ウィークリー手帳のおすすめ商品14選!バーチカル式やレフト式の使い方も解説

ウィークリー手帳のおすすめ商品14選!バーチカル式やレフト式の使い方も解説

1週間ごとの予定や日記が見渡せる「ウィークリー手帳」。レフト式やバーチカル式などいくつかのレイアウトがありますが、仕事や勉強、プライベートなど使い方によって適したものは異なります。この記事では目的に合わせた選び方やおすすめの商品をご紹介しているので、手帳選びに迷った際はぜひ参考にしてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

ウィークリー手帳のメリット

ウィークリー手帳は、週単位で予定を管理したい方にぴったりです。マンスリーよりも細かい予定が管理でき、デイリーよりも俯瞰的に計画が立てられます。レイアウトとしては、1週間の予定とたっぷり記入できるメモが見開きページでまとめられているものや、1日の記入欄が大きめにデザインされているものなどいろいろな種類があるので、目的に合わせて選びやすいのもメリットです。手帳の厚さもデイリーより分厚くないため、気軽に持ち運べますよ。

ウィークリー手帳選びのポイント

ウィークリー手帳選びの際には、使い方に適したサイズやレイアウト、好みに合ったデザインやブランドをチェックしてみてください。1年間使い続けるものなので、できる限り快適に使えるものを選べるとよいですね。

1.サイズ

手帳には、文庫本より小さなものやB5など、いろいろなサイズのものがあります。小さければ小さいほど持ち運びには便利ですが、その分記入欄が小さくなるため、たくさん書き込みたい方はできる限り大きめのものを選びましょう。

多くの手帳は、一般的な単行本と同じB6サイズです。このサイズは記入のしやすさと持ち運びやすさのバランスがよいので、初めての手帳でサイズ選びに迷ったらまずはB6を試すのがおすすめです。もし使いたい手帳カバーがあるなら、そのカバーのサイズに合わせて選ぶとよいですね。

2.レイアウト

ウィークリー手帳のレイアウトには「ブロック」「レフト」「バーチカル」 などがあります。基本的には、どんな予定やメモを書き込みたいかでレイアウトを選ぶのがおすすめです。ここからは3種類をピックアップして、1つ1つの特徴を解説します。

ブロック式

ウィークリーブロックはその名の通り、記入欄が1日分ずつブロック状に分けられているタイプです。1週間分のブロックが見開きで見渡せます。記入欄が広いので、予定・ToDoリスト・メモ・日記・イラストなど、さまざまな書き込みをしたい方に向いています。またウィークリーブロックは見開きで8ブロックあるため、余った1ブロックはメモ欄や小さなマンスリーカレンダーになっているものが多いですよ。

レイメイ藤井 A5 システムノートダイアリー ウィークリー ブロック
レイメイ藤井

Amazonカスタマーレビュー

4.5
283

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

スケジュール管理用としても日記としても使いやすい、A5ノートサイズのブロック式です。1日分のブロックは、上半分がドット方眼、下半分が罫線になっています。ドット方眼の部分は写真や付箋を貼ったり、イラストを描いたりするのに使えますね。表紙はシンプルですが、別売りのカバーを使えば自分好みのダイアリーを作れますよ。

レフト式

ウィークリーレフトは見開きページのうち、左のページが1週間のスケジュール、右のページが広いメモ欄になっているタイプです。予定は予定としてまとめて管理し、メモは別でたっぷりと書き込みたい方に向いています。週間予定とメモが同じ見開きページにあることで、後からメモを見返す際に見つけやすい点もメリットです。

アイデア次第でさまざまな使い方ができますが、たとえば付箋にタスクを書いて右のページに貼り、翌週に持ち越す場合は来週の右ページに貼りかえるといった使い方もできますよ。

コクヨ A5 キャンパスダイアリーBiz ウィークリーホリゾンタルレフト
コクヨ(KOKUYO)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
101

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

年間カレンダー・年度計画表・週間予定・メモと、ビジネスに必要なページを収めたA5サイズのレフト式です。紙はコクヨのキャンパスノートと同じものを採用しており、裏移りやにじみを気にせず使えます。メモページの端には、今月を中心とした3ヶ月分のミニカレンダーが付いています。

バーチカル式

ウィークリーバーチカルは横軸が日にち、縦軸が時間表のようなレイアウトになっており、1週間分の予定を時系列で管理したい方におすすめです。ウィークリーとデイリーのいいとこ取りのような使い心地で、1日の流れを詳細にイメージすることも、1週間分の予定を俯瞰することもできます。

ページ上部に時間が決まっていない予定やToDoリストを記入できるもの、時間枠の下にあるメモ欄に自由に書き込めるものなどもあります。さまざまなライフスタイルの方が使いやすいでしょう。

ラコニック A5 スタイルノート ウィークリー
ラコニック(Laconic)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
110

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥399(税込)
Amazon399詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

朝6時から翌朝6時までの24時間表記となっており、日付をまたぐ予定を組むことが多い方におすすめのバーチカル式です。約6ヶ月分のスケジュールが書き込めます。決まっているのは月曜始まりということだけで、年月や日にちは自由に書き込めるのもポイントです。下部にはToDoリストも付いていますよ。
Amazon399詳細

Amazon Prime対象商品

4/3現在の価格

¥399

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥399¥0
4/2(水)¥399¥0
4/1(火)¥399¥0
3/31(月)¥399¥0
3/13(木)¥399¥0
もっとみる

3.カバーの素材・デザイン

手帳カバーに使われている素材には、本革・ 合皮・ ナイロン・ ビニールなどがあります。毎年デザインを変えたいなら手帳本体のデザインを活かせるクリアタイプのビニール、同じものを長く使いたいなら使えば使うほど味が出る本革のものを選ぶとよいでしょう。

使いやすさ重視なら、ペンホルダー、しおり、カードやメモを保管できるポケットなどが付いたものがおすすめです。手帳全体をジッパー付きのフルカバーで収納できるものは、バッグの中に入れてもしっかり保護されるので使いやすいでしょう。

4.その他のチェックポイント

手帳の使い心地にこだわる方は、以下の4つのポイントもチェックしてみてください。

日曜始まりか月曜始まりか

スケジュール帳には、主に日曜始まりと月曜始まりの2種類があります。基本的に、月曜日が仕事の起点となる方は月曜始まりを選ぶとよいでしょう。プライベートの予定をメインに書き込む方や、リモートワークで曜日にこだわりがない方などは、日曜始まりを選ぶのもよいですね。

1月スタートか4月スタートか

手帳の始まりの月は、1月や4月のほか、7月、10月もあります。1月スタートのものは新年から気持ちを切り替えたい方に、4月スタートのものは新年度や新学期に合わせて手帳を新調したい方におすすめです。7月スタートは、6月を決算月とする会社に勤めている方なら使いやすいでしょう。10月は欧米諸国で一般的に新年度の始まりとされているため、海外に関わる仕事をしている方などに適する場合があります。

マンスリーページが付いているか

1週間のスケジュールだけでなく月間スケジュールもざっと確認したい方は、マンスリーページが付いているものを選びましょう。マンスリーページが付いていれば、おおまかな予定はマンスリーページに記入し、書き切れない細かい予定をウィークリーページに書いておけます。他にも、マンスリーページに主なスケジュールを書き込み、ウィークリーページには1日の出来事やメモを残すといった使い方もおすすめですよ。

フラットに開けるか

記入する際にページを手で押さえなくても閉じない、180度フラットに開けるタイプも便利です。フラットに開けるタイプなら手帳の綴じ部分の近くまで記入スペースを活用できるので、予定やメモをたくさん書き込みたい方にもぴったり。手帳を開きながら他の作業をしたい場合にも向いていますよ。

ウィークリー手帳のおすすめブランド

手帳の品質にこだわりたいなら、有名ブランドのものもチェックしてみてください。ここでは、特に有名な「高橋書店」「NOLTY」「モレスキン」の3つのブランドについて解説します。

高橋書店

高橋書店の特徴は、いろいろな筆記具に対応する透けにくい紙や、目に優しく見やすいインク、丈夫でピタッと開く製本、ほつれにくいしおりひもなどを採用し、使いやすさと品質にこだわっていること。文字の大きさやスケジュール欄の幅などは0.1mm単位で調整されています。使う人の世代やニーズに合わせて設計されているため、自分にぴったりの手帳が見つかりやすいでしょう。オンラインショップでは、名前入りの手帳も注文できますよ。

高橋書店 A5 ウィークリー No.452 リングダイアリー
高橋書店

Amazonカスタマーレビュー

4.5
19

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,760(税込)

商品情報

黒のレザー調カバーがおしゃれな、A5サイズの週間セパレート式です。1日分の記入スペースが広く、予定の管理から日記までさまざまな用途に向いています。360度フラットに開くダブルリング式となっており、年間カレンダーや月間カレンダーも付いているので思い出の振り返りもしやすいですよ。

4/3現在の価格

¥1,760

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥1,760¥0
4/2(水)¥1,760¥0
4/1(火)¥1,760¥0
3/31(月)¥1,760¥0
3/4(火)¥1,760¥0
もっとみる

NOLTY(能率)

NOLTYでは機械だけに頼らず、人が目視でインクの濃度や罫線のズレなどをチェックし、1つ1つの手帳を手作業で高品質に仕上げることにこだわっています。中でも「能率手帳」シリーズは長年愛用しているファンが多く、手にしっくり収まるサイズ感が高く評価されています。なめらかな書き心地で目に優しいクリーム色の紙や、視認性の高いオリーブとオレンジのインクも支持されている要因です。

NOLTY A5 ウィークリー ティオ
NOLTY

Amazonカスタマーレビュー

4.2
36

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,887(税込)

商品情報

1週間分の予定とメモが見開きページにまとまった、A5サイズのレフト式です。シンプルな白のデザインは老若男女問わず使いやすいでしょう。右ページのメモ欄右下には2ヶ月分のミニカレンダーも付いています。前年の12月始まりなので、年明け前の早めに新しい手帳を使い始めたい方にもおすすめです。

4/3現在の価格

¥2,887

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥2,887¥0
4/2(水)¥2,887¥0
4/1(火)¥2,887¥0
3/31(月)¥2,887¥0
2/27(木)¥2,887¥0
2/14(金)¥2,887¥0
もっとみる

モレスキン

モレスキンはゴッホやピカソも愛用していたとされる、イタリアの高級手帳です。角が丸いシンプルなカバーに、ページが開かないように留めるゴムバンドがついたデザインが特徴的。カバーの色は定番色を除いて毎年変わるので、色選びも楽しみの一つです。カバーの種類やサイズ、色、レイアウトなどはある程度自由に組み合わせられるため、好みや目的に合った1冊を手に入れられますよ。

モレスキン ウィークリー ハードカバー ポケットサイズ
モレスキン(Moleskine)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
148

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

丈夫なハードカバーでどこへでも持ち運びやすい、ポケットサイズのレフト式です。マンスリーカレンダーが付いているほか、ウィークリーカレンダーにもマンスリーカレンダーにも月齢がわかるマークが描かれています。カレンダーや日記を彩る3色のシールも付属しているので、シンプルでおしゃれなものを使いたい方にもおすすめです。

ウィークリー手帳のおすすめ商品8選

ここからはおすすめのウィークリー手帳を、8個厳選してご紹介します。ポケットに入れやすいコンパクトなものや、たっぷり書けるノートサイズのもの、スケジュール帳としてだけでなく日記としても使えるものなどがあります。気になる商品があれば、ぜひチェックしてみてください。

NOLTY A5 ウィークリー エクリ 3
NOLTY

Amazonカスタマーレビュー

4.5
255

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

1週間の予定が時系列で確認できる、A5サイズのバーチカル式です。A5サイズはA4用紙が2つ折りですっきり収まるサイズなので、仕事の書類を挟み込むことが多い方にもおすすめ。月曜始まりのマンスリーカレンダーも付いています。ペンホルダーや、3枚の名刺サイズの紙が収納できるポケット付きです。
エルコミューン B6 マトカ ウィークリー ブロック フグ
エルコミューン

Amazonカスタマーレビュー

4.5
67

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

シンプルな白をベースに、可愛らしい小さなフグがワンポイントであしらわれた、特徴的なカバーのB6サイズの手帳です。レイアウトはブロック式で、ウィークリーページには2ヶ月分のミニカレンダーとウィークリーToDoが付いています。祝祭日表記はアメリカ、イギリス、フランス、中国に対応。マンスリーカレンダーが付いており、旧暦の月名や誕生石も表記されています。
モレスキン ウィークリー ダイアリーソフトカバー ラージサイズ
モレスキン(Moleskine)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
123

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

横13×縦21cmの、ラージサイズのレフト式です。1週間の予定や日記が書き込める左側のページは、1日ごとの区切りがあるのみで背景は無地になっているので、付箋を貼ったりイラストを描いたりと自由に使えます。手帳を大きく開いたりページをめくったりしやすい、ソフトカバーが採用されているのもの特徴です。
いろは出版 2025年 SUNNY手帳 STANDARD ウィークリー
いろは出版(Iroha Publishing)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
12

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,600(税込)参考価格¥3,455
¥855OFF
Amazon2,600詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

2017年の発売以来人気の「SUNNY」スタンダードカバー手帳は、自由度の高いウィークリーフォーマットが特徴です。時間軸のないセミバーチカル形式と方眼メモスペースで、予定管理もToDoリストも自在に書き出せます。また、ページ番号付きなので、インデックスページで簡単に情報も検索できますよ。
Amazon2,600詳細

Amazon Prime対象商品

4/3現在の価格

¥2,600

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥2,600¥0
4/2(水)¥2,600-¥151
4/1(火)¥2,751¥0
3/31(月)¥2,751-¥134
3/30(日)¥2,885-¥201
3/29(土)¥3,086¥0
3/15(土)¥3,086¥0
もっとみる
クローズピン もん 手帳 2025年 B6 ウィークリー ウインターコスモス
クローズピン

Amazonカスタマーレビュー

4.4
34

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,190(税込)参考価格¥1,724
¥534OFF

商品情報

こちらの商品は、月間ページも備えた手帳で、片側に週間予定、片側にメモスペースがあり、たっぷりと書き込みが可能です。表紙には上品な金箔加工が施され、透明ビニールケースには便利なペンホルダー付き。年間カレンダーやスケジュール、アドレスリスト、しおり紐など充実の内容です。

4/3現在の価格

¥1,190

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥1,190¥0
4/2(水)¥1,190¥0
4/1(火)¥1,190¥0
3/31(月)¥1,190¥0
3/16(日)¥1,190¥0
もっとみる
GreetingLife B6 ウィークリー ソフトカバー 米津祐介
GreetingLife(グリーティングライフ)

Amazonカスタマーレビュー

4.8
10

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ぬくもりあふれる手書き風のカバーが可愛らしい、B6サイズのウィークリーダイアリーです。各ウィークリーページの隣には毎週異なるイラストが描かれており、楽しみながら予定管理や日記の記入ができます。カレンダーや年間スケジュール、マンスリースケジュールのほかに、メモだけのページもあるのでさまざまな用途に使えるでしょう。
博文館 ウィークリーポケットダイアリー スリム No.75
博文館新社

Amazonカスタマーレビュー

4.6
29

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

縦長のスリムな形状で、常に持ち歩きたい方におすすのポケットダイアリーです。ウィークリーページは朝7時から夜12時までの時系列で、見開きページに2週間分の予定が書き込めます。たっぷりメモが書き込めるページも付いているので、スケジュール帳やノートとして日常的に使えるでしょう。
レイメイ藤井 グロワールダイアリー コンパクトサイズ ウィークリー レフト
レイメイ藤井

Amazonカスタマーレビュー

3.7
28

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

さまざまなペンとの相性が良い上質紙を使用した、コンパクトサイズのレフト式手帳。ワイシャツのポケットにすっきり収まるサイズです。薄くてスタイリッシュなカバーなので、ビジネスでもプライベートでも使えるでしょう。マンスリーカレンダーと年齢早見表が付いており、ウィークリーもマンスリーも月曜始まりです。
全14商品

おすすめ商品比較表

レイメイ藤井

レイメイ藤井 A5 システムノートダイアリー ウィークリー ブロック

コクヨ(KOKUYO)

コクヨ A5 キャンパスダイアリーBiz ウィークリーホリゾンタルレフト

ラコニック(Laconic)

ラコニック A5 スタイルノート ウィークリー

高橋書店

高橋書店 A5 ウィークリー No.452 リングダイアリー

NOLTY

NOLTY A5 ウィークリー ティオ

モレスキン(Moleskine)

モレスキン ウィークリー ハードカバー ポケットサイズ

NOLTY

NOLTY A5 ウィークリー エクリ 3

エルコミューン

エルコミューン B6 マトカ ウィークリー ブロック フグ

モレスキン(Moleskine)

モレスキン ウィークリー ダイアリーソフトカバー ラージサイズ

いろは出版(Iroha Publishing)

いろは出版 2025年 SUNNY手帳 STANDARD ウィークリー

クローズピン

クローズピン もん 手帳 2025年 B6 ウィークリー ウインターコスモス

GreetingLife(グリーティングライフ)

GreetingLife B6 ウィークリー ソフトカバー 米津祐介

博文館新社

博文館 ウィークリーポケットダイアリー スリム No.75

レイメイ藤井

レイメイ藤井 グロワールダイアリー コンパクトサイズ ウィークリー レフト

Amazonカスタマーレビュー
4.5283
4.3101
4.2110
4.519
4.236
4.5148
4.5255
4.567
4.2123
3.912
4.434
4.810
4.629
3.728
最安値

-

-

-

-

-

-

タイムセール
¥2,600-25%
参考価格¥3,455
タイムセール
¥1,190-31%
参考価格¥1,724

-

-

-

購入リンク

ウィークリー手帳は予定管理や日記にもおすすめ!

ウィークリー手帳は、予定を管理するだけでなく日記も書ける非常に使い勝手の良い手帳です。ほとんどのウィークリー手帳には、マンスリーカレンダーも付いています。ぜひこの記事を参考に、お気に入りの手帳を見つけてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

飲み忘れ防止に便利な薬カレンダーのおすすめ12選! ダイソーなど100均商品もご紹介

お見舞いを包む封筒のおすすめ7選!お金の入れ方・中袋の書き方などのマナーも解説

受験グッズのおすすめ23選!自学自習の効率アップ!勉強がはかどる便利なアイテム

名札クリップのおすすめ11選!100均・ダイソーやキャンドゥで買える商品もご紹介

小学校で使うお道具箱のおすすめ13選!紙製・プラスチックどっち?選び方も解説

文房具・文具のカテゴリー

その他の生活雑貨カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ