この記事で紹介されている商品
壁掛けゴミ箱のおすすめ12選!蓋付きや小さいサイズのアイテムをご紹介

壁掛けゴミ箱のおすすめ12選!蓋付きや小さいサイズのアイテムをご紹介

壁に取り付けたり扉に引っ掛けたりできる「壁掛けゴミ箱」。キッチン・トイレ・洗面所などで使いやすい小さいサイズが多く、蓋付きのものやスリムでおしゃれなデザインも豊富です。床置きしないので掃除の際も邪魔になりませんよ。本記事では壁掛けゴミ箱の選び方やおすすめ商品をご紹介するので、参考にしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

壁掛けゴミ箱のメリット

壁掛けゴミ箱は壁や扉に取り付けて使うコンパクトなゴミ箱のことで、自分が使いやすい位置に設置できるの特徴です。

たとえば、キッチンのシンク下の扉に設置すれば、調理中に出る野菜くずを手早く捨てられ、洗面室の壁面に取り付ければ、使用済みの綿棒や髪の毛など小さなゴミを捨てるのに便利です。

また、床置きしないので動線の邪魔になりにくく、掃除機をかける際にゴミ箱を動かす手間もかかりません。そのため、お掃除ロボットを使っている方にもおすすめです。赤ちゃんやペットにゴミ箱をいたずらされにくいのもメリットといえますね。

スリムでおしゃれなデザインの商品が多く、形状によってはラップや洗剤など小物入れとしても使えますよ。

壁掛けゴミ箱の選び方

ネットショップやホームセンターなどで壁掛けゴミ箱を探すと、サイズもデザインもいろいろなものが販売されているので、どれを選ぶべきか迷ってしまいますよね。

ここからは、壁掛けゴミ箱を選ぶときにチェックしておきたい4つのポイントをご紹介します。

  • 容量
  • フタ付きかどうか
  • フタの開け方
  • 設置方法

各ポイントについて以下で詳しく説明しているので、使いやすい壁掛けゴミ箱選びに役立ててくださいね。

容量

壁掛けゴミ箱は、床置きタイプのゴミ箱に比べると、軽くてコンパクトなサイズのものが多いですが、容量は2~10L程度までいろいろなものが販売されています。

トイレや洗面室、デスク周りで小さなゴミを入れるのに使うなら容量5Lのものを、分別できるものなら10L前後のものというように、設置する場所やどんなものを捨てるのかに合わせて適したサイズを選ぶとよいでしょう。

以下では、用途に合わせたおすすめの容量についてご紹介するので、参考にしてみてくださいね。

デスクまわりで使うなら5L前後

容量が5L前後の壁掛けゴミ箱は、ゴミの量が少ない場所で使うのにおすすめです。商品によって形状は異なるものの、容量5Lあれば牛乳パック2~3本分が入るでしょう。

デスクまわりの扉や壁に取り付ければ、使用後の付箋やホチキスの針などの小さなゴミを捨てられますね。キッチンのシンク近くでは生ゴミを捨てる三角コーナー感覚で使え、洗面所ではコットンや綿棒を捨てるゴミ箱として重宝しそうです。

ただし、壁掛けゴミ箱は横に長い形状のものが多いので、小容量のものだとゴミが入れづらい場合もあります。大きめのゴミも捨てたいなら、マチが広がるタイプのゴミ箱をチェックしましょう。

分別用には10L前後

10L前後のゴミ箱は数日分のゴミが入れられる容量があります。2Lのペットボトルが約3本入るサイズ感なので、複数人で使うゴミ箱としてぴったりですよ。瓶・缶など大きめのゴミを分別するのにも向いています。

水気の多い生ゴミや数日分のゴミを入れる場合、ニオイや虫の発生が気になりますよね。その場合は、フタ付きのものを選ぶとよいでしょう。

重たいものを入れたい場合は、耐荷重をチェックするとともに、ネジやピンで固定するタイプを検討してみてはいかがでしょうか。

フタの有無

フタがあるゴミ箱は、生ゴミやおむつなどニオイが気になるものを入れるのに向いています。中身が見えないので、鼻をかんだあとのティッシュや使用済みの生理用品も入れやすいですね。

フタなしのゴミ箱は、フタを開ける手間を省けるので、手軽にゴミを捨てられます。溜まったゴミの量が見やすいので、ゴミ袋を交換するタイミングがわかりやすいのも魅力です。フタなしタイプはゴミ袋を押さえるリングやホルダーがない商品が多いので、ゴミ袋を使いたい方は袋を設置しやすいものを探してみてくださいね。

フタの開閉方法

フタ付きの壁掛けゴミ箱は中が見えにくく、ゴミのニオイが気になる方におすすめです。

フタの開け方には、フタを上向きにパカッと開ける「フリップ開閉」タイプと、フタを横にずらして開ける「スライド開閉」タイプがあります。

以下では、それぞれの開閉方法の特徴やメリット・デメリットについて解説していくので、壁掛けゴミ箱の用途や設置スペースに合わせて選んでみてくださいね。

フリップ開閉

フタが「フリップ開閉」タイプのゴミ箱は、フタが上に向かって開く仕様です。片手で軽く持ち上げるだけでパッとフタを開けられるので、生ゴミやおむつなどを手早く捨てられますよ。

手を放すとフタが閉まるタイプは、閉め忘れによるニオイの漏れを防げるのが便利です。一方、手を放してもフタが閉まらないタイプは、次々と生ゴミが出る調理中に重宝します。

フリップ開閉タイプのフタは、裏側に消臭剤や芳香剤を貼り付けやすいのもよいですね。

スライド開閉

「スライド開閉」タイプのフタは、フタをゴミ箱の前方にスライドさせる仕様になっています。フタを開けたままキープできるため、作業しながら途中でゴミを捨てたいときに便利です。フリップ開閉タイプのようにフタが上部に立ち上がらないので作業の邪魔になりにくいのも魅力ですね。

なかには、設置する場所に合わせてフリップ開閉とスライド開閉の両方を使い分けられる商品もあります。ゴミの種類や用途に合わせて使いやすいフタを備えたゴミ箱を選びましょう。

設置タイプ

壁掛けゴミ箱は、設置する場所に合わせて取り付け方法を選ぶ必要があります。

凹凸のない壁面に貼り付ける「粘着フック」タイプや、キッチンや洗面所の収納扉に引っ掛けて使う「ドアフック」タイプが主流です。ここからは、各タイプの特徴を解説していきますよ!

粘着フック

壁掛けゴミ箱を手軽に取り付けたいなら、粘着フック式のものがおすすめです。ネジで固定するタイプに比べると付け外しがしやすく、簡単に移動させられます。

タイルやガラス、鏡、ステンレス、大理石、プラスチックのような凹凸のないツルッとした面に取り付けられるので、いろいろな場所で使いやすいですよ。常設するのはもちろん、調理中や作業中だけゴミ箱を設置するという使い方もできます。

なかにはマグネット式もあり、冷蔵庫や洗濯機に取り付ける際に活用できますよ。

ドアフック

ドアフックタイプのゴミ箱は、収納扉に引っ掛けるだけで設置できるのが魅力です。粘着フックやマグネット、ネジを使えないところでも取り付けられますよ。

扉がある場所ならどこでも設置でき、壁を傷つけることもないため、賃貸住宅でも原状回復がしやすくおすすめです。

ただし、扉の厚みによってはフックを掛けられなかったり、扉に傷をつけてしまうこともあるので、購入前にサイズをしっかり確認しておいてくださいね。

5〜7L前後の壁掛けゴミ箱おすすめ4選

ここからは、数ある壁掛けゴミ箱のなかから、容量5~7L程度の4商品をピックアップしてご紹介します。

シンプルで無駄のないデザインのものや、シンクの三角コーナー代わりに使えるものなど、いろいろなゴミ箱を集めているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

山崎実業 マグネット&シンク扉ゴミ箱

商品情報

ブランド:山崎実業(Yamazaki)
サイズ:約W17XD9.5XH17cm
容量:1.8L
特徴:マグネット脱着式

ゴミ箱の背面にマグネットが付いているので、磁石がつくキッチンパネルや冷蔵庫、洗濯機などに取り付けて使えます。付属のフックを使えば、シンク前や洗面台前の扉にも取り付け可能ですよ。フタはパッキン付きで、生ゴミの気になるニオイもガードできます。ゴミ箱としてはもちろん、食洗機用の粉末洗剤を入れたり、ふりかけやお茶のティーバッグをストックしたり、いろいろな使い方におすすめです。

シービージャパン 壁掛けゴミ箱

商品情報

ブランド:シービージャパン(CB JAPAN)
サイズ:W250×D150×H260mm
容量:7L
特徴:耐荷重約3kg、フタの開閉方式は2種類

棚や扉に傷をつけずに設置できる取り付けパーツ付きです。パーツを外せば普通のゴミ箱として床置きもできますよ。フタは上向きに開くだけでなく、手前にスライドさせて開けることもできるので、設置場所に合わせて捨てやすい開閉方法を選べます。またフタは取り外せるのでお手入れがしやすく、ゴミ袋のズレを防ぐストッパーが付いているのもポイントです。

誠信ストア 壁掛けゴミ箱

商品情報

ブランド:誠信ストア
サイズ:約29×26×16cm
容量:9L
特徴:取り付け簡単

キッチンシンク下の扉に引っ掛けて使える壁掛けゴミ箱は、幅約26cmの広口タイプでゴミを捨てやすいのが特徴です。付属のスクレーバーを使えば細かい野菜クズもすっきり片づけられますよ。フタはフリップ式とスライド式の2WAY仕様で、開閉しやすい持ち手付きです。扉に吊るせないときは付属のパーツを使えば、壁面にも取り付けられます。

FALOFALO 壁掛けゴミ箱

商品情報

ブランド:FALOFALO
サイズ:約幅26×奥行き15×高さ28cm
容量:9L
特徴:扉にも壁面にも取り付け可能、ポリ袋も簡単にセット可能

スライド式のフタは開けた状態のままにしておけるので、調理中にゴミ箱のフタを触らずにどんどん生ゴミを捨てられますよ。フタは上方向にも開くので、少量のゴミを手早く捨てたいときにも便利です。本体は清潔感のあるホワイトカラーで、ポリ袋が外から見えないように設置できるので、おしゃれなキッチンや洗面所に設置してもインテリアの邪魔になりにくいでしょう。

10L前後の壁掛けゴミ箱おすすめ4選

以下では、ゴミの分別にも使いやすい容量10L前後の壁掛けゴミ箱のなかから、おすすめの4商品を厳選し、その魅力をご紹介していきます。

床置きも壁掛けもできるタイプや、生ゴミやおむつ用に使えるフタ付きタイプ、ゴミ袋を見せないデザインのもの、使わないときはスリムに折りたためる蛇腹タイプなどをピックアップしました。

くすみカラーがかわいいゴミ箱は、付属のフックを使って壁面に簡単に取り付けられます。背面が平らになっているので壁に密着させることができ、床置きしても倒れにくいですよ。また、持ち運びに便利な持ち手が付いているのもポイントです。フタのないオープンタイプはゴミが捨てやすく、複数個並べて缶やペットボトルの分別に使ったり、レジ袋やラップ類を入れたりするのにもおすすめです。

CURVER 分別ダストボックス 10L

商品情報

ブランド:Curver
サイズ:高さ33×横幅25×奥行19㎝
容量:10 L
特徴:100%リサイクル原料使用、丸洗いできるので衛生的、専用フックが付属

オランダ生まれの老舗メーカーが作ったダストボックスは、生活感を感じさせないスマートなデザインと色合いが魅力です。環境に配慮したリサイクル原料100%の樹脂で作られていますよ。付属のフックを使って壁面に取り付けられるので、赤ちゃんやペットにいたずらされにくく、掃除の際も邪魔になりませんね。また、水に強い素材なので汚れても丸洗いができ、背面には持ち運びに便利な持ち手が付いています。

way-be 袋が隠れるゴミ箱 10L

商品情報

ブランド:way-be
サイズ:W25.7×D28.7×H29.6(cm)
容量:10L
特徴:吊り下げ可能、スタッキング可能

無駄のないミニマムなデザインのゴミ箱は、背面のハンドルを使って吊り下げたり重ねたり、いろいろな使い方ができます。ドーナツ状のフタをかぶせればゴミ袋が見えなくなる仕様なので、キッチンや洗面所はもちろん、見栄えが気になるリビングでも使いやすいですね。インテリアに合わせやすい落ち着きのあるカラーバリエーションも魅力です。

武田コーポレーション 折り畳みゴミ箱

商品情報

ブランド:武田コーポレーション
サイズ:約 幅25.5×奥行18×高さ18.5cm
容量:レジ袋10L用
特徴:折りたたんで収納可能

扉に引っ掛けるタイプのゴミ箱は、ゴミを捨てやすい広口タイプで、キッチンの三角コーナー代わりにも使えます。折りたたむと奥行き約8.5cmとコンパクトになるのもうれしいポイントです。底面にスタンドが付いているので自立させることができ、調理台の上やリビング、車の中など、いろいろな場所で便利に使えますよ。ゴミ袋を固定できるストッパー付きです。

フック式の壁掛けゴミ箱おすすめ2選

ここでは、扉に引っ掛けるだけで使えるフック式の壁掛けゴミ箱をご紹介します。セレクトした2商品はいずれもフタを開けっ放しにできるスライド式のもので、作業中にサッとゴミが捨てやすいのが魅力です。

また、ゴミ袋も取り付けやすい仕様で、水気の多いゴミを捨てることが多いキッチンやトイレ、洗面室でも重宝します。

オカトー ダストボックス 7L

商品情報

ブランド:オカトー(Okato)
サイズ:縦23.3×横26×厚16cm
容量:7L
特徴:蓋付き

フタが手前にスーッと開くタイプなので、キッチンシンク前の扉に引っ掛けて使う際にフタが邪魔になりにくいのが魅力です。フタの内側に取り付けられているスクイージーを使えば、まな板に残った食材のクズをスムーズにゴミ箱に入れられます。キャベツの外側の葉やレトルト食品のパウチ容器など、大きめのゴミも入れやすいサイズ感ですよ。フタを外せばゴミ袋の装着も楽に行えます。

フタの開閉方法が2通りあるゴミ箱で、ゴミをサッと捨てたいときはフタを上向きに開け、野菜の皮むきをしながら使いたいときはフタを手前にスライドさせて使えます。またアジャスターも2種類付属していて、扉に引っ掛けたり壁面に取り付けたりできるのも特徴です。内側にビニール袋をセットしても外から見えにくく、シンプルかつスリムなデザインなので、リビングやデスク周りに置くゴミ箱としてもおすすめします。

マグネット式の壁掛けゴミ箱おすすめ2選

冷蔵庫や洗濯機の側面、バスルームの壁面などマグネットが使える場所に手軽に設置できます。

ここでは、マグネット式壁掛けゴミ箱のおすすめ2商品をご紹介するので、購入を検討している方はぜひチェックしてみてくださいね。

山崎実業 マグネット ダストボックス

商品情報

ブランド:山崎実業(Yamazaki)
サイズ:約17×8.7から16×20cm
容量:2 L
特徴:マグネットで壁につけられる

扉が斜めに開くフラップ式のダストボックスは、マグネットで冷蔵庫や洗濯機、玄関ドアなどに取り付けられます。奥行き約8.7cmのスリムな形状で、ゴミ箱には見えないデザインも魅力です。ポリ袋がおさまるサイズなので、水気の多い生ゴミや使用済みのマスクなどを入れるゴミ箱としても使えますよ。直置きしても扉が開く設計になっており、デスクやカウンターの上にすっきり置けるのもよいですね。

ぶんぶく マグネットバケット

商品情報

ブランド:ぶんぶく
サイズ:幅26cm×奥行き9cm×高さ30cm
容量:5.1L
特徴:マグネット付き

奥行き約9cmのスリムなゴミ箱は、角をなくしたラウンド形状が特徴です。マグネットがつく場所に壁付けできるので、デスク周りや洗濯機横のスペースに設置して便利に使えますよ。ゴミ箱としてだけでなく、書類を入れたり洗濯ネットを入れたり、アイデア次第でいろいろな使い方ができるのも魅力です。シンプルなホワイトやシルバー、木目柄など、色柄のバリエーションが豊富に揃っているのでインテリアに合わせて選んでくださいね。

全12商品

おすすめ商品比較表

山崎実業 マグネット&シンク扉ゴミ箱

シービージャパン 壁掛けゴミ箱

誠信ストア 壁掛けゴミ箱

FALOFALO 壁掛けゴミ箱

伊勢藤 壁掛けゴミ箱

CURVER 分別ダストボックス 10L

way-be 袋が隠れるゴミ箱 10L

武田コーポレーション 折り畳みゴミ箱

オカトー ダストボックス 7L

b.c.l 壁掛けゴミ箱

山崎実業 マグネット ダストボックス

ぶんぶく マグネットバケット

Amazonカスタマーレビュー
4.0321
4.134
-
4.316
4.2819
3.33
4.3604
3.83
4.53
4.611
4.21,088
5.02
最安値

-

タイムセール
¥1,321-12%
参考価格¥1,508
タイムセール
¥1,221-31%
参考価格¥1,771
タイムセール
¥1,800-9%
参考価格¥1,980
購入リンク

壁掛けゴミ箱でスペースを賢く活用しよう!

使いやすい場所に取り付けられる壁掛けゴミ箱は、サイズがコンパクトなので狭いスペースを上手に活用できるのが魅力です。設置方法やフタの有無、サイズ、デザインも豊富な種類が販売されていますよ。本記事でご紹介した選び方やおすすめ商品を参考にして、おしゃれで使い勝手にも優れたゴミ箱を見つけましょう!

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他の生活雑貨カテゴリー

新着記事

カテゴリー