一人暮らし向け掃除機のおすすめ15選!静かなタイプや高コスパな人気商品も

一人暮らし向け掃除機のおすすめ15選!静かなタイプや高コスパな人気商品も

一人暮らしの新生活に欠かせない「掃除機」。一人暮らしで使うには、コンパクトでコスパに優れた掃除機を選びたいですよね。しかし、種類が豊富なため、安い製品がよいのか軽い製品がよいのか迷ってしまうことも。ここでは一人暮らしにぴったりな掃除機の選び方や、おすすめ商品をご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

一人暮らしで掃除機って必要?掃除機のメリット

一人暮らしのワンルームでフローリングの部屋なら掃除機はいらないのではないか、と思う方も多いかもしれません。

日ごろの掃除ならフロアワイパーと粘着クリーナーで十分かもしれませんが、掃除機を使うメリットもたくさんありますよ。

掃除機を使うことのメリットのひとつは、時短になることです。気になる部分をサッと掃除できるので、時間のないときや部分的な汚れが気になったときに便利ですよ。また、布団やソファなどのファブリックのホコリを吸えるという点も掃除機だけのメリットです。

一人暮らし向き掃除機の選び方

それでは、一人暮らしにぴったりな掃除機とはどのような製品がよいのでしょうか。掃除機とひとことで言っても、今はいろいろな種類があります。

形状だけを見てみても、シンプルなスティック型や、本体とヘッド部分がホースのノズルでつながっているキャニスター型などがあり、大きさもさまざまです。

そのほかにも、コードレスタイプや紙パック式などを考えていくと、ますますわからなくなってしまいますよね。ここからは、掃除機の形状やゴミの取り扱い方法のほか、機能性などをひとつひとつ見ていきましょう。  

掃除機の種類で選ぶ

掃除機を選ぶ際に最初に考えておきたいのは、掃除機の種類についてです。部屋数やスペースが限られている一人暮らしの部屋では、あまり大きなサイズの掃除機は向いていないかもしれません。

また、週に何回くらい掃除をするのか、毎日少しずつ気になったところを掃除したいのかなど、自分のライフスタイルも考慮して掃除機の種類を選びましょう。もちろん、予算や扱いやすさなども大切なポイントです。

サクッとお掃除できるスティック型

大きな吸引力は必要なく、使いたいときにサッと使いたいならスティック型がおすすめです。コードレスタイプが多く、スイッチをオンにすればすぐに使える手軽さが特徴です。

また、一人暮らしにうれしいのは収納スペースを取らないことです。スティック型の掃除機はスタンドタイプが多いため、使わないときはそのまま立てて収納でき、クローゼットや部屋の隅のほか、廊下に置いておくこともできますよ。

しっかりお掃除したいならキャニスター型

吸引力が強い掃除機でしっかり掃除したいという方や、週末にまとめて掃除を済ませたい、という方に向いているのがキャニスター型の掃除機です。

本体に多くのゴミを溜めておけるので、紙パックの交換の頻度が少なくてすむのもメリットです。

また、部屋にカーペットを敷いている面積が広い場合には、床にホコリや髪の毛が引っかかりやすいので、吸引力が強い掃除機の方が効率よく掃除ができますよ。

気になるところを手軽にお掃除!ハンディ型

スティック型でも大きく感じるという方におすすめなのが、ハンディ型の掃除機です。スティック型の掃除機をさらに短くした形状で、棚の上やソファの隙間、少し高い場所も簡単に掃除できます。

ほとんどの製品がコードレスなので、車の掃除をしたいときなど、外に持ち出して使うことも可能です。

ただし、スティック型やキャニスター型と比べると吸引力が弱いため、床をしっかり掃除したいという方には少しもの足りないかもしれません。

コードの有無で選ぶ

掃除機にはコードがついているタイプとコードレスタイプの2種類があります。

多くのコードレスタイプは充電式で、本体をスタンド式の充電器に立てておいて充電するか、着脱式のバッテリーを充電させるかのどちらかです。

どちらにもメリットとデメリットがあるので、より使いやすい方を選んでくださいね。

パワーに安定感のあるコード付きタイプ

コード付きタイプの掃除機は、バッテリー切れの心配がなく、安定したパワーで長時間使えるというメリットがあります。

ただし、コードを差し込む必要があるので、コードの長さとコンセントの位置によっては、部屋を移動する度にコードを差し替える必要があり、コードが届かない場所は掃除しきれないということも。

とくにトイレや脱衣所、クローゼットなどの小さな部屋も掃除したい場合には、コードが届くか、コンセントはあるかを確認しておきましょう。

動きやすいコードレスタイプ

コードレスタイプの掃除機は、コード付きに比べてややパワーが劣ることと、使用している途中でバッテリー切れが起きる場合があるというデメリットがあります。

一方で、部屋中どこでも移動できるため、コンセントがない場所でも問題なく使用できます

コードレスタイプは着脱式のバッテリーを使用するか、本体を充電スタンドにセットして充電しておく必要があります。

スタンドで充電するタイプは充電器を置いておくスペースが必要になるので、一人暮らしにはよりスペースを取らない着脱式のバッテリータイプのほうが向いているでしょう。

お手入れのしやすさで選ぶ

一人暮らしの掃除機は、お手入れのしやすさも重要なポイントです。集めたゴミの処理方法や、お手入れ頻度も気になりますよね。従来から使われている紙パック式の場合には、紙パックを購入する必要も出てきます。

ここでは掃除機のお手入れ方法についてご紹介します。

そのままゴミに捨てられる紙パック型

掃除機の集じん方法の中でも昔からある定番の方法が紙パック方式です。専用の紙パック内にゴミが溜まるので、いっぱいになったら紙パックを外してそのままゴミ箱に捨てられます。本体の目詰まりもしにくく、ゴミに触れずに捨てられるのはうれしいですね。

ただし、紙パックを補充する必要があるので、紙パックのコストがかかるというデメリットがあります。

また、本体に適合した紙パックを選ぶ必要があり、掃除機によっては純正しか選べない場合もあるので、購入の前に紙パックのコストもチェックしておきましょう。

目詰まりしないで使えるサイクロン型

サイクロン式は紙パック不要の方式で、吸い込んだゴミを高速回転させて一緒に吸い込んだ空気と分離するようになっています。

ゴミだけがダストカップという部分に溜まるので、吸引力が落ちにくく目詰まりもせず、紙パックのコストがかからないというメリットがあります。

一方で、ゴミを捨てる際に小さなホコリが散りやすく、絡まった髪の毛などは指でつまんで取る場合も多いので、多少はゴミに触れなければならないというデメリットも。

また、フィルターやダストカップは付属しているブラシで定期的に掃除する必要があります。

ランニングコストがかからないカプセル型

カプセル式の掃除機は、集じんカプセルが本体と一体化しており、空気とゴミを分離するフィルターがついています。紙パックが不要でサイクロン式よりもゴミを溜める容量が大きいというメリットがありますよ。

ゴミを捨てるときには多少ホコリが舞いますが、カプセルを空けてひっくり返せばそのまま捨てられます。フィルターは洗って何度も使用できるため、ランニングコストがかかりません。

なお、フィルター部分が目詰まりすると吸引力が落ちてしまうので定期的に洗うようにしましょう。

静音性で選ぶ

一人暮らしの部屋は、アパートやマンションなどの集合住宅である場合も多いでしょう。そのため、周囲に配慮できる静穏性の高さも重要なポイントになります。とくに、夜遅くに掃除をしたい場合などは、静かな音の掃除機が理想的です。

ただし、あまり静かさにこだわりすぎると、今度は吸引力が落ちてしまうことも。音の大きさはデシベル(dB)で表示されますが、人の会話と同程度の60~65dBの掃除機を選ぶとよいでしょう。

一人暮らし向け掃除機のおすすめ15選

一人暮らしをはじめるときには、何かと出費の多いもの。ご紹介した掃除機の種類や特徴などを考えながら、予算に合わせた掃除機を選びたいですよね。

ここからは、カプセル式とサイクロン式、紙パック式ごとに、低価格で使いやすいおすすめの掃除機をご紹介していきます。

低価格で購入しやすいカプセル式5選!

カプセル式の掃除機は、紙パックが不要でお手入れの間隔が比較的長めのため、仕事で忙しい一人暮らしの方にぴったりです。

スティックタイプがメインですが、ハンディタイプとしても使える製品が多く、家具の隙間もしっかり掃除できますよ。吸引力やバッテリーの容量にも注目しながら、予算に合った製品を選びましょう。

マキタ コードレス掃除機 CL108FDSHW
Makita(マキタ)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
22,735

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥14,464(税込)参考価格¥23,100
¥8,636OFF

商品情報

電気モーターの会社として長い歴史を持つマキタのカプセル式コードレス掃除機です。軽量なのにパワフルな吸引力で、ワンルームや1Kなどの部屋をくまなく掃除できますよ。着脱式のバッテリーは標準モードで約25分間の連続使用が可能です。

7/13現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥15,132
最安値¥14,464
平均比668

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/13(日)¥14,464¥0
7/12(土)¥14,464¥0
7/11(金)¥14,464¥0
7/10(木)¥14,464¥0
7/9(水)¥14,464¥0
7/8(火)¥14,464¥0
7/7(月)¥14,464¥0
7/6(日)¥14,464¥0
もっとみる
マキタ コードレス掃除機 CL140
Makita(マキタ)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
431

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥26,425(税込)参考価格¥39,710
¥13,285OFF

商品情報

ノズル部分を取り外しでき、スティックタイプとしてもハンディタイプとしても使用できるカプセル式のコードレス掃除機です。約22分の充電時間で約20分の連続使用が可能なバッテリーは、扱いやすい着脱式になっています。

7/13現在の価格

¥26,425

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/13(日)¥26,425¥0
7/12(土)¥26,425¥0
7/11(金)¥26,425¥0
7/10(木)¥26,425¥0
7/9(水)¥26,425¥0
7/8(火)¥26,425¥0
7/7(月)¥26,425¥0
7/6(日)¥26,425¥0
もっとみる
マキタ コードレス掃除機青
マキタ(Makita)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
22

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥10,137(税込)参考価格¥15,050
¥4,913OFF

商品情報

細かいホコリや粉じんをしっかり吸引するサイクロン方式を採用した、カプセル式のコードレス掃除機です。本体のカラーと合わせた半透明なカプセルは、ゴミの量が見やすくなっているため、ゴミを捨てるタイミングもわかりやすいでしょう。

7/13現在の価格

¥10,137

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/13(日)¥10,137¥0
7/12(土)¥10,137¥0
7/11(金)¥10,137¥0
7/10(木)¥10,137¥0
7/9(水)¥10,137¥0
7/8(火)¥10,137+¥82
7/7(月)¥10,055¥0
7/6(日)¥10,055¥0
もっとみる
HiKOKI(ハイコーキ) コードレスクリーナー
HiKOKI(ハイコーキ)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
419

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

軽量で扱いやすく、カプセルを外すだけでゴミ捨ても簡単なコードレスタイプの掃除機です。コードレスでありながら、強力なモーターを搭載しているため細かいゴミを逃がさず、ノズルを付け替えることで部屋の隅やソファの隙間まできれいにできますよ。
エレクトロラックス(Electrolux) Well Q7
Electrolux

Amazonカスタマーレビュー

4.2
463

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

掃除機をメインとしたメーカーとして知られるエレクトロラックスのサイクロン式掃除機です。スティック式でヘッド部分は小回りが利き、ブラシロールでホコリや髪の毛なども逃さず吸引します。最大で50分使えるバッテリーの持ちのよさも魅力です。

7/13現在の価格

¥22,680

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/13(日)¥22,680¥0
7/12(土)¥22,680-¥1,700
7/11(金)¥24,380-¥120
7/10(木)¥24,500¥0
7/9(水)¥24,500¥0
7/8(火)¥24,500¥0
7/7(月)¥24,500¥0
7/6(日)¥24,500¥0
もっとみる

吸引力が衰えにくいサイクロン式6選!

吸引力が衰えにくいサイクロン式の掃除機は、紙パックいらずでランニングコストに優れているうえ、軽量で扱いやすいという特徴があります。一人暮らし用だけではなくファミリータイプの間取りでも十分に使える製品も多いので、「せっかく掃除機を買うのだから長く使いたい」という方にぴったりですよ。

日立 掃除機 ラクかるスティック
日立(HITACHI)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
231

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥19,780(税込)参考価格¥32,529
¥12,749OFF

商品情報

日立のスティックタイプのサイクロン式掃除機です。約1.1kgという超軽量タイプのため、片手で楽に扱うことができるでしょう。付属しているハンディブラシを使えば、テーブルの上を掃除したいときにもサッと使えて便利です。

7/13現在の価格

¥19,780

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/13(日)¥19,780¥0
7/12(土)¥19,780¥0
7/11(金)¥19,780+¥780
7/10(木)¥19,000-¥3,000
7/9(水)¥22,000-¥480
7/8(火)¥22,480¥0
7/7(月)¥22,480¥0
7/6(日)¥22,480¥0
もっとみる
ツインバード 掃除機 サイクロン スティック型 クリーナー TC-E123SBK
TWINBIRD(ツインバード)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
19,073

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

約1.7kgと軽量で、ハンディタイプとしても使えるサイクロン式のスティック掃除機です。ハンディタイプとして使うときには専用のスイッチがついているので手元でオンオフができるのも便利です。強い吸引力で、隙間に入り込んだホコリもしっかり吸い取ってくれますよ。

7/13現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥5,983
最安値¥5,980
平均比3

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/13(日)¥5,980¥0
7/12(土)¥5,980¥0
7/11(金)¥5,980¥0
7/10(木)¥5,980¥0
7/9(水)¥5,980¥0
7/8(火)¥5,980¥0
7/7(月)¥5,980¥0
7/6(日)¥5,980¥0
もっとみる
レイコップ コードレス 掃除機
RAYCOP(レイコップ)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
331

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ブラシレスのDCモーター採用で、軽量なのに強い吸引力を実現したコードレス掃除機です。ダストボックスとフィルター部分は水で丸洗いできるので、いつでも清潔な状態を保てますよ。持ち手の部分を棚や机に立てかけられるデザイン性の高さも魅力です。

7/13現在の価格

¥21,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/13(日)¥21,800¥0
7/12(土)¥21,800¥0
7/11(金)¥21,800¥0
7/10(木)¥21,800¥0
7/9(水)¥21,800¥0
7/8(火)¥21,800¥0
7/7(月)¥21,800¥0
7/6(日)¥21,800¥0
もっとみる
Vactidy V8 掃除機
Vactidy

Amazonカスタマーレビュー

4.0
210

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

強い吸引力でカーペットの繊維の奥までしっかり掃除できるサイクロン方式の掃除機です。コードレスで扱いやすく、小回りの利くヘッド部分にはLEDライトがついているので、ベッドの下などの暗い場所もしっかり目視しながら掃除できます。
Bladsert 掃除機コードレス
BLADSERT

Amazonカスタマーレビュー

4.0
104

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

左右180度、上下に90度動くヘッド部分は隙間ノズルやブラシノズルも付属しており、細かい場所でもしっかり掃除できますよ。置いておくだけで自動で充電できるスタンド方式で、強い吸引力のターボモードなら約18分、標準モードなら約22分の連続使用が可能です。
アイリスオーヤマ 掃除機
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
286

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥13,100(税込)参考価格¥14,000
¥900OFF

商品情報

スタンドタイプの充電器に立てておくだけで、充電が完了するスティックタイプの掃除機です。ヘッド部分にはLEDライトが搭載されているので、小さなホコリもしっかり吸い取れますよ。水洗いできるダストカップは蓋を開けるだけで簡単にゴミを捨てられます。

7/13現在の価格

¥13,100

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/13(日)¥13,100¥0
7/12(土)¥13,100+¥100
7/11(金)¥13,000¥0
7/10(木)¥13,000¥0
7/9(水)¥13,000-¥100
7/8(火)¥13,100-¥150
7/7(月)¥13,250-¥750
7/6(日)¥14,000¥0
もっとみる

お手入れ簡単な紙パック式4選!

紙パックのコストはかかりますが、掃除機に溜まったゴミをポンと外して捨てられるのは紙パック式ならではの特徴です。

軽量のスティック式や吸引力の強いキャニスター型など、用途に合わせて使いやすいタイプを選んでくださいね。

アイリスオーヤマ コードレス掃除機 紙パック式
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
166

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥13,900(税込)参考価格¥22,080
¥8,180OFF

商品情報

紙パック式でコードレスという、使いやすさを重視したスティックタイプの掃除機です。ホコリ感知センサー搭載で、ランプの色がホコリが多い場所では赤に、きれいになった場所では緑に光ります。着脱式のバッテリーは最大で約40分の連続使用が可能ですよ。

7/13現在の価格

¥13,900

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/13(日)¥13,900¥0
7/12(土)¥13,900¥0
7/11(金)¥13,900-¥900
7/10(木)¥14,800¥0
7/9(水)¥14,800-¥9,100
7/8(火)¥23,900+¥9,100
7/7(月)¥14,800¥0
7/6(日)¥14,800¥0
もっとみる
三菱電機 紙パック掃除機 Be-K (ビケイ) TC-FXG5J-A
三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
3,061

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

本体の重さが約2.4kgと、軽くて吸引力の強い紙パック式の掃除機です。ヘッド部分の「ふきブラシ」と「ふき植毛」で、カーペットに付着したホコリもしっかり吸引できますよ。1.5Lという大容量の集じん機能で、紙パックの交換頻度も減らせます。

7/13現在の価格

¥15,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/13(日)¥15,980¥0
7/12(土)¥15,980¥0
7/11(金)¥15,980¥0
7/10(木)¥15,980¥0
7/9(水)¥15,980¥0
7/8(火)¥15,980¥0
7/7(月)¥15,980¥0
7/6(日)¥15,980¥0
もっとみる
アイリスオーヤマ 掃除機
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

3.6
218

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ヘッド部分に縦方向のサイクロン方式を採用しており、キャニスターとサイクロンの強い吸引力でほこりを逃さず吸い取ってくれます。パイプとホース部分は1.3kgと軽量のため、片手でも扱いやすく、ブラシとすきまノズルの2WAYヘッドが付属しているのも魅力的。

7/13現在の価格

¥21,350

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/13(日)¥21,350¥0
7/12(土)¥21,350-¥100
7/11(金)¥21,450-¥100
7/10(木)¥21,550-¥50
7/9(水)¥21,600-¥150
7/8(火)¥21,750-¥100
7/7(月)¥21,850-¥50
7/6(日)¥21,900¥0
もっとみる
日立 紙パック式掃除機 CV-VP5 W
日立(HITACHI)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
3,346

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

左右に90度回るヘッド部分が壁際にピタッとつくので、部屋の隅々まできれいにできる掃除機です。キャニスタータイプならではの強い吸引力と、最大で65dBの静穏性を兼ね備えています。ヘッド部分が水で丸洗いできるのもうれしいですね。

7/13現在の価格

¥14,960

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/13(日)¥14,960¥0
7/12(土)¥14,960¥0
7/11(金)¥14,960¥0
7/10(木)¥14,960¥0
7/9(水)¥14,960¥0
7/8(火)¥14,960¥0
7/7(月)¥14,960¥0
7/6(日)¥14,960¥0
もっとみる
全15商品

おすすめ商品比較表

Makita(マキタ)

マキタ コードレス掃除機 CL108FDSHW

Makita(マキタ)

マキタ コードレス掃除機 CL140

マキタ(Makita)

マキタ コードレス掃除機青

HiKOKI(ハイコーキ)

HiKOKI(ハイコーキ) コードレスクリーナー

Electrolux

エレクトロラックス(Electrolux) Well Q7

日立(HITACHI)

日立 掃除機 ラクかるスティック

TWINBIRD(ツインバード)

ツインバード 掃除機 サイクロン スティック型 クリーナー TC-E123SBK

RAYCOP(レイコップ)

レイコップ コードレス 掃除機

Vactidy

Vactidy V8 掃除機

BLADSERT

Bladsert 掃除機コードレス

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ 掃除機

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ コードレス掃除機 紙パック式

三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC)

三菱電機 紙パック掃除機 Be-K (ビケイ) TC-FXG5J-A

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ 掃除機

日立(HITACHI)

日立 紙パック式掃除機 CV-VP5 W

Amazonカスタマーレビュー
4.422,735
4.3431
3.922
4.1419
4.2463
4.2231
4.319,073
3.9331
4.0210
4.0104
3.9286
4.3166
4.33,061
3.6218
4.13,346
最安値
タイムセール
¥14,464-37%
参考価格¥23,100
タイムセール
¥26,425-33%
参考価格¥39,710
タイムセール
¥10,137-33%
参考価格¥15,050

-

¥22,680
タイムセール
¥19,780-39%
参考価格¥32,529
¥21,800

-

-

タイムセール
¥13,100-6%
参考価格¥14,000
タイムセール
¥13,900-37%
参考価格¥22,080
¥15,980
¥21,350
¥14,960
購入リンク

機能性にこだわって、一人暮らしにぴったりな掃除機を見つけよう!

一人暮らしの掃除機には、スティックタイプやハンディタイプなどのコンパクトなものがおすすめですが、吸引力にこだわりたいならキャニスタータイプもありますよ。連続使用時間はどのくらいか、ゴミの捨て方は簡単か、音は大きすぎないかなども考慮して、自分に合った掃除機を見つけましょう。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

コードレス高圧洗浄機のおすすめ13選!タンク式や水道直結式も紹介

静かな掃除機おすすめ11選!吸引力が強いタイプなども紹介

掃除機のノズルにつけるだけで布団クリーナーに!布団用ノズルのおすすめ9選

窓拭きロボットのおすすめ8選!どれがいい?エコバックスやhobotの製品も紹介

布団クリーナーのおすすめ9選!コードレスタイプなど人気のアイテムをご紹介

その他の家電カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ