この記事で紹介されている商品
【2024年版】コンベクションオーブンのおすすめ9選!業務用タイプもご紹介

【2024年版】コンベクションオーブンのおすすめ9選!業務用タイプもご紹介

さまざまな調理機能が搭載された「コンベクションオーブン」。パンやピザ、和食や洋食など多種多様な料理をおいしく仕上げてくれるのが魅力です。この記事では、コンベクションオーブンの選び方やトースターとの違いを解説します。日立やデロンギなど、メーカーのおすすめ商品もご紹介するので、ぜひご覧ください!

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

コンベクションオーブンの魅力とは?

コンベクションオーブンは、庫内にファンが搭載されており、熱した空気を循環させて食材を加熱させます。対流調理により、熱風が庫内の隅々まで行き渡るので焼きムラが少なく、食材の外側はカリッと中はジューシーに焼き上げられるのが特徴です。予熱時間が短く調理時間を短縮できるのもうれしいポイント。トースト、グリル、ノンフライ調理などもできるため、1台でさまざまな料理を楽しめます。お菓子やピザ生地、焼き立てのパンなど幅広く活躍するので、料理のレパートリーがグッと増えますよ。

トースターとの違いを解説

トースターとコンベクションオーブンの違いは加熱方式です。トースターは上下に付いているヒーターを利用し、トーストやピザなどを焼くのに役立ちます。ただし、大きな食材を焼く調理では全体に熱が行き渡りにくいため不向きです。

一方コンベクションオーブンは庫内に搭載されたファンを対流させ、熱風で食材を焼き上げます。熱が庫内全体に広がるので、中まで熱が通りやすいですよ。コンベクションオーブンではグリルのほかに、ノンフライや煮込み調理などができるモデルもあります。

コンベクションオーブンの選び方

多彩な調理方法を楽しめるコンベクションオーブンですが、各メーカーからさまざまなモデルが販売されているので選ぶのに迷いますよね。

ここでは、コンベクションオーブンの選び方について詳しく解説します。「本体のサイズと庫内の容量」「調理機能」「庫内の形」「操作のしやすさ」「お手入れのしやすさ」の5つのポイントをピックアップしたので、参考にしてみてくださいね。

1.本体のサイズと庫内容量で選ぶ

コンベクションオーブンはファンが搭載されているため、通常のトースターやオーブンレンジよりもサイズが大きい場合があります。キッチンに設置する際は、サイズを測っておくのがおすすめです。製品によっては、放熱スペースを作るための空間の確保などが必要になります。事前に商品カタログや公式サイトで確認し、置き場所を検討しておきましょう。

またコンベクションオーブンは7L前後が一般的なサイズですが、人数の多いご家庭や大きな食材を使った料理を作りたい方は、15L程度の大容量モデルを選ぶとよいでしょう。料理を作る人数に合わせて、ぴったりのサイズを見つけてくださいね。

2.料理に合わせて調理機能で選ぶ

  ここでは「コンベクション」「グリル」「オーブン」「スローベーク」の4つの調理機能について解説します。 コンベクションオーブンは製品によって搭載されている機能が異なります。調理機能によって適している料理が変わるので、自分がどのような料理を作りたいのか決めておくとよいでしょう。調理機能が豊富なほど料理のレパートリーがグッと増えますよ。  

「コンベクション機能」トーストなど

コンベクション機能は、熱風と空気の対流によって食材をムラなく焼き上げるのが特徴です。中までじっくりと火を通したいハンバーグやローストチキン、全体をきれいに焼き上げたいピザやトーストを作るときに活躍します。

油を使わないノンフライ調理ができるモデルなら、トンカツやから揚げなども旨味や水分を中に閉じ込めながら、外はカリっと仕上がります。冷めた揚げ物やお惣菜を温め直しする際にも便利。熱風によって余分な油分や水分を落とすので、できたてのような食感を味わえますよ。

「グリル機能」ピザ・焼き魚など

食材の表面にきれいな焼き色や焦げ目を付けたい方は、グリル機能が搭載されているものがおすすめです。焼き魚やピザなどは比較的火が通りやすく、表面に焦げ目が付くとより見栄えがよくなります。グラタンなどに焦げ目をつける際にも重宝しますよ。

「オーブン機能」ローストビーフ・パンなど

食材にまんべんなく火を通したい料理を作りたい方は、オーブン機能が付いていると便利です。オーブン機能は庫内をあたためることで、じっくりと食材に熱を加えます。ロースビーフや焼き野菜、スイーツメニューなども調理できるので、料理の幅を広げたい方にもぴったりですよ。スチーム機能を追加して食材にしっとり感を出すなど、食材の仕上がりに変化をつけることもできます。

「スローベーク機能」茶碗蒸し・プリンなど

スローベーク機能は、コンベクションオーブンに搭載されている下側のヒーターのみを使って、加熱を行います。ゆっくりと時間をかけて火が通るため、豚の角煮などの大きな食材を使った料理もおいしく仕上がりますよ。茶碗蒸しやプリンを作る際にもおすすめです。製品によっては鍋ごと入れられるものもあり、ぶり大根や魚の煮つけ、野菜の煮物なども楽しめますよ。

3.庫内の形をチェック

コンベクションオーブンの庫内の形は主に「ドーム型」と「スクエア型」の2種類があります。庫内の形によって食材の仕上がり具合が異なるので、自分にとって使いやすいタイプを選びましょう。

ここでは、コンベクションオーブンの庫内の形について解説します。

「ドーム型」

ドーム型は庫内の上側に傾斜があるのが特徴で、熱風が循環しやすく短時間で食材をおいしく仕上げられます。庫内の傾斜で熱風が直接食材に行き渡り、加熱時間が少ないため水分が飛びにくいですよ。トーストやから揚げを作る際には、外はカリカリ、中はしっとりと仕上がるのが魅力です。

「スクエア型」

スクエア型は庫内が真四角で傾斜がない分、食材に熱風があたりづらいというデメリットがあります。ただし、コンパクトなモデルであれば熱効率の差を抑えられ、食材が早く焼き上がり水分も保ちやすいですよ。スクエア型を検討するなら、コンパクトなモデルも検討してみましょう。

4.操作のしやすいものがおすすめ

コンベクションオーブンは、モデルによって操作方式が異なります。ボタン式やダイヤル式などがあり、タイマー設定や温度調節を細かく変更したい方は、ダイヤル式を選ぶと操作がしやすいですよ。

また、調理機能のダイヤルは記号+文字と、記号のみで表記された2タイプがあります。初めて使う方なら、一目で分かりやすい記号+文字が表記されたものがおすすめです。記号のみで表記されたタイプは見た目がすっきりとしていておしゃれですが、使い慣れていないと分かりずらい場合があるため注意しましょう。

オートメニューが豊富だと◎

オートメニューが搭載されているのかどうかもチェックしておくとよいでしょう。オートメニューは味付けをした食材などを準備し、ボタンを押すと自動で調理を行ってくれます。適した時間や温度もボタンを押すだけで設定できるので、料理初心者の方でも失敗なく作れるのがポイントです。

製品によってオートメニューの種類は異なるため、多種多様な料理を作りたい方はメニュー数が多いモデルを選んでみてくださいね。

5.お手入れのしやすさをチェック

食材をおいしく仕上げられるコンベクションオーブンですが、熱風によって蒸発した水分や油が飛び跳ねてで汚れる場合もあります。きれいな状態を維持したい方は、お手入れのしやすさもチェックしましょう。

庫内の下側に受け皿があるモデルなら汚れを拾いやすく、取り出して洗えるため便利です。扉、網、ヒーターなどのパーツが取り外し可能なものもお手入れがしやすいですよ。お手入れのしやすさを重視したい方は、各種パーツが分解できるものに注目してみてくださいね。

コンベクションオーブンのおすすめ9選!

ここからは、コンベクションオーブンのおすすめ商品を9選ご紹介します。日立やデロンギなどの人気メーカー、本格的な料理が作れる業務用など、どれも使い勝手のよい商品ばかりですよ。調理機能が充実した商品、おしゃれなデザインなどもあるのでチェックしてみてくださいね。

De'Longhi コンベクションオーブン スフォルナトゥット・イーヴォ EO90155J-W

商品情報

色 ホワイト/ブラック
商品の寸法 35.5D x 44W x 22.5H cm
付属コンポーネント トレイ1枚、ワイヤーラック1枚、オイルプレート1枚、ピザストーン1枚、くず受け1枚、グリップ1本

M字型とスクエア型のシーズヒーターが上下に搭載されており、庫内の隅々まで熱を行き渡らせ食材をムラなく焼き上げます。見た目はコンパクトですが、4枚のトーストを一度に焼くことができて、朝の忙しい時間にも活躍しますよ。赤いダイヤルの付いたデザインもおしゃれで、キッチンに置くとスタイリッシュな空間を演出できます。操作方法もシンプルで簡単なため使い勝手も抜群です。

アイリスオーヤマ コンベクションオーブン PFC-D15A-W

商品情報

色 ホワイト
商品の寸法 32.9D x 41.7W x 28.5H cm
特徴 タイマー, 全国対応(電源 AC100V 50/60hz)

オーブン、グリル、ノンフライ、スローベークの4種類の調理機能が備わったコンベクションオーブン。日常メニューから本格的な調理までできて、料理をするのが楽しくなりますね。トレーや焼き網は3段階の高さに調整でき、こんがりやじっくりなどお好みの焼き加減に仕上げられます。料理を作る際は温度、ヒーター切替、タイマーの3つのつまみを回して設定するだけなので、操作もしやすいですよ。調理が完了したらお知らせベルがなるので、ほかの調理に集中していても安心ですね。

シロカ ノンフライオーブン ST-4N231

商品情報

色 Red
商品の寸法 31D x 38W x 24H cm
容量 4.2 L

赤いボディが魅力的なコンベクションオーブンは、キッチンにシックな印象を与えますよ。ノンフライ調理が可能で、外はカラッと中はふっくらと仕上げつつ、油もしっかりカットできるのがうれしいですね。下側にはパンくずトレーが付いており、お手入れも楽々です。パン粉や油などが落ちやすい料理には、付属の専用トレーを使うと汚れを抑えられます。16メニューが掲載されたレシピブック付きなので、参考にしてみてくださいね。

テスコム 低温コンベクションオーブン TSF61A-H

商品情報

梱包サイズ ‎45 x 42 x 31 cm
ワット数(W) ‎1200 W
梱包重量 ‎6.2 キログラム

1台で6役をこなすマルチオーブンは、料理のレパートリーを増やしたい方にもおすすめです。オーブン、トースター、ノンフライはもちろん、低温調理で作るサラダチキンやローストビーフ、フードドライモードを使うと自家製のビーフジャーキーやドライフルーツも作れますよ。本体の大きさを抑えているため、省スペースでも設置しやすいサイズです。食パンなら同時に4枚、市販のチルドピザなら直径25cmまでのサイズが入ります。

ツインバード コンベクションオーブン TS-4119W

商品情報

色 ホワイト
商品の寸法 35D x 44W x 30H cm
付属コンポーネント 天板・ワイヤーラック・取っ手・ピザプレート・くず受け・レシピブック

庫内の高さが20cmあるコンベクションオーブンは、シフォンケーキやローストチキンを作る際にも重宝しますよ。庫内は広々としており、直径23cmほどのピザも焼けます。温度は100~250℃まで調節でき、こんがりとした焼き目も付けられるのがポイント。内部はクリーニングコート仕様のため清潔な状態を維持しやすいです。

日立 コンベクション オーブントースター HMO-F200

商品情報

色 ブラック
商品の寸法 41.3D x 37.6W x 24.9H cm
付属コンポーネント レシピブック、オーブン皿、焼き網、グリップ(オーブン皿用)

14種類のオートメニューキーが搭載されており、パンの発酵から焼き上げまでも1台で対応可能です。広々とした庫内は食パンを同時に4枚焼くことができ、焼きムラも少ないのでおいしく仕上がりますよ。低温調理モードは、チーズやバターを溶かしたり、ツナフレークを作ったりすることもできます。焼き網は取り外しが可能で丸洗いができ、スライドイン式のパンくずトレイもお手入れをするときに便利です。

タイガー魔法瓶 オーブントースター 熱風コンベクション KAT-A131WM

商品情報

色 ホワイト
商品の寸法 38.5D x 37.7W x 24.5H cm
特徴 タイマー

トーストをお店のような仕上げることにこだわったコンベクションオーブン。中はふんわり、外はサクッなトーストを味わえますよ。内部には3つのヒーターと熱風コンベクションが搭載されており、加熱ムラを抑えてしっかりと焼き上げます。温度調節は80~250℃まで設定可能、タイマーは30分までかけられるため、焼き芋やグラタンなど調理時間が長いメニューにも対応しているのがポイントです。パンくずトレイや焼き網は取り外しができ、庫内の掃除もしやすいですよ。

De'Longhi コンベクションオーブン スフォルナトゥット EO12562J-WN

商品情報

色 ホワイト/ブラック
商品の寸法 36.5D x 49W x 24H cm
付属コンポーネント トレイ(深さ2㎝)1枚、ワイヤーラック1枚、ワイヤーラック(兼オイルラック)1枚、ピザストーン(直径30㎝)1枚、くず受け1枚
商品の重量 6.8 キログラム

1400Wのハイパワーとロの字型シーズヒーターでムラなく美味しく焼き上げます。14Lの広々とした容量で、トーストから煮込み料理までさまざまな料理で大活躍しますよ。熱風対流機能により、食材は均一に加熱され、最適な食感と焼き具合で料理をお楽しみいただけます。付属のオイルラックを使えば、ヘルシーな調理もお任せ。おしゃれなデザインなのもポイントですね。

リンナイ 業務用卓上型ガス高速オーブン コンベック RCK-10AS-13A

商品情報

色 グレー
商品の寸法 64.5D x 47W x 58.6H cm
特徴 連続

本格的なコンベクションオーブンが欲しい方におすすめの商品です。ガスの熱風を庫内を循環させ、大量の食材も素早く調理します。オーブン用の皿は3段同時に使用ができ、調理温度が近い料理なら一緒に焼き上げられるのが魅力。本体はステンレス製で耐久性が高く、お手入れもしやすいです。給排気口の汚れによって電子ユニットの温度が上昇した場合は表示部が点滅するので、掃除のサインが分かりやすいですよ。

全9商品

おすすめ商品比較表

De'Longhi コンベクションオーブン スフォルナトゥット・イーヴォ EO90155J-W

アイリスオーヤマ コンベクションオーブン PFC-D15A-W

シロカ ノンフライオーブン ST-4N231

テスコム 低温コンベクションオーブン TSF61A-H

ツインバード コンベクションオーブン TS-4119W

日立 コンベクション オーブントースター HMO-F200

タイガー魔法瓶 オーブントースター 熱風コンベクション KAT-A131WM

De'Longhi コンベクションオーブン スフォルナトゥット EO12562J-WN

リンナイ 業務用卓上型ガス高速オーブン コンベック RCK-10AS-13A

Amazonカスタマーレビュー
4.4215
4.22,665
3.871
4.447
4.1247
4.3152
4.3321
4.164
4.630
最安値
タイムセール
¥16,082-6%
参考価格¥17,136
¥11,880
¥10,590
タイムセール
¥9,980-9%
参考価格¥10,980
タイムセール
¥13,280-8%
参考価格¥14,383
¥18,427
¥28,111
¥133,700
購入リンク

料理のレパートリーが増えるコンベクションオーブン

コンベクションオーブンは、料理のレパートリーを増やしたい方におすすめの調理家電です。対流調理によって食材をおいしく仕上げるので、料理をするのが楽しくなりますよ。料理初心者の方でも使いやすいので、ぜひチェックしてみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他の調理家電カテゴリー

新着記事

カテゴリー