この記事で紹介されている商品
【2024年】おしゃれなトースターのおすすめ13選!黒や白、レトロなデザインも

【2024年】おしゃれなトースターのおすすめ13選!黒や白、レトロなデザインも

朝ごはんはパン派という方には絶対に欠かせない「トースター」。朝ごはんだけでなく、お昼ご飯やおやつなど幅広く活躍するトースターですが、さまざまなモデルがあって迷ってしまいますよね。そこで今回は、置いておくだけでインテリアに馴染むおしゃれなトースターをご紹介!選び方についても解説するのでぜひ参考にしてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

おしゃれなトースターの選び方

トースターの中でも、おいしく焼きあがる高機能なモデルからインテリアに溶け込むおしゃれなデザインのものまで、選択肢はたくさんあります。今回はその中でも見た目重視のデザイン性の高いおしゃれなトースターの選び方をご紹介します。見た目はもちろん、本体のサイズ感や一度に焼ける枚数、予算に応じた値段などいくつかのポイントを抑えることであなたにぴったりのおしゃれなトースターを見つけられますよ。

1.トースターの種類で選ぶ

トースターを選ぶ際には、まずトースターの種類を決めましょう。一般的に、トースターには「ポップアップトースター」と「オーブントースター」の2種類があり、デザインや使い方も大きく異なります。 それぞれ特徴が異なるので、まずは2つのトースターの違いや特徴について見ていきましょう。

「ポップアップトースター」縦型コンパクト

ポップアップトースターは、縦型のコンパクトなデザインが特徴で、食パンを挟んでスイッチを押すと、自動的にパンが上に飛び出して焼ける仕組みです。映画のワンシーンで外国の朝食に登場しそうなイメージですね。このデザインのトースターでは一度に2枚程度の食パンを焼くことができるようになっていますが、トーストを焼くこと以外には使えません。そのかわり使い方が簡単で、パンを焼くときは投入口にパンをセットして、トースターの側面にあるレバーを引くだけです

「オーブントースター」トースト以外も

オーブントースターは、ポップアップトースターとは異なり、トースト以外の料理も調理することが可能です。名前にオーブンとついているとおり、オーブンに近しい機能を持っており、ピザやグラタン、焼き魚など、様々な料理を作ることができます。オーブントースターの種類によっては4枚同時に焼けるモデルも登場しているため、ご家族の人数や朝の忙しい時間帯に時短調理をしたい場合などは、ポップアップトースターよりオーブントースターのほうが向いていると言えますね。

2.設置する場所に合わせてサイズで選ぶ

オーブントースターの本体サイズはトースターの種類によって幅広いサイズがあります。設置する場所のサイズに合わせて選ぶと良いでしょう。トースターはキッチンのカウンターや棚に置かれることが一般的ですが、スペースに合わない大きさのトースターを選んでしまうと、使いづらくなってしまう可能性もありますね。事前にトースターを置く予定の場所の寸法を測っておき、その寸法にあったサイズのトースターを選ぶようにしましょう。

3.同時に焼ける食パンの枚数をチェック

ご家族の人数や、時短調理のためにも同時にやける枚数をチェックするべきポイントです。ポップアップトースターの場合は最大2枚のモデルが多く、1人前~2人前程度の朝食に適していると言えますね。オーブントースターの場合は、2枚のモデルから最大6枚まで焼ける大型サイズもあります。また食パンだけでなく、その他の食材もまとめて焼く事ができ、時短調理にも繋げられますね。

4.インテリアに合わせてデザインで選ぶ

トースターはキッチンの目立つ場所に設置することが多いことから、お部屋のインテリアに合わせたデザインも選ぶのも大切です。最近発売されているトースターはおしゃれでデザイン性のあるものも多いので、ぜひお気に入りのデザインを見つけて居心地が良い空間を作り上げてくださいね。

黒色やメタル系はスタイリッシュな印象に

黒やメタル系のトースターは、スタイリッシュでモダンな印象を与えます。シンプルな印象になりがちな色味ですが高級感を漂わせることができるため、キッチン全体をよりスタイリッシュで落ち着いた雰囲気にできます。シルバーを基調とした調理器具が多いキッチンであれば、メタリックカラーのトースターを選ぶとほかの調理器具やインテリアと馴染んで印象がより良くなるでしょう。

白色はインテリアに馴染みやすい

白のトースターは、様々なインテリアに馴染みやすく清潔感を感じられますね。明るい雰囲気を作り出すことができるため、ナチュラルなインテリアやシンプルなスタイルにピッタリですが、汚れが目立ちやすいのが難点。調理時の油ハネなどが当たりやすい場所にトースターを設置する場合は定期的にウェットティッシュなどで掃除してあげるようにすると良いでしょう。

レトロなデザインは存在感あり

最近はレトロなデザインのトースターも増えています。レトロなトースターは存在感があり、インテリアの中でアクセントを加えられます。シンプルなキッチンでも、トースター1台でおしゃれに雰囲気を作れますね。最近ではデザインだけでなく、機能性も併せ持つトースターも多いので納得の1台をぜひ見つけてください。

 中が見えにくいものは生活感を抑えられる

トースターの中が見えると生活感が出てしまう場合がありますね。トースターの中は汚れが溜まりがちです。また焦げる事もあり丁寧にお手入れをしても汚れは溜まってしまいます。そんな時は中身が見えにくいトースターを選ぶことで生活感を抑えることができますので、窓が小さいタイプなども検討してみてください

5.予算に応じて値段で選ぶ

トースターは、シンプルな機能で安価なモデルから高機能で高価なモデルまで価格幅が広いですんね。そのため予算を事前に決めておくことで、自分に適したモデルを見つけやすくなりますよ。トースターの価格帯は数千円の安価なモデルから3万円を超える高級トースターまで様々な種類があります。性能や利便性は価格に比例して上がっていく傾向がありますが、一般的な用途(パンやもち・ピザ・魚などを焼く)であれば、5,000円以内の格安トースターで十分です。

しかし様々な調理機能やパンを4枚・6枚焼ける大型モデルなどだと1万円以上のトースターが必要になってくることもあります。自分の予算に合わせて、どのくらいの価格帯のトースターを選ぶのか決めておきましょう。

おしゃれなトースターのおすすめ13選!

ここからはおしゃれなトースターおすすめモデルの13選をご紹介します。とにかく洗練されたデザインのモデルから機能性も追及されているモデル、お財布にやさしい安価なモデルなど、それぞれご紹介しますのでぜひ参考にしてくださいね。

スタイリッシュな黒いカラーのオーブントースター

キッチン全体をスタイリッシュなイメージにできるブラックカラーのオーブントースターを3つ紹介していきます。黒を貴重としたオシャレなトースターを探している人は参考にしてみてください。

アイリスオーヤマ オーブントースター POT-413-B

商品情報

黒を基調としたツヤのあるボディとミラー調の前面が、シャープで高級感のある印象に。

このモデルはブラックとミラー調でまとめられたスタイリッシュなオーブントースターです。デザインだけでなく、食パンを4枚一度に焼くことができる利便さも兼ね備えています。黒いカラーとミラー調のデザインがポイントで、キッチンのインテリア一部としてもぴったりです。大型のトースターであるため、25cmサイズの大きなピザも切らずにそのまま焼けるのも大きなメリットです。

パナソニック オーブントースター NT-D700-K

商品情報

「遠近トリプルヒーター」と「インテリジェント制御」を搭載し、冷凍も、厚切りも、おまかせでサクッとふんわりトーストを実現

全体を黒一色でまとめたスタイリッシュなオーブントースターです。スタイリッシュなデザインかつパナソニックらしい高性能な機能を併せ持つモデルです。遠赤外線と近赤外線を併用して外はサクッと中はふんわりあつあつに仕上げます。一般的な食パンだけでなく、焼くことが難しい冷凍の厚切りトーストも対応が可能なため、パン好きにとって理想のトースターでしょう。

バルミューダ BALMUDA The Toaster K05A-BK

商品情報

おいしさは味と香り、そして食感から生み出されます。BALMUDA The Toasterは、独自のスチームテクノロジーと細やかな温度制御で、パンや料理の味わいを最大に引き出します。

高機能かつデザイン性に優れたオーブントースターの先駆けといっても過言ではないモデルです。シンプルなデザインながら、マット調のブラックで高級感溢れるデザインとなっていますね。食パンを焼けるトースターモードからフランスパンモード、クロワッサンモードなど様々な食材に対応している高機能なオーブントースターです。

黒いカラーのポップアップトースター

ポップアップトースターは、オーブントースターにはないデザイン性があり、キッチンの印象を大きく変えられます。また洋画に出てくるような雰囲気があり、日本で主流のオーブントースターとはまた違って雰囲気を楽しむことができますよ。

黒いボディーが特徴的な山善のacordeポップアップトースター。すべてがブラックではなく、レバーを引く側面だけシルバーを基調としているため、キッチンにアクセントが欲しい人におすすめのトースターです。焼き加減を調節できるようになっているほか、トースターの中でもリーズナブルである点もおすすめできるポイントの一つです。

インテリアに馴染みやすい白いカラーのオーブントースター

ここでは、ホワイトカラーを基調としたトースターをご紹介します。白いカラーのトースターは、インテリアに馴染みやすく、清潔感のある印象を与えられるため、トースター選びで悩んだ際は白いカラーがベースのトースターを選ぶと失敗しづらいです。ここでは、おしゃれで機能性も備えた白いカラーのオーブントースターを3つご紹介します。

パナソニック トースター NT-T501-W

商品情報

4枚焼きにも対応。30分タイマー搭載で、メニューも広がります。忙しい朝でも一度に焼ける「トースト4枚焼き」

このモデルは、シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴です。余分なボタンや装飾がないデザインであるため、シンプルかつスタイリッシュなトースターを探している人に適してますね。また、充分な奥行きも確保されており、25cmのピザなど大きめの物でも丸ごと焼けるのは大きなポイントです。

コイズミ オーブントースター 1000W モノクローム MOS-1028

商品情報

おしゃれなキッチンに映えるデザインのトースターです。

本モデルは、シンプルかつコンパクトなデザインが特徴です。本体はコンパクトなサイズですが、トーストを2枚同時に焼けるよう内容量は確保されており、利便性の面でも問題ない作りになっています。ヒーターは両面焼き・上面焼き・下面焼きの3段階の切り替えが可能なため、お料理に合わせて適した強さで加熱ができます。

シンプルでエレガントなデザインが特徴的で、扉のガラスはハーフミラーになっているため、外から中の様子が見えすぎないのが大きなポイントです。使用中は内部を確認できる仕様になっているため、焼き加減などのチェックも可能です。シンプルでスタイリッシュな外装は、インテリアとしてキッチンをおしゃれに仕上げてくれますね。

白いカラーのポップアップトースター

ポップアップトースターはその見た目からおしゃれな雰囲気を足せます。白はシンプルですが、清潔感ある印象を与える事が出来、白のポップアップトースターは、シンプルな色味ながらキッチンにおしゃれさを足すことができます。また外国で使われているような雰囲気のポップアップトースターは、オーブントースターとはまた違った雰囲気を出せますね。

デロンギ(DeLonghi) アクティブ シリーズ ポップアップトースター ホワイト CTLA2003J-W

商品情報

キッチンにあるだけで目を惹く、グロッシーなボディに「ステンレスリング」のアクセントが特徴的な、デロンギ アクティブ シリーズのポップアップトースター。

調理家電で有名なデロンギのポップアップトースターです。白を基調とした本体にステンレス調のアクセントが配置されており、シンプルすぎずちょうどいいおしゃれ具合を演出しています。食パンのサイズは10枚切りから5枚切りまで幅広い厚みに対応できます。食パンの挿入口にはほころよけカバーもついているので、衛生面でも心配ありませんね。

お部屋のアクセントに!レトロデザイン

レトロなデザインのトースターは、キッチンの雰囲気を大きく変えてくれるアイテムです。調理器具としての役割だけでなく、キッチンを彩るインテリアの一部ともなり得ますね。最近ではデザインだけでなく、機能面も優秀なオーブントースターが増えていますので、ここでレトロデザインのトースターを5つご紹介します。

Aladdin (アラジン) グラファイト トースター 2枚焼き

商品情報

特許技術「遠赤グラファイト」搭載で、発熱するまでの時間はたったの0.2秒。高温の庫内で一気に焼き上げることで、外はカリッと、中は水分が残っているのでモチモチのトーストに仕上がります

アラジンのグラファイトトースターは、クラシックなデザインが特徴です。デザインがユニークなのはもちろんの事、スイッチを入れてから発熱するまでの時間が0.2秒と時短調理も可能な機能を兼ね備えています。瞬時に高温で焼き上げる事で外はかりっと中は水分が残るフワっとした触感を楽しむことができますよ。

BRUNO オーブントースター ダークグリーン BOE052-DGR

商品情報

コンパクトでシンプルなシルエットながら、食パンが2枚横に並ぶ広々サイズのトースター。上下に1本ずつ設置されたパワフルなヒーターは、上下別々にON/OFF切り替えができて、使い勝手抜群。

おしゃれなデザインの家電で有名なブルーノのオーブントースターです。レトロ調なデザインと暗めのグリーンがきっちんをおしゃれに彩ってくれますね。そして優秀なのはデザインだけではありません。加熱は、3段階の切り替えが可能なため調理したいものに合わせて強弱を調節できます。

Toffy グリルオーブントースター K-TS2

商品情報

遠赤外線ヒーターでこんがり美味しく。おしゃれなグリルオーブントースター

薪ストーブを思わされるようなデザインのグリルオーブントースターです。マットな質感に仕上がったボディは、高級感を持ちながらもレトロでおしゃれな雰囲気を醸し出します。そして優秀なのはデザインだけではありません。100℃~230℃の間で温度調節が可能で、トーストだけでなくあたためなどの調理も可能です。上下の遠赤外線ヒーターでこんがり焼き上げます。

Toffy オーブントースター K-TS4 縦型トースター

商品情報

2段式で省スペース! 「焼きムラを抑え」「お手入れらくらく」「さらなるスリム化」も実現した新しいToffyのオーブントースター。

このトーストは、オーブントースターとしては珍しい縦型になっています。2段になっているため、横に大きなスペースを必要とせず、省スペースにも貢献してくれますね。網をあげれば、内部のお手入れも簡単にできます。トーストだけでなく、様々なレシピを楽しめますよ。

アイリスオーヤマ オーブントースター 4枚焼き

商品情報

  中はもっちり、外はサクサク。付属のスチーム用カップをセットし、あたため開始。蒸気の力で食パンをさっくりふんわり焼き上げます。  

アイリスオーヤマのスチームカーボントースターは、レトロなデザインと優秀な機能を併せ持った一台です。ほかのトースターではあまり見られない、カーボンヒーターが使われたトースターです。トースター内部は280度まで一気に上昇し、トーストをこんがりと焼き上げてくれます。表面がパリッとして中がふわっとした仕上がりになるため、デザイン性だけでなく、毎日のように食べるトーストを美味しく食べたい人にもオススメのトースターです。

気になるAmazonでのランキングをチェック!

ここまではおしゃれなトースターの種類や選び方、おすすめ商品をご紹介しました。さらにトースターを探したい方は、Amazonで売れ筋商品をチェックしてみてくださいね。

全13商品

おすすめ商品比較表

アイリスオーヤマ オーブントースター POT-413-B

パナソニック オーブントースター NT-D700-K

バルミューダ BALMUDA The Toaster K05A-BK

山善 スリム ポップアップトースター acorde GUD-R130(B)

パナソニック トースター NT-T501-W

コイズミ オーブントースター 1000W モノクローム MOS-1028

ツインバード オーブントースター TS-5001LX-W

デロンギ(DeLonghi) アクティブ シリーズ ポップアップトースター ホワイト CTLA2003J-W

Aladdin (アラジン) グラファイト トースター 2枚焼き

BRUNO オーブントースター ダークグリーン BOE052-DGR

Toffy グリルオーブントースター K-TS2

Toffy オーブントースター K-TS4 縦型トースター

アイリスオーヤマ オーブントースター 4枚焼き

Amazonカスタマーレビュー
3.97,950
-
4.51,010
4.0399
4.21,853
4.01,285
3.81,717
4.2366
4.53,181
3.9205
4.2182
4.4630
4.455
最安値
タイムセール
¥4,785-5%
参考価格¥5,030

-

タイムセール
¥18,900-26%
参考価格¥25,400
タイムセール
¥3,800-6%
参考価格¥4,029
タイムセール
¥4,418-8%
参考価格¥4,804
タイムセール
¥11,800-16%
参考価格¥14,080
タイムセール
¥9,400-13%
参考価格¥10,800
購入リンク

日々を彩るお気に入りのトースターを見つけくださいね

今回はおしゃれなデザインのトースターに注目して、トースターの選び方やおすすめモデルをご紹介しました。おしゃれなデザインのトースターは、お部屋のアクセントとして素敵な存在です。ご自宅のキッチンやダイニングを彩る、あなたにぴったりのトースターを見つけてくださいね。

こちらもチェック!
【2024年】黒色のトースターおすすめ12選!おしゃれなデザインのアイテムも

インテリアとしてもおしゃれな「黒色のトースター」。実は見た目だけでなく機能性も抜群な商品がたくさんあるんです。今回は黒色のトースターの選び方と、機能性に優れたおすすめの商品をご紹介。ポップアップトースターとオーブントースターの2タイプからピックアップしたので、ぜひ最後までご覧ください。

こちらもチェック!
【2023年】トースターの選び方をご紹介!おすすめの機種10選もご紹介

おいしいトーストを食べるには「トースター」の選び方が大切です。しかし、さまざまな種類や機能があり、どれがよいか迷ってしまいますよね。この記事では、トースターの選び方を解説するとともに、一人暮らしにぴったりなコンパクトサイズや温度調節できるなど、調理が可能な高機能のオーブントースターまでおすすめ商品をご紹介します。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他の調理家電カテゴリー

新着記事

カテゴリー