
スピーカーおすすめ8選!Bluetoothやフロア型や、高音質の商品の選び方も併せて紹介
音楽や映画の楽しみを広げてくれる「スピーカー」。しかし、その種類は大変豊富で、選び方が分からないという方も多いのではないでしょうか。そこでこの記事では、スピーカーの種類をはじめ、高音質な商品の選び方や、音質以外の確認すべきポイントについて詳しく解説します。おすすめの商品もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
スピーカーの種類
スピーカーには、「アクティブスピーカー」と「パッシブスピーカー」の2種類があります。それぞれの基礎知識を押さえて、用途やライフスタイルに合わせて選びましょう。
アクティブスピーカー
アクティブスピーカーは、アンプ内蔵スピーカーとも呼ばれ、その名の通りスピーカー本体にアンプを内蔵したスピーカーのこと。
最近多く普及しているBluetoothスピーカーは、アンプが不要なのでアクティブスピーカーになります。Bluetoothスピーカーは、ワイヤレスでスマートフォンやパソコンにつなげることができるので大変便利ですよね。バッテリーを搭載している商品が多く、持ち運べるのも魅力です。好きな場所でお気に入りのサウンドを楽しめます。
パッシブスピーカー
パッシブスピーカーとは、アンプを内蔵していないスピーカーのこと。そのため、スピーカーを使用するには、アンプが必要です。
パッシブスピーカーは、手ごろなものから数千万円の高級モデルまで幅広く、アンプの種類も豊富なので、組み合わせによって好みのサウンドに調整することが可能。音質をとことん追求したい人は、パッシブスピーカーを選ぶと、自分好みの音を作り出すこともできます。
パッシブスピーカーはさらに3種類に分類できるため、以下で特徴をご紹介します。
音質を追求するなら「フロア型」
床に直接置く、どっしりとしたタイプのフロア型のスピーカー。本体が大きいので、特に低音域に力を発揮します。広い空間で音楽を楽しみたい人や本格的なオーディオ機器をそろえたい人、音質にこだわりたい人におすすめです。価格帯は高めで、ハイグレードな高級商品もそろいます。
小型で設置しやすい「ブックシェルフ型」
名前のとおり、本棚に設置できるほどのコンパクトなブックシェルフ型のスピーカー。縦横どちらにも置ける商品も多いので、置き場所に困ることはないといえます。サイズはコンパクトでも、音質に優れたバランスの良い製品が多いので、初めてスピーカーを購入する場合におすすめです。
ダイナミックなサウンドを楽しめる「トールボーイ型」
映画やテレビなどの音声をダイナミックに楽しめる縦長のトールボーイ型のスピーカー。テレビ周りに設置しやすく、ホームシアター向けに導入する人が多いです。複数のスピーカーが搭載されており、高音から低音まで幅広くカバー。映画の各シーンも臨場感たっぷりに楽しめます。
音質を追求するために知っておきたい専門用語
いざスピーカーを選ぼうとすると、独特の専門用語を目にすることが多いです。そのうち、音質に影響するものを紹介します。
可聴周波数帯域
可聴周波数帯域は、スピーカーが再生できる音域を表したものです。範囲が広いほど、低音から高音までの幅が広いといえます。ちなみに、超高級スピーカーの周波数帯域は広いものが多いです。とはいえスピーカーの音質はその他の性能によるところも大きく、周波数帯域が広い商品が必ずしも高音質とはいえません。
サラウンド
サラウンドとは、左右や後方など聴く人を取り囲むように音が聞こえる音響システム。これに対し、一方向から聴こえる音響システムはモノラル、左右から異なる音を出す音響システムはステレオといいます。サラウンドは、ステレオに低音が得意なスピーカーであるウーハー(ウーファー)などを組み合わせ、複数のチャンネルから音を出すもの。音に立体感や臨場感が生まれるため、映画や音楽をよりリアルに楽しむことができるのです。
ハイレゾ
ハイレゾとは、CDよりも細かくデジタル化された高音質な音源のことです。音の太さから繊細さ、奥行きまで収録できるので、アーティストの演奏やボーカル、ライブ音源など、本来のクオリティへの再現性が高いです。ハイレゾ音源の魅力を堪能したいなら、ハイレゾ対応のスピーカーをおすすめします。
ユニット
スピーカーを構成する音を出す部品をユニットといい、その数を表したのがユニット数です。「○ユニット」「○way」などと表記されています。ユニットには、低音が得意なウーハー、高音をカバーするツイーター、中間の音域をつかさどるミッドレンジなどがあり、高音質を追求するなら2ユニット以上のスピーカーを選ぶのがおすすめです。
w(ワット)数
w数は出力を示し、数字が大きいほどより大きな音を出すことができます。注意したいのは、スピーカーとアンプの出力の差。例えば、スピーカーの出力が100wであっても、アンプの出力が50wであれば、50w以上の音を出すことはできません。しっかりと確認することが大切です。
コーデック
Bluetoothスピーカーを選ぶ際には、コーデックもチェックしましょう。コーデックとは、データを圧縮して送信する際に使用されるソフトウェアのこと。再生機器とスピーカーが、それぞれ同じコーデックに対応しているかが重要です。
主なコーデックを、以下で紹介します。
コーデック | 内容 |
---|---|
SBS | 互換性が高く標準的な音質 |
AAC | 音質が高く通信時のタイムラグが少ない(Apple製品や地上デジタル放送で採用されている) |
aptX | ACCよりも音質に優れている(Android製品で採用されている) |
音質以外の要素で確認すべきポイントは?
音質以外にも、見た目や使い勝手にもぜひこだわって選んでみてください。
デザイン性
音質だけでなく、デザイン性もスピーカーを選ぶ際の重要なポイント。好みや部屋のテイストに合わせたスピーカーを選べば、おしゃれで快適な空間づくりがかないます。
防水性(Bluetoothスピーカー)
持ち運べるBluetoothスピーカーは、防水性のあるものを選べば、使うシーンの幅が広がります。プールや海など屋外のほか、お風呂やキッチンで使う時も安心。身に付けるタイプのスピーカーに防水機能があれば、スポーツする際にも音楽を楽しめます。
Bluetooth接続タイプおすすめスピーカー2選
ここからは、おすすめのスピーカーをご紹介します。
まずはBluetooth接続タイプのスピーカーから見ていきましょう!
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
コーデック:SBC /MPEG-2 AAC/Qualcomm aptX/Qualcomm aptX Low Latency
防水性:○(IPX4)
周波数:2.402GHz- 2.480GHz
w数:ー
首に掛けて使用するタイプのスピーカー。耳に効率よく音が流れるように設計されており、Bluetooth送信機をテレビに接続することで、ノイズの少ないクリアな音声をワイヤレスで楽しめます。料理をしながらでもドラマのセリフがくっきり聞き取れたり、深夜でも気兼ねなくテレビを鑑賞したりすることが可能です。
生活防水や内蔵マイクによるハンズフリーなど便利機能が満載。ランニング時やリモートワークといったさまざまな生活シーンに重宝します。
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥9,980 | |
4/1(火) | ¥9,980 | |
3/31(月) | ¥9,980 | |
3/30(日) | ¥10,000 | |
3/27(木) | ¥10,000 | |
3/26(水) | ¥9,700 | |
3/23(日) | ¥9,700 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
コーデック:SBC
防水性:-
周波数:50~20,000Hz
w数:15×2
クラシックな外観と最新のテクノロジーを兼ね備えたスピーカー。置き場所を選ばないコンパクトサイズですが、デュアルツイーターとサブウーファーを搭載し、迫力のあるサウンドを鳴らします。「音量」「低音」「高音」のアナログコントロールノブを使って、好みの音質に調整も可能です。
2つのBluetoothデバイスを簡単に接続して切り替えるマルチホスト機能が搭載されており、家族や友人などとスピーカーをシェアして音楽を楽しめます。
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥34,980 | |
4/1(火) | ¥34,980 | |
3/31(月) | ¥34,980 | |
3/28(金) | ¥34,980 | |
3/27(木) | ¥35,200 | |
3/25(火) | ¥35,200 | |
3/24(月) | ¥35,980 | |
3/20(木) | ¥35,980 |
フロア型おすすめスピーカー2選
つづいては、フロア型のおすすめスピーカーをご紹介します。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥712,800 | |
4/1(火) | ¥712,800 | |
3/31(月) | ¥712,800 | |
2/27(木) | ¥712,800 | |
1/29(水) | ¥712,800 | |
1/2(木) | ¥712,800 | |
12/28(土) | ¥712,800 | |
11/26(火) | ¥712,800 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ハイレゾ対応:×
コーデック:-
防水性:-
周波数:40 Hz – 20 kHz
w数:20 – 150
イギリスの伝統的な振動板を使った1インチのツイーターユニットと、6.5インチウーハーユニットを中・低音域に搭載した3ウェイ構成で、広い空間のどこにいても良い音を楽しめます。
また、キャビネットの広範囲に内部ブレーシングという添え木をすることで振動を抑え、音に影響を及ぼさないよう対策を徹底しています。シンプルな形やマットな質感で、空間に調和するデザインになっていることも魅力です。
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥84,645 | |
4/1(火) | ¥84,645 | |
3/31(月) | ¥84,645 | |
2/27(木) | ¥84,645 | |
1/29(水) | ¥84,645 | |
1/3(金) | ¥84,645 | |
1/2(木) | ¥85,500 | |
12/28(土) | ¥85,500 |
ブックシェルフ型おすすめスピーカー2選
つづいては、ブックシェルフ型のおすすめスピーカーをご紹介します。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
コーデック:-
防水性:-
周波数:55Hz~28kHz(-10dB)、~80kHz(-30dB)
w数:110
高さや横幅をコンパクトにした分、奥行きをしっかりとってキャビネット容量を確保し、コンパクトでありながらも豊かな低音再生を実現しています。スピーカーユニットに、非防磁型の12cmコーン型ウーファーと3cmソフトドーム型ツイーターを採用し、音の情報量も追求しています。
表面のピアノブラック調仕上げや、ギターのボディラインを思わせる曲線のサランネットなど、楽器をモチーフにしたヤマハならではのデザインなのもうれしいですね。
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥14,848 | |
4/1(火) | ¥14,848 | |
3/31(月) | ¥14,848 | |
3/17(月) | ¥14,848 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
コーデック:-
防水性:-
周波数:50Hz~100kHz
w数:75
日本を代表するギターメーカーである高峰楽器製作所と協力し、キャビネットのマホガニー材や、内側に施した「力木(ちからぎ)」など、アコースティックギターの技法を随所に使って開発しています。一枚板から左右のスピーカーを仕上げて木目を対称にし、ペアリングを高めるこだわりぶり。
3層構造のA-OMFコーンを採用したウーファーユニットのほか、ユニットに大型のボイスコイルや強力な磁気回路を搭載することで、力強さと緻密さを併せ持つ音楽表現を追求しています。
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥149,800 | |
4/1(火) | ¥149,800 | |
3/31(月) | ¥149,800 | |
2/27(木) | ¥149,800 | |
2/16(日) | ¥149,800 |
トールボーイ型おすすめスピーカー2選
最後に、トールボーイ型のおすすめスピーカーをご紹介します。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
コーデック:-
防水性:-
周波数:30 Hz - 60kHz
w数:100 (JEITA)、200 (PEAK)
ホームシアターを設置したいと考えている場合にぴったりのトールボーイ型スピーカーです。映画などの鑑賞はもちろん、Hi-Fiオーディオ用としても使用できるほどの高音質。広帯域にわたり正確なD.D.L.コーン・ユニットや独自のP.P.D.D. 方式を採用し、クリアでダイナミックなサウンドを実現しています。インテリアによって選べるピアノブラックと天然木突き板仕上げの2色展開です。
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥28,173 | |
4/1(火) | ¥28,173 | |
3/31(月) | ¥28,173 | |
3/23(日) | ¥28,173 | |
3/13(木) | ¥29,219 | |
2/27(木) | ¥32,244 | |
1/29(水) | ¥32,244 | |
1/2(木) | ¥32,244 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
コーデック:-
防水性:-
周波数:45-50,000Hz
w数:145
「心に響く音」を実現するために、ハイクラスのオーディオパーツを採用し、細部まで吟味して作られたスピーカーシステム。「広指向性スーパートゥイーター」「25mmソフトドームトゥイーター」「MRC(発泡マイカ)」素材を採用した130mmのウーファーユニットを綿密に調整。より生演奏に近い音が楽しめます。
また、1つのスピーカーに2つのウーファーをつけた「ダブル・ウーファー」の採用で、スケールが大きくパワフルな低音と、情熱的なボーカルの歌声を両立しています。
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥16,236 | |
4/1(火) | ¥16,236 | |
3/31(月) | ¥16,236 | |
3/29(土) | ¥16,236 | |
3/28(金) | ¥16,236 | |
3/27(木) | ¥16,236 | |
3/26(水) | ¥15,827 | |
3/25(火) | ¥15,827 |
超小型?高音質?こだわりポイント別のランキングも紹介
ここからは、こだわりポイント別のおすすめランキングを紹介していきます!この記事で紹介しきれなかった高音質の優秀スピーカーも紹介しているので、こだわりポイント別にランキングをチェックしてみてください!
小型で選ぶおすすめスピーカー
こちらのランキング家の中でも移動がしやすい小型タイプから、ストラップをつけて持ち運べるくらいの超小型サイズまで紹介しています。小型でも本格的な音質のスピーカーもあるのでぜひチェックしてみてください。
スマートフォンでの音楽再生が主流になった現代で便利な「小型スピーカー」。有線やBluetoothなどの接続方法があり、いつでもどこでも高音質な音楽を楽しめるのが魅力です。本記事では持ち運びに特化した超小型のBluetoothスピーカーから、コストパフォーマンスに優れた定番モデルまで、おすすめの小型スピーカーをご紹介します。
高音質で選ぶおすすめスピーカー
映画やゲームで臨場感のある音を楽しみたい方のために、高音質のものに絞ってスピーカーを紹介しています。Bluetooth対応のものが多いので、ぜひチェックしてみてください。
臨場感のある音楽を楽しめる「高音質スピーカー」。Bluetooth対応や有線タイプなど、さまざまなメーカーから多くの製品が販売されているためどれを選ぶか迷いますよね。そこで今回は、高音質スピーカーの選び方とおすすめの製品をご紹介します。小型タイプやおしゃれなデザインのものもあるので、ぜひ参考にしてくださいね。
いろいろな音質を楽しみたいなら振動スピーカーもおすすめ
振動スピーカーは振動板を持たず、天井やテーブルに設置することで、設置面の素材によって音質が変わる一風変わったスピーカーです。設置箇所によっていろいろな音質を楽しめるので、毎日新鮮な音響体験が味わえますよ。
天井やテーブルなどに設置して音を鳴らす「振動スピーカー」。設置面の素材によって音質や音の広がりが変化するため、さまざまなサウンドが楽しめます。本記事では、電動スピーカーの原理や選び方について解説します。Bluetoothタイプや防水タイプなどのおすすめ商品もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
本来の音質を手に入れられるスピーカースタンドもおすすめ
スピーカーは本来、高い位置に設置することで本来の音質が発揮されるように設計されています。スピーカースタンドを使うことで、お手軽に高音質にアップグレードできます。Bluetoothスピーカーなら高いところに置きやすいので、相性は抜群です。
スピーカーは床や机の上に直接置くよりも「スピーカースタンド」を使用した方が本来の音質を発揮できますよ。スタンドの素材が木製や金属製かによっても音の聞こえ方に違いがあるので、それぞれの特徴もチェックするとよいでしょう。スピーカースタンドは別のもので代用できるのかや、自作できるのかについても解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。
おすすめ商品比較表
![]() シャープ(SHARP) シャープ Bluetooth送信機同梱 テレビ用ワイヤレススピーカー(ブラック)生活防水(IPX4相当)対応AQUOSサウンドパートナー AN-SS2-B | ![]() Marshall Marshall ワイヤレススピーカー ACTON II ブラック 【国内正規品】 | ![]() JBL JBL S3900(1ペア) 2×25cm-3way Floorstanding Speaker System | ![]() Tannoy(タンノイ) TANNOY(タンノイ) フロア型スピーカー [1本] ホワイト PLATINUM F6 W | ![]() ヤマハ(YAMAHA) YAMAHA スピーカー (ピアノブラック) 2台1組 NS-BP200BP | ![]() オンキヨー(Onkyo) ONKYO ギターアコースティック・スピーカーシステム (2台1組) D-TK10 | ![]() Denon デノン Denon SC-T37 スピーカー フロントトールボーイ ハイレゾ対応 SC-17 SC-37シリーズ 1台 木目 SC-T37M | ![]() SONY(ソニー) ソニー 3ウェイ・スピーカーシステム(1台) SS-CS3 SS-CS3 M UC ブラック | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||
購入リンク | ||||||||
こだわりのスピーカーを見つけよう!
生活を豊かに彩るスピーカー。選ぶ際には、音質にどこまでこだわるか、またどんなシーンで使いたいかがポイントになるといえるでしょう。本記事を参考に、専門用語や性能に関する基礎知識を身に付けて、自分にぴったりのスピーカーを見つけてくださいね。
※製品画像はAmazonより