赤ちゃんがいる家庭におすすめの加湿器9選!寝室などにも使える人気アイテムをご紹介

赤ちゃんがいる家庭におすすめの加湿器9選!寝室などにも使える人気アイテムをご紹介

部屋の空気の乾燥対策に活躍する「加湿器」。リビングなどの広い部屋にも対応できる大容量モデルやお手入れ簡単な掃除しやすいタイプなど、さまざまな種類が販売されています。今回は、赤ちゃんがいるご家庭におすすめの加湿器と選ぶポイントを解説!安全機能付きの加湿器もご紹介するのでぜひご覧くださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

赤ちゃんがいる家庭の加湿器について

秋や冬の時期は空気の乾燥が気になりますよね。とくに、生後2週間ごろまでの赤ちゃんは乾燥や外部からの刺激に弱い状態です。加湿器があれば、部屋の湿度を保つことができますよ。

赤ちゃんがいるご家庭で加湿器を購入する場合、着目したいポイントは「保湿力が高いこと」や「衛生的に使えること」、「静かであること」、「安全に使えること」の4つです。

加湿器の選び方

赤ちゃんのいるおうちで加湿器を選ぶときは、先ほどご紹介した4つのポイントを踏まえたうえで、以下の項目を確認しましょう。

選ぶポイント
  • 加熱方式
  • お手入れ方法
  • 安全機能
  • 静音性
  • サイズ

ここからは、それぞれのポイントについて詳しく解説します。

1.加湿方式で選ぶ

加湿器の仕組みには「スチーム式」「超音波式」「気化式」「ハイブリット式」の4種類があり、赤ちゃんがいるご家庭には気化式かハイブリッド式がおすすめです。

ここでは、2つの加湿方式の特徴について詳しく解説します。

本体が熱くなりにくい「気化式」

気化式は水を含んだフィルターにファンで風を送り、蒸発させて加湿する加湿方式です。本体が熱くなりにくいので安全に使用でき、火傷のリスクがないのがメリット。ほかの加湿方式に比べて消費電力が少ないので、電気代をなるべく抑えたい方にもおすすめです。

シャープ(SHARP)
SHARP プラズマクラスター加湿器

Amazonカスタマーレビュー

4.4

Amazonカスタマーレビュー

(557件)

商品情報

本体サイズ(高さ×幅×奥行):約316×322×159mm
本体重量:約2800g
加湿方式:気化式
適用畳数(木造/鉄筋):5畳/8畳(木造和室/プレハブ洋室)

独自の空気清浄技術「プラズマクラスター」搭載の加湿器です。部屋に浮遊するカビやウイルスを除去する効果が期待できます。また、静電気除去によりカーテンやソファーへのホコリの付着を防ぐ効果もあるため、ペットがいるご家庭でも安心です。湿度を55〜65%に制御するセンサーも搭載されており、過剰な加湿の防止にもつながります。

加湿効果が高い「ハイブリッド式」

ハイブリット式は、気化式や超音波式に熱を加えて加湿するタイプです。効率よく加湿でき、ほかのタイプと比べて加湿効果が高いのがメリット

気化式ハイブリッドは、水を含んだフィルターに温風を当てて加湿し、超音波式ハイブリッドは、加熱した水を超音波で噴霧して加湿します。赤ちゃんがいるご家庭なら気化式ハイブリッドを選ぶと火傷のリスクが抑えられるため安心です。

2.お手入れ方法で選ぶ

加湿器を選ぶときはお手入れのしやすさで選ぶことも大切です。定期的なお手入れをしないとカビなどが発生しやすくなってしまいます。タンクの口は広くて洗いやすいか、フィルターなどの部品は取り外し可能かなど、お手入れ方法を事前に確認しておきましょう。

YAMAZEN(山善)
山善 スチーム式加湿器

Amazonカスタマーレビュー

4.0

Amazonカスタマーレビュー

(84件)

商品情報

本体サイズ:幅22.5×奥行29.4×高さ27.8cm
本体重量:3.7kg
水タンク容量:2.4L
適用床面積:木造和室~約10畳/プレハブ洋室~約17畳

本体の蓋を開けてそのまま給水できる加湿器です。上部給水型で水タンクは取り外しできるので加湿器ごと持ち運ぶ手間がなく、楽に給水できます。炊飯器の内釜のような設計で口が広いので洗いやすいのも魅力。チャイルドロック機能も搭載しているので小さいお子様がいるご家庭でも安心してお使いいただけます。

モノクローム(Monochrome)
モノクローム スチーム式加湿器

Amazonカスタマーレビュー

4.0

Amazonカスタマーレビュー

(171件)

商品情報

サイズ:幅18.6×奥行25.3×高さ32.7cm
本体重量:2.3kg
加湿方式:加熱式

お手入れのしやすさにこだわったこちらの加湿器は、タンクや吹き出しノズルの取り外しが可能です。丸洗いや重曹水でのお手入れもでき、水を沸騰させて使うスチーム式を採用しているため衛生的に使用できます。水タンクの容量は約4.5Lと大容量で、強モードでも約15時間連続稼働に対応。水を頻繁に継ぎ足す手間を省けます。

3.安全機能で選ぶ

赤ちゃんがいるご家庭に加湿器を設置する場合は、安全機能が搭載されたモデルを選びましょう。チャイルドロック付きのものは赤ちゃんが誤って操作してしまうのを防止できます。また、万が一赤ちゃんが触ってしまった場合に備えて、安定感のあるものや転倒対策機能がついた商品を選ぶのもおすすめです。

象印マホービン(ZOJIRUSHI)
象印マホービン スチーム式加湿器

Amazonカスタマーレビュー

4.4

Amazonカスタマーレビュー

(418件)

商品情報

●外形寸法 幅×奥行×高さ(約cm):24×26×27.5
●本体質量(約kg):2.3
●適用床面積の目安※1:木造和室:10平方メートル(6畳)

容量2.2Lで子ども部屋や寝室などにおすすめのスチーム式の加湿器です。象印の魔法瓶タイプの加湿器としては比較的リーズナブルで、予算を抑えたい方にピッタリ。「チャイルドロック」「蓋開閉ロック」「転倒湯漏れ防止構造」のトリプル安心設計をとなっており安全性の高い商品です。ポットのように蓋を開けて注ぐだけで給水できるので、機械の操作が苦手な方でも使いやすいですね。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
アイリスオーヤマ ハイブリット式加湿器

Amazonカスタマーレビュー

4.1

Amazonカスタマーレビュー

(1,947件)

商品情報

良いとこ取りのハイブリットタイプ。
超音波式×加熱式の2つのメリットを良いとこ取り。
●商品サイズ(cm)
幅約20.2×奥行約21.8×高さ約32.3
●製品重量
約2.8kg

チャイルドロック機能搭載のこちらの加湿器は、既存の加熱式加湿器に比べて月々の電気代を約10分の1に抑えることができます。コストパフォーマンスに優れたモデルを探している方におすすめです。おやすみモードも搭載されており、就寝中の動作音を抑えることもできます。おやすみモード中はLEDライトも消灯されるので加湿器の音や光で子どもが起きてしまう心配もありません。

ドウシシャ(DOSHISHA)
ドウシシャ 超音波式加湿器 コロバーン

Amazonカスタマーレビュー

4.0

Amazonカスタマーレビュー

(32件)

商品情報

「足が当たってしまったとき」「お子様がふいに触れたとき」「ペットが当たってしまった時」の、あっ!という時に安心な、倒れにくい加湿器。独自の吸盤構造で、横からの力に強い。
サイズ(約) W16.3×D16.5×H28.5cm

独自の吸盤構造で倒れにくい超音波式の加湿器です。横の力に強く設計されているので、お子さまやペットがいるご家庭でも安心。カラーはスモークブラウンとホワイトの2色展開でインテリアに馴染みやすいスタイリッシュなデザインがおしゃれです。

4.静音性で選ぶ

赤ちゃんは一日のほとんどを寝て過ごします。また、眠りの浅い時間帯も多く、ちょっとした物音で起きてしまうことも。そのため、加湿器を選ぶときは赤ちゃんの眠りを妨げにくい静音性のものを選ぶと安心です。

ダイニチ(Dainichi)
ダイニチ 加湿器 ハイブリッド式 RXCタイプ

Amazonカスタマーレビュー

4.3

Amazonカスタマーレビュー

(11件)

商品情報

ブランド:ダイニチ(Dainichi)
本体寸法:幅375x奥行210x高さ375mm
重量:約5.1kg
容量:6.3 L

こちらは、コンパクトなデザインでどこにでも置きやすい加湿器です。省エネ機能として、湿度に応じて運転方式が切り替わるハイブリッド式とエコモータを採用しているので、送風量を細かく調整して電気代を抑えることができます。また、カンタン持ち運びハンドル付きで移動がラクラクなのも魅力のひとつです。

シャープ(SHARP)
シャープ プラズマクラスター加湿器

Amazonカスタマーレビュー

4.4

Amazonカスタマーレビュー

(557件)

商品情報

加湿の適用床面積(目安):プレハブ洋室33畳、木造和室20畳
プラズマクラスター適用床面積(目安):約10畳

こちらの加湿器は、プレハブ洋室で約33畳の大空間までしっかり加湿できます。1回の給水で約22時間連続稼働できるハイブリッド式です。水の通り道となるパーツは手軽に取り外しできるのでお手入れも簡単。チャイルドロック機能や静音モードなど、赤ちゃんがいるご家庭にうれしい機能も充実しています。

5.サイズで選ぶ

加湿したい部屋の広さに合ったサイズを選ぶことも大切です。加湿器の適応畳数よりも狭い部屋で使用すると窓や加湿器周辺が結露してしまったり、反対に広い部屋だと効果が感じにくくなったりします。加湿器の適応畳数は木造と洋室とで異なるので、使用場所の構造も事前に把握しておきましょう。

コンパクトサイズ

省スペースで設置したい方は、卓上におけるコンパクトサイズの加湿器がおすすめ。デスクや棚の上に置いて使用できるので、狭い部屋にも手軽に置けて便利です。コンパクトなので、寝室やリビングなどに持ち運んで使いたいときにも重宝します。

TOFFY
Toffy 抗菌LEDアロマディフューザー加湿器

Amazonカスタマーレビュー

4.0

Amazonカスタマーレビュー

(8件)

商品情報

外形寸法:約160(W)×140(H)×77(D)mm
重量:約300g(付属品含まず)
加湿方式:超音波振動方式

デスクに置いても邪魔にならないコンパクトな超音波振動式の加湿器です。7色のグラデーションが楽しめるLEDライト搭載で、寝室にもぴったりです。付属のリモコンで離れた場所から操作できるのもうれしいポイントですね!

全9商品

おすすめ商品比較表

この記事で紹介している商品の気になるサイズや本体重量を比較してみました。
商品選びの参考にぜひチェックしてみてくださいね。

シャープ(SHARP)

SHARP プラズマクラスター加湿器

YAMAZEN(山善)

山善 スチーム式加湿器

モノクローム(Monochrome)

モノクローム スチーム式加湿器

象印マホービン(ZOJIRUSHI)

象印マホービン スチーム式加湿器

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ ハイブリット式加湿器

ドウシシャ(DOSHISHA)

ドウシシャ 超音波式加湿器 コロバーン

ダイニチ(Dainichi)

ダイニチ 加湿器 ハイブリッド式 RXCタイプ

シャープ(SHARP)

シャープ プラズマクラスター加湿器

TOFFY

Toffy 抗菌LEDアロマディフューザー加湿器

Amazonカスタマーレビュー
4.4557
4.084
4.0171
4.4418
4.11,947
4.032
4.311
4.4557
4.08
最安値
¥14,000
¥13,800
タイムセール
¥8,790-41%
参考価格¥14,800
タイムセール
¥12,764-14%
参考価格¥14,800
¥33,145
¥35,998
タイムセール
¥3,099-30%
参考価格¥4,400
サイズ (cm)

32.2 x 31.6 x 15.9cm

22.5 x 27.8 x 29.4cm

18.6 x 32.7 x 25.3cm

24 x 27.5 x 26cm

20.2 x 32.3 x 21.8cm

16.3 x 28.5 x 16.5cm

37.5 x 37.5 x 21cm

370 x 505 x 245cm

-

本体重量 (g)

2800g

3700g

2300g

2300g

2800g

1500g

5100g

8500g

300g

タンク容量 (L)

2.4L

2.4L

4.5L

2.2L

4.5L

2L

6.3L

7L

0.3L

連続加湿時間

960分

900分

900分

360分

540分

390分

7.3分

1320分

720分

タイマー機能

あり

あり

なし

あり

あり

あり

あり

あり

あり

適用畳数(プレハブ洋室)

8畳

17畳

8畳

10畳

14畳

8畳

24畳

33畳

-

適用畳数(木造和室)

5畳

10畳

5畳

6畳

8.5畳

5畳

14.5畳

22畳

-

購入リンク

加湿器で乾燥から赤ちゃんを守ろう!

今回は赤ちゃんがいるご家庭におすすめの加湿器の選び方についてご紹介しました。赤ちゃんがいるご家庭で加湿器を設置する場合は安全性に優れか気化式やハイブリット式を選ぶとよいでしょう。本記事を参考に、ぜひお部屋にぴったりの一台を見つけてみてくださいね。

こちらもチェック!
お手入れが簡単な加湿器のおすすめ12選!掃除しやすい人気のアイテム

部屋の乾燥対策に便利な「加湿器」。頻繁に使う時期もあるため、お手入れが欠かせませんが、加熱した水で加湿するスチーム式や広口設計の加湿器ならメンテナンスの手間が軽減できて洗いやすいですよ。今回は、お手入れ簡単なおすすめの加湿器や選び方について解説します。加湿器選びにお悩みの方はぜひ参考にしてみてくださいね!

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他の家電カテゴリー

カテゴリー