ガスバーナーのおすすめ13選!アウトドア好きに聞いた選び方・人気商品を紹介

ガスバーナーのおすすめ13選!アウトドア好きに聞いた選び方・人気商品を紹介

炙り料理はもちろん、バーベキューや焚き火などのアウトドアシーンにもあると便利なガスバーナー。ガス缶取り付けタイプやガス充填タイプがあり、それぞれ特徴が異なります。今回は、初心者の方にもおすすめの商品を含む、厳選した13商品をご紹介します。詳しい選び方や使用上の注意点もキャンプ歴10年の堀田さんに解説してもらっているので、ぜひ最後までチェックしてください。

※監修者には「選び方」と一部おすすめ商品について解説してもらっており、その他の商品の選定には関わっていただいておりません。

監修者

キャンプ・アウトドアライター

堀田 篤史
  • アウトドア・キャンプ

キャンプ歴は約10年。ソロ、ファミリー、グループキャンプから自転車キャンプとマルチに楽しむキャンパー。保有しているギアは100以上で、キャンプ系の記事を執筆するライターとしても活動している。ウイスキー検定2級を保持。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

ガスバーナーが役立つシーンは?

ガスバーナーは、ノズルの先端から高温の炎を噴出できるアイテムです。火力の強さが特徴で、着火剤やうちわを使用せず、手軽に素早く燃やすことができます。

ガスバーナーが役立つシーン
  • アウトドア:焚き火、BBQ、キャンプ料理など
  • 炙り料理:刺身や焼き鳥の炙り、チーズの焦がし、クリームブリュレのカラメル化など
  • 燻製の補助:食材に香ばしさをプラス
  • DIYや作業:ロウ付けや塩ビパイプの加熱・加工、除草など

キャンプ・アウトドアライター

堀田 篤史

1つ持っておけば、アウトドアシーンだけでなく普段の料理のアレンジにも使えます!キャンプやBBQで素早く火起こしがしたい人や、料理の幅を広げたい人におすすめです。

ガスバーナーとガストーチの違い

ガスバーナーとガストーチは、どちらも炎を操作するアイテムで、一般的には区別なく使われます。アウトドアや家庭で料理に使用するものや、理科の実験に使用するものもあります。この記事では、手に持って自由に炎を操作できる製品をガスバーナー・ガストーチとしてご紹介します。

ガスバーナーの選び方

ガスバーナーを選ぶ際は、「燃料タイプ」「火力」「便利機能」の3つのポイントをチェックしましょう。それぞれ詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてくださいね。

燃料タイプで選ぶ

ガスバーナーの燃料は、主に 「CB缶」「OD缶」「ガス充填式」の3種類があります。それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。


特徴おすすめ使用シーン
CB缶
(カセットガスボンベ缶)
初心者におすすめ
入手しやすい

炙り料理
焚き火の着火
BBQ
ホームパーティー
OD缶
(アウトドア缶)
低温に強い
火力が強い
冬キャンプ
炭の着火
ガス充填式手軽に使用できる
小型で携帯しやすい
晩酌のおつまみを炙る
屋内の使用
焚き火やストーブの着火

CB缶(カセットガスボンベ缶)は初心者におすすめ

CB缶を使用するタイプのガスバーナーは、スーパーやホームセンターでも販売されているため入手しやすいのが特徴。家庭用のカセットコンロにも使われるガス缶で、比較的安価な価格で販売されています。

ソト フィールドチャッカー

商品情報

家庭用カセットボンベの(CB缶)が使えるガスバーナーです。瞬間気化方式で、点火してすぐに火力が安定しやすいのが特徴。空気調整機能付きで火力調整もでき、逆さでの使用にも対応しているので、さまざまなシーンでの使用が可能です。 

OD缶(アウトドア缶)は火力が強い

OB缶のガスバーナーは、アウトドア用に作られているため低温に強く、冬キャンプでの使用にも適しています。火力が強いため、炭の火起こしをスムーズに行いたい方にもおすすめ。主にアウトドアショップやネット通販で入手でき、CB缶と比べて価格が高めです。

スノーピーク フォールディングトーチ
スノーピーク
参考価格楽天市場
¥7,920(税込)

商品情報

寒冷地でも使用できるOD缶を使用するタイプのガスバーナーです。外気温が低い場所でも安定した火力を保てるのが特徴で、炭の着火もスムーズに行えます。折りたたみが可能なので、携帯性に優れているのも魅力。木製グリップを採用しているので、冬場でも手が冷えにくく快適に使用できますよ。

3/31現在の価格

¥7,920

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/31(月)¥7,920¥0
3/30(日)¥7,920¥0
3/29(土)¥7,920¥0
3/28(金)¥7,920¥0
3/27(木)¥7,920¥0
3/26(水)¥7,920¥0
3/25(火)¥7,920¥0
3/24(月)¥7,920¥0
もっとみる

ガス充填式は手軽に使用できる

ガス充填式のガスバーナーは、ガス缶をつける手間なく点火ができるため、食卓など手軽に使用したいシーンにおすすめ。晩酌の際に、サッと出して炙り料理を作ることもできます。使用前に燃料の補給方法を確認しておくとスムーズに使用できますよ。

ユニフレーム スティックターボII

商品情報

手のひらに乗るほどのコンパクトなサイズのガス充填式ガスバーナーです。  風に強いターボ炎で、焚き火やストーブの着火にも適しています。  ガスの量を調整できるダイヤル付きで、季節や気温にあわせて適切な火力に調整できるのが特徴です。ロック機能のある点火スイッチを搭載しています。

用途にあわせた火力をチェック

ガスバーナーは、最大温度を確認することで、どのくらいの火力で使用できるかチェックできます。以下の表も参考にして、用途にあったガスバーナーを選んでください。

用途最大温度
料理900~1,300℃
焚き火
炭の火起こし
1,300~1,500℃

キャンプ・アウトドアライター

堀田 篤史

ガスバーナーの火力が高いほど、炭の着火や料理の炙りがスムーズになりますよ。

使いやすい便利な機能で選ぶ

ガスバーナーのなかには、快適に使用するための機能がついているものがあります。代表的なおすすめの機能をご紹介します。

機能特徴
逆さ使用可能どんな角度でも火をつけられる
空気調整炎の強さを調整できる
点火ロック誤作動を防止できるため、小さな子どもがいる家庭におすすめ
折りたたみ収納持ち運びやすい

キャンプ・アウトドアライター

堀田 篤史

炭の火起こしや焚き火の着火に使うなら、逆さ使用OKのガスバーナーを選ぶと使い勝手が良いですよ!

ガスバーナーのおすすめ10選

ここからは、厳選したおすすめのガスバーナー10選をご紹介していきます。タイプや安全性をチェックして、ご自身に合うガスバーナーを見つけてみてください。

キャンプ・アウトドアライター

堀田 篤史

初心者の方におすすめなのは、新富士バーナーのパワートーチガスバーナーです。 強力な火力で炭の火起こしがスムーズにでき、点火スイッチがあるのでライターも不要ですよ。

新富士バーナー パワートーチ ガスバーナー RZ-730SBK
新富士バーナー(Shinfuji Burner)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
9,981

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

1分間で水の温度を27.3℃上昇させるパワーのある高火力ガスバーナーです。 ライター不要で手軽に点火でき、強力な火力で炭の火起こしをスムーズに行えます。逆さ使用が可能なので、炭の着火や料理の炙りにも使い勝手が良いのが魅力。 予備加熱不要なため、ガスの消費を節約できて経済的です。

3/31現在の価格

¥1,866

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/31(月)¥1,866¥0
3/30(日)¥1,866¥0
3/29(土)¥1,866¥0
3/28(金)¥1,866¥0
3/27(木)¥1,866¥0
3/26(水)¥1,866¥0
3/25(火)¥1,866¥0
3/24(月)¥1,866¥0
もっとみる
新富士バーナー マイクロトーチ アクティブブラック RZ-522BK
新富士バーナー(Shinfuji Burner)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,467

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

手のひらサイズの強力耐風バーナーは、コンパクトで持ち運びに便利です。縦型と横型の2種類の火口モデルがあり、用途に応じて選べますよ。燃料は充填式で、カセットガスからも簡単に補充可能。小さくても強力なのが魅力です。

3/31現在の価格

¥1,691

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/31(月)¥1,691¥0
3/30(日)¥1,691¥0
3/29(土)¥1,691¥0
3/28(金)¥1,691¥0
3/27(木)¥1,691¥0
3/26(水)¥1,691¥0
3/25(火)¥1,691¥0
3/24(月)¥1,691¥0
もっとみる
新富士バーナー トリガー式パワートーチ ガスバーナー RZ-840
新富士バーナー(Shinfuji Burner)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
433

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

点火と消火がライター感覚で簡単に行えるハイエンドモデルのバーナーです。空気調整機能や連続使用ロック機能、誤作動防止機能などさまざまな便利機能を備えています。使いやすさと安全性で、自動車工場の生産ラインでも使用されています。家庭での使用もおすすめなので、ぜひお試しください。

3/31現在の価格

¥3,037

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/31(月)¥3,037¥0
3/30(日)¥3,037¥0
3/29(土)¥3,037-¥235
3/28(金)¥3,272¥0
3/27(木)¥3,272¥0
3/26(水)¥3,272¥0
3/25(火)¥3,272¥0
3/24(月)¥3,272¥0
もっとみる
Sondiko バーナー ガストーチ
Sondiko

Amazonカスタマーレビュー

3.9
204

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

最大火力が1300°Cのガスバーナーです。スイッチボタンを押すだけで点火がしやすく、市販のカセットボンベを使用できます。360°全方向に使え、火の大きさも調整可能ですよ。料理からDIYまで幅広く活用でき、アウトドアやキャンプにもおすすめです。

3/31現在の価格

¥1,199

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/31(月)¥1,199¥0
3/30(日)¥1,199¥0
3/29(土)¥1,199¥0
3/28(金)¥1,199¥0
3/27(木)¥1,199¥0
3/26(水)¥1,199¥0
3/25(火)¥1,199¥0
3/24(月)¥1,199¥0
もっとみる
YoSef ガストーチ トーチバーナー ガスバーナー
YoSef

Amazonカスタマーレビュー

4.1
230

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

炎を900℃から1300℃まで調整可能で、360度逆さにしても使用可能です。電子点火で簡単に操作できる仕様で、料理の仕上げからDIYまで幅広く活用できます。プロ仕様の本格的なガスバーナーを使用したい方におすすめです。高品質ステンレス製で耐久性にも優れています。
新富士バーナー 炙りマスターPro KC-820G
ソト
最安値楽天市場
¥2,360(税込)参考価格¥2,525
¥165OFF

商品情報

プロ仕様の料理用ガスバーナーで、操作のしやすさが特徴です。トリガー式の点火ボタンで、初心者でも簡単に扱えます。スタビライザー(安定台)が付属しているため、安定感のある使用が可能です。オリジナルレシピも付いているので、炙り料理に挑戦したい方におすすめです。

3/31現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,443
最安値¥2,360
平均比83

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
3/31(月)¥2,360¥0
3/30(日)¥2,360¥0
3/29(土)¥2,360¥0
3/28(金)¥2,360¥0
3/27(木)¥2,360¥0
3/26(水)¥2,360¥0
3/25(火)¥2,360¥0
3/24(月)¥2,360¥0
もっとみる
新富士バーナー パワートーチ本体 RZ-820SS
新富士バーナー(Shinfuji Burner)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
741

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

こちらのパワートーチは軽量でありながら、1500〜1700℃の強力なスパイラル集中炎が出るのが特徴です。使いやすいトリガー式点火ボタンと、ダイカスト製の頑丈な金属本体で、作業性に優れています。シンプルなパワートーチをお求めの方におすすめです。

3/31現在の価格

¥1,564

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/31(月)¥1,564¥0
3/30(日)¥1,564¥0
3/29(土)¥1,564¥0
3/28(金)¥1,564¥0
3/27(木)¥1,564¥0
3/26(水)¥1,564¥0
3/25(火)¥1,564¥0
3/24(月)¥1,564¥0
もっとみる
新富士バーナー Avurina バーナー A-402
新富士バーナー(Shinfuji Burner)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
772

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

このバーナーは、ガス充填タイプで家庭用カセットガスを使い、繰り返し使用できるのが特徴です。購入時にガスが充填済みなので、すぐに使用できます。握りやすいコンパクトサイズで、キッチンの引き出しや棚に収納しやすいのもうれしいポイント。太口タイプなので、たくさんの食材を炙るときにもおすすめです。

3/31現在の価格

¥4,198

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/31(月)¥4,198¥0
3/30(日)¥4,198¥0
3/29(土)¥4,198¥0
3/28(金)¥4,198¥0
3/27(木)¥4,198¥0
3/26(水)¥4,198¥0
3/25(火)¥4,198¥0
3/24(月)¥4,198¥0
もっとみる
新富士バーナー パワートーチ ガスバーナー RZ-730
新富士バーナー(Shinfuji Burner)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,109

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

瞬間気化方式により、点火直後から安定した炎が出るガストーチです。全方向で使用が可能で、簡単に装着できるボンベホルダーを備えています。空気調整レバーによって、1300℃の集中炎から900℃の柔らかい炎まで調整可能です。料理やレジャーなど幅広く利用できるアイテムです。

3/31現在の価格

¥2,291

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/31(月)¥2,291¥0
3/30(日)¥2,291¥0
3/29(土)¥2,291¥0
3/28(金)¥2,291¥0
3/27(木)¥2,291¥0
3/26(水)¥2,291¥0
3/25(火)¥2,291¥0
3/24(月)¥2,291¥0
もっとみる
Zalife トーチバーナー
Zalife

Amazonカスタマーレビュー

4.1
1,044

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

市販のガスボンベに取り付けて使用できるガスバーナーです。炎の強さは900℃から1300℃まで調節できます。ボタンひとつで操作できるシンプルな設計です。炭火の準備やDIY作業、料理の仕上げなど、さまざまなシーンに役立ちますよ。

3/31現在の価格

¥1,399

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/31(月)¥1,399¥0
3/30(日)¥1,399¥0
3/29(土)¥1,399¥0
3/28(金)¥1,399¥0
3/27(木)¥1,399¥0
3/26(水)¥1,399¥0
3/25(火)¥1,399¥0
3/24(月)¥1,399¥0
もっとみる
イワタニ 炙りの達人 クッキングトーチバーナー CB-TC-CKWH
イワタニ

商品情報

握るだけで点火、離すとすぐに消火できるカセットガストーチ。点火レバーは力の入りやすい後方配置になっています。炎の形状もつまみで自在に調節が可能です。最大火炎温度は約1,400℃、連続燃焼は最長約110分。調理の炙りやキャンプなど、アウトドアからキッチンまで幅広く使えるアイテムです。

3/31現在の価格

¥3,480

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/31(月)¥3,480¥0
3/30(日)¥3,480¥0
3/29(土)¥3,480¥0
3/28(金)¥3,480¥0
3/27(木)¥3,480¥0
もっとみる

ガスバーナーの使用上の注意

ガスバーナーを使用する際は、必ず製品の取扱説明書を読み、正しく使用しましょう。誤った使い方をすると、やけどや火災の原因となります。使用する際のポイントをご紹介するので参考にしてくださいね。

まずは使用場所を確認しよう

ガスバーナーは、風の強い場所や狭い空間では使わないでください。風が強いと炎が不安定になり危険です。室内で使用する場合は、一酸化炭素中毒の恐れがあるため必ず換気を行いましょう。

点火スイッチを押すタイミング

ガスバーナーに点火をする際は、ガス調整部分を捻り「シュー」という音が出たら点火スイッチを押しましょう。ガスを大量に出してから点火すると、大きな炎が出て危険なので、注意してくださいね。

逆さ使用機能の有無をチェック

逆さ使用機能がないガスバーナーを逆さにして使用すると、不完全燃焼で急に強い炎が出ます。ガス漏れや故障、やけどの原因にもなるため注意しましょう。

メーカー指定のガス缶を使う 

異なるメーカーのガス缶を使うと、ガスバーナーのガス漏れや劣化の原因となります。  ガスバーナー本体と同じメーカーのガス缶や、メーカー推奨品を使用してください。 

キャンプ・アウトドアライター

堀田 篤史

使用後は、必ずガス缶を取り外して保管しましょう。 ガス缶をつけたまま放置すると、ガス漏れが起こる恐れがあり危険です。 

ガスバーナーとセットで使いたい便利アイテム

キャンプ歴10年の堀田さんがおすすめする、ガスバーナーと一緒に使用したい便利なアイテムをご紹介します。アウトドアシーンをより楽しみたい方はぜひチェックしてみてください。

アイテム特徴
耐熱グローブ・高温の炭や金属を扱うときに便利
・耐熱性、耐久性が高いと使いやすい
CB缶・OB缶アダプター・OD缶をCB缶で代用できるアダプター
・CB缶はコスパが良く、手軽に入手可能できるため経済的
火ばさみ・炭の移動がスムーズにできる
・手が汚れない
焚き火シート・炎から地面を守る
・ガスバーナーの熱や炭の落下による火災防止
・焚き火後の片付けが簡単になる
火吹き棒・ピンポイントで空気を送り、火力を強める
・燃焼の維持と調整がしやすい

それぞれのアイテムの詳しい選び方やおすすめ商品を紹介しているので、あわせてチェックにしてみてくださいね。

  1. 火ばさみのおすすめ16選!必要性と使うメリットを紹介・材質や長さなど選び方を解説
  2. おすすめの焚き火台シート12選!焚き火台シートは必要?素材ごとにご紹介
  3. キャンプ用耐熱グローブのおすすめ12選!選び方やお手入れ方法を徹底解説
  4. おすすめの火吹き棒はどれ?選び方のコツや火起こしに便利な商品も併せてご紹介
全14商品

おすすめ商品比較表

ソト フィールドチャッカー

スノーピーク

スノーピーク フォールディングトーチ

ユニフレーム スティックターボII

新富士バーナー(Shinfuji Burner)

新富士バーナー パワートーチ ガスバーナー RZ-730SBK

新富士バーナー(Shinfuji Burner)

新富士バーナー マイクロトーチ アクティブブラック RZ-522BK

新富士バーナー(Shinfuji Burner)

新富士バーナー トリガー式パワートーチ ガスバーナー RZ-840

Sondiko

Sondiko バーナー ガストーチ

YoSef

YoSef ガストーチ トーチバーナー ガスバーナー

ソト

新富士バーナー 炙りマスターPro KC-820G

新富士バーナー(Shinfuji Burner)

新富士バーナー パワートーチ本体 RZ-820SS

新富士バーナー(Shinfuji Burner)

新富士バーナー Avurina バーナー A-402

新富士バーナー(Shinfuji Burner)

新富士バーナー パワートーチ ガスバーナー RZ-730

Zalife

Zalife トーチバーナー

イワタニ

イワタニ 炙りの達人 クッキングトーチバーナー CB-TC-CKWH

Amazonカスタマーレビュー
-
-
-
4.39,981
4.21,467
4.5433
3.9204
4.1230
-
4.1741
4.2772
4.31,109
4.11,044
-
最安値

-

-

タイムセール
¥1,866-10%
参考価格¥2,074
タイムセール
¥1,691-35%
参考価格¥2,585
タイムセール
¥3,037-45%
参考価格¥5,500

-

タイムセール
¥2,291-7%
参考価格¥2,455
購入リンク

用途に合った一台を見つけよう

ガスバーナーは、使用する燃料や火力、機能性などを考慮して選びましょう。今回紹介したガスバーナーは、それぞれの用途にぴったりなアイテムが揃っています。使用シーンや目的に合うガスバーナーを選んで、アウトドアや料理の楽しさを広げてみてはいかがでしょうか。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

室内で使える七輪のおすすめ10選!安全な使い方と選び方のポイントも解説

無煙ロースターのおすすめ12選!おうちでの焼肉に便利な人気アイテムをご紹介

トラベルクッカーのおすすめ10選!海外対応や炊飯できるアイテムも

キャンプ用におすすめの鉄フライパン13選!取手なしタイプなど人気のアイテムをご紹介

バーベキュー兼用焚き火台のおすすめ12選!ソロキャンプ用やファミリー向けも

キャンプ用調理器具・食器のカテゴリー

その他のアウトドア・キャンプカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ