燻製チップのおすすめ13選!サクラ・ヒッコリーなど種類の選び方もご紹介
手軽に燻製料理を楽しむなら「燻製チップ」を購入しましょう。燻製チップはサクラやヒッコリーをはじめとして、さまざまな種類があります。この記事では、燻製チップの種類ごとの特徴やチーズや卵などと相性のよい食材をご紹介します。香りや風味、色づきなどに違いが出るので、自分好みのものを見つけてみてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
燻製チップ(スモークチップ)とは?
燻製チップは、原木を細かく砕いてチップ状に加工したものです。燻製チップを加熱して起こした煙で食材に香りや風味をつけ、手軽に燻製を作れます。ナラやサクラ、オーク、ヒッコリーなど、燻製チップに使われる木の種類はさまざまで、香りや食材の色づきに違いが出るのが特徴です。
食材によって相性のよい燻製チップの種類を選び、燻製を楽しんでみるのがおすすめですよ。バーベキューやキャンプなど、屋外で調理する際に活躍するので、少し凝った料理を作ってみたい人は、ぜひ燻製チップの購入を検討してみてください。
燻製チップとスモークウッドの違いとは?
燻製チップは粒状なのに対し、スモークウッドは一度粉状にした木を棒状に固めた形をしています。スモークウッドに直接火をつけて燃やすと、2〜4時間ほど煙が出続けるのが特徴です。
食材をじっくりと長時間燻製するのには、スモークウッドの方が向いています。一方で、燻製チップは少ない量から調節しやすく、かつ短時間で燻製するのにぴったりです。どんな食材を燻製にしたいか、あらかじめ決めたうえで燻製チップとスモークウッドのどちらを選ぶか検討してみましょう。
燻製チップの選び方
ここからは、燻製チップを選ぶときのポイントを4つご紹介します。燻製チップにはさまざまな種類があり、相性のよい食材や香りが異なるので、自分の好みに合わせて選んでみるのがおすすめですよ。チップの量や大きさも要チェックです。
1.種類で選ぶ
燻製チップによく使われる木の種類をいくつかご紹介します。香りの特徴や相性のよい食材、色づき具合などを比較して、自分好みのものを探してみてくださいね。いくつかの種類を購入して、試してみるのもよいでしょう。
ヒッコリー:どんな食材にも使いやすい
ヒッコリーは燻製チップの定番で、燻製を作るのが初めての人にも扱いやすい種類です。香りや色がしっかりと付きやすく、簡単に煙を出しやすいのが魅力。肉やベーコン、チーズなど、食材全般に使いやすく、香りにクセがないのもポイントです。
スモークサーモンをはじめとする魚類とも相性がよく、幅広い燻製料理を楽しめるでしょう。最初に購入してみる燻製チップとしておすすめなので、これからキャンプを趣味にしたい人や、凝った料理を作ってみたい人はぜひ試してみてくださいね。
サクラ:初心者にも!卵や肉類との相性も
サクラもヒッコリーと同様、定番の燻製チップの一つです。どんな食材にも使いやすく、肉類や魚類、チーズ、卵などさまざまな燻製料理を手軽に楽しめます。燻製づくり初心者でも扱いやすく、日本人に馴染みの深いサクラは最初に選ぶ燻製チップにもぴったりでしょう。
また、短時間で食材に香りが付きやすいのも特徴で、味の濃い食材にもしっかりとサクラの香りを感じられます。少しクセの強いマトンや青魚もおいしく仕上がりますよ。
リンゴ:ナッツなどの食材がおすすめ
リンゴの燻製チップは、果物の木だからこそのほのかな甘みを感じるような香りが特徴です。香りや色は比較的薄づきで、燻製の香りを強調しすぎず食材本来のおいしさを活かした料理を作りやすいのが魅力。燻製感が強い味わいというよりかは、上品さを重視したい人にもおすすめですよ。
香りや色づきが薄い分、クセの強い食材だとあまり燻製の香りが活かせません。鶏肉や白身魚、ナッツなどの食材とは相性がよいので、燻製にする食材選びには注意しましょう。
クルミ:チーズとの相性がよい
クセが少ない燻製が好みの人は、クルミの燻製チップを使ってみるのがおすすめです。肉や魚をはじめとする食材全般に使いやすい香りづきで、燻製づくり初心者でも比較的扱いやすいでしょう。
特に、チーズとの相性がとてもよいので、気になる人はぜひ試してみてくださいね。燻製の香りや味は人によっては好き嫌いが分かれるため、穏やかな風味を感じられる程度の燻製料理を楽しみたい人にも向いているでしょう。
ウイスキーオーク:白身魚や鶏肉など
ウイスキーオークとは、ウイスキーを熟成させるために長年使われてきた樽材のことです。チップからもほんのりとウイスキーが香り、その渋みを活かした深みのある燻製料理を作れます。ウイスキーならではの甘い香りや風味を感じたい人に向いていますよ。
食材を燻してみるとそこまでクセはなく、鶏肉や白身魚との相性がよいとされています。少しだけ酸味もあるのが特徴なので、チーズを燻製にしてみるのもよいでしょう。
チップ選びに迷ったら「ミックス」もおすすめ
さまざまな種類の燻製チップがあり、どれを選べばよいか悩むという人は、いくつかの種類をブレンドしたミックスタイプもおすすめです。基本的にどんな食材にも使いやすいので、さまざまな食材を燻製にしてみたい人も試してみるとよいですよ。
商品によって、使われている木の種類や配合の割合などが異なるので、自分の好みに合った樹種が入っているものを選んでみてください。特徴としてミックスタイプは香り控えめで、ほどよい燻製感が出るものが多いですよ。
2.チップの量で選ぶ
スモークチップの量は商品によって異なり、100g程度の少量タイプから1kgの大容量タイプまでさまざまです。燻製チップは選ぶ樹種で香りの強さや色づきなどの特徴が変わるので、好みのチップが分からない人は、100〜200g程度の少量タイプから試してみるのがおすすめです。
万が一あまり好みではなかったとしても、少量タイプなら無駄になりにくいですよ。一方で、お気に入りのチップがある人や、一気にたくさんの食材を燻製にしたい人は、大容量タイプを購入しましょう。キャンプやバーベキューで出番が多い場合にも、大容量の方がお得です。
3.チップの大きさもチェックしよう
燻製チップは大きさも商品によってさまざまです。標準的なサイズは5mm程度で、燻製ロースターでも対応しているものが多くなっています。
1cm以上になるとサイズは大きめで、食材に香りが強く付きやすいのが特徴です。しっかりめに燻製の風味を感じたい人に向いていますが、燻煙ロースターによっては使えない場合もあるので注意が必要ですよ。
煙が出始めるのに時間がかかる場合もあるので、燻製チップを購入する際はチップの大きさもチェックしたうえで選ぶようにしましょう。
4.いろいろ試したいならセットもおすすめ
初めて燻製にチャレンジする場合、どの樹種の燻製チップを選ぶか迷いますよね。ネットで購入できる燻製チップの中には、いくつかの種類がセットになっていて風味や色づきを試せる商品も多く販売されています。
少量ずつ違う種類の燻製チップを楽しめるので、お気に入りの樹種を見つけるのにぴったりですよ。相性のよい食材ごとに使い分けて、一番おいしく燻製料理を作るのにもおすすめなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
燻製チップのおすすめ11選!
ここからは、おすすめの燻製チップを11選ご紹介します。樹種によって異なる香りや、チップの大きさや量などを比較したうえで、使ってみたいものを選んでみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(9,012件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(860件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(245件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(112件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(112件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(50件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(112件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(5件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(90件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(97件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(4件)
商品情報
【100均】ダイソーに燻製チップはある?
なるべく安く、手軽に燻製を楽しみたい人は、ダイソーで燻製チップを購入しましょう。低価格でもしっかりと燻製の香りを楽しめるものが販売されています。ダイソーはオンラインでも購入できるので、好みの樹種のものを選んでみてくださいね。
ダイソー スモークチップ(サクラ)
食材全般に使いやすく、香りのよいサクラの燻製チップが100円で購入できます。サクラの燻製チップが好みかどうか試してみたいときに購入してみるのもよいですね。サクラの燻製チップは食材全般との相性がよく、さまざまな燻製料理に使いやすいのが魅力。キャンプやバーベキューなどで手軽に燻製を楽しむのに使ってみてはいかがでしょうか。
ダイソー スモークチップ(ミックス)
コナラやカエデのチップをブレンドしたミックスタイプの燻製チップです。複数の樹種を使っていることから風味や香りのバランスがよく、色づきもしっかりとしているのがポイント。好みの燻製チップが分からない人は、まずミックスタイプから試してみるとよいでしょう。肉や魚、チーズなど、さまざまな食材で燻製づくりを楽しんでみてくださいね。
※商品は価格変動、販売終了、在庫切れとなる場合があります。詳しくは公式サイトでご確認ください。
燻製チップの使い方は?
まず、チップ皿にひと掴み程度の燻製チップを盛ります。食材の量が多い場合は、量を調節してください。チップ皿をスモーカーに入れて、熱源を点火して15分ほど待つと煙が出てくるので、準備はこれで完了です。
チップ座アラは不燃性のものを使い、焦付きを防止したいならアルミホイルを敷くのがおすすめですよ。チップから煙が出てきたら食材が燻製になるのを待つだけなので、必要なものを準備すれば誰でも手軽に燻製料理を楽しめますよ。
おすすめ商品比較表
Weber(ウェーバー) Weber スモークチップ ヒッコリー | 尾上製作所(ONOE) 尾上製作所 スモークチップ サクラ | 進誠産業 進誠産業 スモークチップ サクラ | PEAKS&TREES PEAKS&TREES スモークチップ 4種セット | NANTO NANTO スモークチップ 5種セット | キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャプテンスタッグ スモーキングチップ ヒッコリー | ソト(SOTO) ソト スモークチップス ウイスキーオーク | キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャプテンスタッグ スモーキングチップ リンゴ | ロゴス(LOGOS) ロゴス LOGOSの森林 特選薫製チップ サクラ | ノーブランド品 ルシオン 特選スモークチップ 7種 | 進誠産業 進誠産業 スモークチップ クルミ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||||
購入リンク | |||||||||||
燻製チップは自分好みの風味を感じられるものを選ぼう
燻製チップの選び方とおすすめの商品をご紹介しました。樹種によって相性のよい食材や風味の強さ、色づきなど、特徴が異なるのでそれぞれ比較したうえで選んでみましょう。いくつかの樹種をブレンドしたミックスタイプは初めての燻製チップ選びにもおすすめですよ。