
火ばさみのおすすめ16選!必要性と使うメリットを紹介・材質や長さなど選び方を解説
キャンプでの焚き火やバーベキューなどで活躍する「火ばさみ」。薪や炭を掴むときはもちろん、ゴミ拾いにも使える優れものですが、一方で、いらないのでは?と考えている方もいるようです。本記事ではそんな火ばさみについて詳しく解説します。トングとの違いや選び方、長さや材質にこだわったおすすめ商品情報も必見ですよ。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
火ばさみとは?
火ばさみとは、焚き火やバーベキュー、キャンプで調理をするときに薪や炭を掴むためのアイテムのことです。炎から離れた場所で安全に火力を調整するために、柄が長くなっているのが特徴です。熱に強い素材で作られていて、屋外で火を使う場面では必需品といっても良いでしょう。
アウトドアシーンで薪や炭を使用する時によく使われますが、落ちているゴミを拾ったり、キャンプでの炭の後片付けにも活用できます。火ばさみの柄の長さを利用して、少し遠くのゴミを拾うのにも便利です。
火ばさみとトングの違い
火ばさみはトングと形が似ていますが、実は「つかむもの」や「サイズ」が異なる別物なんです。火ばさみは、基本的に薪や炭を掴んで移動させるときに使用するはさみです。燃えている薪を移動させたり、新たな炭を追加できたりするように先がギザギザしています。火と距離が保てるように柄が長いのが特徴です。また、耐火性や耐久性が高めです。
それに対してトングは、基本的に食材を掴むときに使用する道具で、主に調理の場面で使われます。持ち手が短めなのが特徴です。 食材を掴みやすいような加工がされていたりシリコンやプラスチックで作られていたりします。キャンプなどのアウトドアだけでなく、自宅の調理の時も重宝しますよ。
火ばさみはいらない?必要性と使うメリット
火ばさみの必要性が分からないと思っている方も多いのではないでしょうか。しかし、火ばさみは安全に火を扱うために必須のアイテムです。火ばさみの必要性やメリットについて解説します。
1.薪や炭を素手で触らずに済む
火ばさみを使えば、手を使わずに炎と一定の距離を保ちながら薪や炭を移動できます。手で直接炭を触ることなく火力を調整できるので、安全で衛生的ですね。炭を素手で触ると手が汚れてしまうので、手を洗う手間が省けるのもポイントです。食事中でも手を汚さずに、火力調整などの作業ができます。
2.やけどの危険性が減る
火ばさみを使うと、火と距離を保てるので炎によるやけどを防げます。薪を触った時に木片が指に刺さるなどのケガの危険性も減りますよ。また、火ばさみは先端が薪や炭を掴みやすいよう設計されていて落としにくいのもポイントで、人にやけどをさせるリスクも抑えられます。また、使用した後の薪や炭は、燃えていないように見えても高温なので、バーベキューなどの撤収時にも火ばさみは活用できます。
3.ゴミ拾いにも活躍する
火ばさみは焚き火やバーベキューの時だけでなく、ゴミ拾いでも活躍します。キャンプ後や撤収時の後片付けや、日常的なゴミ拾いに使うのもおすすめです。長い柄を活用して、遠くのゴミを拾うこともでき、腰をかがめる頻度が低くなるでしょう。
火ばさみの選び方
火ばさみを購入するときは、使うシーンに合わせて、「タイプ」「素材・材質」「持ち手の長さ」「機能」をチェックし、自分に合ったものを選びましょう。ここでは、火ばさみの種類や素材について詳しく解説します。
1.タイプで選ぶ
火ばさみには一般的に「V字型」と「ハサミ型」のタイプがあります。それぞれにメリット・デメリットがあるので、自分が使いやすいものを選ぶ参考にしてみましょう。
ハサミ型
ハサミ型の火ばさみは、てこの原理を利用して設計されています。そのため、少しの力でも簡単に重たいものを持ち上げられるのがポイントです。扱うのには少しコツがいりますが、使い慣れれば簡単に薪や炭の移動ができるようになります。また、作りが頑丈で耐久性が高く、見た目がおしゃれなのが特徴。壊れにくいので、長く使いたい人はこちらがおすすめです。
V字型
V字型の火ばさみは、バネの力で「V」の形に開いたシンプルな作りの火ばさみです。あまり力を使わなくても使用できるので、子どもや女性、火ばさみを使い慣れていない人も扱いやすいでしょう。値段も比較的リーズナブルで手軽に手に入るのでコスパもよいのが特長。そのため、初心者の方にはこちらの方がおすすめです。また、火ばさみが開かないようにロック機能や収納ケースが付いていると、持ち運ぶ時にかさばらないので便利です。
2.火ばさみの素材・材質で選ぶ
火ばさみは、「スチール」や「ステンレス」で作られているものが多いです。それぞれ価格や耐久性、手入れのしやすさなどが異なります。ここでは各素材の特徴や違い、手入れの方法などについて紹介します。
スチール
スチールでできた火ばさみは、丈夫で、耐久性・耐火性に優れているのが特徴です。ステンレス製より重さがあり、値段が比較的高めです。また、素材特有の深みがあり、経年変化によって味が出てくるのもポイント。しかし、さびやすいため定期的なメンテナンスが必要です。水に濡れるとさびの原因になってしまうので、水分をきれいに拭き取って保管しましょう。特にキャンプ道具にこだわりがある人や長く愛用したい人はこちらがおすすめです。
ステンレス
ステンレスでできた火ばさみは、軽量でさびにくいのが特徴です。表面がコーティングされているため、さびにくくく手入れも簡単。そのため、ステンレス製を採用している火ばさみは多く出回っています。軽量で扱いやすいことから、アウトドア以外で、ボランティアのゴミ拾いなどでも使う人にはステンレス製がおすすめです。値段も比較的安く、コスパも良いでしょう。ただ、耐久性があまり高くないので、壊れやすいこともあります。どのくらい長く使いたいかを考慮して、商品を選ぶと良いでしょう。
3.持ち手の長さで選ぶ
火ばさみは、持ち手が長いのが特徴で30m〜40cmほどの長さが一般的な長さです。40cmほどあれば、大型の焚き火台でも、火から距離を保てるので安全に焚き火ができます。30cmほどの長さがあればソロキャンプではちょうど良いでしょう。ただ、持ち手が長くても、やけど対策で耐熱のグローブをつけることがおすすめです。
4.機能で選ぶ
火ばさみの中には、便利な機能がついたものもあります。折りたたみ式や、伸縮式の火ばさみは、持ち運ぶときにコンパクトになって便利です。また、火ばさみと火吹き棒が一体化したものや、火ばさみにフックがついていて重いものを持ち上げるときに役立つアイテムもあります。キャンプを本格的に楽しむ人や、なるべく少ない道具でアウトドアに行きたい人は、このような便利な機能がついた火ばさみを選ぶのもおすすめです。
火ばさみのおすすめ16選
ホームセンターなどでは、タイプや素材、長さが異なる火ばさみが販売されています。ここでは、さまざまな種類の火ばさみをご紹介するので、自分の用途に合ったアイテムを見つける参考にしてみてください。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥899 | |
4/1(火) | ¥899 | |
3/31(月) | ¥899 | |
3/27(木) | ¥899 | |
3/26(水) | ¥1,100 | |
3/25(火) | ¥899 | |
3/22(土) | ¥899 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,911 | |
4/1(火) | ¥1,911 | |
3/31(月) | ¥1,911 | |
2/27(木) | ¥1,911 | |
2/22(土) | ¥1,911 |
Amazon詳細
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥2,080 | |
4/1(火) | ¥2,080 | |
3/31(月) | ¥1,617 | |
3/21(金) | ¥1,617 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,689 | |
4/1(火) | ¥1,689 | |
3/31(月) | ¥1,689 | |
2/27(木) | ¥1,689 | |
1/29(水) | ¥1,689 | |
1/2(木) | ¥1,689 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥3,670 | |
4/1(火) | ¥3,670 | |
3/31(月) | ¥3,670 | |
2/27(木) | ¥3,670 | |
1/29(水) | ¥3,670 | |
1/2(木) | ¥3,670 | |
12/28(土) | ¥3,670 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,354 | |
4/1(火) | ¥1,354 | |
3/31(月) | ¥1,351 | |
3/29(土) | ¥1,351 | |
3/28(金) | ¥1,354 | |
3/27(木) | ¥1,353 | |
3/26(水) | ¥1,354 | |
3/25(火) | ¥1,353 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥2,640 | |
4/1(火) | ¥2,640 | |
3/31(月) | ¥2,640 | |
2/27(木) | ¥2,640 | |
1/29(水) | ¥2,640 | |
1/2(木) | ¥2,640 | |
12/28(土) | ¥2,640 | |
11/26(火) | ¥2,640 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥3,490 | |
4/1(火) | ¥3,490 | |
3/31(月) | ¥3,290 | |
3/28(金) | ¥3,290 | |
3/27(木) | ¥3,490 | |
3/4(火) | ¥3,490 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥2,519 | |
4/1(火) | ¥2,519 | |
3/31(月) | ¥2,013 | |
3/21(金) | ¥2,013 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,602 | |
4/1(火) | ¥1,602 | |
3/31(月) | ¥1,602 | |
3/30(日) | ¥1,576 | |
3/29(土) | ¥1,576 | |
3/28(金) | ¥1,602 | |
3/24(月) | ¥1,602 | |
3/23(日) | ¥1,489 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥2,980 | |
4/1(火) | ¥2,980 | |
3/31(月) | ¥2,384 | |
3/21(金) | ¥2,384 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,149 | |
4/1(火) | ¥1,149 | |
3/31(月) | ¥1,023 | |
3/28(金) | ¥1,023 | |
3/27(木) | ¥1,149 | |
3/25(火) | ¥1,149 | |
3/24(月) | ¥1,023 | |
3/21(金) | ¥1,023 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,440 | |
4/1(火) | ¥1,440 | |
3/31(月) | ¥1,180 | |
3/21(金) | ¥1,180 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥757 | |
4/1(火) | ¥757 | |
3/31(月) | ¥757 | |
2/27(木) | ¥757 | |
1/29(水) | ¥757 | |
1/2(木) | ¥757 | |
12/28(土) | ¥757 |
おすすめ商品比較表
![]() キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャプテンスタッグ BBQ ウッドグリップ炭バサミ35cm UG-3286 | ![]() 尾上製作所(ONOE) 尾上製作所(ONOE) 火バサミ 大サイズ | ![]() DOD(ディーオーディー) DOD フツーノトング TG1-899-BK | ![]() キャンピングムーン(camping moon) キャンピングムーン 火バサミ firewood Tong BKMS-41 | ![]() マルカ(Maruka) マルカ 火ばさみ 000775 | ![]() テオゴニア テオゴニア ファイヤープレーストング 63495 | ![]() グリーンライフ(GREEN LIFE) グリーンライフ 伸縮ステン火ばさみ BB-18 | ![]() Snow Peak(スノーピーク) スノーピーク 火ばさみ N-020 | ![]() LUHANA LUHANA 火バサミ HB2022 | ![]() キャンピングムーン(camping moon) キャンピングムーン 薪ばさみ MS-42 | ![]() キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャプテンスタッグ 火吹きバサミ UG-3306 | ![]() CARBABY CARBABY 薪バサミ | ![]() HATSURA HATSURA 薪バサミ | ![]() HIKEMAN HIKEMAN 火吹き棒一体型火バサミ | ![]() PYKES PEAK PYKES PEAK 薪も持てる折りたたみトング | ![]() エコー金属(Eko Kinzoku) エコー金属 ステンレス製火ばさみ 大型 1407-263 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||||||
- | - | |||||||||||||||
購入リンク | ||||||||||||||||
自分に合った火ばさみで焚き火やバーベキューを楽しもう
火ばさみは、焚き火やバーベキューなど火を使う時に大変役立つ便利グッズです。やけどを防ぎ、衛生的にアウトドアを楽しめますよ。タイプや素材、長さなどがさまざまなので、自分の用途に合った火ばさみを見つけて、キャンプを安全に楽しんでみてください。