【2025】小型空気清浄機のおすすめ10選!シャープ製のほか安い製品や静音モデルも

【2025】小型空気清浄機のおすすめ10選!シャープ製のほか安い製品や静音モデルも

花粉やハウスダストなどが気になるときに役立つ空気清浄機。トイレなどの狭いスペースに設置するなら「小型空気清浄機」が便利ですよね。静音性に優れたものであれば、寝室でも使えます。本記事では、小型空気清浄機のおすすめ商品を紹介。シャープなど小型空気清浄機のおすすめメーカーや選び方も解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

小型空気清浄機を選ぶメリット

小型空気清浄機を選ぶメリット
  • 省スペースで設置可能
  • 手軽に移動させられる
  • 電力消費量を抑えられる

小型空気清浄機は、限られたスペースでも手軽に設置できる実用的なアイテムです。

従来の大型モデルと比べてコンパクトなため、書斎やトイレ、寝室など、さまざまな場所で活用できます。

そのほか一人暮らしの人や、大きなものを部屋に置きたくない人などにも好適です。持ち運びも簡単なので、季節や用途に応じて設置場所を変更できる柔軟性も魅力といえるでしょう。

また、電力消費量が少なく、運転コストを抑えられるという経済的なメリットもあります。

小型であるため、処理能力の面で大きな空気清浄機に劣るという点はデメリットです。また、追加機能が少ないモデルもあるので、多機能な空気清浄機を選びたい場合は大きめの空気清浄機の方がよいでしょう。

小型空気清浄機の選び方

小型空気清浄機の選び方のポイントは、以下の5つです。

  • 設置場所に合わせた適用畳数のものを選ぶ
  • 用途に合うフィルター搭載製品を選ぶ
  • 寝室で使う場合は静音性に注目
  • 機能をチェックする
  • お手入れにしやすさをチェックする

それぞれ詳しく見ていきましょう。

リビングやトイレなど設置場所に合わせて適用畳数を選ぶ

小型空気清浄機を選ぶ際、設置する場所の広さに対応する「適用畳数」を確認することが重要です。適用畳数とは、空気清浄機の働きを発揮できる部屋の広さを表しています。

小型空気清浄機の適用畳数は、一般的に6〜10畳です。リビングで使用する場合は広めの適用畳数が必要ですが、トイレや玄関など狭い空間には小さい適用畳数のモデルで十分でしょう。

ただし、部屋の天井が高い場合は空間が広いため広めの適用畳数のモデルを選ぶのがおすすめです。

用途に合うフィルター搭載製品を選ぶ

空気清浄機の性能は、搭載されているフィルターによって大きく左右されます。

フィルター特徴
HEPAフィルター微細な粒子を捉えるため、花粉やハウスダストのケアに役立つ
活性炭フィルタータバコやペットの臭いなどの消臭に優れている
プレフィルター大きなホコリを除去し、メインフィルターの寿命を伸ばす

たとえば、花粉症対策を目的とする場合は、HEPAフィルター搭載モデルがおすすめです。一方、ペットを飼っている家庭では、脱臭機能に優れたフィルターを搭載したモデルを選ぶとよいでしょう。

寝室で使うなら静音性にも注目

空気清浄機の動作音が気になると、睡眠や仕事の妨げになる可能性があります。特に寝室で使う目的の場合は、静音性に注目して選びましょう。

静音性を確認する際は、スペック表に記載されている「運転音」の数値をチェックしてください。dB(デシベル)で表示されており、数字が小さいほど音は小さくなります

また、静かに稼働させるための夜間モードやおやすみモードが搭載されているモデルもおすすめです。

加湿機能やセンサーの有無などその他の機能もチェック

最近では、空気清浄だけでなく加湿機能やセンサー機能を搭載したモデルも増えています。特に冬場の乾燥対策として、加湿機能付きの空気清浄機は重宝します。

加湿機能空気中の湿度を適切に保ちながら、空気の清浄を行う
自動検知センサー空気中の微粒子やホコリ、臭いを検知
タイマー機能運転時間を設定して、電力消費の無駄を抑える
スマート機能Wi-Fiでスマホやアプリと連携して操作できる
アロマ機能空気清浄しつつ好みの香りを楽しめる

など、さまざまな機能があります。自分の生活スタイルに合った便利な機能を持つ製品を選びましょう。

お手入れのしやすさも重要

空気清浄機は定期的なメンテナンスが必要ですが、お手入れが面倒だと長続きしません。フィルターの交換頻度や掃除のしやすさを事前に確認することが大切です。

洗えるフィルターや、フィルター交換の目安が分かりやすいモデルを選ぶと便利です。また、ホコリがたまりやすい箇所が簡単に取り外せる設計であれば、日々の手入れが楽になります。

小型空気清浄機のおすすめメーカー

さまざまなメーカーが取り扱っている小型空気清浄機。なかでも特におすすめのメーカーを紹介します。

幅広い電子機器・家電製品を取り扱うシャープ

シャープは、日本の家庭に馴染み深い家電メーカーであり、多くの空気清浄機を展開しています。特に「プラズマクラスター技術」を搭載した製品は、独自の空気浄化技術により、浮遊ウイルスや菌への対策ができるのが特徴的です。

コンパクトサイズでありながら、適用畳数が広く、静音性にも優れたモデルが豊富。多機能でバランスのよい小型空気清浄機を選びたい人におすすめです。

アメリカのエアケアブランドLevoit

Levoit(レボイト)は、デザイン性と機能性を兼ね備えた空気清浄機を展開するアメリカのブランドです。小型空気清浄機は、HEPAフィルターや活性炭フィルターを組み合わせた製品が特徴です。

また、シンプルでインテリアに馴染むデザインが多く、部屋の雰囲気を損ねないのもポイント。静音性に優れたモデルもあり、仕事で使うデスクや寝室などで使いたいときにおすすめです。

コスパのいい家電を多数取り扱うアイリスオーヤマ

アイリスオーヤマは、コストパフォーマンスの高い家電を数多く展開する日本メーカーです。小型空気清浄機においても、リーズナブルな価格で必要十分な性能を備えた製品を提供しています。

特に、掃除がしやすいシンプルな設計や、軽量で持ち運びがしやすいモデルが選ばれています。手軽に使える空気清浄機を探している人に適しています

小型空気清浄機おすすめ10選

ここからは、おすすめの小型空気清浄機を紹介します。デスクや寝室などさまざまな場所で活躍する便利なアイテムを見ていきましょう。

シャープ 空気清浄機 FU-RC01-W 6畳
シャープ(SHARP)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
677

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

コンパクトながら優れた空気清浄能力を持つモデル。6畳程度の空間におすすめです。操作ボタンとランプは本体上部にあり、直感的に操作できますよ。プラズマクラスターイオンを全周から放出する仕組みにより、部屋全体の空気をまんべんなく清浄。ペットの臭いや体臭などの気になるニオイにも対応できます。

4/30現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥12,500
最安値¥11,800
平均比700

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/30(水)¥11,800¥0
4/29(火)¥11,800¥0
4/28(月)¥11,800¥0
4/27(日)¥11,800¥0
4/26(土)¥11,800¥0
4/25(金)¥11,800¥0
4/24(木)¥11,800¥0
4/23(水)¥11,800¥0
もっとみる
Levoit 空気清浄機 Core Mini
Levoit

Amazonカスタマーレビュー

4.2
29,785

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥7,980(税込)参考価格¥8,980
¥1,000OFF

商品情報

重さわずか1kg、携帯性に優れた空気清浄機です。スタイリッシュな筒状のデザインと落ち着いた色調で、どんな部屋のインテリアにも自然に溶け込みます。リビングの卓上や子供部屋、玄関など、さまざまな小空間での使用に適しています。アロマオイルを使用できる機能を搭載しているので、空気の浄化だけでなく、心地よい香りで空間を演出することもできます。

4/30現在の価格

¥7,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/30(水)¥7,980¥0
4/29(火)¥7,980¥0
4/28(月)¥7,980¥0
4/27(日)¥7,980¥0
4/26(土)¥7,980¥0
4/25(金)¥7,980¥0
4/24(木)¥7,980¥0
4/23(水)¥7,980¥0
もっとみる
シャープ プラズマクラスター25000
シャープ(SHARP)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
2,806

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥6,280(税込)参考価格¥7,350
¥1,070OFF

商品情報

多彩な機能を備えた携帯型空気清浄機は、車内やデスク周りでの使用に適しています。約20分間の集中運転モードでは、通常の2倍のスピードで空気を浄化。その後は自動的に標準運転に切り替わり、継続的に快適な空間を維持します。付属の2ポートUSBカーアダプターを使えば、空気清浄機を使用しながらスマートフォンの充電も可能です。

4/30現在の価格

¥6,280

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/30(水)¥6,280¥0
4/29(火)¥6,280¥0
4/28(月)¥6,280¥0
4/27(日)¥6,280¥0
4/26(土)¥6,280¥0
4/25(金)¥6,280¥0
4/24(木)¥6,280¥0
4/23(水)¥6,280¥0
もっとみる
アイリスオーヤマ 空気清浄機 ‎IAP-A25-W
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
2,919

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥9,580(税込)参考価格¥10,978
¥1,398OFF

商品情報

コンパクトなボディで場所を選ばず設置できる使いやすいのが特徴。前面と背面の2箇所に配置された吸気口で効率的に空気を取り込み、専用フィルターで浄化します。底面にはライトが内蔵されており、空気清浄機としての機能に加え、やわらかな光で空間を演出するインテリアとしても活躍しますよ。おやすみモードを使えば、風量を最小限に抑えつつ、そこ面のライトも自動で消灯します。

4/30現在の価格

¥9,580

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/30(水)¥9,580¥0
4/29(火)¥9,580¥0
4/28(月)¥9,580¥0
4/27(日)¥9,580¥0
4/26(土)¥9,580¥0
4/25(金)¥9,580¥0
4/24(木)¥9,580¥0
4/23(水)¥9,580¥0
もっとみる
Amazonベーシック 空気清浄機 ‎AC2210J
Amazonベーシック(Amazon Basics)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
177

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥6,880(税込)

商品情報

360度全方向から空気を取り込み、毎時100立方メートルの空気を浄化できる性能を備えています。寝室やリビング、オフィスなど、あらゆる場所で活躍する使いやすいサイズです。搭載された空気品質センサーが室内の空気状態を常に監視し、LEDの色の変化で分かりやすく表示します。風量は3段階から選べ、自動モードでは空気の状態に応じた運転を行います。

4/30現在の価格

¥6,880

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/30(水)¥6,880¥0
4/29(火)¥6,880¥0
4/28(月)¥6,880-¥213
4/27(日)¥7,093¥0
4/26(土)¥7,093¥0
4/25(金)¥7,093¥0
4/24(木)¥7,093+¥531
4/23(水)¥6,562¥0
もっとみる
KEIYO 空気清浄機 AN-S073
ケイヨウ(Keiyo)

Amazonカスタマーレビュー

3.5
58

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,280(税込)参考価格¥2,748
¥468OFF

商品情報

スマートフォンよりもコンパクトなサイズで車のドリンクホルダーにぴったり収まる、持ち運びやすさを重視した空気清浄機。村田製作所が開発したイオン発生装置「イオニシモ」を搭載し、高濃度マイナスイオンで空気中の花粉やにおいに対応します。臭いがこもりがちな車内の空気環境を整えるのに適しています。シンプルな操作性と場所を選ばない使いやすさで、日常的に気軽に使える実用的な一台です。

4/30現在の価格

¥2,280

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/30(水)¥2,280¥0
4/29(火)¥2,280+¥46
4/28(月)¥2,234-¥102
4/27(日)¥2,336¥0
4/26(土)¥2,336+¥47
4/25(金)¥2,289¥0
4/24(木)¥2,289-¥95
4/23(水)¥2,384¥0
もっとみる
ブルーエア Blue Mini Max 3131000100
BLUEAIR

Amazonカスタマーレビュー

4.1
376

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥12,209(税込)

商品情報

独自のHEPASilentテクノロジーを搭載。本体下部から360度全方向の空気を取り込み、0.1マイクロメートルまでの微細な粒子に対応します。玄関やペットのいる空間、クローゼット、デスク周りなど、これまで空気清浄機を置きづらかった場所でも使いやすい設計です。ソフトな印象のファブリック素材を採用しており、インテリアになじみます。

4/30現在の価格

¥12,209

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/30(水)¥12,209¥0
4/29(火)¥12,209¥0
4/28(月)¥12,209-¥69
4/27(日)¥12,278¥0
4/26(土)¥12,278¥0
4/25(金)¥12,278¥0
4/24(木)¥12,278¥0
4/23(水)¥12,278¥0
もっとみる
エレクトロラックス Flow A3 UV FA31-203WT
Electrolux

Amazonカスタマーレビュー

3.9
117

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥9,980(税込)

商品情報

UV-Cライトを搭載し、5段階の浄化プロセスで室内の空気をクリーンに保ちます。筒状のフィルターで360度全方向から空気を取り込み、スパイラル状の気流を生み出すことで、部屋全体に清浄な空気を届けてくれますよ。直感的な操作が可能なコントロールパネルには、空気の状態を色で示すエアクオリティライトを搭載。就寝時はスリープモードでパネルのライトを消灯できる気配りも備えています。

4/30現在の価格

¥9,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/30(水)¥9,980¥0
4/29(火)¥9,980¥0
4/28(月)¥9,980¥0
4/27(日)¥9,980¥0
4/26(土)¥9,980¥0
4/25(金)¥9,980¥0
4/24(木)¥9,980¥0
4/23(水)¥9,980¥0
もっとみる
Xiaomi スマート空気清浄機 4 Compact ‎AC-M18-SC
タイムセール
¥8,620(税込)参考価格¥9,580
¥960OFF

商品情報

高精度の粒子状物質センサーを搭載。室内の空気状態をリアルタイムで監視し、自動で最適な運転を行います。スマートフォンでの遠隔操作やタイマー設定が可能で、GoogleアシスタントによるAI音声コントロールにも対応。リビングや寝室、オフィスなど、どこでもで快適に使用できます。

4/30現在の価格

¥8,620

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/30(水)¥8,620¥0
4/29(火)¥8,620¥0
4/28(月)¥8,620¥0
4/27(日)¥8,620¥0
4/26(土)¥8,620¥0
4/25(金)¥8,620¥0
4/24(木)¥8,620¥0
4/23(水)¥8,620¥0
もっとみる
AirTamer A310PMB
AirTamer

Amazonカスタマーレビュー

4.2
515

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

首からかけて使える個人用空気清浄機は、静電浄化技術を活用した新しいタイプの製品です。マイナスイオンを放出して呼吸する空間の空気を整える仕組みで、ファンやモーターを使用しないため、まったく音を立てずに動作します。フィルターを使わない設計のため、定期的な交換や掃除も必要ありません。コンパクトで控えめなデザインで、ビジネスシーンでも違和感なく使えます。
全10商品

おすすめ商品比較表

シャープ(SHARP)

シャープ 空気清浄機 FU-RC01-W 6畳

Levoit

Levoit 空気清浄機 Core Mini

シャープ(SHARP)

シャープ プラズマクラスター25000

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ 空気清浄機 ‎IAP-A25-W

Amazonベーシック(Amazon Basics)

Amazonベーシック 空気清浄機 ‎AC2210J

ケイヨウ(Keiyo)

KEIYO 空気清浄機 AN-S073

BLUEAIR

ブルーエア Blue Mini Max 3131000100

Electrolux

エレクトロラックス Flow A3 UV FA31-203WT

Xiaomi スマート空気清浄機 4 Compact ‎AC-M18-SC

AirTamer

AirTamer A310PMB

Amazonカスタマーレビュー
4.3677
4.229,785
4.22,806
4.02,919
3.8177
3.558
4.1376
3.9117
-
4.2515
最安値
¥11,800
タイムセール
¥7,980-11%
参考価格¥8,980
タイムセール
¥6,280-15%
参考価格¥7,350
タイムセール
¥9,580-13%
参考価格¥10,978
タイムセール
¥2,280-17%
参考価格¥2,748
¥12,209
タイムセール
¥8,620-10.0209%
参考価格¥9,580

-

購入リンク

小型空気清浄機でまわりの空気をいつでもさわやかに

小型空気清浄機を使って、さわやかできれいな空気を保ちましょう。広い空間を清浄するのではなく、自分のまわりに注目して空気をケア。ご紹介したおすすめアイテムや選び方を参考に、ぜひ毎日使いたい小型空気清浄機を見つけてみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

お手入れ簡単な空気清浄機のおすすめ12選!掃除が楽な品や加湿付き・安いモデルも

【2025年】ほこり対策向け空気清浄機のおすすめ9選!集塵に特化したものや小型も

焼肉の臭いはいつまで残る?部屋を消臭する方法や事前の対策も徹底解説!

除湿機能付きの空気清浄機おすすめ5選!シャープやダイキンなど

空気清浄機の適切な置き場所はココが正解!部屋別・ペットのにおいが気になるときも

その他の家電カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ