紅茶ポットのおすすめ16選! 選び方のポイントやおいしさを引き出す形など専門家が解説

紅茶ポットのおすすめ16選! 選び方のポイントやおいしさを引き出す形など専門家が解説

おうちで紅茶を淹れる際に欠かせないのが「紅茶ポット」。どの素材がいいのか、どのブランドのものがいいのかわからず、なかなか選べないという人もいるかもしれません。そこで今回は専門家監修のもと、ティーポットの選び方を解説。おすすめアイテムやおいしい紅茶の淹れ方もご紹介するのでぜひ参考にしてくださいね。

監修者

  • 紅茶コンサルタント

  • 林原真澄

ロンドンで紅茶の専門家としてキャリアをスタートし、英国紅茶会社のブランドア ンバサダーとして英国や日本の5つ星ホテルでの研修や紅茶イベントを手がける。現在は東京を拠点に、在英10年の経験をいかし、アフタヌーンティーセミナーの企画や紅茶専門店の監修、ティーコンサルティングなど紅茶に関する様々な事業を展開中

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

紅茶ポット(ティーポット)の選び方

紅茶ポット(ティーポット)を選ぶ際には、紅茶をおいしく淹れられる形や素材、容量などをしっかりチェックすることが大切です。

ポットの形で茶葉の開きやすさが違ったり、味わいが変わったりと、ちょっとしたポイントで紅茶の仕上がりに差が出てきます。おうちで紅茶を淹れる際にどんなポットが適しているのか、専門家監修のもと解説していきます。

紅茶の関連記事はこちらから!

  1. ノンカフェイン紅茶のおすすめ18選!おしゃれなギフト商品や手軽なペットボトルも
  2. 紅茶のティーバッグのおすすめ10選!形状や素材、産地別で詳しく解説!
  3. おいしい紅茶のおすすめ15選!ブランド品から安くて手頃なものまで種類別に人気アイテムをご紹介
  4. 紅茶ギフトのおすすめ11選!シーンに応じて1,000円以下から高級ギフト・ノンカフェインまでご紹介

専門家イチオシの紅茶ポットは?

紅茶ポットの素材には、ガラスや陶磁器、ステンレスがよく使われています。素材によって淹れた紅茶が冷めにくかったり、におい移りがしにくかったりとそれぞれメリット・デメリットがあるので、特徴をチェックして好みに合うものを選んでくださいね。

ガラス製は最初のひとつに最適

紅茶の色を水色(すいしょく)と呼びますが、ガラス製の紅茶ポットは水色が見えるのが大きな特徴。紅茶を淹れるのにあまり慣れていないうちは抽出度合いを確認するのに役立ちます。また、茶葉が熱滞留によって上下に動く「ジャンピング」をしている様子や水色が変わりゆく様子を眺めるのも楽しいですよ。お花の入ったフレーバードティーやハーブティーを淹れるのも気分が上がりますね。

また、温度変化に強い耐熱ガラスや強化ガラスでできたものが多いので、電子レンジや食洗機に対応しているものも多く、お手入れもしやすいですよ。手頃なガラス製紅茶ポットも豊富で、生活雑貨店などで手に入りやすいのもポイントです。

紅茶コンサルタント

林原真澄

水色が見えるガラス製紅茶ポットは最初に買うのにおすすめです。紅茶を淹れるのに慣れてきたら、気分を上げてくれるような、自分好みの紅茶ポットを探してみてくださいね

KINTO UNITEA ワンタッチティーポット
KINTO(キントー)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
4,302

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,640(税込)

商品情報

【サイズ】φ78 x H100 x W140 mm
【重量】190g
【材質】耐熱ガラス, 18-8 ステンレス, ポリプロピレン, シリコーン
【容量】460ml

本体に丸みがあって茶葉が開きやすく、取っ手が大きめで持ちやすいティーポットです。本体は電子レンジや食洗機にも対応しているので、取り扱いやお手入れもしやすいのが魅力。目の細かい茶こしがついているため、細かい茶葉もしっかりと濾せます。使い勝手にこだわったカジュアルなデザインで、普段のティータイムにぴったりです。

磁器製・陶器製はおもてなしにぴったり

磁器は長石や珪石などの石を砕いて粘土状にしたもので、陶器は陶土という粘土の一種からできている素材です。磁器製や陶器製の紅茶ポットはデザインが上品でおしゃれなものも多く、老舗ブランドからも多く販売されています。高級感があるので、エレガントなティータイムを楽しみたいときやお客さまをおもてなししたいときにも活躍します。

鉄製は紅茶の香りに影響あり

紅茶コンサルタント

林原真澄

鉄製の紅茶ポットは鉄特有の匂いが出やすいというデメリットも。紅茶は香りが大きな魅力です。ポットが割れないように取り扱いには注意が必要ですが、匂いの影響を受けづらいガラス製や陶磁器製が適しているでしょう。

いつかは手に入れたい! 紅茶ポットの高級ブランド

ここでは、紅茶好きなら知っておきたい高級ブランドをご紹介します。どれも、ご自宅にひとつあると特別なときに重宝するものばかりです。

ウェッジウッド

1759年にイギリスで創業された高級陶磁器ブランド。優雅で緻密なデザインの「フロレンティーン柄」はウェッジウッドのアイコンとして150年以上親しまれています。ウェッジウッドのティーポットは細部までこだわられた美しい形と繊細な絵柄が特徴で、鮮やかなターコイズと合わせた「フロレンティーンターコイズ」が人気を集めています。

ウェッジウッド スウィート プラム ティーポット
ウェッジウッド(Wedgwood)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
4

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥27,500(税込)
Amazon27,500詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報


材質 磁器
色 ホワイト
ブランド ウェッジウッド(Wedgwood)
容量 20.3 Fluid Ounces
蓋付き はい

やわらかい色合いのウェッジウッドのティーポットはエレガントな時間を過ごしたいときにぴったりです。ウェッジウッドの代表的なパターンであるスウィートプラムは、太陽の光を受けて輝くプラムの実や葉を表現。持ち手や注ぎ口、蓋にさりげなくあしらわれたゴールドのラインがテーブルを華やかに彩ってくれます。

マイセン

1710年にドイツで創業された歴史ある磁器ブランド。ヨーロッパ初の磁器製造に成功したマイセンのティーポットは、繊細な絵付けと高い品質が特徴です。絵付けはなんと手描きで行われており、ドイツ国内で無形文化遺産に指定されるほど。

人気の商品には「ブルーオニオン」や「スワンハンドル」があり、それぞれ美しいブルーの柄と独特のハンドルデザインで、多くの愛好者に支持されています。

マイセン 波の戯れ ホワイト S
マイセン(Meissen)
参考価格Amazon
¥29,800(税込)

商品情報

ブランド:マイセン
素材:磁器

マイセンのアーティストによってデザインされた、印象的なフォルムのティーポット。つややかな白磁にさざ波をイメージした繊細なレリーフが映えます。モダンで気品ある佇まいは時代を問わず長く愛用できるでしょう。

ヘレンド

1826年にハンガリーで創業されたブランド。伝統と技術を融合させた美しい製品を生み出しています。ヘレンドのティーポットは手描きの精緻な装飾と豊かな色彩が特徴で、ヨーロッパの上流階級の間でも親しまれています。

ヘレンド FFBC ティーポット
Herend

商品情報

ブランド:ヘレンド
素材:磁器
容量:400ml

フルーツやお花が描かれた華やかなデザインのティーポット。繊細でいきいきとした絵画が芸術作品のような存在感を放ちます。

リチャードジノリ

1735年にイタリアで創業されたブランド。リチャードジノリのティーポットは、エレガントなデザインと卓越した職人技が特徴です。人気の商品には「ベッキオホワイト」や「イタリアンフルーツ」があり、それぞれ気品あるデザインと鮮やかな果実のモチーフで、多くの紅茶ファンに愛されています。

リチャード・ジノリ ベッキオホワイト ティーポット[M]
RICHARD GINORI(リチャード ジノリ)

Amazonカスタマーレビュー

5.0
1

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥26,752(税込)

商品情報

ブランド:リチャードジノリ
素材:陶器、セラミック、磁器
容量:約600ml

もちろん、他にもティーポットを販売しているメーカーは多くありますので、自分好みのブランドを探してみてくださいね!

紅茶コンサルタント

林原真澄

紅茶ポットは丸くて茶葉がしっかり動けるものであれば問題ありません。自分の好きなデザインを選ぶと気分が上がります。慣れないうちはガラス製のポットで抽出度合いを確認して、慣れてきたら見ていて気分が上がる好きなデザインのものを使いましょう

ポットの形で紅茶の味が変わる?

紅茶ポットの形は、大きく分けて「丸型」「円柱型」「縦長形」の3種類があります。紅茶の香りやおいしさをしっかり引き出すことを重視するなら、ポット本体が丸いものを選びましょう。本体が丸いポットは茶葉が開きやすいとされ、お湯の中で茶葉が踊りやすいのでおいしく淹れられますよ。お手入れのしやすさを重視するなら、開口部が広く手をが入れて洗いやすいものを選んでみてくださいね。

ハリオ ジャンピングリーフポット
HARIO(ハリオ)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,272

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥999(税込)
Amazon999詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

【サイズ】16.2×12.2×12.3cm
【重量】250g
【材質】本体ガラス/耐熱ガラス、フィルター付きフタ/ポリプロピレン、パッキン/シリコーンゴム
【容量】600ml

たとえばこちらは茶葉が開きやすい、丸い本体が特徴的です。蓋の側面がフィルターになっているため、ポットに茶葉を入れてお湯を注ぎ、蓋をしてしばらく蒸らしたらそのままカップに注げます。シンプルながらもおしゃれなデザインなので、日常使いにも来客用としても使いやすいですよ。パーツが少ないのでお手入れもしやすいでしょう。

紅茶ポットの形状、おすすめは「丸型」

紅茶コンサルタント

林原真澄

ティーポットは丸型がおすすめで、反対におすすめしないのがコーヒー用の「フレンチプレス」と呼ばれる形状です。コーヒーと紅茶で兼用するという商品がたまにありますが、茶葉はぎゅっとプレスするとえぐみが出てしまいます。フレンチプレスはあくまでコーヒー用として使ってくださいね

大きすぎ注意!人数に合った容量を選ぶ

紅茶ポットの容量は、普段淹れる紅茶の量に合ったものを選びましょう。淹れたい紅茶の量に対して容量が大きすぎると、お湯を入れた際に水位が低くなり、ジャンピングが起きず茶葉が開きにくくなってしまいます。

1人用なら300-400ml。家族用なら600-800mlが適切

目安としては、1人で使うなら1〜2杯にちょうどよい300〜400mL、家族や友人など大勢で楽しむことがあるなら3〜4杯分淹れられる600〜800mL程度がおすすめですよ。紅茶ポットの場合は大は小を兼ねないので、なるべくジャストサイズのものを選んでくださいね。

手軽に紅茶を楽しめる茶こし付きも便利

茶こし付きの紅茶ポットなら、できあがった紅茶の中に茶葉が出にくく、使用後も簡単に茶葉を捨てられます。茶こしのない紅茶ポットには注ぎ口の根本に穴がいくつか空いているタイプが多いですが、茶こしよりも穴が大きい場合も多く、茶葉が流出しやすい点がデメリットです。

また、茶こしの中で茶葉が開くので、できる限り大きい茶こしのほうがおすすめですよ。紅茶ポットの底のほうまで深さがある茶こしなら茶葉も広々と開きやすいので、少ないお湯でも香りや味が豊かな紅茶が淹れられます。ただし、茶こしの目の細かさは商品によって異なるので、しっかりチェックしておきましょう。

KEYUCA neotto 耐熱ガラスポット L
ケユカ

Amazonカスタマーレビュー

5.0
2

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,189(税込)

商品情報

ブランド:KEYUCA
素材:耐熱ガラス
容量:720ml

茶こしが蓋についているので簡単にお茶が淹れられます。蓋にパッキンがついているため、お茶を注いでいるときも落ちてくる心配がありません。ガラス部分は電子レンジ・食洗機ともに対応しており、お手入れがラクなのもうれしいですね。広口設計で手洗いでもポットの底までしっかり洗えますよ。

紅茶ポットのおすすめ11選!

ここからは紅茶ポット(ティーポット)のおすすめ商品をさらにご紹介します。耐熱ガラスを使ったハリオやアフタヌーンティーのもの、子どもから大人まで長く愛され続けているキャラクターがデザインされたものもあるので、気になった商品があればぜひチェックしてみてくださいね。

iwaki レンジのポット プチティー
iwaki

Amazonカスタマーレビュー

4.4
539

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

サイズ:10×13×11.5cm(奥行き×幅×高さ)
素材:耐熱ガラス、ポリカーボネート
容量:400ml
電子レンジ:○
食洗機:○(蓋、ハンドルは除く)

耐熱ガラスの製造に特化したiwakiのティーポット。ティーバッグで1~2人分のお茶を淹れるのにちょうどいいサイズです。蓋がくし歯状の設計で茶葉タイプのお茶でも楽に淹れられます。電子レンジに対応しているので蓋を外して温め直しもできますよ。

ハリオ リーフティーポット ピュア
HARIO(ハリオ)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
2,591

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,617(税込)参考価格¥2,750
-¥1,133お得!

商品情報

【サイズ】14.6×12.7×14.6cm
【重量】400g
【材質】耐熱ガラス、ステンレス
【容量】700ml

少量のお湯でもしっかり抽出できる、大きい茶こしがついたティーポットです。茶こしの外側に好きなフルーツを入れれば、フルーツティーとしていつもと違ったアレンジも楽しめます。シンプルなデザインで、紅茶以外にもさまざまなお茶を淹れるのに活躍しますよ。

曙産業 軽くて割れない ティーポット
曙産業

Amazonカスタマーレビュー

4.5
3,624

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,587(税込)参考価格¥1,760
-¥173お得!
Amazon1,587詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

【サイズ】13.8 x 12.6 x 11.6 cm
【重量】157g
【材質】ステンレス, 飽和ポリエステル
【容量】480ml

ポット本体とほぼ同じサイズの茶こしがついており、茶葉がしっかりと広がるポットです。耐熱性のあるプラスチック製ボディは割れにくく、液だれしにくい注ぎ口など使い勝手のよさにもこだわってつくられています。食洗機に対応しているのでお手入れも簡単ですよ。茶こしはステンレス製でサビに強く、目が細かいため澄んだ色の紅茶が作れるでしょう。

下村企販 茶考具 ティーポット
下村企販

Amazonカスタマーレビュー

4.4
134

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,650(税込)

商品情報

【サイズ】幅17×奥行12×高さ13.5cm
【重量】220g
【材質】飽和ポリエステル樹脂(耐熱110度・耐冷-20度)、メッシュ/ポリエステル(耐熱120度・耐冷-20度)、メッシュ枠/ポリプロピレン(耐熱120度・耐冷-20度)
【容量】500ml

ガラスのような透明感のある、爽やかなクリアブルーのプラスチック製ティーポットです。落としても割れない丈夫な素材なので、日常使いにぴったり。茶葉が広がりやすい形状になっているためおいしい紅茶が淹れられますよ。また、ポットにメモリがついており、お湯の量を計量カップで計る必要がありません。蓋は3か所でロックできるので、注ぐときに外れにくいのもうれしいポイントですよ。

金正陶器 ディック ブルーナ ミッフィー ティーポット
金正陶器(Kaneshotouki)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
35

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,500(税込)参考価格¥3,080
-¥580お得!

商品情報

【サイズ】約直径8.5×高さ11cm
【重量】300g
【材質】磁器
【容量】400ml

子どもから大人までファンの多い、かわいらしいキャラクターのティーポットなら、来客時やお友達と一緒にゆっくり紅茶を楽しみたいシーンにぴったり。におい移りもしにくいため、さまざまな種類の茶葉が楽しめますよ。茶こしは付属していないので必要であれば別途購入が必要です。気軽に作れるティーバッグ派の方にもおすすめです。

セレック ティーポット Vフィルター
山加商店(Yamakasyoten)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
101

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,028(税込)参考価格¥2,970
-¥942お得!

商品情報

【サイズ】約幅15×奥行き9.5×高さ12cm
【重量】340g
【材質】【ポット】磁器,【茶こし】フレーム-ポリプロピレン/ネット-ポリエステル
【容量】390ml

茶こしがV字型になっている珍しい形状で、抽出の際にお湯が必ず茶葉を通過するため、少ないお湯でも紅茶の味をしっかり引き出せます。また、ろ過面積が広いことで、細かい茶葉を使っても目詰まりしにくいですよ。レストラン向けの業務用商品として販売されているため、お店で飲むような紅茶の味を楽しみたい方にも向いています。茶葉の捨て方やお手入れも簡単です。

BODUM ティーポット ステンレスフィルター
Bodum(ボダム)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,306

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥3,378(税込)参考価格¥4,400
-¥1,022お得!
Amazon3,378詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

【サイズ】幅11.7×奥行15.8×高さ12.4cm
【重量】300g
【材質】耐熱ガラス/茶葉押さえ・蓋・ハンドル:ポリプロピレン/茶漉し・ロッド:ステンレススチール鋼/パッキン:シリコンゴム
【容量】500ml

ころんとした丸い形がかわいらしく、茶葉がしっかり開きやすいティーポットです。蓋についているつまみを上げた状態で茶葉を蒸らし、好みの濃さになったらつまみをゆっくり押し下げて完成。独自のフィルターは底に穴が空いておらず、プレスすると茶葉が閉じ込められる形状になっているので、思った以上に抽出されてしまうことがありません。ポットも茶こしもにおい移りしにくい素材なので、さまざまなお茶に使えますよ。

ZERO JAPAN ユニバーサルポット
ZERO JAPAN(ゼロジャパン)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
106

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,907(税込)
Amazon2,907詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

【サイズ】170×110×H123mm
【重量】ー
【材質】本体:陶器 、フタ・茶こし:18-8ステンレス
【容量】580mL

蓋がポット本体と一体化しているタイプのティーポットです。陶器製なので紅茶やお茶の渋みを取り除いて、まろやかで飲みやすい味わいに仕上げてくれます。カラーバリエーションが多く、温かみのある素材や色味も魅力的です。食洗機対応しているため、使用後のお手入れも簡単にできますよ。蓋や茶こしは取り外して使うことも可能です。

TAMAKI ティーポット
TAMAKI

Amazonカスタマーレビュー

3.8
152

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,320(税込)
Amazon1,320詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

【サイズ】15×10×高さ11cm
【重量】320g
【材質】磁器
【容量】420ml

におい移りしにくく高級感のある磁器製で、紅茶の味わいをしっかりと引き出しやすい丸みのある形状になっています。白い無地のシンプルなデザインで、さまざまなインテリアやカップに合わせやすいでしょう。取っ手がななめになっているため傾けやすく、注ぎやすいのもうれしいポイント。食洗機での洗浄や、1000Wでの電子レンジ加熱にも対応しています。

フォーライフ カーヴティーポット
フォーライフ(FORLIFE)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
243

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥3,436(税込)参考価格¥4,603
-¥1,167お得!
Amazon3,436詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

【サイズ】約20.3×13.3×13.9cm
【重量】680g
【材質】ポット本体-硬質陶器,蓋-硬質陶器・シリコン,インフューザー(茶こし)-18-8ステンレス
【容量】710ml

鮮やかな赤がポップでおしゃれな陶器製ティーポットです。カラーバリエーションは全部で10種類あり、いずれもポップでありながらどこかレトロであたたかい雰囲気があります。ポット本体に丸みがあるので茶葉がよく開きます。蓋のつまみや取っ手は大きめで、しっかりと握れるので使いやすいですよ。

Afternoon Tea LIVING ストロベリー耐熱ティーポット
アフタヌーンティー

商品情報

【サイズ】幅15×奥行き11.5×高さ13cm
【重量】ー
【材質】
本体/耐熱ガラス
フィルター/(枠)ポリプロピレン、(網)ポリエステル
【容量】600mL

クリアな耐熱ガラスに、上品でかわいらしいイチゴのイラストが散りばめられたティーポットです。丸みを帯びた本体や取っ手の繊細なカーブからも、作り手のこだわりがうかがえます。また、ポットの底面裏側に突起を付けることで、茶葉が滞留してまろやかな味に仕上がるように工夫されている点も魅力的ですね。

専門家に聞いた! 紅茶をおいしく淹れるコツ

お気に入りの紅茶ポットに出会ったら、紅茶をよりおいしく淹れるポイントを知りたいですよね。そこで、ここからは専門家に教えてもらった紅茶をおいしく淹れるコツを解説。少しの工夫でぐっとおいしくなるので、ぜひ試してみてくださいね!

1.水道水を使う

なんとなく「ミネラルウォーターを使った方がいいのかな」と思っている方もいるかもしれません。しかし、紅茶をよりおいしく淹れるには水道水を使うのがベター。水道水には細かい気泡が含まれており、その気泡が茶葉を広げてくれるので香りがよく広がります。また、気泡によって茶葉がお湯の中でジャンピングするため、味もしっかりと引き出せますよ。

ここで注意したいのが、再沸騰したお湯や汲んでから時間が経った水だと気泡が抜けてしまうこと。茶葉を十分にジャンピングさせるため、汲みたての水を使いましょう。

2.熱々のお湯を使う

2つ目のポイントは沸騰したての熱いお湯を使うこと。紅茶を淹れるうえで最も大事なのが温度です。紅茶は熱いお湯で淹れることで茶葉がしっかり開き、香りが立ちます。商品によっては90~95℃と書かれているものもありますが、お湯を注いだり蒸らしたりしている間にもどんどん温度は下がってしまいます。お湯が湧いたらすぐに紅茶を淹れましょう。

紅茶コンサルタント

林原真澄

紅茶は温度が命!必ず熱々のお湯を使ってくださいね

3.蒸らすときは必ず蓋をする

熱湯を注ぎ、蓋をして十分蒸らすことでおいしさや香りが引き出されます。2つ目のポイントでも解説したとおり、紅茶は熱いお湯で抽出したいのでお湯の温度が下がるのを防ぐ必要があります。そのため、ティーポットの蓋はしっかりとかぶせておきましょう。ティーバッグをマグカップで淹れるときは、専用の蓋がなくてもソーサーや家にある小皿をかぶせてあげるだけでも十分ですよ。

紅茶コンサルタント

林原真澄

茶葉を蒸らし終わったら、最後にスプーンで上下をくるっと1回通してみてください。ムラのない均等な味わいに仕上がりますよ!

マグとカップ&ソーサー、どう使い分ける?

紅茶を飲む際に使うマグやカップ&ソーサー。それぞれどんなときに使うべきものなのかもおさえておきたいところですよね。

お気に入りのマグで気分を上げ、おもてなしにはカップ&ソーサーを

特に厳密な決まりはありませんが、「おもてなしか普段使いか」で考えると使い分けがしやすくなりますよ。紅茶ポットと茶器を合わせるのはティータイムの楽しみのひとつ。大切なお客様をおもてなしするときやいつもよりちょっといいお茶を飲むときには、エレガントなデザインのものや華やかな装飾が施されたカップ&ソーサーを選ぶとより優雅なひとときが過ごせるでしょう。

一方、普段使いや自分だけで飲むなら気軽に使えるマグが重宝します。毎日使うものであれば、気分の上がるデザインのものを選んでくださいね。

紅茶コンサルタント

林原真澄

普段使い用の茶器はあまり気張らず、お気に入りのデザインのものを選びましょう。私は毎朝大きめのマグでたっぷりのミルクティーを飲んで一日をスタートさせています

  1. おしゃれな保温マグカップ17選!蓋付きやかわいいデザインのものまで人気アイテムをご紹介
全18商品

おすすめ商品比較表

KINTO(キントー)

KINTO UNITEA ワンタッチティーポット

ウェッジウッド(Wedgwood)

ウェッジウッド スウィート プラム ティーポット

マイセン(Meissen)

マイセン 波の戯れ ホワイト S

Herend

ヘレンド FFBC ティーポット

RICHARD GINORI(リチャード ジノリ)

リチャード・ジノリ ベッキオホワイト ティーポット[M]

HARIO(ハリオ)

ハリオ ジャンピングリーフポット

ケユカ

KEYUCA neotto 耐熱ガラスポット L

iwaki

iwaki レンジのポット プチティー

HARIO(ハリオ)

ハリオ リーフティーポット ピュア

曙産業

曙産業 軽くて割れない ティーポット

下村企販

下村企販 茶考具 ティーポット

金正陶器(Kaneshotouki)

金正陶器 ディック ブルーナ ミッフィー ティーポット

山加商店(Yamakasyoten)

セレック ティーポット Vフィルター

Bodum(ボダム)

BODUM ティーポット ステンレスフィルター

ZERO JAPAN(ゼロジャパン)

ZERO JAPAN ユニバーサルポット

TAMAKI

TAMAKI ティーポット

フォーライフ(FORLIFE)

フォーライフ カーヴティーポット

アフタヌーンティー

Afternoon Tea LIVING ストロベリー耐熱ティーポット

Amazonカスタマーレビュー
4.44,302
4.14
-
-
5.01
4.31,272
5.02
4.4539
4.32,591
4.53,624
4.4134
4.435
4.3101
4.21,306
4.0106
3.8152
4.4243
-
最安値
¥27,500
¥29,800

-

¥26,752
タイムセール
¥1,617-41%
参考価格¥2,750
タイムセール
¥1,587-10%
参考価格¥1,760
タイムセール
¥2,500-19%
参考価格¥3,080
タイムセール
¥2,028-32%
参考価格¥2,970
タイムセール
¥3,378-23%
参考価格¥4,400
タイムセール
¥3,436-25%
参考価格¥4,603
購入リンク

お気に入りの紅茶ポットでおいしい紅茶を楽しもう!

一人で気分転換するときはもちろん、来客時のおもてなしにも活躍する紅茶ポット。茶器にこだわれば、いつもの紅茶でも一層豊かな味や香りを楽しめるようになり、より充実したティータイムを過ごせるでしょう。本記事を参考にして、ぜひお気に入りの紅茶ポットを見つけてみてくださいね。

紅茶コンサルタント

林原真澄

どんなシーンで、どんな人と飲むかに合わせて茶器を選べるようになるとティータイムの楽しみが広がります。「こうしなければいけない」というルールはありません。まずはご自分のお気に入りのデザインを見つけてくださいね

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他のキッチン用品カテゴリー

カテゴリー