ティーストレーナーおすすめ16選!100均で買えるアイテムやかわいいシリコン製も

ティーストレーナーおすすめ16選!100均で買えるアイテムやかわいいシリコン製も

リーフティーを楽しむために使われる「ティーストレーナー」。100均で手に入るものから金メッキ加工のおしゃれな商品まで、さまざまな種類が販売されています。本記事では、ティーストレーナーの選び方や使い方について解説します。シリコン素材のものなど、おすすめ商品もご紹介するので、参考にしてみてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

ティーストレーナーとは?

ティーストレーナー(tea strainer)とは、tea(お茶)strainer(ろか器)の名称からわかるように「茶こし」をするアイテムで、リーフティーを楽しむときに重宝されます。例えば、茶葉を入れたポットからカップに紅茶を入れるとき、ティーストレーナーを経由することで茶葉がカップ内に入るのを防げます。

ティーストレーナーは、スプーンのようなシンプルな形状のものや、自立する形状のものなど、さまざまな商品が販売されています。

「ティーインフューザー」との違い

ティーストレーナーと混同されがちなアイテムの一つに、「ティーインフューザー」があります。

ティーインフューザー(tea infuser)は「茶を入れる網」のことで、ティーインフューザー内に茶葉を入れ、お湯の入ったカップ内に沈めて茶を出すアイテム。繰り返し使えるティーバッグのようなアイテムです。

ティーストレーナーはカップ内に沈めることはなく、ティーインフューザーはカップ内に沈めて利用するアイテムなので、明確に違う商品です。しかし、最近ではどちらも同じ製品として扱われることが多く、明らかにティーインフューザーでありながら、商品名「ティーストレーナー」として売られている商品も珍しくはありません。

ティーストレーナーの選び方

ティーストレーナーの選び方を詳しく解説していきます。

【1】3つのタイプから選ぶ

ティーストレーナーは、大まかに3つのタイプの商品が売られています。タイプによって使い方や特徴が全く異なるので、必ず理解した上で選ぶようにしましょう。

スタンダードな「網式」

網式のティーストレーナーは、取っ手の先にスプーンのような形状の網が付いたスタンダードなタイプ。ティーストレーナーの取っ手を持ち、カップへ湯を注ぐときに網を通して使うことで、カップ内に茶葉が入るのを防ぎます。

直接手に持たず、ティーストレーナーをカップ上部に置いて使えるように、網の先端がカップに引っかけられるような作りの商品も多くあります。

茶葉を捨てやすい「トング式」

トングのように茶葉をはさみ、湯の入ったカップ内に沈めて使うタイプが「トング式」です。カップ内に沈めて使用するため、ティーストレーナーというよりもティーインフューザーに該当するタイプの商品ですね。

通常のタイプがポット内で茶葉を蒸らす必要があるのに対し、トング式はティーストレーナー内で茶葉を蒸らします。そのため、茶葉を蒸らすために必要なポットを用意する必要がなく、手軽に扱えるタイプです。

茶を出したあとは、カップからティーストレーナーを取り出し、そのままトングを開いて茶葉を捨てることができます。

見た目もおしゃれな「回転式」

茶こし部分と受け皿部分のパーツで構成されたタイプが「回転式」です。受け皿部分が回転するように動くため、一般的に回転式と呼ばれています。

一見どのように使用するかわかりづらい見た目ですが、使い方は簡単です。カップへお茶を注ぐときには受け皿部分を回転させ、茶こし部分だけを使用。使用後は受け皿部分を元に戻し、テーブルの上に置くだけです。受け皿部分のおかげで自立し、茶こし部分に残った茶葉からしたたるお湯を、受け皿が受け止めてくれるのでテーブルを汚しません。

網式タイプと同様に、カップに引っかけて使用できる商品も存在します。おしゃれなデザインが特徴で、茶こしとして使い終えた後もテーブルに置いておくだけで景観を損なわず、インテリアとしても映えるタイプの商品です。

【2】素材で選ぶ

ティーストレーナーには、主に2つの素材が使われた商品があり、とくにステンレス性の商品が多くあります。ステンレス製は耐久性が高く、さびにくいためお手入れが楽です。見た目もアンティーク調でおしゃれなので、ティーストレーナーではとくに使用される素材となっています。

ステンレス製の他には、シリコン製の商品もおすすめです。シリコン製の商品はユニークなデザイン・形状の商品が多く、キャラクターや動物をモチーフにしたかわいい見た目の商品があります。個性的な商品が多いため、少し変わったデザインのティーストレーナーが欲しい方におすすめです。

【3】網の細かさで選ぶ

ティーストレーナーは商品によって網の細かさが異なるため、網の細かさにも注目です。

網の細かさは、普段使用する茶葉の種類によって合わせましょう。茶葉にはOP(オレンジペコ)という7~12mmサイズの茶葉や、BOP(ブロークンオレンジペコ)という2~4mmサイズの小さな茶葉があります。

BOPのような小さい茶葉を使用するなら、網から茶葉が漏れ出ないように細かい網目の商品が適しています。網目が小さくなりすぎると目詰まりを起こすことがあるため、OPのような大きい茶葉を使用するのであれば、必要以上に細かい網目の商品は必要ありません。

【4】使いやすさで選ぶ

ティーストレーナーは、商品によって使いやすい工夫がされている商品があります。

とくに受け皿の有無は使いやすさに大きく直結するでしょう。回転式タイプをのぞき、ティーストレーナーは使用後にそのままテーブルの上に置くと、水分が付着しているためテーブルを汚してしまいます。受け皿付きの商品であれば、使用後もテーブルを汚さず綺麗にティーストレーナーを置くことができますよ。

ほかにも、食洗機を使用する方は食洗機に対応した商品を選ぶと良いでしょう。

100均でティーストレーナーは買える?

100均でティーストレーナーが購入できるかについてご紹介します。

ダイソー

ダイソーでは、ティーストレーナーの取り扱いがあります。直接店舗で確認するだけでなく、公式通販サイト「ダイソーネットストア」で商品の有無を確かめることが可能です。

ダイソー 深型ティーストレーナー

ダイソーの深型ティーストレーナーは、マグカップなど深めのカップにも使用できる商品です。口径サイズが6~7cmのカップであれば、カップの上に設置して利用することができます。受け皿は付属しないため、使用後の取り扱いには注意しましょう。

※商品は価格変動、販売終了、在庫切れとなる場合があります。詳しくは公式サイトでご確認ください。

キャンドゥ

キャンドゥでは、ティーストレーナーの取り扱いがあります。ダイソーと同様、公式通販サイトがあるため、そちらで商品の有無を確かめることが可能です。調査時では、いくつかのティーストレーナーがヒットしました。

キャンドゥ シリコーンティーストレーナー ネコ型

キャンドゥのティーストレーナーは、シリコーン製でネコの形状をしたかわいいティーストレーナーです。中に茶葉を入れ、湯の注いだカップ内に浸けることで、リーフティーを楽しむことが出来ます。使用中はまるでネコがお風呂に浸かっているかのように見えるため、視覚的にも楽しめるティーストレーナーです。

※商品は価格変動、販売終了、在庫切れとなる場合があります。詳しくは公式サイトでご確認ください。 

セリア

セリアでティーストレーナーの取り扱いを確認できる公式サイトはありませんでした。取り扱いの有無については、お店に直接問い合わせて確認するようにしましょう。

ティーストレーナーのおすすめ14選

ティーストレーナーにはさまざまな種類の商品があり、選び方が大切であることを紹介してきました。ここからは、おすすめのティーストレーナーを紹介していきます。

OXO ティーストレーナー

Amazonカスタマーレビュー

4.3

Amazonカスタマーレビュー

(12,925件)

商品情報

OXOのティーストレーナーは、持ち手部分を回転させることで、編み目部分が開閉するティーストレーナー。カップ内に沈めても茶葉が外に漏れ出にくい構造となっています。持ち手部分が長く設計されているので、高さのあるカップにも使いやすいです。食洗機にも対応しており、お手入れもしやすい商品となっています。
KINTO LOOP ティーストレーナー

Amazonカスタマーレビュー

3.8

Amazonカスタマーレビュー

(421件)

商品情報

LOOP ティーストレーナーは、13cm程度の小さなティーストレーナーです。フタをスライドして開閉する形状で、スプーンのように茶葉をすくうことができます。茶葉を入れたらそのまま湯の入ったカップへ入れることでリーフティーを楽しめる商品。使用後はテーブルに置きやすいスタンドが付属しているので、テーブルを汚す心配もありません。フタは取り外せるので、お手入れも簡単。持ち運びもしやすい便利なティーストレーナーです。
下村企販 茶考具 ティーストレーナー

Amazonカスタマーレビュー

4.0

Amazonカスタマーレビュー

(263件)

商品情報

下村企販のティーストレーナーは、引き出しにもしまいやすいコンパクトな形状のティーストレーナーです。食洗機にも対応していて、コンパクト形状のおかげで食洗機内で邪魔になりにくいでしょう。受け皿が付いているので、使用後にテーブルを汚す心配もありません。小型なので、口径の大きな湯飲みやカップに安定して乗せにくい点は注意しましょう。
長谷富製作所 アミ式ティーストレーナー

Amazonカスタマーレビュー

4.3

Amazonカスタマーレビュー

(160件)

商品情報

長谷富製作所のティーストレーナーもおすすめの商品です。ステンレス製で、受け皿も付属。先端が少し曲がっていて、カップに乗せやすい形状になっています。14cmの長さがあるので、さまざまな大きさのカップにのせやすくなっています。コスパに優れた商品をお求めの方におすすめです。
eve-mode リーフティーストレーナー

Amazonカスタマーレビュー

4.2

Amazonカスタマーレビュー

(89件)

商品情報

eve-modeのティーストレーナーは、コンパクトな形状のティーストレーナーです。全長は10.7cmなので、小さいカップで使いやすい商品となっています。受け皿もついているので、使用後の心配もなく使えます。大きいカップに乗せると長さが足りず落ちてしまうかもしれないので、気をつけましょう。
高桑金属 ヌーブル ティーストレーナー ゴールド

Amazonカスタマーレビュー

4.5

Amazonカスタマーレビュー

(83件)

商品情報

高桑金属のティーストレーナーは、高級感のある金メッキ加工が施された商品です。受け皿を含めたデザインが美しく、テーブルの上を華やかにしてくれます。長さも高さもあるので、どのようなカップでも使いやすいでしょう。重量も38gと非常に軽量です。
工房アイザワ アミ式ティーストレーナー

Amazonカスタマーレビュー

3.7

Amazonカスタマーレビュー

(36件)

商品情報

工房アイザワのティーストレーナーは、大正11年から続く新潟県にある工房アイサワの商品です。日本製のアイテムがほしい、という方におすすめの商品です。しっかりとした作りのバネなので、使用中に茶葉が漏れ出してしまうようなことを防げるでしょう。
CASUAL PRODUCT ティータイム ティーストレーナーセット

Amazonカスタマーレビュー

4.3

Amazonカスタマーレビュー

(31件)

商品情報

CASUAL PRODUCTのティーストレーナーは、持ち手にティーポットの柄がついたおしゃれなデザインの商品です。受け皿のデザインが小型カップのようになっており、受け皿に乗せたときのかわいらさしさでテーブルがぱっと明るくなりそうですね。先端がひっかけやすいデザインになっており、機能性にも優れています。デザインにこだわりのあるアイテムが欲しい方におすすめですよ。
CASUAL PRODUCT ドイツ型ティーストレーナー ゴールド

Amazonカスタマーレビュー

4.4

Amazonカスタマーレビュー

(30件)

商品情報

CASUAL PRODUCTのティーストレーナーは、回転式の商品です。回転式特有のおしゃれなデザインに加え、もちろん受け皿としての機能も十分なため、デザイン・機能性ともに優れた商品。コンパクトな商品なので、引き出しやテーブルの上でも邪魔になりません。
MINTON ハドンホール ティーストレーナー

Amazonカスタマーレビュー

4.0

Amazonカスタマーレビュー

(26件)

商品情報

MINTONのティーストレーナーは、美しいデザインが特徴的なアイテムです。網部分は丸みを帯びた形状になってあり、陶器製の持ち手部分には小花柄があしらわれています。クラシカルで上品な雰囲気で華やかなティーセットに加えたい一品です。
エコー金属 ハンディティーストレーナー

Amazonカスタマーレビュー

4.0

Amazonカスタマーレビュー

(25件)

商品情報

エコー金属のティーストレーナーは手ごろな価格で、ティーストレーナーをお試しで使ってみたい、という方にもぴったりの商品です。トング型の商品なので、網部分を上下に開いて茶葉をつかんで使用します。トング型でコスパに優れたティーストレーナーを探している方におすすめです。
OTOTO ティーストレーナー ベビーネッシー

Amazonカスタマーレビュー

3.9

Amazonカスタマーレビュー

(21件)

商品情報

OTOTOのティーストレーナーは、ネッシーをモチーフにしたかわいいデザインの商品です。胴体の部分が開閉するので、そこに茶葉を入れ、湯の入ったカップ内に沈めて使用します。顔の部分をカップに引っかけることができ、茶葉を蒸らしている姿がとてもかわいらしい、ユーモアのある商品です。
ナガオ ホップ ティーストレーナー

Amazonカスタマーレビュー

4.3

Amazonカスタマーレビュー

(7件)

商品情報

ナガオのティーストレーナーは、回転式の商品。1976年設立の有限会社ナガオの作る日本国産のティーストレーナーです。網と持ち手が取れるようになっているので、お手入れのしやすさにも優れた商品となっています。目の細かい網で細かい茶葉もしっかりキャッチしてくれるでしょう。
CASUAL PRODUCT デュールティーストレーナー

Amazonカスタマーレビュー

4.7

Amazonカスタマーレビュー

(3件)

商品情報

CASUAL PRODUCTのティーストレーナーは、虫眼鏡のような丸みを帯びた形状が特徴的な商品です。持ち手がほどよく長く、先端もカップに引っかけられるようになってるので使いやすくなっています。ティーカップの形をした受け皿はソーサーもついたかわいらしいデザイン。テイストを問わず使えるティーストレーナーです。

ティーストレーナーの使い方

ティーストレーナーの使い方を、紅茶を淹れるときの方法を例に挙げて解説します。

まずは網式・回転式の場合です。沸騰した湯の入ったポットに、紅茶の茶葉を入れてしばらくの間蒸らします。蒸らした後、ポット内の紅茶をカップに注ぐのですが、茶葉がカップに入らないようにティーストレーナーを経由して入れましょう。使用したティーストレーナーは、受け皿の上に置きます。茶葉の混入のない美味しい紅茶が楽しめます。

トング式の場合、茶葉をトングで挟み、茶葉が漏れ出ないようにしておきましょう。湯をカップに入れた後、ティーストレーナーも湯の中に入れ、蒸らします。紅茶が出たら、ティーストレーナーを取り出し茶葉を捨てます。

お手入れ方法もチェック!

お手入れの際は、汚れや水分は早めに落とし、しっかりと乾燥させます。錆防止のため、他の金属との接触は避けて保管しましょう。

また、茶こしに茶葉がこびりついて取れない時は、使っていない歯ブラシなどを使用するのがおすすめです。ほかにも重曹や漂白剤を使ったつけ置き洗いで取ることも可能です。ただし、商品によって手入れ方法が異なるため、商品に記載されている取り扱い方法をよく確認するようにしましょう。

全14商品

おすすめ商品比較表

OXO ティーストレーナー

KINTO LOOP ティーストレーナー

下村企販 茶考具 ティーストレーナー

長谷富製作所 アミ式ティーストレーナー

eve-mode リーフティーストレーナー

高桑金属 ヌーブル ティーストレーナー ゴールド

工房アイザワ アミ式ティーストレーナー

CASUAL PRODUCT ティータイム ティーストレーナーセット

CASUAL PRODUCT ドイツ型ティーストレーナー ゴールド

MINTON ハドンホール ティーストレーナー

エコー金属 ハンディティーストレーナー

OTOTO ティーストレーナー ベビーネッシー

ナガオ ホップ ティーストレーナー

CASUAL PRODUCT デュールティーストレーナー

Amazonカスタマーレビュー
4.312,925
3.8421
4.0263
4.3160
4.289
4.583
3.736
4.331
4.430
4.026
4.025
3.921
4.37
4.73
最安値
タイムセール
¥2,200-9%
参考価格¥2,420
タイムセール
¥1,009-46%
参考価格¥1,870
購入リンク

ティーストレーナーで優雅なリーフティーを楽しもう

ティーストレーナーがあれば茶葉の混入のない優雅なリーフティーを楽しめます。リーフティーには回転式やトング式など、タイプによって使い勝手が大きく変わってくるため、自分の理想とする使い方に合わせて商品を選ぶようにしましょう。本記事でご紹介した選び方やおすすめ商品を参考に、自分にぴったりなティーストレーナーを見つけてみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他のキッチン用品カテゴリー

カテゴリー