発泡酒・第三のビールとビールとの違いは?おすすめ商品と見分け方もご紹介!

発泡酒・第三のビールとビールとの違いは?おすすめ商品と見分け方もご紹介!

ビールのような味を楽しめる「発泡酒」と「第三のビール」。ビールよりも値段が安く、手軽にお酒を嗜めます。しかし、ビールとの違いや価格差、どっちが美味しいかも気になることろですよね。

そこで今回は、 「発泡酒」と「第三のビール」の違いや見分け方、選び方やおすすめ商品をご紹介します!酒税など値段の違いについても解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

※20歳未満者の飲酒は、「未成年者飲酒禁止法」により禁止されています。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

「発泡酒」や「第三のビール」と「ビール」の違いは?

「ビール」は、麦芽使用比率が50%以上かつ、定められた副原料の使用率が麦芽量よりも5%以内であることが定められています。使用している原材料が少ないのが特徴で、多くの麦芽を使用しているため麦特有の強い香りや旨味を堪能できますよ。

一方、「発泡酒」「第三のビール」は、ビールの定義に満たないものを指します。発泡酒と第三のビールの中にも基準があり、ビールのような味わいやビールよりも飲みやすいのものも多くあるのが魅力です。

発泡酒とは?

発泡酒とは以下の基準を満たしたビールのことを指します。

発泡酒の基準
  • 麦芽使用比率が50%未満
  • 定められていない副原料を使用
  • アルコール分20度未満かつ発泡性を有する

麦芽や麦の一部を原料としており、アルコール分が20度未満で発泡性のあるものが発泡酒に分類されます。

また、麦芽使用率によって税率が異なり、350mlあたり50%の麦芽を使用しているとビールと同様の税率になるのが特徴です。ビールよりも使える副材料が多いため自由度が高く、ビールとは違った風味や旨味のあるおいしいお酒を発見できますよ。

第三のビール(新ジャンル)とは?

第三のビールは、各メーカーでは新ジャンルと呼ばれているアルコール分の低いお酒のことです。ビールや発泡酒以外のお酒で、発泡性のあるものかつ、アルコール分が10度未満のものを指しますよ。

発泡酒に麦由来の蒸留酒を加えて製造したものを「リキュール(発泡性)」。大豆やえんどう豆など麦芽以外を使用して発酵させて製造したものを「その他の醸造酒(発泡性)」と呼ばれています。見分け方が分からない方は、缶や瓶のラベルをチェックしてみてくださいね。

「発泡酒」と「第三のビール」の見分け方

発泡酒と第三のビールを見分ける際は、缶やビールのラベル表示をチェックしましょう。

ラベルに「発泡酒」と記載のあるものは発泡酒「(発泡性)」と記載があれば第三のビールに分けられます。ほとんどの商品がアルコール度数表記の近くに記載しているので、悩んだときは先にチェックしてから購入してくださいね。

「発泡酒」と「第三のビール」が安いのはなぜ?

発泡酒と第三のビールが安いのは、ビールに比べて酒税が安いからです。350mlあたり、ビールが77円の酒税がかかるのに対し発泡酒は46.99円、第三のビールは28円とビールよりも低い酒税のため低価格で購入できました。しかし酒税改正により発泡酒と第三のビールの酒税は徐々に引き上げられているため、一概に安いとは言えなくなっています。

「発泡酒」と「第三のビール税率」に価格差はない

発泡酒と第三のビールの税率は2023年10月より、350mlあたり46.99円と同様の税率になりました。第三のビールが発売された当時は、発泡酒よりも税率が安く低価格で購入できましたが、2020年10月の酒税改正により段階的に引き上げられ現在は税率による価格差はなくなっています。

また、酒税は今後、ビール系飲料は、2026年(令和8年)10月に、350mlあたり54.25円に引き上げられ、発泡性酒類(チューハイ等)の税率は、 2026年(令和8年)10月に、350mlあたり35円に引き上げられます。発泡酒や第三のビールをお得に楽しみたい人は酒税率の低い今が狙い目ですよ。

出典:財務省 酒税改正について

税率改定でビールとの価格差も減っている

酒税改正は2020年10月から2026年10月までに徐々に差が縮まり、最終的には税率は350mlあたり54.25円とひとつになります。2023年10月の法改正でビールは350mlあたり63.35円、発泡酒・第三のビールは46.99円と価格差は16.36円まで縮まっており、過去と比べると発泡酒や第三のビールがお得とは感じにくい状況です。

ただし、ビールは全体的に値段が引き下がるため、今まで高いからと避けていた人も手に取りやすくなっていますよ。

出典:財務省 酒税改正について

「発泡酒」「第三のビール」の選び方

「発泡酒」「第三のビール」を購入する選び方のポイントは、「アルコール度数」「原材料・副原料」「値段」「カロリー」「糖質やプリン体の表記」「試飲」です。

糖質やプリン体が気になる人は、糖質OFFやプリン体ゼロといった表記があるものから、香りや味にこだわりたい人は、原材料や副原料から選ぶといったように、ポイントによって発泡酒・第三のビールの選び方が異なります。選び方のコツをしっかりとチェックし、自分に合った発泡酒・第三のビールを選びましょう。

アルコール度数で選ぶ

選び方に悩んだら、自分が飲みやすいアルコール度数のものを選んでみてくださいね。発泡酒・第三のビールは商品によってアルコール度数が異なり、3~6%と好みの度数を選べます。ビールのような飲みごたえを感じたい人は5%以上を、お酒に弱い人や軽く飲みたいときは4%以下を目安に選ぶのがおすすめですよ。

なかにはさらに低い度数やノンアルコールのものもあり、酔わずにお酒のような味わいを楽しむのにも向いています。

原材料・副原料をチェック

好みの発泡酒・第三のビールを探す際は、原材料や副原料に注目です。麦芽使用比率が高い発泡酒なら、ビールのような麦の香りや苦味、後味などが味わえますよ。第三のビールにコーンや大豆、蒸留酒が含まれるものは独特の味が出るので、テイストを変えて飲みたい人にぴったりです。

また、雑味や独特の味が苦手な人は、原材料の表記が少ないものを選んでみてくださいね。一方で第三のビールは副原料の規定がないため、フルーティーな香りやスパイスを効かせた香りも楽しめます。気になる人は副原料にフルーツやハーブの表記があるものをチェックしましょう。

値段で選ぶ

たくさんお酒を飲むなら、値段で選んでみてはいかがでしょうか。2023年10月以降、発泡酒と第三のビールは酒税率が同様となったため大きな差はありませんが、使用している原材料やメーカーごとに価格が変わります。香りや味にこだわりが少ないなら、できるだけ安い値段のものが向いているでしょう。

また、1本で購入するよりもケース売りのものを購入した方が一般的に安く購入できますよ。ただし購入店舗や通販サイトによっては1本あたりの価格が高くなる可能性もあるため、購入時は1本当たりの値段を計算してから購入してくださいね。

カロリーで選ぶ

健康を気遣う人がお酒を飲む際は、カロリー表記をチェックし選びましょう。発泡酒・第三のビールの平均カロリーは100mlあたり約45kcalです。低カロリーと表記されたものなら100mlあたり約25~30kcalとなるため、摂取カロリーを減らせます。

また、内容量の少ないものを選べばカロリー量も減るので、どうしても飲みたいときは250mlのミニ缶や350mlタイプが向いていますよ。

気になるなら糖質・プリン体もチェック

健康を意識しているなら、糖質オフや糖質ゼロ商品にも着目してください。

糖質ゼロと表記されたものは、100mlあたりの糖質が0.5g以下のため、糖質量やカロリーを抑えられますよ。発酵の工程で糖質をカットしているため、辛口で強い淡麗の味を味わえるのも魅力です。

また、プリン体ゼロ表記のものはアルコールに含まれるプリン体が100mlあたり0.5mg未満のものを指します。プリン体は摂りすぎると痛風といった健康被害に影響する可能性があるため、たくさんお酒を飲む人はチェックはマストですよ。

まずは試飲!どっちが美味しいかで選ぶ

発泡酒と第三のビール、どちらもあまり飲んだことがないなら、まずは試飲するところから始めましょう。発泡酒は軽やかな味わいやビールに近い飲み心地が魅力です。麦芽使用比率によっては強い麦の香りを堪能できますよ。

一方、第三のビールは発泡酒では味わえないフルーツやスパイスの香りが付いたものなど、バリエーション豊かなのが特徴です。ビールの苦手な人でも飲めるものがあるので、まずは1本ずつ試飲しどちらが自分に合っているのかをチェックしてみてくださいね。

「発泡酒」のおすすめ商品6選!

ここからは発泡酒のおすすめ商品をご紹介します。サントリーやキリンビールといった各種メーカーで取り扱うものから糖質・プリン体ゼロのものまでピックアップしたので、それぞれの特徴やポイントを押さえてぴったりなものをチョイスしましょう。


サッポロ 北海道生搾り
北海道生搾り

Amazonカスタマーレビュー

4.1
612

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥4,160(税込)
Amazon4,160詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

北海道の豊かな自然で育った大麦麦芽と富良野産ホップを一部使用した旨味を感じられる発泡酒です。第一麦汁の量を従来よりも増やすことでさわやかな飲み心地と飲みやすさを実現しています。素材本来のおいしさを引き出すために低音で熟成・ろ過を行う工夫もされているのもポイントですよ。
Amazon4,160詳細

Amazon Prime対象商品

9/15現在の価格

¥4,160

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/15(月)¥4,160¥0
9/14(日)¥4,160¥0
9/13(土)¥4,160¥0
9/12(金)¥4,160¥0
9/11(木)¥4,160¥0
9/10(水)¥4,160¥0
9/9(火)¥4,160¥0
9/8(月)¥4,160¥0
もっとみる
キリン 淡麗グリーンラベル 糖質70%オフ 350ml×24本
GREEN LABEL(グリーンラベル)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
4,572

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥4,028(税込)
Amazon4,028詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

糖質70%オフで糖質を気にしている人にもぴったりな発泡酒です。糖質を抑えているのにビールのような爽快な味とホップのさわやかな香りを堪能できますよ。雑味の少ない味わいは余計な成分が気になる人にもおすすめです。揚げ物や肉料理のおともにいかがでしょうか。
Amazon4,028詳細

Amazon Prime対象商品

9/15現在の価格

¥4,028

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/15(月)¥4,028¥0
9/14(日)¥4,028¥0
9/13(土)¥4,028¥0
9/12(金)¥4,028¥0
9/11(木)¥4,028¥0
9/10(水)¥4,028¥0
9/9(火)¥4,028-¥100
9/8(月)¥4,128¥0
もっとみる
キリン 淡麗 極上 生 350ml×24本
淡麗

Amazonカスタマーレビュー

4.3
856

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥4,028(税込)
Amazon4,028詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

強い飲みごたえを感じるキリンの淡麗は冷蔵庫でキンキンに冷やすことでさらにおいしく味わえる商品です。通常の淡麗よりも大麦を40%増量しており、深みの強いコクとキレでごくごく飲めますよ。贅沢な味わいはビールのような味をしっかり楽しみたい人にも向いています。
Amazon4,028詳細

Amazon Prime対象商品

9/15現在の価格

¥4,028

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/15(月)¥4,028¥0
9/14(日)¥4,028¥0
9/13(土)¥4,028¥0
9/12(金)¥4,028¥0
9/11(木)¥4,028¥0
9/10(水)¥4,028¥0
9/9(火)¥4,028-¥82
9/8(月)¥4,110¥0
もっとみる
サッポロ 極ZERO
極ZERO

Amazonカスタマーレビュー

3.9
406

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥4,145(税込)参考価格¥4,476
¥331OFF
Amazon4,145詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

糖質とプリン体ゼロを掲げるこちらの発泡酒は人工甘味料を使っていないため、さっぱりとした味わいが特徴です。アルコール分5度とビールに近い飲み心地も魅力。また、世界ではじめて100mlあたりのプリン体を0.005mgに抑えることに成功し、健康を意識している人もグビグビと飲めるのはうれしいですね。
Amazon4,145詳細

Amazon Prime対象商品

9/15現在の価格

¥4,145

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/15(月)¥4,145¥0
9/14(日)¥4,145¥0
9/13(土)¥4,145¥0
9/12(金)¥4,145¥0
9/11(木)¥4,145¥0
9/10(水)¥4,145¥0
9/9(火)¥4,145¥0
9/8(月)¥4,145¥0
もっとみる
アサヒ スタイルフリー ビール 350ml×24本
スタイルフリー

Amazonカスタマーレビュー

4.2
2,429

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥4,022(税込)

商品情報

糖質かカロリーが気になる人にぴったりな発泡酒。独自の製法によりパワフルな麦の香りと清々しい飲み心地を堪能できます。ビールらしい味に近づけるため、ミュンヘン麦芽を採用し麦の味わいをパワーアップしました。糖質ゼロなのでカロリーを抑えられるのもポイントですよ。

9/15現在の価格

¥4,022

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/15(月)¥4,022¥0
9/14(日)¥4,022¥0
9/13(土)¥4,022¥0
9/12(金)¥4,022¥0
9/11(木)¥4,022¥0
9/10(水)¥4,022¥0
9/9(火)¥4,022-¥79
9/8(月)¥4,101¥0
もっとみる
キリン 淡麗プラチナダブル
淡麗プラチナダブル

Amazonカスタマーレビュー

4.2
3,108

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥4,028(税込)
Amazon4,028詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

鮮やかなブルーのパッケージが特徴のこちらの発泡酒は、糖質・プリン体ゼロで健康を気遣う人にうってつけの商品です。爽やかな香りは残しつつ、旨味を残せるよう原材料配合を見直すことによりビールのようなパワフルな飲み心地をプラスしていますよ。
Amazon4,028詳細

Amazon Prime対象商品

9/15現在の価格

¥4,028

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/15(月)¥4,028¥0
9/14(日)¥4,028¥0
9/13(土)¥4,028¥0
9/12(金)¥4,028¥0
9/11(木)¥4,028¥0
9/10(水)¥4,028¥0
9/9(火)¥4,028-¥100
9/8(月)¥4,128¥0
もっとみる

「第三のビール」のおすすめ商品7選!

ここからは第三のビールのおすすめを8選ご紹介します。糖質オフでカロリーが気になる人も飲みやすいものやケース売りで価格を抑えて購入できるものなど、さまざまな種類があるので特徴やポイントをチェックし選んでみてくださいね。

サントリー 金麦 糖質75%オフ
金麦

Amazonカスタマーレビュー

4.2
2,677

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,980(税込)
Amazon3,980詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

パッケージがリニューアルしたサントリー第三のビールはおいしさが認められ、インターナショナルビアチャレンジ2021で金賞を、ジャパン・フード・コレクション2022でグランプリを受賞しています。天然水で仕込まれた爽やかな麦の香りとおいしさは家庭料理にぴったりですよ。
Amazon3,980詳細

Amazon Prime対象商品

9/15現在の価格

¥3,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/15(月)¥3,980¥0
9/14(日)¥3,980¥0
9/13(土)¥3,980¥0
9/12(金)¥3,980¥0
9/11(木)¥3,980¥0
9/10(水)¥3,980¥0
9/9(火)¥3,980¥0
9/8(月)¥3,980¥0
もっとみる
サントリー 金麦 350ml×24本
金麦

Amazonカスタマーレビュー

4.3
4,883

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,980(税込)
Amazon3,980詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

サントリーの金麦はどの季節でも1番おいしい味わいにするために、1年に4回製造しているのが特徴です。ふんだんに麦芽を使用し製造することで、すっきりとしたバランスに優れた後味を作り出しています。季節ごとにベストの味わいを楽しめるのはうれしいですね。
Amazon3,980詳細

Amazon Prime対象商品

9/15現在の価格

¥3,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/15(月)¥3,980¥0
9/14(日)¥3,980¥0
9/13(土)¥3,980¥0
9/12(金)¥3,980¥0
9/11(木)¥3,980¥0
9/10(水)¥3,980¥0
9/9(火)¥3,980¥0
9/8(月)¥3,980¥0
もっとみる
サッポロ 麦とホップ
麦とホップ

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,257

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,999(税込)
Amazon3,999詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

麦とホップはうまみをぎゅっと濃縮した高濃度仕込が魅力の第三のビールです。ビール好きも納得の麦の香りと旨味はカラメル麦芽を使用することで実現しています。ゴールドで麦と贅沢さを感じるパッケージも魅力的ですね。
Amazon3,999詳細

Amazon Prime対象商品

9/15現在の価格

¥3,999

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/15(月)¥3,999¥0
9/14(日)¥3,999¥0
9/13(土)¥3,999¥0
9/12(金)¥3,999¥0
9/11(木)¥3,999¥0
9/10(水)¥3,999¥0
9/9(火)¥3,999¥0
9/8(月)¥3,999¥0
もっとみる
クリアアサヒ 贅沢ゼロ
クリアアサヒ

Amazonカスタマーレビュー

4.2
552

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥5,541(税込)
Amazon5,541詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

高いアルコール度数と糖質ゼロでキレのある味わいとビールらしさを実現した第三のビールです。麦芽の比率を従来よりも1.2倍に増やしているため、しっかりとした飲みごたえを感じられますよ。糖質を抑えているのでカロリーも少なく、たくさん飲みたいけど健康にも気を遣いたい人におすすめです。
Amazon5,541詳細

Amazon Prime対象商品

9/15現在の価格

¥5,541

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/15(月)¥5,541¥0
9/14(日)¥5,541+¥3
9/13(土)¥5,538-¥6
9/12(金)¥5,544+¥11
9/11(木)¥5,533-¥51
9/10(水)¥5,584¥0
9/9(火)¥5,584¥0
9/8(月)¥5,584¥0
もっとみる
サッポロ ドラフトワン
ドラフトワン

Amazonカスタマーレビュー

3.8
152

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,813(税込)
Amazon3,813詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

第三のビールのパイオニアとも言えるサッポロのドラフトワンは苦味や渋みを抑えた味でビールが苦手な人にも向いています。爽やかなホップの香りとすっきりとしたのど越しはドラフトワンならではです。330mlと通常の缶サイズよりも小さめサイズなのも特別感を感じられますね。
Amazon3,813詳細

Amazon Prime対象商品

9/15現在の価格

¥3,813

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/15(月)¥3,813¥0
9/14(日)¥3,813¥0
9/13(土)¥3,813¥0
9/12(金)¥3,813¥0
9/11(木)¥3,813¥0
9/10(水)¥3,813¥0
9/9(火)¥3,813¥0
9/8(月)¥3,813¥0
もっとみる
サッポロ ホワイトベルグ
ホワイトベルグ

Amazonカスタマーレビュー

4.4
2,821

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥5,500(税込)
Amazon5,500詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

ビールの苦味や味が苦手な人はホワイトベルグを試してみましょう。オレンジピールとコリアンダーシードを副材料に使うことでぱっと華やぐフルーティーな味わいを楽しめます。すっきりとした味はベルギーのホワイトビールに似ており、気軽に第三のビールを味わえますよ。
Amazon5,500詳細

Amazon Prime対象商品

9/15現在の価格

¥5,500

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/15(月)¥5,500¥0
9/14(日)¥5,500¥0
9/13(土)¥5,500¥0
9/12(金)¥5,500¥0
9/11(木)¥5,500¥0
9/10(水)¥5,500¥0
9/9(火)¥5,500¥0
9/8(月)¥5,500¥0
もっとみる
キリン 本麒麟 350ml×24本
本麒麟

Amazonカスタマーレビュー

4.2
9,557

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥4,028(税込)参考価格¥4,828
¥800OFF
Amazon4,028詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

真っ赤なボディが目を引く第三のビール。1日の終わりにおいしいと感じてもらえるよう、長期間低温でしっかり熟成させてバランスの取れた味わいに仕上げています。爽快感とパワフルなコクと飲みごたえを感じられるのは本麒麟ならではですね。
Amazon4,028詳細

Amazon Prime対象商品

9/15現在の価格

¥4,028

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/15(月)¥4,028¥0
9/14(日)¥4,028¥0
9/13(土)¥4,028¥0
9/12(金)¥4,028¥0
9/11(木)¥4,028¥0
9/10(水)¥4,028¥0
9/9(火)¥4,028-¥42
9/8(月)¥4,070¥0
もっとみる
全13商品

おすすめ商品比較表

北海道生搾り

サッポロ 北海道生搾り

GREEN LABEL(グリーンラベル)

キリン 淡麗グリーンラベル 糖質70%オフ 350ml×24本

淡麗

キリン 淡麗 極上 生 350ml×24本

極ZERO

サッポロ 極ZERO

スタイルフリー

アサヒ スタイルフリー ビール 350ml×24本

淡麗プラチナダブル

キリン 淡麗プラチナダブル

金麦

サントリー 金麦 糖質75%オフ

金麦

サントリー 金麦 350ml×24本

麦とホップ

サッポロ 麦とホップ

クリアアサヒ

クリアアサヒ 贅沢ゼロ

ドラフトワン

サッポロ ドラフトワン

ホワイトベルグ

サッポロ ホワイトベルグ

本麒麟

キリン 本麒麟 350ml×24本

Amazonカスタマーレビュー
4.1612
4.34,572
4.3856
3.9406
4.22,429
4.23,108
4.22,677
4.34,883
4.31,257
4.2552
3.8152
4.42,821
4.29,557
最安値
タイムセール
¥4,145-7%
参考価格¥4,476
タイムセール
¥4,028-17%
参考価格¥4,828
購入リンク

「発泡酒」と「第三のビール」の味わいの違いを飲んで発見してみよう!

「発泡酒」「第三のビール」は、ビールのような味わいから独特のフルーティーな香りまで、幅広いバリエーションの味や香りを発見できるのが魅力です。ビールが苦手な人も飲みやすい商品がきっと見つかりますよ。

こちらもチェック!
糖質0ビール・発泡酒・リキュールのおすすめ9選!併せて糖質オフ商品も紹介

健康への関心が高まり糖質0の商品が増えてきましたが、さまざまなメーカーから味の異なる銘柄が販売されているので、どれを選んだらいいのか迷いますよね。そこでこの記事では、糖質0ビール・発泡酒・リキュールのおすすめ9選をご紹介します。糖質オフの商品もご紹介しているので、ぜひ商品選びの参考にしてくださいね。

こちらもチェック!
缶ビールのおすすめ10選!生ビールとの違いは?市販の缶ビールの選び方など解説

爽快な喉ごしで幅広い食事との相性がよい「缶ビール」。コンビニやスーパーなどでも市販されており、サントリーやキリンなどメーカーの種類も豊富です。そこで今回は、缶ビールのおすすめ商品と選び方についてご紹介します。生ビールとの違いについても解説するので、ぜひ最後まで読んで参考にしてみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

ビールのおすすめ17選!初心者でも飲みやすいものなど人気のアイテムをご紹介

エールビールのおすすめ商品19選!海外や日本のエールを種類別にご紹介

ホワイトビール(白ビール)のおすすめ16選!味わいと香り豊かな商品をご紹介

【国内・海外】ラガービールのおすすめ15選!特徴や味わい、種類も解説

糖質0ビール・発泡酒・リキュールのおすすめ9選!併せて糖質オフ商品も紹介

その他のドリンク・お酒カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ