【2025年】お風呂用テレビのおすすめ7選!YouTubeやNetflixが視聴可能なタイプも

【2025年】お風呂用テレビのおすすめ7選!YouTubeやNetflixが視聴可能なタイプも

YouTubeやNetflixまで楽しめるものもある「お風呂用防水テレビ」。簡単に後付けできるものや工事不要で壁掛けできるポータブルタイプなど、気軽に設置できるテレビがあります。

そこで今回は、お風呂で使える防水テレビのおすすめ商品と選び方をご紹介します!パナソニックの人気モデルやwi-fi対応モデル、賃貸にも嬉しい置くだけタイプもピックアップ。またテレビだけでなく、お風呂で使えるタブレットやマグネット付きの防水ハードスマホケースもセレクト。さらに、安いモデルと高いモデルの違いも解説しています。ぜひ参考にしてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

お風呂用防水テレビの魅力とは?後付けはできる?

壁に埋め込むタイプの浴室テレビは、配線や壁に穴を開けるなどの取付工事が必要ですが、置くだけでよいタイプや工事不要の壁掛けタイプなら、気軽に導入できます。

また、埋め込みタイプは、専用の業者による施工が必要なため、設置時だけでなくテレビを交換したいときにも費用や手間がかかりますが、工事不要のポータブルテレビなら、気軽に移動や交換ができるのもメリット

お風呂でも使えるものは、水がかかりやすいキッチン周りでも大活躍!1つ持っておくと、好きな場所でテレビが観られますよ。

パナソニック 10V型 ポータブル 液晶テレビ UN-10E11-W
パナソニック(Panasonic)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
34

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

「ディーガ」であらかじめ録画しておいた番組を転送してお風呂でも楽しめる、お部屋ジャンプリンク対応の防水ポータブルテレビです。充電は置くだけのワイヤレス充電で簡単にできますよ。防水性能はIPX6〜7に相当し、モニター部分は汚れたら食器用の中性洗剤で洗うことも可能です。そのため油が飛びやすいキッチン周りでも気兼ねなく使えるでしょう。またタイマー機能もついているので、入浴時間の設定やキッチンタイマーとしての使用もできて便利。オンタイマーも設定できるので、観たい番組が始まる時間に設定しておくのもおすすめですよ。

8/20現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥43,963
最安値¥43,560
平均比403

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/20(水)¥43,560¥0
8/19(火)¥43,560+¥1,760
8/18(月)¥41,800+¥1,100
8/17(日)¥40,700-¥300
8/16(土)¥41,000+¥1,020
8/15(金)¥39,980¥0
8/14(木)¥39,980¥0
8/13(水)¥39,980¥0
もっとみる

お風呂用防水テレビを選ぶ6つのポイント

お風呂用テレビを選ぶ際は、まず耐久性の面で最も重要な防水性能をチェックし、その次に画面サイズ画質などを選ぶとよいでしょう。

防水性能に関しては「どのレベルでどれくらいの防水性があるのか」についても解説しているので、気になった商品の防水性能を確かめる際の参考にしてくださいね。

防水性能をチェック! IPX6以上がおすすめ

一般的に防水性能は「IPX」の数字で表され、お風呂で使う製品の場合は、IPX6以上が必要とされています。

防水性能 
IPX1垂直に落ちてくる水滴に耐えられる
IPX2垂直から左右15°以内からの雨に耐えられる
IPX3垂直から左右60°以内からの雨に耐えられる
IPX4 あらゆる方向からの水しぶきに耐えられる
IPX5 あらゆる方向から直接シャワーをかけても耐えられる
IPX6 あらゆる方向からの強いシャワーを直接かけても耐えられる
IPX7 規定の時間、水中に浸しても浸水しない
IPX8 水面下でも問題なく使える

 お風呂ではシャワーが直接かかることがあるので、勢いの強いシャワーが直接かかっても耐えられるIPX6以上だと心強いでしょう

画面サイズで選ぶ

画面のサイズはスマホ感覚で楽しみたいなら10インチ以下、持ち運びやすさと視聴時の快適さを両方重視するなら10〜15インチ、できる限り大きな画面でテレビを楽しみたいなら15インチ以上がおすすめです。

とくに画面の大きさにこだわりがないなら、10〜15インチを選んでおくと失敗しにくいでしょう。また画面サイズだけでなく厚みがあるテレビも多いので、お風呂のふちやキッチン周りなど、設置スペースに置けるサイズかどうかも考慮して選んでくださいね。よく持ち運ぶなら軽さもチェックしておくとよいですよ。

画質で選ぶ!「ワンセグ」or「フルセグ」

テレビの画質は、ワンセグフルセグかで異なりますが、画質だけでなく電波の届きやすさも変わってくるので、快適な視聴のためには重要なポイントです。

フルセグはワンセグよりも画質がよいですが、電波が届きにくい場所ではなかなか受信できなかったり、遅延や画面のざらつきが発生したりする場合があります。

お風呂は家の中でもとくに電波が届きにくい場所なので、スマホやカーナビにも搭載されていて電波の届きやすいワンセグだと安定しやすく快適です。なお、画質のよいフルセグでも電波を安定させたい場合は、別売りの室内アンテナを設置するという方法もあります。

ほかにもフルセグとワンセグの両方に対応したモデルなら、電波状況に合わせて自動で通信を切り替えられて便利ですよ。

STAYER ポータブルテレビ ST-5VWP-FSB-WH

商品情報

こちらの商品は、自動切替機能で電波状況に応じてフルセグとワンセグの切り替えができます。また、内蔵バッテリーで最大8時間の連続使用が可能に。軽量コンパクトな約217gのスリムデザインなので、どこでも気軽に楽しめるのも魅力のひとつです。

8/20現在の価格

¥20,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/20(水)¥20,980¥0
8/19(火)¥20,980¥0
8/18(月)¥20,980¥0
8/17(日)¥20,980¥0
8/16(土)¥20,980¥0
8/15(金)¥20,980¥0
8/14(木)¥20,980¥0
8/13(水)¥20,980¥0
もっとみる

Wi-Fi対応なら動画配信サービスも

テレビだけでなく、YouTube・Netflix・Hulu・Amazonプライムビデオなどの動画やストリーミングサービスなども楽しみたい方には、Wi-Fi対応モデルがおすすめです。

Wi-Fiに接続するための無線ルーターが必要にはなりますが、視聴できるコンテンツが大幅に増えるため、お風呂時間がとても充実しますよ。タブレットのようにインターネットに接続してWebサイトを閲覧することもできるので、キッチンで使うときもレシピを見ながら料理ができて便利です。

なおテレビ以外のコンテンツを楽しむ場合は、リモコンや物理ボタン式ではなく、タッチパネルだとより快適に使えますよ。

連続再生時間をチェック

こまめな充電が面倒な方は、連続再生時間ができるだけ長いものを選びましょう。3時間以上連続再生できる商品が多いですが、4時間以上あればさらに充電の手間が減り、お風呂でも余裕をもって楽しめますよ。

連続再生時間が4時間程度なら、もしお風呂でテレビをみる時間が1時間程度とすると、3〜4日に1回充電すれば途中でバッテリー切れする心配はないでしょう。

充電方法は本体にケーブルを差すものが一般的ですが、中には置くだけで充電できるワイヤレス充電対応のものもありますよ。ワイヤレス充電対応なら充電端子に浸水しにくく、故障のリスクが減らせるのもメリットです。

録画機能など便利な機能で選ぶ

リアルタイムで番組を見るのが難しいときには、録画機能がついていると便利です。ただし録画機能は本体と別でチューナーを用意するタイプにのみ搭載されているので、チューナーが内蔵されている一体型ではなく分離型を選んでくださいね。また分離型は、DVDやブルーレイディスクが再生できるものもありますよ。

ほかにもお風呂用テレビには、指定時間になると自動で指定したチャンネルに切り替えられる機能ラジオ機能がついているもの、また手回しで充電できたりLEDライトが搭載されていたりと、災害時に役立つ機能がついているものもあるので、気になる方は要チェックです。

お風呂用におすすめの防水テレビ5選!

ここからはお風呂用テレビのおすすめ商品をご紹介します。工事不要で手軽に使えるものから、取り付け工事が必要な高機能・高品質なものまであるので、気になるものがあるかぜひチェックしてみてくださいね。

パナソニック|お風呂におすすめの防水テレビ

パナソニック 10V型 ポータブル 液晶テレビ UN-10E10-W
パナソニック(Panasonic)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
606

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

USB-HDDと繋げば録画機能も使える、チューナー分離型のポータブル防水テレビです。防水性能はIPX6〜7で、汚れてきたら洗剤で洗え、入浴剤を使ったお風呂でも使えますよ。バッテリー搭載の充電式で、最長3.5時間の連続再生が可能です。サイズは10インチとコンパクトなのでどこにでも置きやすいですが、S字フックを使って壁掛けにもできますよ。

8/20現在の価格

¥48,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/20(水)¥48,800¥0
8/19(火)¥48,800-¥199
8/18(月)¥48,999¥0
8/17(日)¥48,999¥0
8/16(土)¥48,999¥0
8/15(金)¥48,999-¥1
8/14(木)¥49,000¥0
8/13(水)¥49,000¥0
もっとみる
パナソニック 15V型 ハイビジョン ポータブル 液晶テレビ UN-15S11
パナソニック(Panasonic)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
112

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥55,980(税込)参考価格¥58,800
¥2,820OFF

商品情報

チューナーと本体が分離しているタイプで、USB-HDDと接続すれば録画もできるポータブル防水テレビです。さらに、録画した番組がスマホでも外出先でも楽しめる「どこでもディーガ」に対応しており、「ディーガ」に録画した番組をお風呂で楽しんだり、お風呂で番組を観ていて途中で出たくなったときも、録画してあとからゆっくり見られますね。またBluetoothにも対応しているので、イヤホンやスピーカーともつなげますよ。

8/20現在の価格

¥55,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/20(水)¥55,980¥0
8/19(火)¥55,980¥0
8/18(月)¥55,980-¥1,820
8/17(日)¥57,800¥0
8/16(土)¥57,800¥0
8/15(金)¥57,800+¥7,800
8/14(木)¥50,000¥0
8/13(水)¥50,000¥0
もっとみる
パナソニック 15V型 ハイビジョン ポータブル 液晶テレビ UN-15L11-K
パナソニック(Panasonic)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
744

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

こちらは通常のテレビ以外に、YouTube・hulu・dTV・U-NEXT・DAZN・Paravi・Radikoなどたくさんのインターネット動画配信サービスに対応した防水ポータブルテレビです。15インチと大画面で好きな番組や動画などが楽しめます。USB-HDDと繋げば録画機能も使えるので、録り溜めしておいた番組をまとめてお風呂や好きな場所で楽しめますよ。

8/20現在の価格

¥49,500

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/20(水)¥49,500¥0
8/19(火)¥49,500¥0
8/18(月)¥49,500¥0
8/17(日)¥49,500¥0
8/16(土)¥49,500-¥300
8/15(金)¥49,800¥0
8/14(木)¥49,800¥0
8/13(水)¥49,800¥0
もっとみる

ツインバード|お風呂におすすめの防水テレビ

ツインバード 12V型 お風呂テレビ VB-BB123W
TWINBIRD(ツインバード)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
13

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

こちらは取り付け工事が必要にはなりますが、地上デジタル放送・BS・110度CSデジタル放送に対応したチューナーを内蔵しており、さまざまな番組がお風呂でゆっくりと観られる据付型の防水テレビです。防水性能はIPX5相当ですが、勢いよくシャワーを直接かけない限りは問題なく使えます。画面は12インチで観やすさとコンパクトさのバランスがよく、どんな浴室にも取り付けやすいでしょう。

8/20現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥69,148
最安値¥67,800
平均比1,348

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/20(水)¥67,800¥0
8/19(火)¥67,800¥0
8/18(月)¥67,800¥0
8/17(日)¥67,800¥0
8/16(土)¥67,800¥0
8/15(金)¥67,800¥0
8/14(木)¥67,800¥0
8/13(水)¥67,800¥0
もっとみる

リンナイ|お風呂におすすめの防水テレビ

リンナイ 16V型地上・BS/110度CSデジタルハイビジョン浴室テレビ(ホワイト) DS-1600HV-W
リンナイ(Rinnai)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
8

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

洗練されたスタイリッシュなデザインが美しい、さまざまな浴室壁面の素材や質感にもなじみやすいフラットな外観の浴室テレビです。凹凸がないのでお手入れも簡単にできますよ。上下左右160°とあらゆる角度から見ても美しい、臨場感あふれる画質や音質が魅力的です。さらに画質や音質にこだわりたいなら、標準・映画・音楽などモードごとに映像や音声の微調整もできますよ。取り付け工事は必要ですが、品質重視の方にはとくにおすすめです。

8/20現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥114,990
最安値¥108,980
平均比6,010

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/20(水)¥108,980¥0
8/19(火)¥108,980¥0
8/18(月)¥108,980¥0
8/17(日)¥108,980¥0
8/16(土)¥108,980¥0
8/15(金)¥108,980¥0
8/14(木)¥108,980¥0
8/13(水)¥108,980¥0
もっとみる

防水機能付きのタブレットもチェック!

インターネットに接続して動画やネットサーフィンなどを楽しむのが目的なら、テレビではなく防水機能付きタブレットでも十分使えます。

タブレットならいつものスマートフォンと同じ感覚で使いやすく、さまざまなアプリをインストールして自分好みにアレンジしやすいのが魅力ですね。以下にはWi-Fiモデルのタブレットをご紹介しているので、お風呂用のタブレットを探している人は参考にしてください。

SHARP(シャープ) AQUOS タブレット SH-T01
シャープ(SHARP)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
55

Amazonカスタマーレビュー

ロック解除が快適な指紋センサー付き
タイムセール
¥42,570(税込)参考価格¥48,800
¥6,230OFF
ロック解除が快適な指紋センサー付き

商品情報

指紋センサーでロック解除できる、Wi-Fiモデルのタブレットです。防水だけでなく防塵機能もついており、防水性能はIPX5/8、防塵性能はIP6なのでお風呂だけでなく野外でも使えますよ。10.1インチのコンパクトかつ映像が見やすい感も魅力的ですね。横向きにした状態で下部に高性能な大音量スピーカーが付いているため、音声も迫力があって聞き取りやすいでしょう。

8/20現在の価格

¥42,570

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/20(水)¥42,570¥0
8/19(火)¥42,570¥0
8/18(月)¥42,570+¥2,570
8/17(日)¥40,000+¥400
8/16(土)¥39,600-¥842
8/15(金)¥40,442¥0
8/14(木)¥40,442¥0
8/13(水)¥40,442¥0
もっとみる
Galaxy Tab S9FE SM-X510NZAAXJP
Galaxy

Amazonカスタマーレビュー

4.4
270

Amazonカスタマーレビュー

ペン付きですぐにイラストを描き始められる!
タイムセール
¥63,480(税込)参考価格¥68,800
¥5,320OFF
ペン付きですぐにイラストを描き始められる!

商品情報

このタブレットは10.9インチの大画面ディスプレイを搭載し、屋内外問わず明るく見やすく、目に優しい設計です。クリック最適化されたSペンと高機能アプリにより、動画編集、イラスト制作、CAD設計まで可能。さらに、IP68防水防塵対応で、どこでも使用できるのが便利ですね。

8/20現在の価格

¥63,480

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/20(水)¥63,480¥0
8/19(火)¥63,480¥0
8/18(月)¥63,480-¥1,000
8/17(日)¥64,480¥0
8/16(土)¥64,480¥0
8/15(金)¥64,480¥0
8/14(木)¥64,480¥0
8/13(水)¥64,480¥0
もっとみる
さらに詳しくチェック!
Galaxy Tab S9FE SM-X510NZAAXJPこの商品のメリット・デメリットをみる
こちらもチェック!
お風呂でタブレットを使える防水ケースおすすめ14選!便利な機能搭載の商品をご紹介

「タブレット用防水ケース」は、お風呂などでタブレット端末を使える優れものです。しかし、スタンドの付いたものや壁掛けできるものなどさまざまな種類があり、どれを買えばいいのか悩んでしまいますよね。 今回は、防水タブレットケースの選び方とおすすめ商品をご紹介します。使いやすいアイテムを見つけて、タブレットを便利に活用してください。

スマホの防水ケースもチェック!

スマホをテレビのようにお風呂で使いたいなら、防水性能の優れたスマホケースを活用するのもおすすめです。一般的な防水スマホケースだけでなく、小さなテレビのような感覚で使えるハードタイプのケースもありますよ。壁にくっつけられるマグネットや吸盤がついていればより一層ラクに楽しめるので要チェックです。

リズム(RHYTHM) MAGCASE S
リズム(RHYTHM)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
250

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,496(税込)参考価格¥2,980
¥484OFF

商品情報

スマホを中にセットすれば小さいテレビのようにして楽しめる、お風呂用にぴったりの防水ハードスマホケースです。スタンドがついているのでお風呂のふちにも設置できますが、背面にはマグネットがついているため、マグネットがくっつく壁なら壁掛けのようにして使えますよ。キッチンでも冷蔵庫にくっつけて使えるので、家中あらゆる場所でスマホの動画やコンテンツが楽しめて便利ですね。

8/20現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,738
最安値¥2,496
平均比242

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/20(水)¥2,496¥0
8/19(火)¥2,496+¥47
8/18(月)¥2,449¥0
8/17(日)¥2,449¥0
8/16(土)¥2,449¥0
8/15(金)¥2,449¥0
8/14(木)¥2,449¥0
8/13(水)¥2,449¥0
もっとみる
エレコム スマホ 防水ケース P-WPSB04WH
エレコム(ELECOM)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
104

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

こちらは防水性能が高水準のIPX8相当で、水深10mで30分の使用に耐えられる防水スマホケースです。密封力の高いロックレバータイプのソフトケースで手に持って操作もしやすく、背面の吸盤を壁にくっつけてテレビのように使うことも可能ですよ。ケースに入れたままFace IDも使えます。

8/20現在の価格

¥1,180

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/20(水)¥1,180¥0
8/19(火)¥1,180¥0
8/18(月)¥1,180¥0
8/17(日)¥1,180¥0
8/16(土)¥1,180¥0
8/15(金)¥1,180¥0
8/14(木)¥1,180¥0
8/13(水)¥1,180¥0
もっとみる

お風呂用テレビの「安いモデル」と「高いモデル」との違いは?

お風呂用テレビは、安い物で1万円前後、高い物だと3万円以上と価格帯が幅広く販売されています。

安いモデルは、15~30分程度の短時間利用を目的としていて、気軽に使いたい人に。高いモデルは45分~1時間以上の長時間利用を頻繁にする人に適しています。

安いモデルは、防水機能が搭載されたチューナー一体型のタイプが多い傾向。本体がコンパクトなので、浴室だけでなく屋外で利用したい場合にも便利です。ラジオーチューナー搭載型であれば、防災対策にも役立ちますよ。

一方で、高いモデルは機能面が充実しているのが魅力。インターネット接続ができるモデルは、動画コンテンツを視聴したい人にもおすすめです。

お風呂用テレビの処分方法は?

お風呂用テレビはどのように処分すればよいでしょうか。

通常のテレビを処分する場合は家電リサイクル法に則り、家電量販店の廃棄サービスを利用したり、指定廃棄場へ持ち込むなどする必要があります。しかし、浴室テレビはその対象外となるため、各自治体の回収ボックスや集積場に持って行って処分しましょう

お風呂用テレビでバスタイムをもっと楽しもう!

お風呂時間を一人でゆっくりと楽しむリラックスタイムにしている人なら、好きな番組や動画がお風呂で観られると、とても充実感があってうれしいですよね。本記事を参考にして、ぜひあなたのライフスタイルにぴったりのテレビを見つけてみてくださいね。

全11商品

おすすめ商品比較表

パナソニック(Panasonic)

パナソニック 10V型 ポータブル 液晶テレビ UN-10E11-W

STAYER ポータブルテレビ ST-5VWP-FSB-WH

パナソニック(Panasonic)

パナソニック 10V型 ポータブル 液晶テレビ UN-10E10-W

パナソニック(Panasonic)

パナソニック 15V型 ハイビジョン ポータブル 液晶テレビ UN-15S11

パナソニック(Panasonic)

パナソニック 15V型 ハイビジョン ポータブル 液晶テレビ UN-15L11-K

TWINBIRD(ツインバード)

ツインバード 12V型 お風呂テレビ VB-BB123W

リンナイ(Rinnai)

リンナイ 16V型地上・BS/110度CSデジタルハイビジョン浴室テレビ(ホワイト) DS-1600HV-W

シャープ(SHARP)

SHARP(シャープ) AQUOS タブレット SH-T01

Galaxy

Galaxy Tab S9FE SM-X510NZAAXJP

リズム(RHYTHM)

リズム(RHYTHM) MAGCASE S

エレコム(ELECOM)

エレコム スマホ 防水ケース P-WPSB04WH

Amazonカスタマーレビュー
3.834
-
4.3606
4.3112
4.1744
4.313
4.18
4.055
4.4270
4.1250
4.0104
最安値
¥43,560
¥20,980
¥48,800
タイムセール
¥55,980-5%
参考価格¥58,800
¥49,500
¥67,800
¥108,980
タイムセール
¥42,570-13%
参考価格¥48,800
タイムセール
¥63,480-8%
参考価格¥68,800
タイムセール
¥2,496-16%
参考価格¥2,980
タイムセール
¥1,180-40%
参考価格¥1,980
購入リンク

テレビのリモコン収納もチェック

リモコンの置き場に困ったら、収納アイテムを設置するのはいかがでしょうか。ゴムや樹脂製のアイテムなら、お風呂や洗面台などの水回りに置いておくのに適していますよ。以下の記事ではおすすめのリモコン収納をご紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

こちらもチェック!
【2024年】リモコン収納のおすすめ21選!おしゃれなものや見せないアイデア収納・壁掛けタイプもご紹介

テレビやエアコンなど家電用品のリモコンは意外と多く、収納場所に困ってしまいますよね。そこで今回は、リモコン収納の方法とおすすめアイテムをご紹介します。テーブルに置く、ラックに吊るすといった簡単な収納方法から、DIYでおしゃれなボックスに入れて収納するアイデアまで幅広く解説するので、ぜひチェックしてみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

テレビ録画用の外付けSSDおすすめ12選!HDDと迷っている方は要チェック!

テレビ用分波器のおすすめ8選!選び方や映らないときの対処方法も解説

【プロ監修】テレビブースターのおすすめ15選!失敗しない選び方や必要性を解説<2025年>

テレビの天吊り金具のおすすめ9選!天井への設置方法・壁かけとの違いも紹介

チューナーレステレビのおすすめ8選!普通のテレビと何が違う?

テレビのカテゴリー

その他の家電カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ