【2025年】最新!スマート家電・IoT家電のおすすめ12選!生活を便利で快適に

【2025年】最新!スマート家電・IoT家電のおすすめ12選!生活を便利で快適に

スマホとWi-Fi環境があれば、音声操作や外出先からでも家電の遠隔操作ができ、生活を便利にしてくれる「スマート家電」。本記事では2024年の最新おすすめスマート家電をご紹介します。設置しやすく、気軽に試しやすい家電を選んだので、スマート家電やIoT家電に興味のある方は読んでみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

スマート家電・IoT家電とは?魅力を解説

スマホと連携できる家電を総称して「スマート家電」と呼びます。スマホに専用のアプリをインストールするとリモコンのように使えるので、家中のリモコンをまとめることも可能です。なかには、家電を一新しなくても、今ある家電をスマート家電にできるアイテムもありますよ。

さらに、家電がインターネットと繋がると外出先から操作できるうえ、スマート家電がスマホの位置を自動検知して作動する機能も。スマート家電を活用すれば、今の暮らしを便利でさらに快適なものに進化させられるでしょう。

スマート家電・IoT家電の選び方

インターネットと繋がる家電を「IoT家電」、そのなかでも、スマホやクラウドサービスとも連携できる家電を「スマート家電」といいます。高価な商品も多いので、購入後の後悔は避けたいところです。
ここからは、スマート家電の機能や購入するときの注意点をご紹介します。

1.種類で選ぶ

スマート家電のラインナップはとても豊富です。今回はその中でも利便性が高く、手軽に試しやすい家電をピックアップしました。スマート家電を自宅に取り入れてみたいと思っている方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

スマートスピーカー

スマートスピーカーにはAIが搭載されているため、音声を分析して判断し、対話型で操作できます。比較的購入しやすい価格で、難しい操作もなく話しかけるだけでさまざまな機能を発揮するので、最初に買うのにぴったりなスマート家電ですよ。

好きな音楽を流したりやニュースを聴いたりするのはもちろん、スマートスピーカーの種類によってはネットショッピングも可能に。また、家電を連携させると、リモコン代わりになったり照明や空調を調節したりもできます。

スマートリモコン

新たにスマート家電を購入しなくても、自宅の家電をスマート家電のように操作できるのがスマートリモコンです。家中のリモコンをスマホのアプリにまとめることができ、リモコンを探す手間やリモコンを置く場所の確保といったストレスもなくなるでしょう。

赤外線に対応しているテレビ、エアコン、扇風機、照明などの家電製品が対象となっており、スマホとも連携できるので、外出先からの遠隔操作も可能です。

高機能モデルになると付属機能も増え、照明や温度を調節してくれるセンサー付きタイプといったものもあるので、自身に必要な機能がついた機種を選んでくださいね。

スマート電球

スマート電球は、スマホでカンタンに照明のオン・オフができたり、シチュエーションに合わせて調光できたりします。お子さんが夜中に目を覚ましたときや、起き上がらずに消灯したいときなど、さまざまな場面で活躍してくれるでしょう。

また、スマートスピーカーと連携させれば、「電気を消して」と言うだけで消灯することもできますよ。遠隔操作や自動タイマー機能を使えば、節電や防犯対策にもつながります。

スマートプラグ

スマートプラグも、家電を手軽にスマート化ができるグッズのひとつです。設置方法はシンプルで、家電のコンセントをスマートプラグに挿すだけ。そのため、リモコンではなく本体に付いているボタンで操作できる家電が対象となっています。

スマートプラグの音声操作やタイマー機能を使えば、離れた場所から間接照明や加湿器をつけたり、ときには節電したりと好みの空間にカスタマイズできますよ。

海外製のスマートプラグは日本の家電に対応していない場合もあるので、確認してから購入してくださいね。

スマートカーテン

自動でカーテンの開閉ができるスマートカーテンは、市販のカーテンレールに取りつけるだけで設置できる手軽さが魅力です。

タイマー機能や日射センサーなど機種によって性能はさまざまなので、自身にぴったりの機能が搭載されたモデルを選ぶようにしましょう。比較的電池の寿命が長いソーラーパネル付きの機種もおすすめです。また、留守が続くときでも、自動で開閉させれば防犯対策にもなりますね。

どのようなカーテンレールにも設定できる商品が多いですが、念のため自宅のカーテンレールでも使用できるかどうか確認しておくとよいでしょう。

その他さまざまな種類が!

他にも、乗るだけでアプリに情報を記録してくれるスマート体重計や、家事の負担軽減が期待できるお掃除ロボットなどもあります。

また、玄関ドアの鍵に設置できるスマートロックは鍵の施錠や解錠ができるので、外出時の閉め忘れやお子さんが鍵を持たずに出かけてしまったときでも安心でしょう。

このように、家電の購入や買い替えを考えているときはスマート家電を検討してみてもよいかもしれません。今後ますます進化が加速していきそうなスマート家電。どんな種類の家電が展開されていくのか楽しみですね。

2.対応OS・バージョンをチェック

スマート家電をスマホとスムーズに連携させるためには、対応のOSであるかを事前にチェックしておきましょう。OSのメインは大きく分けてAppleの「iOS」と、Androidの「Android OS」があります。スマート家電の対応OSは公式のウェブサイトで確認できるので、自身の使用しているデバイスに合わせてスマート家電を購入してくださいね。

また、OSが古いと連携できない場合もあるので、最新バージョンにアップデートしておくことも大切です。

スマート家電・IoT家電のおすすめ12選

さきほど解説したスマート家電のおすすめ商品をご紹介します。
気軽に試しやすいような価格の家電も選んだので、気になる方はチェックしてみてください。

スマートスピーカー

AIを搭載したさまざまなアシスタント機能が期待できるスマートスピーカーは、搭載されているAIにいくつか種類があります。そのため、他のスマート家電と連携させたい場合には、同じAIのスマート家電を選ぶようにしましょう。

Amazon Echo Dot 第5世代
Amazon

Amazonカスタマーレビュー

4.2
7,314

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥7,480(税込)参考価格¥8,220
¥740OFF

商品情報

サイズ:100×100×89 mm
重量:304g
オーディオ:44mm(1.73インチ)

4/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥7,850
最安値¥7,480
平均比370

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥7,480¥0
4/16(水)¥7,480¥0
4/15(火)¥7,480¥0
4/14(月)¥7,480¥0
4/13(日)¥7,480¥0
4/12(土)¥7,480¥0
4/11(金)¥7,480¥0
4/10(木)¥7,480¥0
もっとみる

Alexaが搭載されたAIスピーカーです。音楽配信サブスクリプションサービスから聴きたい音楽を高品質なスピーカーで楽しめます。また、温度センサーが内蔵されているので、Alexa対応のスマートホーム製品と連携させれば、設定温度に合わせてエアコンや扇風機を自動で調整することも可能ですよ。

Bose Portable Smart Speaker

Amazonカスタマーレビュー

4.2
389

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

高音質な音楽を楽しみたい方におすすめの商品です。手軽に持ち運べる完全ワイヤレス型で、BOSEのパワフルな低音がどこでも体感できるでしょう。1回充電すれば12時間使用できるタフなバッテリーと、高い耐久性や防滴性も魅力。Wi-Fi環境では、GoogleアシスタントとAmazon AlexaのAIを活用して、スマートスピーカーとしても使えます。

高音質な音楽を楽しみたい方におすすめの商品です。手軽に持ち運べる完全ワイヤレス型で、BOSEのパワフルな低音がどこでも体感できるでしょう。1回充電すれば12時間使用できるタフなバッテリーと、高い耐久性や防滴性も魅力。Wi-Fi環境では、GoogleアシスタントとAmazon AlexaのAIを活用して、スマートスピーカーとしても使えます。

スマートリモコン

Nature スマートリモコン Nature Remo mini 2
Nature Remo

Amazonカスタマーレビュー

4.1
13,587

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

リモコンのボタンを本商品に向かって押すだけで家電を登録できてしまう優れもの。誰でも簡単に、あらゆるリモコンをスマホにまとめることができます。6cm程度のコンパクトな設計ながら赤外線範囲も30畳程度まであり、さらに温度センサーも内蔵されていますよ。スマートリモコンのなかでもお手頃な価格なので、試しに取り入れてみたい場合にもぴったりです。

4/17現在の価格

¥6,460

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥6,460¥0
4/16(水)¥6,460¥0
4/15(火)¥6,460+¥364
4/14(月)¥6,096¥0
4/13(日)¥6,096¥0
4/12(土)¥6,096¥0
4/11(金)¥6,096+¥304
4/10(木)¥5,792¥0
もっとみる

リモコンのボタンを本商品に向かって押すだけで家電を登録できてしまう優れもの。誰でも簡単に、あらゆるリモコンをスマホにまとめることができます。6cm程度のコンパクトな設計ながら赤外線範囲も30畳程度まであり、さらに温度センサーも内蔵されていますよ。スマートリモコンのなかでもお手頃な価格なので、試しに取り入れてみたい場合にもぴったりです。

SwitchBot スマートリモコン ハブミニ
スイッチボット(SwitchBot)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
59,040

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥4,580(税込)参考価格¥5,480
¥900OFF

商品情報

対応可能なリモコンの型番は8万3000種類以上。家をまるごとスマートホーム化できてしまいそうなスマートリモコンです。アプリにリモコンをまとめてしまえば、決まった時間に一斉に家電をオフにできたり、帰宅時間に合わせて部屋を温めたりすることもことも可能に。「シーン」という音声機能を使えば「おはよう」と話しかけるだけで、家電をまとめてつけることもできますよ。

4/17現在の価格

¥4,580

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥4,580¥0
4/16(水)¥4,580-¥759
4/15(火)¥5,339¥0
4/14(月)¥5,339¥0
4/13(日)¥5,339¥0
4/12(土)¥5,339¥0
4/11(金)¥5,339¥0
4/10(木)¥5,339¥0
もっとみる

対応可能なリモコンの型番は8万3000種類以上。家をまるごとスマートホーム化できてしまいそうなスマートリモコンです。アプリにリモコンをまとめてしまえば、決まった時間に一斉に家電をオフにできたり、帰宅時間に合わせて部屋を温めたりすることもことも可能に。「シーン」という音声機能を使えば「おはよう」と話しかけるだけで、家電をまとめてつけることもできますよ。

TP-Link Tapo スマート調光LEDランプ
Tapo(タポ)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
3,586

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥1,200(税込)参考価格¥1,860
¥660OFF

商品情報

追加機器は不要で、電球を交換してスマホと連携させるだけで使用できます。自宅にいるときはもちろん、外出先からでも簡単に好みの明るさに調節できるのが便利ですね。省エネと実用性を兼ね備えたスマート電球をぜひ試してみてくださいね。

4/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,424
最安値¥1,200
平均比224

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥1,200¥0
4/16(水)¥1,200¥0
4/15(火)¥1,200¥0
4/14(月)¥1,200¥0
4/13(日)¥1,200¥0
4/12(土)¥1,200¥0
4/11(金)¥1,200¥0
4/10(木)¥1,200¥0
もっとみる

電球を取り替えるだけで手軽にスマート化できる商品もありますが、自宅の照明との互換性や接続方式は事前に確認しておくのが無難でしょう。

+Style LED電球
+Style (プラススタイル)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
1,146

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

スマホとWi-Fi、あとはソケットとの口金サイズさえ合えば、すぐに使い始められるスマート電球。生活シーンに合わせて明るさを調節できるのはもちろん、オン・オフが自動化できるので、不在時の防犯対策としても便利です。定格寿命は目安として40,000時間ほどで、一般的な白熱電球と比べても長く使えますよ。光が180°広がる広配光タイプとなっており、部屋全体を照らしたい場所にも重宝するでしょう。
SwitchBot スマートプラグミニ
スイッチボット(SwitchBot)

Amazonカスタマーレビュー

3.7
12,344

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥3,400(税込)参考価格¥3,781
¥381OFF

商品情報

他の挿し口の邪魔にならないような、コンパクト設計の一口プラグです。また、感電防止や750℃の高温に耐えられるような難燃性の素材を採用するなど、安全性にもこだわって設計されています。スマートスピーカーとの連携で音声操作も可能なので、スイッチに手が届かないときや手が離せないときにも便利でしょう。

4/17現在の価格

¥3,400

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥3,400¥0
4/16(水)¥3,400-¥381
4/15(火)¥3,781¥0
4/14(月)¥3,781¥0
4/13(日)¥3,781¥0
4/12(土)¥3,781¥0
4/11(金)¥3,781¥0
4/10(木)¥3,781¥0
もっとみる

追加機器は不要で、電球を交換してスマホと連携させるだけで使用できます。自宅にいるときはもちろん、外出先からでも簡単に好みの明るさに調節できるのが便利ですね。省エネと実用性を兼ね備えたスマート電球をぜひ試してみてくださいね。

スマートプラグ

他の挿し口の邪魔にならないような、コンパクト設計の一口プラグです。また、感電防止や750℃の高温に耐えられるような難燃性の素材を採用するなど、安全性にもこだわって設計されています。スマートスピーカーとの連携で音声操作も可能なので、スイッチに手が届かないときや手が離せないときにも便利でしょう。

Meross スマート電源タップ
meross

Amazonカスタマーレビュー

4.0
2,361

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

4口のコンセントプラグと4口のUSBポートが備わった、スマート電源タップです。コンセントタイプの家電だけでなく、タブレットのようにUSBに接続する家電製品までオンオフをコントロールでき、汎用性が高いのもポイント。遠隔操作や音声コントロール、タイマー設定など、機能面も充実しています。

4口のコンセントプラグと4口のUSBポートが備わった、スマート電源タップです。コンセントタイプの家電だけでなく、タブレットのようにUSBに接続する家電製品までオンオフをコントロールでき、汎用性が高いのもポイント。遠隔操作や音声コントロール、タイマー設定など、機能面も充実しています。

SwitchBot カーテン3
スイッチボット(SwitchBot)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,221

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥7,633(税込)参考価格¥8,980
¥1,347OFF

商品情報

ワンタッチで設置できるので、手軽にスマート化を楽しめます。I型やC型、O型と、ほとんどの市販カーテンに対応できるようになってますが、購入前には公式サイトで対応レールの詳細を必ずチェックしてくださいね。別売りですが、専用のソーラーパネルを取り付ければ半永久的に充電ができ、バッテリーの充電も不要になるでしょう。

4/17現在の価格

¥7,633

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥7,633¥0
4/16(水)¥7,633-¥1,347
4/15(火)¥8,980¥0
4/14(月)¥8,980¥0
4/13(日)¥8,980¥0
4/12(土)¥8,980¥0
4/11(金)¥8,980¥0
4/10(木)¥8,980¥0
もっとみる

ワンタッチで設置できるので、手軽にスマート化を楽しめます。I型やC型、O型と、ほとんどの市販カーテンに対応できるようになってますが、購入前には公式サイトで対応レールの詳細を必ずチェックしてくださいね。別売りですが、専用のソーラーパネルを取り付ければ半永久的に充電ができ、バッテリーの充電も不要になるでしょう。

+Style スマートカーテン
+Style (プラススタイル)

Amazonカスタマーレビュー

3.5
298

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥11,500(税込)参考価格¥12,545
¥1,045OFF

商品情報

設置がカンタンなうえ、付属しているWi-Fi接続ユニットによって+Styleシリーズの家電と連携できます。アプリで操作できるのはもちろん、手でカーテンを引いてもその動きを察知し、引っぱった方向に自動で動いてくれるのが便利ですよ。両開きのカーテンで使用する場合は、カーテンユニットがもう一台必要なので注意が必要です。

4/17現在の価格

¥11,500

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥11,500¥0
4/16(水)¥11,500¥0
4/15(火)¥11,500¥0
4/14(月)¥11,500¥0
4/13(日)¥11,500¥0
4/12(土)¥11,500¥0
4/11(金)¥11,500¥0
4/10(木)¥11,500¥0
もっとみる

設置がカンタンなうえ、付属しているWi-Fi接続ユニットによって+Styleシリーズの家電と連携できます。アプリで操作できるのはもちろん、手でカーテンを引いてもその動きを察知し、引っぱった方向に自動で動いてくれるのが便利ですよ。両開きのカーテンで使用する場合は、カーテンユニットがもう一台必要なので注意が必要です。

その他スマート家電・IoT家電

年々進化するスマート家電やIoT家電はラインナップが豊富です。

重量を計測して、残量が減ったときに自動で注文してくれるマットや、ペットをカメラで見守りつつ、遠隔操作でご飯をあげられる家電製品もあります。ここでは、利便性が高く家庭内で活躍しそうな2種類をご紹介します。

Apple AirTag
Apple(アップル)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
22,283

Amazonカスタマーレビュー

siriで操作できるApple純正のスマートタグ
最安値Amazon
¥4,779(税込)参考価格¥4,980
¥201OFF
siriで操作できるApple純正のスマートタグ

商品情報

AirTagを財布などの貴重品につけていれば、アプリですぐに位置を確認できます。音を鳴らすこともできるので、探し物が格段に見つかりやすくなりますよ。バッグに入れたり鍵につけたりすれば、どこかに忘れてもすぐに見つかるでしょう。さらにバッテリーは可能なうえ、1年以上使えるようにタフに設計されています。

4/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥4,880
最安値¥4,779
平均比101

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥4,779¥0
4/16(水)¥4,779¥0
4/15(火)¥4,779¥0
4/14(月)¥4,779¥0
4/13(日)¥4,779¥0
4/12(土)¥4,779¥0
4/11(金)¥4,779¥0
4/10(木)¥4,779¥0
もっとみる

AirTagを財布などの貴重品につけていれば、アプリですぐに位置を確認できます。音を鳴らすこともできるので、探し物が格段に見つかりやすくなりますよ。バッグに入れたり鍵につけたりすれば、どこかに忘れてもすぐに見つかるでしょう。さらにバッテリーは可能なうえ、1年以上使えるようにタフに設計されています。

SwitchBot スマートロック
スイッチボット(SwitchBot)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
8,493

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥18,980(税込)

商品情報

工事不要で、ドアに取りつけるだけで施錠と解錠が簡単にできるようになるアイテムです。アプリで操作や記録ができるほか、パスワードやカードキー、室内からは音声でもドアの解錠が可能。また、指紋認証パッドを使えば、鍵を持ち歩かなくても指紋だけで開閉できるので、外出先からいっぱいの荷物を持ち帰ったときにとても便利です。お子さんに鍵を持たせるリスクや、外出時の鍵の閉め忘れも防げるので、セキュリティ強化にも役立ちますよ。

4/17現在の価格

¥18,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥18,980¥0
4/16(水)¥18,980¥0
4/15(火)¥18,980+¥2,278
4/14(月)¥16,702¥0
4/13(日)¥16,702¥0
4/12(土)¥16,702¥0
4/11(金)¥16,702-¥2,278
4/10(木)¥18,980¥0
もっとみる

工事不要で、ドアに取りつけるだけで施錠と解錠が簡単にできるようになるアイテムです。アプリで操作や記録ができるほか、パスワードやカードキー、室内からは音声でもドアの解錠が可能。また、指紋認証パッドを使えば、鍵を持ち歩かなくても指紋だけで開閉できるので、外出先からいっぱいの荷物を持ち帰ったときにとても便利です。お子さんに鍵を持たせるリスクや、外出時の鍵の閉め忘れも防げるので、セキュリティ強化にも役立ちますよ。

全12商品

おすすめ商品比較表

Amazon

Amazon Echo Dot 第5世代

Bose Portable Smart Speaker

Nature Remo

Nature スマートリモコン Nature Remo mini 2

スイッチボット(SwitchBot)

SwitchBot スマートリモコン ハブミニ

Tapo(タポ)

TP-Link Tapo スマート調光LEDランプ

+Style (プラススタイル)

+Style LED電球

スイッチボット(SwitchBot)

SwitchBot スマートプラグミニ

meross

Meross スマート電源タップ

スイッチボット(SwitchBot)

SwitchBot カーテン3

+Style (プラススタイル)

+Style スマートカーテン

Apple(アップル)

Apple AirTag

スイッチボット(SwitchBot)

SwitchBot スマートロック

Amazonカスタマーレビュー
4.27,314
4.2389
4.113,587
4.159,040
4.13,586
4.11,146
3.712,344
4.02,361
4.21,221
3.5298
4.522,283
4.28,493
最安値

-

タイムセール
¥4,580-16%
参考価格¥5,480

-

タイムセール
¥3,400-10%
参考価格¥3,781

-

タイムセール
¥7,633-15%
参考価格¥8,980
タイムセール
¥11,500-8%
参考価格¥12,545
¥18,980
購入リンク

便利なスマート家電で快適なスマートライフを

便利で汎用性の高いスマート家電を使えば、さらに快適な生活を実現できるだけでなく、防犯対策のひとつとして活躍する可能性もあります。自身のライフスタイルにぴったりの商品をぜひ見つけてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

スマートホームとは?必要なものや賃貸でもできるスマートホーム化アイデアを紹介

【2025年】前開き冷凍庫のおすすめ15選!霜取り不要の大容量モデルも紹介

セカンド冷凍庫のおすすめ19選!このサイズなら置けるかも?各メーカーのスリムなモデルを一挙紹介

レトロな冷蔵庫のおすすめ17選!飲み物用の小型から家庭用サイズまで厳選して紹介

【2025年】かっこいい冷蔵庫のおすすめ25選!スタイリッシュな黒色も多数紹介

リモコン・テレビ周辺機器のカテゴリー

その他の家電カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ