【洗濯機の槽洗浄のやり方】縦型もドラム式も槽洗浄でスッキリ!おすすめ洗剤も紹介
洗濯機は見えている部分はきれいでも、裏の部分は洗濯の汚れが溜まっているということはご存じでしょうか。毎日洗濯機できれいに洗っているつもりでも、洗濯機自体が汚いと意味がないですよね。今回は、さまざまな洗濯機の「槽洗浄」のやり方をご紹介します。槽洗浄の頻度やおすすめの洗剤なども解説するので、ぜひ最後までご覧ください。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
洗濯機の槽洗浄は必要?
洗濯機を清潔に保つためにも、定期的な槽洗浄は必要です。定期的に専用の洗剤で槽洗浄を行うことで、黒カビや雑菌の繁殖を防いで嫌なニオイの発生を抑えてくれます。洗濯したばかりなのに、なぜか洗濯物が臭いという場合には洗濯機の槽洗浄を行えば解決するかもしれませんよ。
洗濯機は水回りなので、どうしてもカビや汚れが発生しやすい家電のひとつといえるでしょう。洗濯機の蓋は開けておく、こまめに拭き上げるなど毎日のお手入れに加えて、定期的な槽洗浄もプラスしてみてくださいね。
洗濯機の槽洗浄をするメリット
洗濯機の槽洗浄をするメリットは以下の3つです。洗濯機本来の力を保てたり、寿命を伸ばせたりと良いことづくしなので、ぜひ習慣にしてみてください。
- カビや汚れの除去・洗濯物の臭いを防げる
- 洗濯機本来の洗浄力を保ちやすい
- 洗濯機の寿命を延ばせる
カビや汚れの除去・洗濯物の臭いを防げる
洗濯槽の裏側に付きやすいカビや汚れを除去することで、洗濯物の嫌な臭いの発生を防ぎます。
洗濯物に黒や茶色のカスがついていた、なんてことはありませんか。それは洗濯槽の黒カビが剥がれたことが原因です。黒カビは、洗剤と汚れが結合してできるカビのことで、洗剤の溶け残りや洋服に付いたたんぱく質などを栄養分として繁殖します。
しかし定期的に槽洗浄を行うことで、黒カビが発生することを未然に防ぎ、洗濯機を清潔に保つことができますよ。
洗濯機本来の洗浄力を保ちやすい
洗濯槽の裏に黒カビがびっしりついていると、それだけ水の流れが悪くなり、洗濯機本来の洗浄力が落ちてしまいます。せっかく洗剤を使っていても、洗濯槽から剥がれた黒カビが洗濯物に付いてしまう、なんてことになったら洗濯した意味がないですよね。
洗濯槽の黒カビは放置せずに適切な洗剤で洗浄することで、いつでも清潔な状態で洗濯機本来の洗浄力を保ちやすくなるでしょう。
洗濯機のメンテナンス!寿命を延ばせる
洗濯機は決して安い家電ではありません。そのためできるだけ長く使っていきたいと思っている方も多いのではないでしょうか。しかし黒カビを放置してそのままにしておくと、洗濯機の寿命はどんどん短くなってしまうかもしれません。
洗濯槽を超えて内部まで黒カビが繁殖してしまうと、洗濯機の買い替えが必要になる場合もあります。そうなってしまっては手遅れなので、内部にまで繁殖していないうちにしっかりと洗浄しておきましょう。
洗濯機の槽洗浄を行う頻度は?
洗濯機の槽洗浄は、使用する洗剤にもよりますが月1回が目安とされています。月1回槽洗浄を行うことで洗濯槽を清潔に保て、黒カビが発生しにくい環境を整えられますよ。
月1回の槽洗浄と合わせて、週1回の槽乾燥もおすすめです。槽乾燥で、洗濯槽の裏側までしっかり乾燥させておけば、湿気を好む黒カビは繁殖しにくくなるでしょう。
洗濯機の槽洗浄コースとは?
洗濯機によっては「槽洗浄」と書かれたメニューがあるものもあります。槽洗浄がコースがある場合は、そのボタンを押すだけで簡単に洗浄できますよ。
黒カビ発生を予防する目的であれば短時間コース、すでに黒カビが発生してしまった場合は長時間コースでしっかりつけおき洗いをするとよいでしょう。
各メーカーによって槽洗浄コースの使い方は異なるので、取扱説明書をよく読んでから行ってみてください。ドラム式洗濯機・縦型洗濯機で使用できる洗濯槽クリーナーが異なる場合もあるので、注意しましょう。
漕洗浄コースは通常11時間!時間がかかる
一般的な槽洗浄コースは最長で11時間かかる場合もあります。約半日洗濯機が使用できなくなるので、休日の朝から行うとよいでしょう。たっぷりと水を使って洗濯槽の隅々まで洗浄してくれるので、黒カビが発生していたとしても、きれいに洗い落としてくれます。
注意したいのは、槽洗浄を始める時間。お昼ごろから始めてしまうと、夜中までかかることになるので洗濯機の音が近所迷惑になるかもしれません。槽洗浄に11時間かかる場合は、スタート時間に十分配慮しましょう。
洗濯機によって短時間の漕洗浄コース設定も
洗濯機の種類によっては3時間や6時間などの短時間コースが設定されている場合もあります。通常の槽洗浄よりも短時間で済むので、思い立った時に出来る点がうれしいですよね。
温かいお湯で洗浄することで、より汚れが落としやすくなり、発生してしまった黒カビもしっかり洗浄できますよ。そのほかにも洗浄に使う水量や洗濯槽の回転数などを工夫して、短時間でも一般的な槽洗浄コースと同じような洗浄力を実現しています。
洗濯機の槽洗浄コースの使い方
洗濯機の槽洗浄コースの使い方は、洗濯機の形状によって異なります。今回は「縦型洗濯機」「ドラム型洗濯機」の2つに分けて解説していきますね。
縦型洗濯機の場合
衣類が入っていない状態で、電源をつけます。糸くずフィルターは中のゴミを出して、つけたまま行いましょう。
コース一覧から「槽洗浄コース」や「お手入れコース」などを選択してください。該当するコースがない場合は、「毛布コース」や「大物洗いコース」を活用してみましょう。詳しい方法は後述するので、参考にしてください。
給水が終わったら一時停止し、洗濯槽クリーナー1回分をすべて入れます。液体タイプは跳ね返りに気を付けてくださいね。
ドアを閉めて再スタートさせましょう。ブザーが鳴ったら終了の合図です。排水フィルターや排水口も合わせてお手入れしておくと、より清潔を保てます。
ドラム式洗濯機の場合
縦型洗濯機と手順は同じです。
まずは衣類のない状態で、電源をつけます。
コース一覧から「槽洗浄コース」や「お手入れコース」などを選択してください。縦型洗濯機と同じように、該当するコースがない場合は、「毛布コース」や「大物洗いコース」を利用してくださいね。
給水が終わったら一時停止し、洗濯槽クリーナー1回分をすべて入れます。ドラム式洗濯機であれば液がこぼれやすいので、注意しましょう。
ドアを閉めて再スタートさせ、ブザーが鳴ったら終了の合図です。排水フィルターや排水口も合わせてお手入れしておくと、より清潔を保てますよ。
洗濯機に漕洗浄コースがない時はどうする?
槽洗浄コースがついていない洗濯機の場合は、毛布コースや大物洗いコースなどを利用します。
毛布コースもしくは大物洗いコースを選択し、水が溜まったら洗濯槽クリーナーを投入してください。その後5分間程度攪拌させて、電源を切ります。そのまま6~12時間程度つけおきして脱水を行います。
最後まで脱水できた後は、水量をMAXまで上げていつもどおりの標準コースでしっかりすすぎを行いましょう。
少々手間はかかりますが、槽洗浄コースが無くてもこのようにすればきちんと洗濯槽が洗えるので、ぜひ試しみてくださいね。
洗濯機の槽洗浄に使える洗剤は?
つづいては、洗濯機の槽洗浄に使える洗剤について紹介します。衣類用でいいのか、洗濯槽専用がいいのかなど気になるポイントをしっかり解説していきますね。
衣類用の塩素系漂白剤
ハイターやブリーチなど衣類用に使われる塩素系漂白剤は、縦型洗濯機・ドラム型洗濯機の両方で使用できるとしているメーカーが多いです。ハイターやブリーチは塩素系漂白剤とよばれており、除菌力の高さが魅力。とくにカビにはよく効くので、メーカーやお掃除のプロなどが推奨していることが多いですよ。ただし、台所用の塩素系漂白剤は泡が立ちすぎるので、使用できません。
塩素系漂白剤は洗浄力が高いゆえに、取り扱いにあたっては「必ず換気する」「素手で触らずにゴム手袋をする」「酸性洗剤と混ぜると有毒ガスが発生する」など、使用上注意しなければならない点が多くあります。身の安全を守るためにも、使用する場合は十分気を付けてくださいね。
洗濯機メーカー販売の洗濯槽クリーナー
塩素系漂白剤や市販の洗濯槽クリーナーを使ったけれど、まだ洗濯物に黒い付着物があるという場合は、一度洗濯機メーカーが販売している洗濯槽クリーナーを使用してみてください。
メーカーが自社製品の構造に合わせて作った洗濯槽クリーナーなので、今まで落としきれていなかったところまで汚れを落としてくれるでしょう。洗濯機を購入した販売店や公式通販サイトなどで購入できるので、黒カビは諦めていた方も一度チャレンジしてみてくださいね。
市販の洗濯槽クリーナー
ドラッグストアなどで販売されている市販の洗濯槽クリーナーは、手軽に購入できる点が魅力ですね。扱いやすい錠剤タイプ・溶け残りが少ない液体タイプなどさまざまな種類の洗濯槽クリーナーがあります。塩素系・酸素系の違いもあるので、取り扱いやすいほうを選べるのもよいですね。
ただし、メーカーによっては市販の洗濯槽クリーナーの使用を推奨していないケースもあります。せっかく買ってきたのに使えないともったいないので、一度取扱説明書を読んで使用の可否をチェックしてみてください。
洗濯槽クリーナーの代用に重曹は使える?
さまざまなお掃除に使える重曹も、洗濯槽クリーナーとして使えます。ただ洗濯機の中には重曹が使用できないとされているものもあるので、取扱説明書を読んだうえで行ってくださいね。
重曹の良いところは人体や環境にとって優しい物質であること。料理にも使われるぐらいなので、市販の洗濯槽クリーナーだと洗浄力が高すぎて心配という方にもおすすめです。そのため、洗浄力はそれほど高くないので、黒カビが生えてしまった洗濯槽には有効ではありません。
メリットデメリットを十分理解して、適宜重曹でのお掃除を取り入れてみてくださいね。
洗濯機の槽洗浄で洗剤なしだと意味がない?
洗剤なしで槽洗浄を行うことは、あまり意味がないでしょう。ただの汚れであれば水の勢いだけで落ちることもあるかもしれませんが、黒カビはそれでは除去できません。
塩素系もしくは酸素系の洗剤を使ってしっかりつけおきすることで、はじめて黒カビが落とせるので洗濯槽クリーナーはあったほうがよいでしょう。
洗濯機の槽洗浄に!おすすめクリーナー13選
洗濯槽クリーナーのおすすめを13選ご紹介します。お使いの洗濯機で使えるか、取扱説明書などで確認してから使用してくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(13,030件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(6,289件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(2,914件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(652件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(1,416件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(1,474件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(1,399件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(178件)
商品情報
Amazon詳細
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(863件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(506件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(236件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(458件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(3,996件)
商品情報
おすすめ商品比較表
カビキラー カビキラー 洗濯槽クリーナー 液体 | 洗浄力\センジョウリキ∞リキ エステー 洗浄力 シュワッと洗たく槽クリーナー | シャボン玉石けん シャボン玉石けん 洗たく槽クリーナー | クリーンプラネット クリーンプラネット 洗濯槽のカビ丸洗浄 | カビトルネード カビトルネード 洗たく槽クリーナー Neo 縦型用 | パナソニックエイジフリーライフテック Panasonic 洗濯槽クリーナー ドラム式洗濯機用 N-W2 | KIYOU JOCHUGIKU 紀陽除虫菊 洗濯槽クリーナー | レック(LEC) LEC 激落ちくん 泡立つ洗濯槽クリーナー | 日立(HITACHI) 日立 洗濯槽クリーナー SK-1500-2SET | SHINTECH SHINTECH 洗たく槽クリーナー | リンレイ リンレイ ウルトラハードクリーナー洗濯槽用 | シャープ(SHARP) SHARP 洗濯槽クリーナー ES-CD | アリエール アリエール 洗たく槽クリーナー 250g×3個 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||||||
購入リンク | |||||||||||||
毎日使う洗濯機は定期的な槽洗浄で清潔を保とう!
洗濯機は毎日洗剤で洗っているし、見た目も汚れていないからきれいだろうと思っていても、見えない部分は黒カビで真っ黒に汚れているかもしれません。洗ったのに洗濯物が臭い、洗濯機から嫌な臭いがするなどがあれば、槽洗浄を行いましょう。洗剤を入れて槽洗浄コースを押すだけですぐにできるので、ぜひやってみてくださいね。