この記事で紹介されている商品
ベビー用ヘアブラシのおすすめ商品9選!ブラシとくしのセットが便利

ベビー用ヘアブラシのおすすめ商品9選!ブラシとくしのセットが便利

赤ちゃんの繊細な髪をかわいらしく整えるのに必要な、ベビー用のくしやヘアブラシ。赤ちゃんの頭皮に優しい設計や、小さな頭にもちょうどいいサイズ感など、ベビー用ならではのつくりのものが揃っています。豚毛などの天然毛をはじめとして使われている素材の種類が多いだけでなく、名入れのサービスがあるものやくしとブラシがセットになっている商品もあります。幅広い選択肢のなかからどのアイテムを選べばいいか迷うこともあるでしょう。素材の特徴やヘアブラシとくしの使い分け方、そしておすすめのベビー用のくしやヘアブラシについてご紹介します。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

ベビー用ヘアブラシは必要?大人用との違い

くしやヘアブラシは、大人でも普通に使うアイテムです。短い期間しか使わないベビー用のものをわざわざ購入する必要があるのかと疑問に思う方も多いかもしれません。

大人用のくし・ヘアブラシと赤ちゃん用のものとの大きな違いは、サイズです。大人用のくしやヘアブラシは持ち手部分が大きくつくられているだけでなく、ブラシ部分の長さもしっかりとられていて、大人の頭にしっかりフィットするサイズ感。まだまだ小さい赤ちゃんの頭に使うには大きすぎるのです。

また、大人用のくしは先端が尖っているものが多いのもデメリットです。赤ちゃんの繊細な頭皮に尖っているくしをあてると、それだけで地肌を傷つけてしまうリスクがあります。赤ちゃんの髪を優しくとかし整えるためには、やはりベビー用のくしやヘアブラシが欠かせません。

ベビー用ヘアブラシはいつまで使う?

生まれたばかりの赤ちゃんの髪を整えるには、ベビー用のヘアブラシがおすすめです。まだ髪の生えそろっていない新生児の赤ちゃんは、くしで髪をとく必要がまだありません。

とても繊細で、産毛のような細くやわらかい髪の毛は、ヘアブラシで優しく整えるとふわふわとして一層かわいらしく仕上がります。沐浴の後やお出掛け前などに整えてあげましょう。

個人差もありますが、1歳ほどになると赤ちゃんの髪もだんだん増えてくる時期です。この頃になったらベビー用のくしも使って髪をとかしてあげるようにしましょう。

赤ちゃんは寝て過ごす時間が長いため、枕や布団など寝具とこすれた髪が絡まってしまうことがよくあります。ひどく絡まりもつれてしまう前に、くしでとかして整えてあげるのがおすすめです。

ヘアブラシは毛の素材をチェックして選ぼう

ベビー用のくしやヘアブラシの素材にはさまざまなものが使われています。それぞれに異なる特徴があり、どの素材が適しているかは赤ちゃんによっても異なります。使い勝手や肌触りなどを考慮して選びましょう。

豚毛・ヤギ毛などの天然毛

豚毛・ヤギ毛など、天然素材でつくられているベビー用ヘアブラシは肌触りが優しく、敏感肌の赤ちゃんにおすすめです。目立った肌トラブルがない子でも、ご両親が敏感肌である場合は遺伝していることを考慮して天然毛のヘアブラシを選ぶといいでしょう。

ヘアブラシだけでなくくしも天然素材のものは肌当たりがやわらかいものが多いため、赤ちゃんの配慮しながら使いやすいです。ヘアブラシに使われる天然毛にもいろいろな種類があるため、実際に触れて比べてみるのが理想的。通販等を利用する場合には口コミなどを事前に確認してから購入しましょう。

ナイロンなどの化学繊維

ナイロン素材のヘアブラシやくしは、お手入れが簡単なのが大きなメリット。丸洗いできる上に水切れもよく、お手軽に使うえます。

産後の忙しく余裕がない時期は、ヘアブラシやくしのお手入れに割く労力が残っていないこともあるでしょう。どれほど疲れていてもいつでも清潔なヘアブラシで髪を整えてあげたいという方には、お手入れの簡単さを重視したナイロン素材のアイテムがおすすめです。

名入れできるものはギフトにぴったり

天然素材のヘアブラシやくしには、高級な素材が使われているリッチな商品もたくさんあります。ナイロン素材のアイテムよりも価格が高いものも多く、全体的にプレミア感があると言えるでしょう。

また、ベビー用のヘアブラシやくしはギフトアイテムとしてもおすすめです。特に名入れサービスに対応している商品は、大切な思い出になる特別なギフトにぴったり。出産祝いの贈り物に悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

ブラシとくしのセットもおすすめ

ベビー用のヘアブラシとくしは使う時期に若干の違いがあります。ですがどちらも使う予定がある場合には、ヘアブラシとくしがセットになっている商品を選ぶのもおすすめ。

ベビー用のヘアブラシ・くしのセットには、爪切り用のハサミやピンセットなど、ほかのアイテムが付属しているものもあります。上手く活用すればよりお得にベビー用品を揃えられるかもしれません。

ただ、どんな風に髪が生えるか、どのように成長していくかには赤ちゃんごとに個人差があります。成長の仕方に応じて、その時々に必要なくしやヘアブラシを都度購入するのもいいでしょう。

ベビー用ヘアブラシのおすすめ商品9選

これまで解説してきたヘアブラシ・くしの使い方や素材ごとの特徴の違いをふまえて、ベビー用ヘアブラシのおすすめ商品を9つご紹介します。セットアイテムはもちろんヘアブラシのみ購入できる商品もありますよ。ぜひ参考にしてください!

green sprouts ベビーブラシ&コーム
4.4

Amazonカスタマーレビュー(5418件)

商品情報

ブランド Green Sprouts
色 ベージュ
商品の重量 3 グラム
材質 木材

ヤギ毛と天然木の天然素材からつくられているベビー用のヘアブラシとくしのセットです。ヘアブラシに使われているヤギ毛は、メイクに使うフェイスブラシにも使われるほどのやわらかな肌触りの素材。天然木でつくられたくしの方も優しい肌当たりで、繊細な赤ちゃんの頭皮にも配慮して使えます。もつれてしまった細くやわらかな髪もそっとほどいてくれます。

貝印 ベビー用ヘアセット
4.6

Amazonカスタマーレビュー(418件)

商品情報

商品サイズ (幅×奥行×高さ) :7.6cm×5.1cm×21cm
原産国:日本
内容量:1セット

赤ちゃんの繊細な頭皮にも優しい先端球面仕上げのくしと、赤ちゃんの髪に優しいナイロン毛のヘアブラシのセットです。とてもコンパクトなつくりで、ケースが付いているため持ち運びにも便利。お手頃価格でお求めやすく、自宅で使うヘアブラシやくしとは別にお出掛け用のアイテムとして手元に置いておくのもおすすめです。

OSK ベビーヘアケアセット
4.4

Amazonカスタマーレビュー(244件)

商品情報

ブランド OSK
色 イエロー
ユニット数 1 個
材質 プラスチック, ナイロン

先が丸くて赤ちゃんの繊細な頭皮にもやさしいくしは、くし通りのやわらかさも考慮した形状になっています。ナイロン毛のヘアブラシも赤ちゃんの肌と髪にやさしい仕上がり。抗菌加工されていて衛生的です。大人も子供も持ちやすい設計で、お子様が大きくなったら自分で髪をとかす時にも使えます。ケース付きで持ち運びにも便利です。

ティーレックス ベビーヘアブラシ
4.1

Amazonカスタマーレビュー(26件)

商品情報

ブランド ティーレックス
梱包サイズ ‎18 x 5 x 4.2 cm; 40 g
性別 ‎ユニセックス
商品の重量 ‎40 g

職人の手によってひとつひとつが丁寧に手づくりされているヘアブラシ。赤ちゃんのやわらかな髪や繊細な頭皮にも優しい天然のやわらかなヤギ毛と、高級家具にも使われる質のいいブナの無垢材が使われています。定期的なお手入れが必要ですが、長く使える品質のいいヘアブラシです。ヘアブラシ本体はもちろんパッケージもとてもキュートで、ギフトにもぴったり。

Redecker 天然素材のベビーブラシ
4.5

Amazonカスタマーレビュー(12件)

商品情報

製品サイズ ‎15.01 x 3.99 x 2.49 cm; 36.29 g
原産国/地域 ‎ドイツ
対象性別 ‎ユニセックス

やわらかいベリーソフトタイプのヤギ毛を惜しみなく使ってつくられたベビー用ヘアブラシです。デリケートな赤ちゃんの頭皮や髪にも優しく、生まれたての時期から使えます。ボディの素材はオリーブウッドで、独特の木目が美しいのが特徴。赤ちゃんの髪や頭皮に優しいだけでなく、使っていて気分のよくなる洗練されたデザインも魅力的なヘアブラシです。

ジョンマスターオーガニック ベビーヘアブラシ

商品情報

毛 ポリエステル(PBT・PLA)、本体=ブナの木
原産国 中国
対象 ユニセックス(ベビー)
化粧箱入

トウモロコシ由来のポリエステルでつくられた人工毛のベビー用ヘアブラシです。ボディは無塗装でなめらかに仕上げられたブナの天然木でできていて、おしゃれな化粧箱入りで、ギフトにもぴったりのアイテム。赤ちゃんの頭をなでるようにブラッシングするのに適している型崩れのしにくいヘアブラシで、肌当たりもとても優しい感触です。

ponpy ベビーヘアブラシ(細型3本セット)
4.3

Amazonカスタマーレビュー(54件)

商品情報

メーカー ‏‎ ponpy
梱包サイズ ‎22.3 x 12.6 x 4.4 cm; 180 g
商品の仕様、用途 ‎ストレートヘア

ベビー用のヘアブラシとくし、そしてクッションブラシがセットになった商品です。生まれたばかりの赤ちゃんにぴったりのヘアブラシはヒツジの毛でつくられている天然素材のアイテム。生まれたての赤ちゃんの繊細な地肌や髪にも優しい、やわらかく触り心地のいいヘアブラシです。ブラシの先が丸いクッションブラシや天然のブナ材でつくられたくしも、角がなく優しい使い心地で長く使えるアイテムとなっています。

ケント ホワイトブリッスル ベビー用 ヘアブラシ&コームセット
4.6

Amazonカスタマーレビュー(32件)

商品情報

サイズ 14×4.5cm、猪毛24mm
商品の重量 ‎59 g
ベビー用コーム(長さ11.5cm)付き

明るいクリーム色がかわいらしいデザインの、ベビー用ヘアブラシとコームのセットです。ボディはなめらかなプラスチックでできていて、赤ちゃんに触れても安心の優しいつくり。ヘアブラシに使われている天然の猪毛はやわらかい触り心地で、生まれたばかりの頃からすぐに使うことができます。赤ちゃんの繊細な髪や頭皮にもやさしく使える仕上がりです。

ピジョン ヘアーセット
4.2

Amazonカスタマーレビュー(453件)

商品情報

ブランド ピジョン
性別 ‎ユニセックス
メーカー推奨年齢 ‎1か月~3年
ユニット数 1 個

全体的に丸みのある優しいデザインが特徴の、ベビー用のヘアブラシとくしのセットです。くしは目が通りやすく、先が丸いつくりで、髪や頭皮を傷めずに使えます。ヘアブラシに使われているナイロン毛は、赤ちゃんの髪や頭皮にも優しい触り心地。幅広で持ちやすいグリップは大人の手にもしっかりフィットし、持ちやすく扱いやすいのも魅力です。

赤ちゃんの入浴にはベビー用シャンプーを

デリケートな赤ちゃんの髪や地肌には、大人用のシャンプーでは刺激が強すぎる可能性があります。ヘアブラシやくしだけでなく、シャンプーもベビー用の刺激が少なく優しい使い心地のものを用意しましょう。赤ちゃんのヘアケアにもおすすめのベビー用シャンプーをご紹介します。

100%アミノ酸洗浄成分でできており、敏感な赤ちゃんの肌のバリア機能を守り優しく洗い上げてくれる全身用シャンプーです。洗い上がりはつっぱらず、しっとりすべすべした仕上がり。製薬会社が皮膚科学に基づいて開発した低刺激処方で、無着色・無香料。アレルギーの原因物質も可能な限りカットされています。

生えはじめの髪から洗える、弱酸性アミノ酸系のベビー用シャンプーです。生まれたばかりの赤ちゃんのやわらかく細い髪もやさしく洗える低刺激で、皮膚を保護する成分であるスクワランも配合。皮脂の分泌が少なく乾燥しやすい赤ちゃんの地肌もしっとりうるおいます。赤ちゃんの薄くデリケートな地肌を優しく洗い上げ、細く絡まりやすい髪をさらさらに保ってくれます。

全11商品

おすすめ商品比較表

green sprouts ベビーブラシ&コーム

貝印 ベビー用ヘアセット

OSK ベビーヘアケアセット

ティーレックス ベビーヘアブラシ

Redecker 天然素材のベビーブラシ

ジョンマスターオーガニック ベビーヘアブラシ

ponpy ベビーヘアブラシ(細型3本セット)

ケント ホワイトブリッスル ベビー用 ヘアブラシ&コームセット

ピジョン ヘアーセット

ミノン ベビー全身シャンプー

キューピー ベビーシャンプー 泡タイプ

Amazonカスタマーレビュー
4.45,418
4.6418
4.4244
4.126
4.512
-
4.354
4.632
4.2453
4.51,708
4.4538
最安値
タイムセール
¥414-25%
参考価格¥550
タイムセール
¥846-14%
参考価格¥988
タイムセール
¥523-37%
参考価格¥832
購入リンク

ベビー用のヘアブラシやくしで赤ちゃんの髪を優しくケアしよう

ベビー用のヘアブラシやくしの選び方、おすすめの商品についてご紹介しました。赤ちゃんは寝て過ごすことが多い上、髪が細くてやわらかいので、髪が絡まりやすいです。赤ちゃんの髪や地肌にも優しいヘアブラシ・くしを使ってしっかりケアしてあげましょう!

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他のベビー・マタニティカテゴリー

新着記事

カテゴリー