2歳児におすすめのシャンプーを知りたい!子どもも使える大人用シャンプーもご紹介

2歳児におすすめのシャンプーを知りたい!子どもも使える大人用シャンプーもご紹介

2歳くらいの子どもには、子ども用シャンプーや親子で使えるシャンプーを使うのがおすすめです。本記事では、2歳児におすすめのシャンプーをご紹介。選ぶポイントや大人用と子ども用の違いについても解説します。子どもがシャンプーを嫌がる理由や対処法についても触れているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

大人用シャンプーと子供用シャンプーの違い

大人用のシャンプーは、皮脂汚れを落とすために洗浄力の強いものが多いです。2歳くらいの子どもはまだ皮脂が少ないため、大人用シャンプーは刺激が強く、乾燥しやすくなったり肌荒れを起こす要因になってしまうのです。

子ども用シャンプーは、子どもの肌に合った洗浄力で刺激になりにくいので、乾燥や肌荒れを防ぐことができますよ。

2歳児は大人と同じシャンプーを使ってもいい?

2歳児は歩いたり走ったりなどができるようになって活動も活発になります。そのぶん皮脂の分泌も増えるので、低刺激なものであれば大人と同じシャンプーを使っても特に問題ありません。

たとえば、アミノ酸系シャンプーは地肌や髪と同じ弱酸性であるため低刺激で、子どもも使うことができます。また、弱酸性のシャンプーは目に入ってもしみにくいのがうれしいポイントです。

大人用シャンプーによく配合されている「シリコン」はキューティクルを補う成分ですが、化学合成物質であり、2歳児には必要ありません。2歳児はキューティクルが傷むようなこともまずありませんし、洗い残してしまうと頭皮に湿疹などが発生する可能性があるので、ノンシリコンシャンプーがおすすめです。

  1. アミノ酸シャンプーのおすすめランキング!実際に使ってみてよかったBEST5を厳選!選び方のコツも【美容師監修】
  2. ノンシリコンシャンプーのおすすめランキングBEST5!ドラッグストアの人気商品・悩み別の対策はコレ!【美容師監修】

子どもがシャンプーを嫌がる理由とは?

2歳くらいになるとだんだんと自我が強くなってくることもあり、シャンプーを嫌がるようになる場合があります。もともと水が苦手な子どもならなおさら嫌がる傾向が強いでしょう。お風呂は毎日のことなので、泣き叫んで嫌がられると大人も気が滅入ってしまいますよね。

こういった時は、シャンプーハットを利用して目に入らないように、顔にかからないように対処するのがいいでしょう。サイズを調整できるシャンプーハットも販売されているので、成長に合わせて使えるのもおすすめです。

2歳児向けのシャンプーの選び方

ここからは、2歳児向けのシャンプーの選び方を解説します。タイプや洗浄力、香り、ボトルのデザインなどに注目して選びましょう!

タイプで選ぶ

シャンプーのタイプには、「泡タイプ」と「液体タイプ」のものがあります。液体タイプのシャンプーが多いですが、やはり事前に手で泡立てなければならないといった手間はあります。

ただし、価格帯はリーズナブルものも多いですし、洗浄力も泡タイプのものより多少優れているものが多いので、手間さえ問題なければ液体タイプでも良いでしょう。

泡タイプは、近年注目されているシャンプーです。ポンプを押すことでシャンプー液が吸い上げられて、容器内で空気と混ざり合ってノズル内のメッシュ網を通じ、細かい泡が作られて出てくる泡状のシャンプーになります。

とにかく泡立てる手間が省けるので、時短したい方におすすめの商品ですし、幼児にも嬉しい洗浄力が優しめのものが多いのです。シャンプーを嫌がるお子様の場合はできるだけシャンプータイムを短くしたほうが良いので、泡タイプがおすすめです。また、泡タイプだと泡のふんわり感が楽しく感じるお子様も多いので、よりシャンプータイムを楽しむことができるでしょう。

メリット 泡で出てくるキッズシャンプー
Merit

Amazonカスタマーレビュー

4.4
1,435

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥842(税込)参考価格¥990
¥148OFF

商品情報

CMでもよく見かける子ども用シャンプーといえば、こちらメリット泡で出てくるシャンプーではないでしょうか。キッズ用ノンシリコンシャンプーになっています。弱酸性が魅力で、目に入っても沁みにくいのも魅力の一つと言えるでしょう。また、液体ではなく泡タイプになっているので、ふんわりした泡を楽しみながらシャンプーができます。泡タイプならわざわざ泡立てる手間も省けるので時短におすすめです。フローラル系の香りですが、そこまで香りはきつくないのでお子様も使用しやすいです。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥916
最安値¥842
平均比74

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥842¥0
3/31(月)¥842¥0
3/19(水)¥842-¥148
2/27(木)¥990¥0
1/29(水)¥990¥0
1/1(水)¥990¥0
12/28(土)¥990¥0
11/26(火)¥990¥0
もっとみる
さらに詳しくチェック!
メリット 泡で出てくるキッズシャンプーこの商品のメリット・デメリットをみる

香りやデザインで選ぶ

小さなお子様の使うものですから、できれば香りはそこまで強くないものを選ぶのがベストでしょう。フローラル系の香りのものよりもフルーティーな香りや石鹸の香りのものを使うことや無香料のものを使うと、お子様も香りに違和感を抱くことが少ないです。

また、デザインについてはそこまでこだわる必要もありませんが、シャンプータイムが楽しくなるように好きなキャラクターが描かれたシャンプーパッケージものを選ぶと励ましになったり、楽しくなったりするのでおすすめです。

トーマス こどもシャンプーあわポンプタイプ
バンダイ(BANDAI)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
364

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

人気キャラクターの顔が愛らしいパッケージの泡ポンプタイプシャンプーです。ポンプを押すだけで泡が出てくる泡タイプなので、お子様が喜ぶ泡タイプとパッケージの愛らしさを兼ね備えた2歳児なら誰でも喜ぶ魅力的なシャンプーです。アミノ酸系洗浄成分が配合されたシャンプーになっていますので、低刺激です。また、目に沁みにくい弱酸性なので、目にシャンプーが入ることに不安を持っているお子様にもピッタリです。合成着色料不使用な点も魅力です。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,113
最安値¥802
平均比311

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥802¥0
3/31(月)¥802¥0
3/29(土)¥802¥0
3/28(金)¥802¥0
3/27(木)¥802¥0
3/26(水)¥802¥0
3/24(月)¥802¥0
3/23(日)¥802¥0
もっとみる

洗浄力で選ぶ

先ほどもご紹介しましたが、そこまで皮脂分泌が多くない2歳児に使う場合は、洗浄力は強くないものを選ぶようにしましょう。アミノ酸系シャンプーはやはりおすすめです。

また、肌に刺激の少ないという意味では、天然植物由来のオーガニックシャンプーを使うのも良いでしょう。アミノ酸系シャンプーは肌トラブルなども起こりにくく、低刺激なのが特徴です。

洗浄力もマイルドで、過剰に皮脂を落としすぎないため、2歳児のお子様にもおすすめでしょう。

2歳児におすすめのシャンプー4選

ここからは、2歳児におすすめのシャンプーを厳選してご紹介します。家族みんなで使える商品もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

マー&ミー モイストリペア シャンプー
マー&ミー

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,028

Amazonカスタマーレビュー

親子も家族もみんなで使いやすいノンシリコン処方
最安値Yahoo!
¥691(税込)参考価格¥792
¥101OFF
親子も家族もみんなで使いやすいノンシリコン処方

商品情報

マーアンドミーの名前の通り、ママも子どもも親子で使えるシャンプーです。アミノ酸系洗浄成分が入っており、とてもマイルドな洗浄力。香りはアップル&ピオニーの甘い香りが魅力となっています。保湿成分としてラクトフェリン+乳酸桿菌/乳発酵液が配合されているのが特徴なのですが、牛乳アレルギーを持っている方にはこちらの商品を避けることをおすすめします。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥742
最安値¥691
平均比51

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥691¥0
3/31(月)¥691¥0
3/19(水)¥691¥0
2/27(木)¥691¥0
1/29(水)¥691¥0
1/1(水)¥691¥0
12/28(土)¥691¥0
11/26(火)¥691¥0
もっとみる
さらに詳しくチェック!
マー&ミー モイストリペア シャンプーこの商品の口コミ・スタッフレビューをみる
キュレル シャンプー ポンプ
キュレル

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,465

Amazonカスタマーレビュー

皮脂を落としながら保湿も叶える
最安値楽天市場
¥702(税込)参考価格¥1,100
¥398OFF
皮脂を落としながら保湿も叶える

商品情報

乾燥性敏感肌の方のために考案されたキュレルのシャンプーなら、地肌がまだ弱い2歳児のお子様にも敏感肌で悩まれているママ・パパにもおすすめのアイテムです。薬用シャンプーになっているので、皮脂汚れを洗い落としながらふけ、かゆみも予防できて男性にもおすすめのシャンプーです。頭皮が乾燥しやすい2歳児さんにはぜひこちらの商品を使うと良いでしょう。また、無香料になっているので、シャンプーの香りには抵抗があるご家庭にもおすすめです。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥871
最安値¥702
平均比169

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥702¥0
3/31(月)¥702¥0
2/27(木)¥702¥0
2/22(土)¥702-¥108
1/29(水)¥810¥0
1/1(水)¥810¥0
12/28(土)¥810¥0
11/26(火)¥810¥0
もっとみる
さらに詳しくチェック!
キュレル シャンプー ポンプこの商品のメリット・デメリットをみる
ダリヤ ゴーゴートレイン リンスインシャンプー
ダリヤ
ドクターイエローのフォルムでバスタイムを楽しく!
参考価格楽天市場
¥2,058(税込)
ドクターイエローのフォルムでバスタイムを楽しく!

商品情報

オレンジ、リンゴ、桃、レモン果汁といった果実抽出エキスの潤い成分が配合された弱酸性のシャンプーです。何よりもこちらの商品のメリットは、2歳児の男の子なら誰でも興味を持つ電車の形になっているのが特徴的です。超電導リニアのバージョンもありますが、希少性の高いドクターイエローはやはり多くの子どもから選ばれており、お風呂タイムを楽しみながらシャンプーできることでしょう。香りもグリーンアップルの甘い香りでお子様にもおすすめです。

4/1現在の価格

¥2,058

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥2,058¥0
3/31(月)¥2,058¥0
3/24(月)¥2,058-¥91
3/23(日)¥2,149¥0
3/22(土)¥2,149¥0
もっとみる
さらに詳しくチェック!
ダリヤ ゴーゴートレイン リンスインシャンプーこの商品のメリット・デメリットをみる
カウブランド 無添加 シャンプー しっとり
カウブランド 無添加

Amazonカスタマーレビュー

4.1
181

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥803(税込)参考価格¥1,100
¥297OFF

商品情報

着色料・香料・防腐剤・品質安定剤・アルコール無添加で、お子様にも使える点が魅力のノンシリコンタイプシャンプーです。アミノ酸系のシャンプーですので、洗い上がりはスッキリしつつも余分な皮脂まで落とすこともありません。大人の方にも使える親子で使える低刺激なシャンプーで、髪や地肌がデリケートな人にもおすすめの商品になります。無香料なので、香りが苦手なお子様にもおすすめです。

4/1現在の価格

¥803

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥803¥0
3/31(月)¥803-¥257
3/30(日)¥1,060+¥80
3/29(土)¥980¥0
3/28(金)¥980+¥180
3/27(木)¥800-¥3
3/26(水)¥803¥0
3/13(木)¥803¥0
もっとみる
さらに詳しくチェック!
カウブランド 無添加 シャンプー しっとりこの商品のメリット・デメリットをみる
全6商品

おすすめ商品比較表

この記事で紹介している商品の気になる容量や香りを比較してみました。
商品選びの参考にぜひチェックしてみてくださいね。

Merit

メリット 泡で出てくるキッズシャンプー

バンダイ(BANDAI)

トーマス こどもシャンプーあわポンプタイプ

マー&ミー

マー&ミー モイストリペア シャンプー

キュレル

キュレル シャンプー ポンプ

ダリヤ

ダリヤ ゴーゴートレイン リンスインシャンプー

カウブランド 無添加

カウブランド 無添加 シャンプー しっとり

Amazonカスタマーレビュー
4.41,435
4.2364
4.21,028
4.21,465
-
4.1181
最安値
タイムセール
¥842-15%
参考価格¥990
タイムセール
¥803-27%
参考価格¥1,100
容量(ml)

600ml

-

490ml

420ml

300ml

500ml

香り

ナチュラルフローラル

-

アップル&ピオニーの香り

無香料

グリーンアップル

無香

購入リンク

2歳児には洗浄力のやさしいシャンプーを

今回気になるシャンプーは見つかりましたか?2歳児のお子様から使えるシャンプーは、子ども用シャンプーとしても、家族で使えるシャンプーもありますので、ぜひお好みに合ったものをご検討ください。特にシャンプーに苦手意識を持っている方は、ドクターイエローやトーマスなどのようなキャラクターデザインのものを選ぶと、より抵抗なくシャンプータイムに挑んでくれる可能性が高くなるのでおすすめです。

  1. ベビーシャンプーのおすすめ13選!全身に使えるタイプなど人気のアイテムをご紹介
※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【保育士に聞いた】ベビーソープのおすすめ18選!無添加タイプや泡タイプなど人気商品をご紹介

ベビーバスのおすすめ10選!長く使えるものやワンオペでも使いやすいものなど

頭を痒がる子どもにおすすめのシャンプー7選を紹介!夏場の皮脂やフケ対策に

赤ちゃん用バスマットのおすすめ11選!新生児の沐浴から幼児まで使えるアイテムを紹介

ベビーシャンプーのおすすめ13選!全身に使えるタイプなど人気のアイテムをご紹介

ベビーバス用品のカテゴリー

その他のベビー・キッズカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ