
【2025年】布団乾燥機のおすすめ15選!ダニ対策機能付きやアイリスオーヤマ製も
布団乾燥機は、布団を乾かしたり温めたりするだけではなく、ダニ対策やカビ防止・衣類や靴の乾燥にもおすすめです。ホース、ノズル、マットと3つのタイプがあり、特徴や使い方もさまざま。今回は、そんな布団乾燥機の選び方を詳しく解説します!買って良かったと思えるアイリスオーヤマのおすすめ小型商品などもご紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
布団乾燥機のメリット
布団乾燥機を使うメリットについて、ここでは6つのポイントに着目してご紹介します。
湿気対策
布団は寝ていると寝汗を吸って湿気が溜まります。乾燥させることでカビやダニの発生を防ぐことができるので、布団を干す場所のないご家庭にとってもおすすめです。
乾燥時間の短縮
布団乾燥機を使えば、外干しで太陽光や風に当てるよりも短時間で乾燥させることができます。また、衣類や靴の乾燥機能が搭載されているモデルなら、梅雨の時季の衣類乾燥や雨や雪の日に濡れてしまった靴の乾燥もできますよ。
天気や時季に左右されない
梅雨の時季や雨天、曇天といった天気に左右されずにいつでも布団を乾燥させることができるので、いつも快適な寝具を保つことができます。花粉が気になる時季は特に外に干すよりも布団乾燥機で乾かした方が花粉がつかずに済むのでおすすめです。
寝る前の布団が快適な温度に
布団乾燥機には、温風で布団を温める機能と送風機能があります。寒い冬の夜には温風を入れて温かい布団で寝ることができます。夏の暑い日は乾燥機をかけた後に送風で布団を涼しくしておくことができますよ。
ダニ対策
布団乾燥機の中には高温の風を送ってダニを退治する機能が付いているものもあります。ダニの死骸やフンなどのハウスダストが気になる方はチェックしておきたい機能です。
空気清浄機能
一部の布団乾燥機には、空気清浄機能が搭載されているものもあります。これにより、布団や衣類の乾燥時に寝室の空気も清浄してくれますよ。
布団乾燥機の選び方
そんなメリットたくさんの布団乾燥機ですが、大きく分けると3つのタイプがあります。それぞれ特徴が異なるので、使い方や布団の広さ・数などに合ったものを選びましょう!
衣類や靴の乾燥もしやすい「ホースタイプ」
ホースタイプの布団乾燥機はノズルにセットされている長いホースを伸縮し、布団に直接風をあてて乾燥させます。布団乾燥機と一緒に使える衣類乾燥用袋を別売りしているメーカーもあり、それを使えば洗濯物の乾燥も可能。手軽に設置して使用できるものを求めている方や、衣類や靴の乾燥もしたい方におすすめのタイプです。
設置が簡単というメリットがある反面、乾燥できる範囲が部分的になりやすいのがデメリットです。布団のサイズや風量によって異なるため、購入の際には消費電力や風量を確認しておくとよいでしょう。
ホースタイプは日立、シャープ、アイリスオーヤマなど数多くのメーカーが販売しています。ホースが1本のタイプと2本のタイプがあるので、布団の枚数やサイズに合わせて選んでください。
シングルノズルで1組ごとに乾燥
シングルノズルは本体からノズルが1本出ていて、そこにホースを接続して布団を乾燥させるタイプです。布団1組を直風で乾燥させられるので一人暮らしの方や寝室を分けて寝ているご家庭に向いています。
ダブルノズルで2組まとめて乾燥
ダブルノズルは本体からノズルが2本出ています。2本のホースで2組の布団を同時に乾燥させることが可能なため、寝室で布団やベッドが2つ並んでいるご家庭に向いています。また、2本のノズルで1組の寝具を乾燥させるとパワーが強いので高速乾燥するのにもおすすめですよ。
操作が簡単で使いやすい「ノズルタイプ」
ノズルタイプはホースもマットもついていないコンパクトなタイプ。マットやホースの設置が不要なので、とても簡単に使えるのがうれしいポイントです。さらに布団や枕、靴、部屋干しにも使えるので、マルチに使いたい方にもおすすめですよ。
ノズルから出る風の向きはノズルの角度を変えることで自由に決められるので、布団、衣類、靴などそれぞれに合った角度にセットして効率的に乾燥させられます。
ダニ対策におすすめな「マットタイプ」
マットタイプは「マット有り」と表記されている布団乾燥機を指します。マットを布団の上に広げ、ホースを取り付けて布団全体を均一に温めて乾燥させます。全体をムラなく高温乾燥できるためダニ退治の効果が高く、ダニ対策をしっかりと行いたい方におすすめのタイプです。ただし、ほかの2つのタイプと比べると設置に手間がかかるというデメリットも。
マットは主に大小2つのサイズがあり、小さめのものは敷布団と掛け布団の間にマットを入れて乾燥させる仕組み、大きめのものは布団を丸ごとマットで包んで乾燥させて使う仕組みになっています。使っている布団のサイズを確認して、適切な大きさのマットを選びましょう。
収納しやすい小型・コンパクトモデルを選ぶ
布団乾燥機を選ぶ際には、収納のしやすさも考慮しましょう。特に一人暮らしや収納スペースの少ない住まいの場合は、布団乾燥機が大きいと部屋に圧迫感が生まれてしまいます。小型のコンパクトサイズなら、ベッドの下などに収納できて便利です。
さらにホースやアタッチメントを収納できるタイプなら、見た目もすっきり片付きます。布団乾燥機を選ぶ際には、まず本体サイズやホースの長さや収納方法などを確認してみましょう。
布団乾燥機のおすすめ15選
布団乾燥機には色々なタイプと使い方があることがわかりました。ここからは、人気メーカーからおすすめの布団乾燥機をピックアップしてご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
FLEURISTE(フルリスト) アロマ送風式ふとんウォーマー
商品情報
アイリスオーヤマ カラリエ シングルノズル FK-C4-C
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ブランド:アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
商品の寸法:約奥行き14 x 幅16 x 高さ36cm(ホース折りたたみ時)
商品の重量:約1.9kg
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥8,980 | |
4/1(火) | ¥8,980 | |
3/31(月) | ¥8,980 | |
3/30(日) | ¥8,980 | |
3/29(土) | ¥8,980 | |
3/28(金) | ¥8,980 | |
3/27(木) | ¥8,980 | |
3/26(水) | ¥8,980 |
アイリスオーヤマ カラリエ シングルノズル FK-EC1-W
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ブランド:アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
商品の寸法:幅約16×奥行約12.5×高さ約36cm(ホース折りたたみ時)
商品の重量:約1.8kg
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥9,990 | |
4/1(火) | ¥9,990 | |
3/31(月) | ¥9,990 | |
3/28(金) | ¥9,990 | |
3/27(木) | ¥7,980 | |
3/26(水) | ¥9,990 | |
3/24(月) | ¥9,990 | |
3/23(日) | ¥7,980 |
アイリスオーヤマ カラリエColors FK-RD1-P
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ブランド:アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
商品の寸法:幅約15.5×奥行約26×高さ約33.5cm(ホース折りたたみ時)
商品の重量:約3.4kg
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥12,800 | |
4/1(火) | ¥12,800 | |
3/31(月) | ¥12,800 | |
2/27(木) | ¥12,800 | |
2/19(水) | ¥12,800 | |
1/29(水) | ¥12,800 | |
1/2(木) | ¥12,800 | |
12/28(土) | ¥12,800 |
アイリスオーヤマ カラリエ ツインノズル FK-W2-W
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ブランド:アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
商品の寸法:幅約16.6×奥行約19.6×高さ約32cm
商品の重量:約2.4kg
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥11,282 | |
4/1(火) | ¥11,282 | |
3/31(月) | ¥11,482 | |
3/30(日) | ¥9,980 | |
3/29(土) | ¥9,980 | |
3/28(金) | ¥11,482 | |
3/27(木) | ¥11,482 | |
3/26(水) | ¥11,379 |
アイリスオーヤマ カラリエ ハイパワーツインノズル FK-WH1
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ブランド:アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
商品の寸法:幅約16.8×奥行約21.3×高さ約37cm
商品の重量:約2.1kg
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥13,623 | |
4/1(火) | ¥13,623 | |
3/31(月) | ¥13,623 | |
3/30(日) | ¥13,761 | |
3/29(土) | ¥13,761 | |
3/28(金) | ¥13,900 | |
3/27(木) | ¥13,761 | |
3/25(火) | ¥13,761 |
アイリスオーヤマ ダニ撃退ふとん乾燥袋 FK-DGB1
商品情報
ブランド:アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
商品の寸法:幅約110×奥行約70×高さ約35cm
商品の重量:約191g
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥3,980 | |
4/1(火) | ¥3,980 | |
3/31(月) | ¥3,980 | |
2/27(木) | ¥3,980 | |
1/29(水) | ¥3,980 | |
1/2(木) | ¥3,980 | |
12/28(土) | ¥3,980 | |
11/26(火) | ¥3,980 |
パナソニック ふとん暖め乾燥機 マットなしタイプ FD-F06X2-N
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ブランド:アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
商品の寸法:約奥行き14 x 幅16 x 高さ36cm
商品の重量:約1.9kg
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥16,116 | |
4/1(火) | ¥16,116 | |
3/31(月) | ¥16,116 | |
3/30(日) | ¥16,117 | |
3/29(土) | ¥16,118 | |
3/28(金) | ¥16,118 | |
3/27(木) | ¥16,655 | |
3/26(水) | ¥16,118 |
アッとドライ スピード速乾 HFK-VS3000 H
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ブランド:アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
商品の寸法:約奥行き14 x 幅16 x 高さ36cm
商品の重量:約1.9kg
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥12,980 | |
4/1(火) | ¥12,980 | |
3/31(月) | ¥12,980 | |
3/27(木) | ¥12,980 | |
3/26(水) | ¥12,800 | |
3/25(火) | ¥12,980 | |
2/27(木) | ¥12,980 | |
2/2(日) | ¥12,980 |
アッとドライ コンパクト軽量タイプ HFK-CV1B
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ブランド:アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
商品の寸法:約奥行き14 x 幅16 x 高さ36cm
商品の重量:約1.9kg
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥9,991 | |
4/1(火) | ¥9,991 | |
3/31(月) | ¥10,732 | |
3/30(日) | ¥11,000 | |
3/29(土) | ¥11,000 | |
3/28(金) | ¥11,286 | |
3/27(木) | ¥11,220 | |
3/26(水) | ¥11,220 |
レイコップ ふとん乾燥機 RFK-100JPWH
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥11,360 | |
4/1(火) | ¥11,360 | |
3/31(月) | ¥9,940 | |
3/30(日) | ¥9,940 | |
3/29(土) | ¥9,940 | |
3/28(金) | ¥9,940 | |
3/27(木) | ¥9,940 | |
3/26(水) | ¥9,940 |
象印 ふとん乾燥機スマートドライ RF-FA20-WA
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ブランド:アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
商品の寸法:約奥行き14 x 幅16 x 高さ36cm
商品の重量:約1.9kg
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥14,900 | |
4/1(火) | ¥14,900 | |
3/31(月) | ¥14,900 | |
3/30(日) | ¥15,000 | |
3/29(土) | ¥14,900 | |
3/16(日) | ¥14,900 |
三菱電機 マット式ふとん乾燥機 AD-X50-W
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ブランド:アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
商品の寸法:約奥行き14 x 幅16 x 高さ36cm
商品の重量:約1.9kg
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥32,250 | |
4/1(火) | ¥32,250 | |
3/31(月) | ¥31,200 | |
3/29(土) | ¥31,200 | |
3/28(金) | ¥25,000 | |
3/25(火) | ¥25,000 | |
3/24(月) | ¥30,000 | |
3/22(土) | ¥30,000 |
三菱電機 ふとん乾燥機 AD-PS80BC-H
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ブランド:三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC)
商品の寸法:奥行き16.1 x 幅35.5x 高さ31.4cm
商品の重量:3.6kg
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥33,380 | |
4/1(火) | ¥33,380 | |
3/31(月) | ¥33,380 | |
3/30(日) | ¥33,500 | |
3/29(土) | ¥33,500 | |
3/28(金) | ¥33,999 | |
3/27(木) | ¥34,300 | |
3/26(水) | ¥34,500 |
山善 布団乾燥機 シングルノズル ZFD-Y500(H)
商品情報
ブランド:山善(YAMAZEN)
商品の寸法:幅30.5×奥行14×高さ24.5cm
商品の重量:2.7kg
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥8,480 | |
4/1(火) | ¥8,480 | |
3/31(月) | ¥8,480 | |
2/27(木) | ¥8,480 | |
1/29(水) | ¥8,480 | |
1/2(木) | ¥8,480 | |
12/28(土) | ¥8,480 |
山善 布団乾燥機 ダブルノズル ZFE-W800(W)
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ブランド:山善(YAMAZEN)
商品の寸法:幅19×奥行25.5×高さ37cm
商品の重量:2.5kg
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥8,700 | |
4/1(火) | ¥8,700 | |
3/31(月) | ¥8,900 | |
3/27(木) | ¥8,900 | |
3/26(水) | ¥8,500 | |
3/25(火) | ¥8,900 | |
3/24(月) | ¥8,900 | |
3/23(日) | ¥8,899 |
布団乾燥機の使い方
布団乾燥機の使い方をご紹介します。布団の乾燥や温めだけでなく、ダニ対策、衣類や靴の乾燥、押し入れの乾燥などさまざまな使い方があります。それぞれの使い方に向いているタイプもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
布団の乾燥・温め(冬)
布団乾燥機のメインの使い方が布団の乾燥と温めです。湿った布団をしっかり乾燥させて、ふかふかに温めてくれるため、特に冬の寒い時季にはとても助かる機能です。
最近はホースタイプでも全体を温められるパワーを持った機種も登場していますが、全体をムラなくしっかり温めたいのであればマットタイプがおすすめです。マットタイプとノズルタイプの場合、乾燥できる布団は1組ずつなので、2組同時に乾燥・温めをしたいのであればツインノズルのホースタイプを選びましょう。
布団の湿気飛ばし(夏)
夏はジメッとした湿気を飛ばして、サラサラで涼しい布団で寝たいもの。そんな時は、布団の湿気を温風で飛ばした後に送風で布団を冷ます機能が活躍します。夏は冬に比べて湿度が高く、寝汗もかきやすいので、乾燥&送風でカビの予防にもなりますよ。夏にも布団乾燥機を使用する場合は、ホースタイプやノズルタイプがおすすめです。
ダニ対策
ダニは気温25℃前後、湿度65%以上で繁殖すると言われています。つまり、夏場はダニが増える時期なのです。布団乾燥機は布団を40~60℃で温めて乾燥させるので、温度も湿度もダニにとっては生息できない環境になります。布団乾燥機で死滅したダニは掃除機で吸い取っておきましょう。
ダニ退治をメインに布団乾燥機を使いたい場合は、高温(60℃程度)機能があるものを選びましょう。もしくは、50℃程度でも20〜30分間布団を温めれば死滅すると言われていますので、この機能があるものを選ぶと安心です。布団全体をまんべんなく温められるマットタイプで50〜60℃の高温乾燥をかけ、ダニの死骸を掃除機で吸い取るのがベストです。
衣類乾燥・靴乾燥
布団だけでなく、衣類や靴の乾燥もできる商品はどのタイプにもあります。メーカーごとに対応している乾燥機能が異なるので、必要な機能がついているかを確認してください。付属品は本体購入時にまとめて揃えておくと便利ですよ。
ノズルタイプは、布団と同じように衣類や靴に直風をあてて乾かします。ホースタイプは、ノズルのように短くして直風で乾かすものもあれば、ホースに衣類乾燥用の袋を取り付けて、その中に衣類を入れて乾燥させるものも。
ホースの先に二股に分かれたアタッチメントをつけて靴に入れて乾かす部品を売っているメーカーもあります。そしてマットタイプは、布団を中に入れる大きさのマットなら平置きで衣類乾燥が可能です。
押し入れ乾燥
じつは押し入れやクローゼットの湿気、カビ対策にも布団乾燥機を活用できるんです。ただ、除湿機能はないため、風で滞った空気を飛ばして乾燥させる使い方にとどまります。押し入れやクローゼットのカビ対策もしたい方は、ノズルタイプかホースタイプを選びましょう。
布団乾燥機を使うときの注意点
布団乾燥機を使用する際は、布団の素材に応じて適切な設定や手順を守ることが大切です。例えば、羽毛布団は高温に弱いため、乾燥モードを低温設定にするのがおすすめ。高温で乾燥すると羽毛が傷み、保温性が低下する可能性があるためためです。
羊毛布団や綿布団も長時間の高温乾燥には注意が必要です。合成繊維の布団は比較的耐熱性が高いものの、製品の取扱説明書を確認し、過度な加熱は避けましょう。
布団乾燥機の電気代はどのくらい?
布団乾燥機の電気代は使用頻度や機種によって異なりますが、一般的には1回あたり数十円から100円程度が目安です。例えば、1回の使用時間が約60分で、消費電力が500Wの布団乾燥機を使用した場合、電気代は約15円(1kWhあたり30円で計算)となります。
高機能な機種やパワフルな乾燥機能が搭載されたものは消費電力が高くなる傾向にあるため、使用頻度が高い家庭では電気代が高くなることも。節電したい場合は、低消費電力の機種を選ぶことや、短時間で乾燥できるモードを活用するのがおすすめです。
おすすめ商品比較表
![]() FLEURISTE(フルリスト) アロマ送風式ふとんウォーマー | ![]() アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) アイリスオーヤマ カラリエ シングルノズル FK-C4-C | ![]() アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) アイリスオーヤマ カラリエ シングルノズル FK-EC1-W | ![]() アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) アイリスオーヤマ カラリエColors FK-RD1-P | ![]() アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) アイリスオーヤマ カラリエ ツインノズル FK-W2-W | ![]() アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) アイリスオーヤマ カラリエ ハイパワーツインノズル FK-WH1 | ![]() アイリスオーヤマ ダニ撃退ふとん乾燥袋 FK-DGB1 | ![]() パナソニック(Panasonic) パナソニック ふとん暖め乾燥機 マットなしタイプ FD-F06X2-N | ![]() 日立(HITACHI) アッとドライ スピード速乾 HFK-VS3000 H | ![]() 日立(HITACHI) アッとドライ コンパクト軽量タイプ HFK-CV1B | ![]() RAYCOP(レイコップ) レイコップ ふとん乾燥機 RFK-100JPWH | ![]() 象印マホービン(ZOJIRUSHI) 象印 ふとん乾燥機スマートドライ RF-FA20-WA | ![]() 三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC) 三菱電機 マット式ふとん乾燥機 AD-X50-W | ![]() 三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC) 三菱電機 ふとん乾燥機 AD-PS80BC-H | ![]() 山善 布団乾燥機 シングルノズル ZFD-Y500(H) | ![]() 山善(YAMAZEN) 山善 布団乾燥機 ダブルノズル ZFE-W800(W) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||||||
- | - | - | ||||||||||||||
- | ||||||||||||||||
購入リンク | ||||||||||||||||
目的に合った布団乾燥機を選ぼう!
布団乾燥機のメリットや使い方、おすすめの商品をご紹介してきましたが、お探しの布団乾燥機は見つかりましたか?布団の乾燥とダニ対策が欠かせない、衣類も乾燥させたいなど、必要な機能はご家庭によって異なります。実際に使っている方のレビューも商品ページから確認できますので、参考にしてみてください。目的に合った布団乾燥機を見つけて、長く愛用してくださいね。
布団を乾燥させるだけでなく、ダニ対策にも効果が期待できる「布団乾燥機」。お部屋に置くものなので、シンプルでもおしゃれなデザインを選びたいですよね。そこで今回は、おしゃれな布団乾燥機の選び方とおすすめ商品をご紹介します。コンパクトで安いモデルや機能性に優れたモデルもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
冷えた布団の温めや、ダニ対策に活躍する「布団乾燥機」。あると便利な家電ですが、できるだけ価格を抑えて購入できたらうれしいですよね。そこで今回は、1万円前後で買えるおすすめの安い布団乾燥機をご紹介します。電気代を節約できる製品の選び方や、安く買える時期についても解説するので、ぜひ最後までご覧くださいね。