【2025年】小型テレビのおすすめ12選【徹底解説】

【2025年】小型テレビのおすすめ12選【徹底解説】

いろいろな場所に設置しやすい「小型テレビ」。小さくて軽量なので持ち運びしやすく、壁掛けにも向いています。価格が安いものや録画機能付きのもの、DVDプレイヤー内蔵タイプなど機能も豊富です。本記事では小型テレビの選び方やおすすめ商品をご紹介しているので、ライフスタイルに合う1台を選んでみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

小型テレビを使うメリットは?

小型テレビのメリットは、コンパクトかつ軽量なところです。1人暮らしの部屋や狭い個室などにも圧迫感なく設置できます。

また、持ち運びやすいので、室内外のいろいろな場所で便利に使えるのも魅力です。たとえば、キッチンのカウンターや浴室に置いて楽しんだり、庭やキャンプなど屋外に持って行ったりもできますよ

昔ながらの小型テレビとは異なり、防水機能付きやチューナー内蔵タイプ、録画機能付き、DVD・Blu-rayプレイヤー内蔵タイプなど、多彩な機能を備えた商品も多数販売されています

価格もリーズナブルなものが多いので、2台目、3台目のテレビとしても購入しやすいですね。

小型テレビの選び方

ネットショップや家電量販店で小型テレビを探すと、いろいろな機能・価格・サイズのものが販売されているため、どの商品を選べばよいのかわからなくなってしまいますよね。

ここからは、小型テレビを選ぶ際におさえておくべき7つのポイントをご紹介します。

  • 1.種類
  • 2.サイズ
  • 3.解像度
  • 4.録画機能の有無
  • 5.その他の機能
  • 6.持ち運びやすさ
  • 7.コスパ

各ポイントについて詳しく解説していくので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね。

用途に合った種類で選ぶ

小型テレビには、「ポータブルタイプ」と「据え置きタイプ」、「壁掛けタイプ」の3種類があります。

それぞれのタイプのメリット・デメリットを以下で解説していくので、使うシーンや用途に合う小型テレビを選んでみましょう!

ポータブルタイプ

ポータブルタイプの小型テレビは、さまざまな場所に持ち運びやすいのが魅力です。アンテナを内蔵しているので、室内はもちろん屋外でもテレビ放送を受信できます

キッチンや寝室など好きな場所に持ち運んで番組を楽しめるほか、アウトドアに持って行くのもおすすめです。また、災害時に1台あると重宝しそうですね。

サイズは19インチ以下のものが主流で、タブレットくらいのコンパクトなものもあり、設置場所や用途に合わせて選びましょう。

電源は、コンセントから給電するタイプと充電式バッテリー内蔵タイプがありますよ。

据え置きタイプ

据え置きタイプの小型テレビは、ベッドルームや子ども部屋、書斎などに置くのにぴったりです。コンパクトなので6畳程度の部屋に設置しても圧迫感がなく、快適に番組を視聴できますよ。

アンテナ線に接続して使用するので、デジタル放送が途切れたり遅れたりすることがなく、安定的に受信できるのが魅力です

ただし、アンテナが届かない場所では使えず、屋外での使用には向いていません。また、移動させる際は配線もやり直す必要があり、気軽に持ち運べないのはデメリットといえるでしょう。

壁掛けタイプ

壁掛けタイプは、専用の金具を使って壁に取り付けられるので、空間をすっきり見せられるのが魅力です。とくに小型タイプは軽量なので、絵画を飾っているかのように設置できますよ。

テレビを壁に掛けるとテレビ台を置く必要がなくなり、家具のレイアウトがしやすくなるでしょう。一般的な据え置きタイプのテレビは背面にホコリが溜まりやすいものですが、壁掛けタイプなら床に置かないため掃除もしやすいですよ。

また、壁にしっかりと固定するので、万一の地震の際にテレビが倒れてけがをするリスクも軽減できますね。

使う場所に合ったサイズで選ぶ

小型テレビといってもさまざまなサイズのものがあります。設置したい部屋の広さや、用途に合わせて適切なサイズのテレビを選びましょう。

たとえば、6畳程度の部屋には24~32インチがおすすめです。24インチ以上のテレビは小型な商品でもスマートテレビやチューナーレステレビがあり、テレビ放送だけでなく動画配信サービスも楽しめます。

14~20インチの小型テレビには、狭い部屋に据え置き・壁掛けできるタイプや、いろいろな場所に持ち運べるポータブルタイプがあります。

車やキッチン、バスルームに持ち込んで使う場合には、ポータブルテレビがぴったりです。10インチ以下のものが主流で、手のひらに乗るほどコンパクトなテレビもたくさん販売されています。チューナー内蔵タイプが多いので、屋内外に持ち出してテレビを見たい方におすすめですよ。

解像度で選ぶ

解像度が高いテレビは、くっきりと鮮やかな映像を楽しめます。小型テレビは画面が小さいからこそ、解像度にもこだわって選びたいものですね。

解像度は大きいものから8K・4K・フルHD(ハイビジョン)・HD(ハイビジョン)があります。小型テレビはHDが主流ですが、もし予算に余裕があるのであればフルHDを選ぶとよいでしょう。とくに高画質なBlu-rayディスクを美しい映像で楽しみたい方には、フルHDをおすすめします。

また、4Kや8Kは価格が非常に高く、小さな画面で楽しむにはややもったいない解像度かもしれません。また、ポータブルタイプには4Kや8Kはほぼ採用されていないので、もし望むのであれば据え置きタイプの小型テレビで探してみてください。

録画機能付きかどうかで選ぶ

お気に入りのテレビ番組を録画して楽しみたいなら、録画機能付きの小型テレビを選ぶとよいでしょう。小型テレビの録画機能には、HDD内蔵タイプと外付けHDDを接続するタイプがあります。

HDD内蔵タイプはテレビ本体に録画機能が搭載されているので、面倒な接続をする必要がなく、買ってすぐに番組録画できるのが魅力です。テレビの周りを配線でゴチャゴチャさせたくない方にもおすすめ。ただし、内蔵タイプは本体価格が高い傾向にあり、ラインアップも少なめです。

一方、外付けHDDをテレビに接続して録画する場合は、コスパに優れています。ただ、テレビとHDDをケーブルでつなぐ必要があり、テレビの背面で配線が絡まりやすいのはデメリットかもしれませんね。

録画機能付きを購入する際は、チューナーの数にも着目してください。2チューナーあれば見ている番組とは別のチャンネルを録画でき、3チューナーあれば、視聴中に別の2番組を同時に録画できます。

その他の機能もチェック

軽くてコンパクトな小型テレビをもっと便利に使いこなしたいなら、便利な機能が付いているかどうかもチェックしましょう。

小型テレビにあったらうれしいのが、DVD・ブルーレイディスクを再生する機能や、防水機能です。以下でそれぞれの魅力を解説していきます。

DVD・ブルーレイディスク再生

多くの方が動画配信サービスを利用する時代ではありますが、好きな映画やアーティストのライブ映像をDVDやブルーレイディスクで所有している方も少なくありません。小型テレビにDVDやブルーレイディスクを再生する機能が搭載されていると、いつでも好きなときに鑑賞でき便利ですね。

小型テレビのなかにはDVD・ブルーレイディスクのプレイヤーを内蔵したものも販売されています。別途プレイヤーを購入しなくても、DVDをセットすれば手軽に再生できますよ。

再生したいディスクの種類に対応している内蔵モデルを選びましょう。

防水機能

小型テレビのなかでもいろいろな場所に持ち運びやすいポータブルタイプは、防水機能付きが便利です。入浴中やキッチンで食器を洗っている最中に、水濡れを気にせずにテレビ番組を楽しめますよ

また、自宅の庭や海・山などのアウトドアシーンで使う場合にも防水機能があると便利です。急な雨や水しぶきが当たっても壊れる心配がありません。

防水性能は「IPX6以上」のものがおすすめです。このレベルは、いかなる方向から強く水が当たっても耐えられるレベルと規定されています。

なお、防水機能付きを選ぶ際は、モニターはもちろんリモコンも防水対応かどうかをチェックしておきましょう。

VODサービス対応

YouTubeやNetflixなどの動画配信サービス(VOD)を楽しみたい方は、VODサービス対応の小型テレビを選ぶのがおすすめ。映画やドラマ、音楽など多彩なコンテンツをインターネット経由で直接視聴できますよ。

リモコンに専用ボタンが搭載されているモデルなら、ワンタッチでアプリを起動でき、スムーズに視聴を開始できます。対応しているサービスの種類はモデルによって異なるため、自分が利用したいサービスが含まれているかをチェックしておきましょう。

移動するなら持ち運びやすさもチェック

小型テレビを頻繁に移動させるのであれば、持ち運びやすさも重要なポイントです。

ゲーム機やタブレット程度の大きさの小型テレビは、片手でも無理なく持ち運べます。チューナーを内蔵しているタイプなら、チューナーのない部屋や屋外にも持って行って番組を楽しめるでしょう。

15インチ程度の大きめのテレビでも、たとえばパナソニックのビエラなら、持ち運び時に便利なハンドルを壁面のフックに引っ掛ければ壁掛けテレビとしても使えます。ハンドルはスタンドにもなり、デスクに置いて見やすい角度に調整できるのも魅力です。

また、無線LANを経由して、チューナーに保存した録画番組を離れた部屋にあるテレビで見られるモデルもありますよ。

自分のライフスタイルにマッチした持ち運びやすい小型テレビを選びましょう。

コスパ的に安い?価格で選ぶ

一般的に、画面が大きいテレビほど価格が高くなる傾向があります。32インチ以下のモデルなら3万円程度が価格の目安です。実際に小型テレビのなかでもリーズナブルなモデルは1万円台から購入できますよ。

大型テレビに比べれば割安な小型テレビではありますが、画質やチューナーの有無、録画用HDD内蔵、DVD・ブルーレイディスク内蔵、防水機能によって、価格は変わってくるでしょう。

高機能を求めると小型テレビであっても高価になるので、購入予算を抑えたい場合は、欲しい機能をしぼることをおすすめします。

小型テレビのおすすめ12選

ここからは、数ある小型テレビのなかからおすすめの12商品を厳選してご紹介します。

高画質タイプや防水機能付き、録画機能付き、ラジオも聴けるタイプなど、幅広い種類の小型テレビを集めているので、購入を検討している方はぜひチェックしてみてくださいね。

パナソニック ポータブル液晶テレビ 防水タイプ UN-10E11-W
パナソニック(Panasonic)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
29

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥41,382(税込)参考価格¥43,959
¥2,577OFF

商品情報

本体はもちろんリモコンまで防水仕様のポータブルテレビは、お風呂やキッチンでテレビを見たい方にぴったりです。濡れた手で操作できるだけでなく、モニター部の汚れは中性洗剤で水洗いができます。テレビ本体とは別にチューナーを設置するタイプなので、家中のいろいろな場所に持ち運んでワイヤレスで視聴できますよ。スタンドとしても使える持ち手が付いているほか、フックに吊り下げられる引っ掛け部付きです

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥43,100
最安値¥41,382
平均比1,718

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥41,382¥0
3/31(月)¥41,382-¥17
3/30(日)¥41,399¥0
3/29(土)¥41,399-¥381
3/28(金)¥41,780¥0
3/27(木)¥41,780-¥70
3/26(水)¥41,850¥0
3/23(日)¥41,850¥0
もっとみる
シャープ 液晶テレビ AQUOS 2T-C19DE-B
シャープ(SHARP)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,408

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥26,061(税込)

商品情報

付属のネジを1本取り付けるだけで、工具なしで簡単に組み立てられるコンパクトな液晶テレビです。デジタル2チューナーを搭載しているので、番組を視聴中に裏番組の録画ができます(外付けHDDを使用)。スピーカー開口部に採用されたリフレクター構造により、音声がくっきり聞こえるのも魅力です。リモコンの「くっきり」ボタンを押せば、高音や低音が調整され人の声・会話がより聞き取りやすくなりますよ。

4/1現在の価格

¥26,061

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥26,061¥0
3/31(月)¥26,061+¥101
3/30(日)¥25,960¥0
3/29(土)¥25,960-¥101
3/28(金)¥26,061¥0
3/22(土)¥26,061¥0
もっとみる
パナソニック ポータブル液晶テレビ プライベート・ビエラ UN-15LD12H
パナソニック(Panasonic)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
14

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥85,700(税込)参考価格¥92,000
¥6,300OFF

商品情報

好きな場所に持ち運んで最長約3時間楽しめる小型テレビです。HDMI入力端子と搭載しているので、Fire TVシリーズやChromecastを接続してネット動画配信サービスを視聴できます。また、パソコンやゲーム機とつなげばモニター代わりにもなり、いろいろな楽しみ方ができるでしょう。モニター部分は防水仕様なのもうれしいポイントです。チューナー部分にお気に入りのDVD・Blu-rayディスクを入れるとワイヤレスで映像をテレビに転送できますよ。

4/1現在の価格

¥85,700

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥85,700¥0
3/31(月)¥85,700¥0
3/29(土)¥85,700-¥100
3/28(金)¥85,800-¥700
3/27(木)¥86,500-¥700
3/26(水)¥87,200-¥300
3/25(火)¥87,500-¥400
3/24(月)¥87,900¥0
もっとみる
SUCCUL ポータブルテレビ ‎scl-rdo-tr07o
SUCCUL

Amazonカスタマーレビュー

3.7
6

Amazonカスタマーレビュー

非常時に便利なテレビ・ラジオ・LED照明付き
参考価格Amazon
¥9,980(税込)
非常時に便利なテレビ・ラジオ・LED照明付き

商品情報

4.3インチの画面を搭載したポータブルテレビは、幅158×高さ90×奥行き44mmとコンパクトで持ち運びしやすいのが魅力です。コンセント給電ができるほか、USB充電や乾電池、手回し発電もできるので、外出先での使用や万が一の災害時にも活躍します。ワンセグテレビとしてはもちろん、FM/AMラジオやLED懐中電灯機能、サイレン警報機能も付いたマルチに使える1台です。

4/1現在の価格

¥9,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥9,980¥0
3/31(月)¥9,980¥0
3/26(水)¥9,980¥0
もっとみる
クオール ハイビジョン液晶テレビ QUALL QL-192RZ
クオール(QUALL)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
7

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥24,040(税込)

商品情報

19インチながらリーズブルな価格を実現した小型テレビは、環境と家計にやさしい省エネタイプです。機能を最低限に抑えたシンプルな設計なので操作しやすいのもよいですね。HDMI入力端子にパソコンやゲーム機を接続すればモニターとしても使えます。別売りのUSB-HDDを接続すれば録画再生ができ、外出中に見たい番組が放送される際も予約録画が可能ですよ。

4/1現在の価格

¥24,040

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥24,040¥0
3/31(月)¥24,040¥0
2/27(木)¥24,040¥0
2/6(木)¥24,040¥0
もっとみる
アイリスオーヤマ 24V型 液晶テレビ 24WB10PB
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
1,622

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥23,800(税込)

商品情報

独自のチューニング技術を駆使したHDパネルは、自然で美しい色彩が魅力です。コントラスト比3000:1で明暗のコントラストをくっきりと映し出し、素材や肌の質感までリアルに表現します。Wチューナーを搭載しているので、例えばスポーツを見ながら裏番組のドラマを録画できるのもうれしいポイントです(別売りHDDを使用)。HDDやゲーム機、パソコンなどさまざまな機器を接続できる豊富な接続端子を装備しています。

メーカー:アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
画面サイズ:24インチ
対応インターネットサービス:テレビ
サイズ:13.1D x 54.9W x 36.7H cm
解像度:フルハイビジョン
特徴:HDMI接続

4/1現在の価格

¥23,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥23,800¥0
3/31(月)¥23,800¥0
3/29(土)¥23,800+¥1,100
3/28(金)¥22,700¥0
3/24(月)¥22,700+¥1,800
3/23(日)¥20,900-¥300
3/22(土)¥21,200¥0
もっとみる
OVER TIME 録画機能付きポータブルTV OT-MTV90TE
OVER TIME

Amazonカスタマーレビュー

3.2
22

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

タブレット感覚で気軽に持ち運べる、9インチの液晶ポータブルテレビです。ワンセグ対応なので屋内外の好きな場所で見たい番組を楽しめます。USBメモリやHDDをつなげば録画も可能ですよ。本体上部の持ち手をフックに吊るして壁掛けができるほか、持ち手をスタンドにすれば直置きもできます。また付属の車載用バッグを使用して車のヘッドレストにテレビを固定できるのも便利ですね。
VERSOS ポータブルテレビ&ラジオ VS-AK43Y

商品情報

USB充電に加え、乾電池・ソーラー・手回しでも充電できます。幅163×高さ95×奥行き39.5mmのコンパクトボディで、重さも約365gしかないので、バッグに入れても邪魔にならずいろいろな場所に持ち歩きやすいですね。市販のMicroSDカードを差し込めば録画や写真・音楽・動画の再生もできますよ。ワンセグテレビやFM/AMラジオが視聴できるほか、緊急ブザーやLEDライト、モバイルバッテリーとしても使えるので非常時にも役立つ1台です。
ケンコー ワンセグテレビラジオ KR-013AWFTEST
ケンコー(Kenko)

Amazonカスタマーレビュー

3.0
9

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥10,550(税込)

商品情報

普段はもちろん、万一の災害時にも役立つワンセグ対応テレビ・ラジオです。画面は小さくても見やすい4.3インチの液晶タイプで、microSDカードを使って番組録画もできます。LEDライトやSOSサイレン機能を搭載しているので、停電時の暗闇のなかで移動するときや自分の居場所を知らせたいときに便利です。USB充電や乾電池のほか、手回しで発電もできるのでスマホの充電もできますよ。

4/1現在の価格

¥10,550

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥10,550¥0
3/31(月)¥10,550+¥247
3/30(日)¥10,303¥0
3/27(木)¥10,303+¥110
3/26(水)¥10,193+¥8
3/25(火)¥10,185-¥224
3/24(月)¥10,409¥0
3/11(火)¥10,409¥0
もっとみる
山善 ハイビジョン 液晶テレビ QRT-24W2K
山善(YAMAZEN)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
251

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥15,800(税込)参考価格¥18,000
¥2,200OFF

商品情報

豊かな色彩表現ができる直下型LEDバックライトを搭載しています。小型テレビのなかでは大きめの24インチでありながら手頃な価格で購入できるのが魅力です。パソコンやゲーム機などと接続できるHDMI入力端子に加え、USB(録画用)やヘッドホン出力端子も装備しているので、いろいろな機器をつないで楽しめます。外付けHDDは必要になりますが、Wチューナーで裏番組を録画できるのもうれしいですね。

メーカー:山善(YAMAZEN)
画面サイズ:24 インチ
対応インターネットサービス:アクトビラ
サイズ:14.4D x 55.3W x 36.9H cm
解像度:ハイビジョン
特徴: HDMI接続、外付けHDD録画対応

4/1現在の価格

¥15,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥15,800¥0
3/31(月)¥15,800¥0
3/17(月)¥15,800¥0
もっとみる
シャープ ハイビジョン 液晶テレビ AQUOS 2T-C24AC2
シャープ(SHARP)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
439

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥28,800(税込)参考価格¥31,500
¥2,700OFF

商品情報

リモコンの「簡単サクッと検索」ボタンを押すと、番組カテゴリや人名などから見たい番組をすばやく探せます。指定時刻に自動で電源がオン・オフになる「おはよう・おやすみタイマー」も便利ですよ。また、USB外付けHDD(別売り)をつなげば、テレビのリモコンを使って番組の録画・再生・録画予約もできます。外付けBlu-rayレコーダーで再生した映像と視聴中の番組を同時に表示できる2画面機能もうれしいですね。

メーカー:シャープ(SHARP)
画面サイズ: 24 インチ
対応インターネットサービス:アクトビラ
サイズ:21D x 55.7W x 34.5H cm
解像度:ハイビジョン
特徴:液晶、USB外付けハードディスクを使って録画・再生可能

4/1現在の価格

¥28,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥28,800¥0
3/31(月)¥28,800¥0
2/27(木)¥28,800¥0
2/19(水)¥28,800¥0
もっとみる
WINTECH 液晶ポータブルワンセグテレビ TVR-L39M
WINTECH
タイムセール
¥11,380(税込)参考価格¥12,800
¥1,420OFF

商品情報

2.8インチの液晶ポータブルテレビは、W85×D25×H128mmと超コンパクトなのでジャケットのポケットに入れて気軽に持ち歩けます。ワンセグテレビが見られるだけでなく、FM/AMラジオやLEDライト、SOSサイレンとしても使えるのが特徴です。別売りのMicroSDカードを使って番組の録画・再生もできます。USB充電のほか単3乾電池も使えるので、災害時の情報収集にも役立ちそうですね。

4/1現在の価格

¥11,380

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥11,380¥0
3/31(月)¥11,380¥0
3/12(水)¥11,380¥0
もっとみる
全12商品

おすすめ商品比較表

パナソニック(Panasonic)

パナソニック ポータブル液晶テレビ 防水タイプ UN-10E11-W

シャープ(SHARP)

シャープ 液晶テレビ AQUOS 2T-C19DE-B

パナソニック(Panasonic)

パナソニック ポータブル液晶テレビ プライベート・ビエラ UN-15LD12H

SUCCUL

SUCCUL ポータブルテレビ ‎scl-rdo-tr07o

クオール(QUALL)

クオール ハイビジョン液晶テレビ QUALL QL-192RZ

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ 24V型 液晶テレビ 24WB10PB

OVER TIME

OVER TIME 録画機能付きポータブルTV OT-MTV90TE

VERSOS ポータブルテレビ&ラジオ VS-AK43Y

ケンコー(Kenko)

ケンコー ワンセグテレビラジオ KR-013AWFTEST

山善(YAMAZEN)

山善 ハイビジョン 液晶テレビ QRT-24W2K

シャープ(SHARP)

シャープ ハイビジョン 液晶テレビ AQUOS 2T-C24AC2

WINTECH

WINTECH 液晶ポータブルワンセグテレビ TVR-L39M

Amazonカスタマーレビュー
3.829
4.21,408
4.014
3.76
4.47
4.01,622
3.222
-
3.09
3.8251
4.0439
-
最安値
¥41,382
¥26,061
タイムセール
¥85,700-7%
参考価格¥92,000
¥24,040
¥23,800

-

-

¥10,550
タイムセール
¥15,800-12%
参考価格¥18,000
タイムセール
¥28,800-9%
参考価格¥31,500
タイムセール
¥11,380-11%
参考価格¥12,800
購入リンク

使いやすい小型テレビを見つけよう!

小型テレビには狭めの部屋にもすっきり置ける据え置きタイプや壁掛けタイプ、室内外に持ち運んでテレビ番組を楽しめるポータブルタイプがあります。画質や防水性能など機能面も充実しているのが魅力です。本記事でご紹介した選び方やおすすめ商品を参考にして、自分のライフスタイルに合う小型テレビを選んでみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

テレビの音をワイヤレスで聴ける!Bluetoothトランスミッターのおすすめ11選【2025年】

【2025年】お風呂用テレビのおすすめ7選!YouTubeやNetflixが視聴可能なタイプも

テレビ録画用の外付けSSDおすすめ12選!HDDと迷っている方は要チェック!

【プロ監修】50インチ(50型)テレビのおすすめ12選!選び方や高コスパなモデルも紹介【2025年】

汎用テレビリモコンのおすすめ10選!ダイソーなど100均にもある?

テレビのカテゴリー

その他の家電カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ