【2025年】AirPlay対応テレビのおすすめ12選!ソニーやREGZAなど

【2025年】AirPlay対応テレビのおすすめ12選!ソニーやREGZAなど

iPhoneやiPadで見られるコンテンツをテレビの大画面に映せる「AirPlay対応テレビ」。ソニーやハイセンス、REGZAやTCLなどのメーカーから画質や機能性にこだわったさまざまなモデルが販売されています。本記事ではAirPlay対応テレビの選び方やおすすめ商品を紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

AirPlayとは?魅力を解説

「AirPlay」とは、Apple社製のデバイスで見られる写真・動画・音楽などのコンテンツをテレビ画面に映し出せる機能です。同じWi-Fi環境にあるiPhoneやiPadなどのデバイスからテレビへ映像や音声を無線で送ります。

普段は小さい画面でしか見られないものを大画面で楽しめるので1人のときはもちろん、家族や仲間と一緒に過ごすときにもおすすめです。

AirPlayを使ってiPhoneのコンテンツをテレビに映す場合、iPhone上でさまざまな操作ができるので特別なリモコンは必要ありません。

AirPlay対応テレビの選び方

ネットショップや家電量販店でAirPlay対応テレビを探すと、ソニーやREGZAなどのメーカーからさまざまなサイズ・価格のものが販売されていて、何を選ぶべきか迷ってしまいますよね。

ここからは、AirPlay対応テレビを選ぶ際にチェックしておきたい6つのポイントをご紹介します。

  • テレビのサイズ
  • 画質(解像度)
  • パネルの素材
  • スマートテレビも検討
  • 機能性
  • メーカー
  • 重さ

それぞれのポイントについて以下で詳しく説明しているので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね。

まずはテレビのサイズで選ぶ

AirPlay対応テレビに限らず、テレビのサイズは設置する部屋の広さに合わせて選びましょう。たとえば、4Kテレビの場合、メーカーにもよりますが画面の高さ×約1.5倍分離れた場所から視聴するときれいに見えるよう設計されています。

6畳程度の広さの部屋には24~32V型、8~10畳の広さには32~40V型が見やすいでしょう。10~12畳の部屋の場合、40~49V型くらいの大きめのテレビが適しています。12畳を超える広い空間に設置するテレビは、50V型を超える大型タイプがおすすめです。

ただし、部屋の畳数は同じであっても間取りや家具のレイアウトが異なると適切なテレビのサイズも変わってきます。12畳以上の広いリビングでも、人とテレビの距離が近くなってしまう場合、画面全体が見えにくくなり「50V型では大きすぎる」と感じられるでしょう。

部屋の広さだけでなく、部屋の間取りや視聴距離も考慮しながら、適切なサイズのテレビを選んでくださいね。

画質(解像度)をチェック

お気に入りのコンテンツを大画面で見るなら、なるべくよい画質で楽しみたいですよね。テレビの画質は、映像がどれだけ細かく映し出せるかを表す「解像度」でチェックしましょう。解像度が高いテレビほど画質がよく、本体価格も高くなる傾向があります。

テレビの解像度は、高いものから「8K」、「4K」、「フルHD」、「フルHD以下」に分けられていますが、最も主流なのはフルHDです。程よい高画質とリーズナブルな価格を両立していますよ。

近年は4Kに対応したコンテンツも増えつつあるので、動画配信サービスやゲームを美しい画面で見たいという方にはぴったりです。

なお、最高ランクの画質を誇る8Kに対応しているコンテンツはまだ多くありません。将来的を見越して高画質なテレビを買っておきたいという方は選んでみてもよいでしょう。

視野角の広さも大事

「視野角」とは、液晶ディスプレイの画面がしっかり見える角度のことです。かなり真横から見ても画面が見えるテレビは視野角が広く、ちょっと斜めにズレただけで見えづらくなるテレビは視野角が狭いということです。

一般的に、有機ELテレビは視野角が広いため、真正面でない位置から見ても映像がキレイに見えます。一方、有機ELテレビに比べると液晶テレビは視野角が狭い傾向がありますよ。

パネルの素材で選ぶ

AirPlay対応テレビのパネルの素材には、「液晶」と「有機EL」の2種類があります。画面の素材が異なると画質・見やすさ・価格が大きく変わるので、メリットやデメリットをしっかり知っておく必要があります。

それぞれの特徴を以下で詳しく解説するので、見やすいテレビ選びにお役立てくださいね。

安さで選ぶなら「液晶」

「液晶」テレビは、電圧によって変質する液体と液晶を用いてバックライトの光をコントロールし、画面に映像を映し出す仕組みです。

現在は多くのテレビで使われている主流のパネル素材で、サイズや機能などの選択肢が豊富に揃っています。有機ELのテレビに比べると、本体価格がリーズナブルな商品が多い点も魅力ですね。

液晶テレビには、斜めから見ても美しい映像を楽しめる「IPS方式」と、コントラスト比が高く鮮やかな映像を映し出せる「VA方式」があるので、目的に合わせて選びましょう。

スリムで高画質な「有機EL」

有機ELパネルは、電圧によって発光する性質のある有機物を使用したディスプレイです。色が鮮やかで明暗をくっきりと表現できることから、よりリアリティのある画像・映像を楽しめますよ。

液晶テレビに比べると本体がスリムで重さも軽量なため、壁に掛けて使いたい場合にもぴったりです。また、視野角も広く、斜め方向から見てもキレイな映像を見られます。

ただし、本体価格がやや高いのはデメリットといえるでしょう。

AirPlayを使って、思い出のビデオや好きな映画などを美しい画質で堪能したいという方には、有機ELテレビをおすすめします。

スマートテレビをチェック

「スマートテレビ」は、インターネットに接続してさまざまなコンテンツをテレビ画面に映し出せるテレビです。従来のテレビとは違い、有線もしくはWi-Fiでインターネットに接続する必要があります。

パソコンやスマホのようにWebサイトを閲覧したり、SNSと連携したりできるモデルがあるのも魅力です。また、YouTubeやNetflixのような動画配信サービスも見られますよ。

スマートテレビのなかにもAirPlay対応のものがあるので、より便利に楽しめます。

対応サービスを確認

AirPlayが使えるスマートテレビを選ぶ際は、自分が楽しみたい動画配信サービスに対応しているかをチェックしておきましょう。

動画配信サービスにはYouTubeやNetflixのほかにもAmazon Prime VideoやDisney+など多彩な種類がありますが、スマートテレビのメーカーやモデルによっては対応していないサービスもあるため注意が必要です。

なかには、リモコンに各サービスに対応したボタンが搭載されているものもあり、押すだけで簡単に起動できます。頻繁に利用する動画配信サービスのボタンが付いているものを選べばより便利にコンテンツを楽しめそうですね。

Android TV(Google TV)搭載

「Android TV・Google TV」とは、Googleが提供するOSのことです。同社のアプリ「GooglePlayストア」が搭載されているため、アプリをあとから追加できますよ。

また、「Google アシスタント」や「Chromecast built-in」などの便利機能を使えるのも魅力ですね。

Android TV・Google TVを搭載したスマートテレビは、シャープやソニーなどさまざまなメーカーから販売されています。

なお、このほかにもLGの「WebOS」やハイセンスの「VIDAA」のように、メーカー独自のOSを搭載したスマートテレビもありますよ。ただし、これからのOSを採用したモデルはアプリを追加でインストールできないので注意が必要です。

機能性で選ぶ

AirPlay対応のテレビであっても、普段は普通のテレビのように使うことを想定しているなら、「録画機能」や「DVD・Blu-rayの再生機能」、「倍速機能」を備えたモデルがおすすめです。

ここでは各機能の特徴について解説していきます。

録画機能

テレビ番組を録画してあとから何度も楽しみたいという方は、録画機能付きのAirPlay対応テレビを選びましょう。

HDDを内蔵しているモデルならレコーダーを用意して配線しなくても、買った日から録画機能を使えます。容量がいっぱいになると録画できなくなるため、こまめに録画したコンテンツを整理しておきましょう。

一方、外付けHDDに対応したモデルは、テレビとは別にHDDを買って接続しなければならないのがやや面倒です。ただ、「容量がいっぱいだけど録画データを消したくない」というときは、別のHDDに交換するだけなので利便性に優れているといえるでしょう。

DVDやBlu-rayの再生機能

DVD・Blu-rayプレイヤーを内蔵したテレビなら、外付けのプレイヤーを購入する必要がありません。テレビとプレイヤーをケーブルでつながなくても、手持ちのDVD・Blu-rayを入れるだけでお気に入りの映像や音楽を楽しめます。

ただし、プレイヤーを内蔵しているAirPlay対応テレビはほとんどないのが現状です。DVDやBlu-rayを楽しみたい方は、外付けのプレイヤーを接続できる仕様の商品を選びましょう。

倍速機能

テレビの「倍速機能」とは、簡単にいうと、動いているモノの残像を低減する機能です。

テレビに映る1秒間の映像は60コマの静止画をつなげて作られています。コマの枚数が多くなるほどなめらかな映像に見えるようになります。

倍速機能は、コマとコマの間に新しいコマを入れる機能のことで、1秒60コマが2倍の120コマに増えるのが特徴です。オリンピックの短距離走やスノーボード競技などのように動きの速いスポーツ映像もくっきりと見やすくなりますよ。

メーカーで選ぶ

AirPlay対応テレビは、さまざまなメーカーから販売されています。各メーカーによって商品の特徴が異なるので、重視したいポイントにあわせて検討してみましょう。

メーカーごとの特徴を詳しく解説するので、テレビ選びの参考にしてみてください。

ソニー

鮮明で自然な色彩表現を実現する「ブラビア」シリーズが有名なソニー。AirPlay対応テレビにも、ソニーならではの高品質な映像技術と音響性能が取り入れられています。

また、Google TVを搭載するモデルも豊富で、多彩なアプリやサービスへのアクセスが可能。映像美と機能性を両立させたい方におすすめです。

レグザ

高性能な映像エンジンを搭載するレグザのAirPlay対応テレビ。Bluetooth接続や無線LAN機能を搭載するモデルも人気を集めています。

AirPlay 2に対応しているモデルもあり、スマホからの画面共有がスムーズです。多彩なデバイスとの接続により、テレビの枠に収まらない価値を生み出します。

ハイセンス

多機能ながらコスパに優れたハイセンスのAirPlay対応テレビ。多彩な動画配信サービスやアプリに対応しており、エンターテインメントを幅広く楽しみたい方におすすめです。

本体価格が比較的安い傾向にありながら、4K画質に対応する高品質なモデルもラインナップ。AIによる画質の自動補正機能も注目です。

壁掛けの場合は重さを確認しよう

設置する壁の素材や使用する金具によっては、テレビの重さに耐えられないこともあるため本体の重量をチェックしましょう。

また、テレビの厚みもなるべく薄型のものがおすすめです。せっかく壁掛けにしたのに出っ張ってしまっては不格好になってしまいます。

AirPlay対応テレビのなかでも有機ELパネルを使用した商品は、薄型・軽量のモデルが多いので壁掛けに向いているといえるでしょう

AirPlay対応テレビのおすすめ12選

ここからは、数あるAirPlay対応テレビのなかから厳選したおすすめの12商品をご紹介します。

8~10畳程度の広さに適した40V型から、広いリビング向けの65V型までさまざまなテレビを集めているので、AirPlay対応テレビの購入を検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね。

ソニー 65V型 テレビ ブラビア XRJ-65A95K
SONY(ソニー)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
19

Amazonカスタマーレビュー

画面から出力するサウンドが映像との一体感を生み出す
参考価格Amazon
¥385,204(税込)
画面から出力するサウンドが映像との一体感を生み出す

商品情報

次世代パネルQD-OLEDによって、いままでの有機ELパネルよりも純度の高い色合いと、明るく鮮やかな映像を実現しています。また、画面そのものからリアリティのあるサウンドを生み出す独自の音響技術「アコースティック サーフェス オーディオ プラス」を採用しているのも特徴です。Google TVに対応しているので、さまざまな動画配信サービスを楽しめますよ。

1/23現在の価格

¥385,204

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
1/23(木)¥385,204¥0
1/22(水)¥385,204-¥483
1/21(火)¥385,687+¥3,687
1/20(月)¥382,000¥0
1/19(日)¥382,000¥0
1/18(土)¥382,000¥0
1/17(金)¥382,000¥0
1/16(木)¥382,000¥0
もっとみる
REGZA 55インチ テレビ 55Z870M
レグザ(Regza)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
706

Amazonカスタマーレビュー

どの部屋に置いても見やすい画質調整機能を搭載
タイムセール
¥147,299(税込)参考価格¥280,000
¥132,701OFF
どの部屋に置いても見やすい画質調整機能を搭載

商品情報

広色域量子ドット×Mimi ledで純度の高い色彩美を実現した4K液晶パネルは、高画質の動画を大画面で楽しみたい方にぴったりです。部屋の明るさに合わせて自動で画質を調整してくれるので、いつでも見やすい画質で見られます。画面から約1.7~2m離れた位置から視聴するのがおすすめです。リモコンにYouTubeやNetflixなど12種類の動画配信サービスのボタンが配置されており、押すだけで瞬時にアクセスできます。

1/23現在の価格

¥147,299

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
1/23(木)¥147,299¥0
1/22(水)¥147,299-¥9,501
1/21(火)¥156,800¥0
1/20(月)¥156,800+¥8,451
1/19(日)¥148,349+¥3,370
1/18(土)¥144,979-¥2,701
1/17(金)¥147,680+¥3,200
1/16(木)¥144,480¥0
もっとみる
ソニー 有機EL テレビ ブラビア XRJ-55A80L
SONY(ソニー)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
118

Amazonカスタマーレビュー

ゲーム機の性能を引き出せるゲームモードが魅力
タイムセール
¥202,000(税込)参考価格¥396,000
¥194,000OFF
ゲーム機の性能を引き出せるゲームモードが魅力

商品情報

従来の有機ELパネルよりも高コントラストで明るい映像を楽しめます。55インチの4Kテレビは、8畳くらいの広さの部屋に最適です。画面自体がスピーカーになる技術を搭載しているので、俳優や出演者が目の前で話しているかのように音が聴こえます。また、PlayStation(R)のポテンシャルを引き出す性能を備えており、臨場感あふれるゲーム体験ができますよ。
メーカー:SONY(ソニー)
画面サイズ:55インチ
対応インターネットサービス:Amazonプライムビデオ、NETFLIX、U-NEXT、Huⅼu、Google TV、YouTube
サイズ:W122.7×H71.2×D5.3cm
接続:Bluetooth、Wi-Fi、USB、HDMI
特徴:4K、有機EL

1/23現在の価格

¥202,000

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
1/23(木)¥202,000¥0
1/22(水)¥202,000¥0
1/21(火)¥202,000¥0
1/20(月)¥202,000¥0
1/19(日)¥202,000¥0
1/18(土)¥202,000¥0
1/17(金)¥202,000-¥1,000
1/16(木)¥203,000¥0
もっとみる
Hisense 55V型 4K液晶テレビ 55U8K
Hisense

Amazonカスタマーレビュー

4.2
50

Amazonカスタマーレビュー

滑らかな映像描写でスポーツシーンの臨場感を演出
タイムセール
¥130,000(税込)参考価格¥168,000
¥38,000OFF
滑らかな映像描写でスポーツシーンの臨場感を演出

商品情報

スポーツやダンスなど激しい動きのシーンもクリアに映し出す、120Hzの高性能倍速パネルを採用しています。左右にあるメインスピーカーとサブウーファーを合わせた3つのスピーカーで、臨場感あふれる映像を楽しめるのも魅力です。リモコンに動画配信サービス10社のボタンがあり、押すだけで自動的に起動します。また、録画した番組を別の部屋のテレビに転送できる「Anyviewホームサーバー」を搭載しているのも特徴です。

1/23現在の価格

¥130,000

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
1/23(木)¥130,000¥0
1/22(水)¥130,000¥0
1/21(火)¥130,000¥0
1/20(月)¥130,000¥0
1/19(日)¥130,000¥0
1/18(土)¥130,000¥0
1/17(金)¥130,000¥0
1/16(木)¥130,000¥0
もっとみる
LG 65型 液晶テレビ 65QNED85JQA
LG

Amazonカスタマーレビュー

3.0
2

Amazonカスタマーレビュー

家族で楽しめる斜めからでも見やすい液晶テレビ
参考価格Amazon
¥148,380(税込)
家族で楽しめる斜めからでも見やすい液晶テレビ

商品情報

輝度やコントラスト、色再現に優れた、新基準の量子ドットを採用した液晶テレビです。LEDバックライト制御機能で光と闇を繊細に再現できるため、高画質な映像を美しく映し出します。また、LG独自のIPSパネルは斜めから見てもはっきり見えるのが魅力ですよ。最新のOSを搭載したことで、さまざまな動画配信サービスへのログインが可能でスマホのようにアプリをカスタマズして楽しめます。

1/23現在の価格

¥148,380

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
1/23(木)¥148,380¥0
1/22(水)¥148,380¥0
1/21(火)¥148,380-¥5,069
1/20(月)¥153,449¥0
1/19(日)¥153,449¥0
1/18(土)¥153,449¥0
1/17(金)¥153,449¥0
1/16(木)¥153,449¥0
もっとみる
ソニー 43V型 4K X80WKシリーズ KJ-43X80WK
SONY(ソニー)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
325

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥103,073(税込)参考価格¥126,500
¥23,427OFF

商品情報

「HDR X1」を搭載したことで、4K画像の美しさは最大限に引き出し、ハイビジョン映像は高精細な4K画質にアップコンバートします。また、迫力のある重低音とクリアな音質で、映画やゲームの世界観にどっぷり浸れるのも魅力です。Google TVのほか、ソニー・ピクチャーズと連携したコンテンツサービス「BRAVIA CORE」にも対応しており、映画館さながらの臨場感を体感できますよ。
メーカー:ソニー
画面サイズ:43インチ
対応インターネットサービス:NETFLIX,YouTube,Disney+など
サイズ:28.8奥行き×96.4幅×62.9高さcm
接続:Bluetooth、Wi-Fi、USB、Ethernet、HDMI
特徴:4K、液晶

1/23現在の価格

¥103,073

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
1/23(木)¥103,073¥0
1/22(水)¥103,073-¥21,907
1/21(火)¥124,980¥0
1/20(月)¥124,980¥0
1/19(日)¥124,980+¥6,000
1/18(土)¥118,980¥0
1/17(金)¥118,980¥0
1/16(木)¥118,980¥0
もっとみる
TCL 65V型 テレビ 65C745
TCL

Amazonカスタマーレビュー

4.1
60

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥158,000(税込)

商品情報

144HzのVRRに対応した、チューナーレスゲーミングテレビです。「AIオート高画質」を搭載しているので、コントラストをきかせた鮮やかでなめらかな動きを体感できます。ゲームだけでなく、動画配信サービスにも体操したスマートテレビなので、さまざまなコンテンツを手軽に楽しめるのも特徴です。画面サイズは65インチで、10畳以上の部屋に向いていますよ。

1/23現在の価格

¥158,000

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
1/23(木)¥158,000¥0
1/22(水)¥158,000¥0
1/21(火)¥158,000¥0
1/20(月)¥158,000¥0
1/19(日)¥158,000¥0
1/18(土)¥158,000¥0
1/17(金)¥158,000¥0
1/16(木)¥158,000¥0
もっとみる
LG テレビ 43型 4Kチューナー内蔵 液晶 43UQ8000PJC
LG

Amazonカスタマーレビュー

4.2
791

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

LG独自のWebOS22を搭載したテレビは、さまざまな動画配信サービスを自分好みにカスタマイズできるのが魅力です。普通の映像を4K相当のクリアな画質にアップスケーリングできる機能を搭載しているので、鮮やかな色と精度の高い映像を楽しめます。また、ゲームのジャンルに合わせて映像を最適化してくれるのでゲーム好きな方にもおすすめです。チューナー内蔵タイプなのでケーブル配線する必要がなく、買ってすぐにテレビを見られますよ。
メーカー:LG
画面サイズ:43型
対応インターネットサービス:‎YouTube, Amazon Prime Video,DAZN, Hulu他
サイズ:21.6奥行き×96.7幅×62.2高さ cm
接続:Bluetooth送受信、Apple Airplay、Miracast対応
特徴:4K
REGZA 40インチ テレビ 40V35N
レグザ(Regza)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
7,983

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥44,545(税込)

商品情報

ネット動画の映像もきれいに高画質処理する機能と、低音・高音のバランスがよいクリアなサウンドで、心地よい映像体験を実現します。数多くの番組・ネット動画のなかから、好きなジャンルやお気に入りのタレントのものを自動で分類する「新ざんまいスマートアクセス」機能を搭載しているので、見たい番組を探しやすいのも魅力です。

1/23現在の価格

¥44,545

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
1/23(木)¥44,545¥0
1/22(水)¥44,545-¥61
1/21(火)¥44,606+¥206
1/20(月)¥44,400-¥100
1/19(日)¥44,500-¥160
1/18(土)¥44,660-¥2,340
1/17(金)¥47,000¥0
1/16(木)¥47,000¥0
もっとみる
TCL 55V型テレビ ミドルモデル ‎55T8B
TCL

Amazonカスタマーレビュー

4.1
277

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥80,560(税込)参考価格¥84,800
¥4,240OFF

商品情報

量子ドットPro技術を採用する4K液晶テレビ。144Hzの可変リフレッシュレートに対応しており、eスポーツレベルの滑らかなゲームプレイを体感できます。
また、AirPlay2やChromecast機能で、スマホとの連携もスムーズ。音声操作に対応しているので、利便性を求める方にもおすすめです。

1/23現在の価格

¥80,560

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
1/23(木)¥80,560¥0
1/22(水)¥80,560¥0
1/21(火)¥80,560¥0
1/20(月)¥80,560¥0
1/19(日)¥80,560¥0
1/18(土)¥80,560¥0
1/17(金)¥80,560-¥4,240
1/16(木)¥84,800¥0
もっとみる
ハイセンス 32V型 フルハイビジョン液晶テレビ 32E4N
Hisense

Amazonカスタマーレビュー

4.1
216

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥34,800(税込)

商品情報

斜めからでも画面が見やすいのが特長のAirPlay対応テレビです。色彩やコントラストが劣化しにくいADSパネルの採用により、正面から見るような広い視野角を実現しています。
Bluetooth機能も搭載しているので、ワイヤレスヘッドホンやサウンドバーの接続も可能です。Alexaにも対応しているため、テレビから少し離れた場所で操作しつつ快適に映像を楽しめますよ。

1/23現在の価格

¥34,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
1/23(木)¥34,800¥0
1/22(水)¥34,800¥0
1/21(火)¥34,800¥0
1/20(月)¥34,800¥0
1/19(日)¥34,800¥0
1/18(土)¥34,800¥0
1/17(金)¥34,800¥0
1/16(木)¥34,800¥0
もっとみる
REGZA 43V型液晶テレビ 43E350M
レグザ(Regza)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
706

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥63,000(税込)参考価格¥90,000
¥27,000OFF

商品情報

高画質エンジン「レグザエンジンZR」を搭載するAirPlay対応テレビです。画質や音質の自動調整機能により、視聴環境やコンテンツに最適化された映像を楽しめます。
また、スクリーンミラーリング機能により、AppleデバイスだけでなくAndroidスマホやパソコンの画面も表示できます。ビデオ通話を家族で共有したいときにも便利な機能です。

1/23現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥68,330
最安値¥63,000
平均比5,330

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
1/23(木)¥63,000¥0
1/22(水)¥63,000¥0
1/21(火)¥63,000¥0
1/20(月)¥63,000¥0
1/19(日)¥63,000¥0
1/18(土)¥63,000¥0
1/17(金)¥63,000-¥6,800
1/16(木)¥69,800¥0
もっとみる

Apple TVを使えば非対応テレビでも!

Apple TVとはApple社が販売している専用のデバイスです。AppleTVをテレビに接続するだけで、ネットワーク経由でテレビ・映画・音楽・ゲームなどが楽しめます。

テレビにつなぐだけでさまざまなコンテンツサービスが使えるため、楽しみ方が広がるでしょう。

また、AirPlayに対応していないテレビであっても、AppleTVを使えばiPhoneやiPadなどのコンテンツを大画面に映せるようになります。

Apple TV 4K
Apple(アップル)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
429

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥22,838(税込)

商品情報

さまざまな映像を楽しめるApple TV+や話題の音楽を聴けるApple Music、ゲーム好きの方におすすめのApple Arcadeはもちろん、Apple以外のストリーミングアプリを美しい画質と音質で楽しめます。リモコンのボタンを押してSiriに呼びかければ、すばやくリクエストに応えてくれますよ。Siriは6人の声を聞き分けられるので大家族にもぴったりです。どなたでも直感的に操作しやすいタッチ対応クリックパッドを搭載しています。

1/23現在の価格

¥22,838

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
1/23(木)¥22,838¥0
1/22(水)¥22,838¥0
1/21(火)¥22,838¥0
1/20(月)¥22,838¥0
1/19(日)¥22,838¥0
1/18(土)¥22,838¥0
1/17(金)¥22,838¥0
1/16(木)¥22,838¥0
もっとみる
全13商品

おすすめ商品比較表

SONY(ソニー)

ソニー 65V型 テレビ ブラビア XRJ-65A95K

レグザ(Regza)

REGZA 55インチ テレビ 55Z870M

SONY(ソニー)

ソニー 有機EL テレビ ブラビア XRJ-55A80L

Hisense

Hisense 55V型 4K液晶テレビ 55U8K

LG

LG 65型 液晶テレビ 65QNED85JQA

SONY(ソニー)

ソニー 43V型 4K X80WKシリーズ KJ-43X80WK

TCL

TCL 65V型 テレビ 65C745

LG

LG テレビ 43型 4Kチューナー内蔵 液晶 43UQ8000PJC

レグザ(Regza)

REGZA 40インチ テレビ 40V35N

TCL

TCL 55V型テレビ ミドルモデル ‎55T8B

Hisense

ハイセンス 32V型 フルハイビジョン液晶テレビ 32E4N

レグザ(Regza)

REGZA 43V型液晶テレビ 43E350M

Apple(アップル)

Apple TV 4K

Amazonカスタマーレビュー
3.919
4.3706
4.2118
4.250
3.02
4.4325
4.160
4.2791
4.37,983
4.1277
4.1216
4.3706
4.5429
最安値
¥385,204
タイムセール
¥147,299-47%
参考価格¥280,000
タイムセール
¥202,000-49%
参考価格¥396,000
タイムセール
¥130,000-23%
参考価格¥168,000
¥148,380
タイムセール
¥103,073-19%
参考価格¥126,500
¥158,000

-

¥44,545
タイムセール
¥80,560-5%
参考価格¥84,800
¥34,800
タイムセール
¥63,000-30%
参考価格¥90,000
¥22,838
購入リンク

AirPlay対応テレビでコンテンツを楽しもう!

AirPlay 対応テレビがあれば、iPhoneやiPad、MacなどのApple社製デバイスのコンテンツを大画面に映していろいろな楽しみ方ができるようになりますよ。本記事でご紹介した選び方やおすすめ商品を参考にして、部屋の広さや用途にマッチしたAirPlay対応テレビを見つけてみてくださいね!

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

テレビのカテゴリー

その他の家電カテゴリー

カテゴリー