この記事で紹介されている商品
市販の米焼酎のおすすめ10選!辛口でスッキリ端麗なものからフルーティなものまで

市販の米焼酎のおすすめ10選!辛口でスッキリ端麗なものからフルーティなものまで

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

お米の甘い香りとスッキリした飲み口が特徴の「米焼酎」。米どころである新潟や山形、球磨焼酎で知られる熊本などの商品がありますが、ほかの焼酎との違いがよくわからないという方も多いですよね。そこで今回は、おすすめの米焼酎とその選び方をご紹介します。ギフトにぴったりな商品もご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

※20歳未満者の飲酒は、「未成年者飲酒禁止法」により禁止されています。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

米焼酎とは?その特徴

米焼酎は、お米を原料に作られている蒸留酒です。日本酒と同じような透き通った見た目と端麗な味わいが特徴で、芋焼酎や麦焼酎のような独特な香りやクセがほとんどありません。そのため日本酒好きな方や、焼酎初心者でも飲みやすい味になっています。

日本では原料となるお米の種類が豊富なので、産地や酒蔵によってさまざまな味わいが楽しめるのも魅力です。さらりとした軽い後味で、食中酒にも適していますよ。

米焼酎と日本酒の違い

「同じお米を使っているのに、日本酒と米焼酎はどこが違うの?」と思われる方も多いのではないでしょうか。

日本酒と米焼酎の違いは、その製法にあります。日本酒はお米を発酵させて醸造する「醸造酒」ですが、米焼酎はその醸造酒をさらに蒸留して造ります。

そのためウイスキーと同じ「蒸留酒」になり、日本酒と比べて糖度は低く、アルコール度は高くなります。

米焼酎の選び方

クセがなくスッキリとした味わいの米焼酎ですが、産地や原料となるお米によって味わいが異なります。発酵に使われる麹や蒸留方式によっても風味が変わるので、一通り知っておくと選ぶ際の参考になりますよ。

1.産地で選ぶ

米焼酎を選ぶときのポイントの1つめは「産地で選ぶ」ということです。米焼酎の代表的な産地には、長い歴史を持つ熊本県と、米どころである新潟県や山形県などがありますよ。

米焼酎の長い歴史をもつ熊本県

米焼酎の銘柄で迷ったときは、長い歴史を持つ熊本県の「球磨焼酎」を選ぶのがおすすめです。

「球磨焼酎」とは、熊本県の人吉球磨地域で造られている米焼酎のことで、鹿児島県の薩摩焼酎や沖縄県の琉球泡盛などと並ぶ国内4大ブランドの1つになっています。「白岳しろ」や「鳥飼」などの銘柄が有名で、上品でフルーティな味わいが特徴ですよ。

有名な米どころ!新潟県・山形県

米どころとして知られる新潟県や山形県は、豊富な米の種類と水質のよい水に恵まれているため、酒造メーカーが多い地域です。

そのためお米の特性を活かしたさまざまな米焼酎があり、日本酒の蔵元が製造している米焼酎もありますよ。

好きな日本酒がある場合は、同じ蔵元の米焼酎を試してみるのも楽しいですね。

2.米の品種をチェック

米焼酎を選ぶ際には、ぜひ産地と一緒に「米の品種」をチェックしてみてください。

米焼酎に使われる米は食用米が多いので「あきたこまち」や「コシヒカリ」などのなじみ深い品種が使われているものもありますよ。

九州なら「ヒノヒカリ」、東北の酒造では日本酒にもよく使われる「山田錦」を使った米焼酎もあります。

3.麹の種類で選ぶ

米焼酎の原料はお米のほかに「麹」があります。麹の種類には黄麹・白麹・黒麹があり、それぞれに個性や風味が異なります。中にはクセの強いものもあるので、好みに合った麹の種類を選びましょう。

黄麹:フルーティで日本酒好きにもぴったり

黄麹を使った米焼酎は、日本酒の吟醸酒のような華やかでフルーティな香りが特徴です。古くから日本酒造りにも使われており、長い歴史を持っている麹です。

クエン酸を造れないので蔵の温度管理が大変になるというデメリットがあり、一時は使用する蔵元が少なくなりましたが、近年また取り入れる酒造メーカーが増えてきています。

白麹:クセが少なく飲みやすい

クエン酸を分泌する黒麹から産まれた麹で、黒麹よりもクセがなく、スッキリした味わいが特徴です。

多くの米焼酎はこの白麹が使われており、和食や薄味の料理にもよく合います。焼酎に慣れていない方も飲みやすいので、米焼酎をはじめて飲む場合や大切な方に贈るギフトにもおすすめですよ。

黒麹:焼酎を飲み慣れている人向け

「黒霧島」などの芋焼酎や沖縄の泡盛にも使われることの多いのが黒麹です。前出した白麹の前身で、雑菌の繁殖を防ぐクエン酸を分泌します。

芳醇な香りと深いコク、濃い味わいが特徴で、焼酎を飲み慣れている方におすすめですよ。どっしりしたボディとコクに負けない、肉料理や洋食と合わせるのに特に向いています。

4.蒸留方法で選ぶ

米焼酎を選ぶ際の4つめのポイントは「蒸留方法」の違いです。

焼酎を造る際には醸造酒をさらに蒸留させて抽出しますが、その蒸留するときの方法には「減圧蒸留」と「常圧蒸留」の2種類がありますよ。

減圧蒸留:軽やかな味わい

米焼酎を造る際に一般的に使われている蒸留方法が「減圧蒸留」です。窯の中の気圧を下げることで沸点を下げ、40~50℃前後の低い温度で蒸留します。

低い温度で蒸留し、焼酎の持っている独特な香りやクセが控えめの軽い口当たりに仕上がります。

軽い味わいの銘柄が多いので、複数の人が集まる席では「減圧蒸留」となっている商品を選ぶと多くの人が楽しめるでしょう。強い香りの焼酎が苦手な方や、はじめてでも飲みやすい焼酎を探している方にもおすすめですよ。

常圧蒸留:しっかりした風味や香り

「常圧蒸留」は、古くから受け継がれてきた伝統的な蒸留方法です。通常の気圧の中で窯の中のもろみを90~100℃に温めて、その蒸気を集めます。

原料の持っている風味や雑味、香りを余すことなく引き出せるので、焼酎ならではのコクや香りがしっかり残ります。個性的な味の銘柄も多く、本格的な焼酎が好きな方におすすめですよ。深いコクや香りが楽しめるため、お湯割りやロックなどで味わいたい場合にもぴったりです。

全10商品

おすすめ商品比較表

宮下酒造 シェリー樽貯蔵本格米焼酎 初代亀蔵

福徳長 米焼酎 CANBASY

鳥飼酒造 米焼酎 吟香 鳥飼

八海山 本格米焼酎 黄麹三段仕込 よろしく千萬あるべし

千曲錦酒造 樽熟成 こめ焼酎 赫々

古澤酒造 吟醸米焼酎 雪原

高橋酒造 本格米焼酎 白岳 謹醸しろ

高橋酒造 本格米焼酎 白岳 The SG Shochu KOME

八海山 本格米焼酎オーク樽貯蔵 風媒花

高橋酒造 白岳 金銀しろ 3本セット

最安値
タイムセール
¥1,188-33%
参考価格¥1,771
Amazonカスタマーレビュー
4.460
4.726
4.41,747
4.2464
3.958
4.47
4.3105
4.39
4.585
4.2104
購入リンク

晩酌におすすめの米焼酎8選

ここからは、晩酌におすすめの米焼酎8銘柄をご紹介します。ここまでに解説した米や麹の種類、産地や蒸留方法などをチェックしながら、お好みの商品を選んでくださいね。

PR
宮下酒造 シェリー樽貯蔵本格米焼酎 初代亀蔵

商品情報

ブランド:宮下酒造
アルコール度数:25度
容量:1800ミリリットル
産地(都道府県):岡山県

美濃焼の壺に入っているお酒を柄杓ですくってグラスに注ぐ、風情溢れるパッケージの米焼酎です。シェリー樽でじっくりと熟成させた、ほんのり甘い香りが特徴ですよ。まろやかな口当たりで、自宅でくつろぐ一杯にぴったりです。

PR
福徳長 米焼酎 CANBASY

商品情報

ブランド:福徳長
アルコール度数:25度
成分:米(国産)、米麹(国産米)
容量:600ミリリットル

パイナップルのようなフルーティな吟醸香が特徴で、炭酸で割って飲むのに向いています。クリスタルのような瓶が美しく、そのまま食卓に置いても映えるでしょう。友人との宅飲みや、パーティーの席などにぴったりですよ。

PR
鳥飼酒造 米焼酎 吟香 鳥飼

商品情報

ブランド:鳥飼(とりかい)
アルコール度数:25度
成分:米、米麹
容量:720ミリリットル
産地(都道府県):熊本県

自家培養の酵母を使用して発酵させた、華やかな香りとやわらかな味わいが特徴です。芳醇な香りを堪能するには、水割りがおすすめですよ。約400年以上の長きにわたって熊本県の同じ場所で蒸留を続けている酒造メーカーが、美しい清流の水を使用して造っています。

PR
八海山 本格米焼酎 黄麹三段仕込 よろしく千萬あるべし

商品情報

ブランド:八海山
アルコール度数:25度
成分:‎米(国産)、米こうじ(国産)、清酒粕(国産)
容量:1800ミリリットル
産地(都道府県):‎新潟県

新潟の日本酒メーカーである八海山が手掛けた米焼酎は、清酒蔵ならではの上品で華やかな飲み口が特徴です。厳選した米と黄麹、清酒粕を使い2年以上貯蔵したまろやかな味わいは、日本酒が好きな方にもぴったりですよ。

PR
千曲錦酒造 樽熟成 こめ焼酎 赫々

商品情報

ブランド:千曲錦酒造
アルコール度数:25度
成分:‎米 米麹
容量:1800ミリリットル
産地(都道府県):‎長野県

光り輝くさまや輝かしい様子を表した「赫々」という名を持つ長野県の米焼酎です。減圧蒸留の製法による、スッキリとした後味が特徴ですよ。ロックまたは水割りのほか、お湯割りで飲むのに適しています。

PR
古澤酒造 吟醸米焼酎 雪原

商品情報

ブランド:古澤酒造
アルコール度数:25.5度
成分:‎純米吟醸酒(国産米、米麹)
容量:720ミリリットル
産地(都道府県):‎山形県

山形県産の酒造に適した酒造好適米である「出羽の里」を、約60%まで精米した純米吟醸酒を贅沢に蒸留した米焼酎です。日本酒に近い香りと端麗な旨味が特徴で、スッキリと飲みやすいため焼酎がはじめての方にもおすすめです。

PR
高橋酒造 本格米焼酎 白岳 謹醸しろ

商品情報

ブランド:白岳
アルコール度数:25.5度
成分:‎米・米こうじ
容量:720ミリリットル
産地(都道府県):‎熊本県

アメリカンホワイト樽・コニャック樽・シェリー樽で熟成させた、芳醇な香りとまろやかな口当たりが特長です。そのまま飲むだけでなく、ロックやハイボールで飲むのに適していますよ。大切な方と一緒にゆっくり飲みたい米焼酎です。

PR
高橋酒造 本格米焼酎 白岳 The SG Shochu KOME

商品情報

ブランド:高橋酒造
アルコール度数:40度
成分:‎米・米こうじ
容量:750ミリリットル
産地(都道府県):‎熊本県

アメリカのクラシックなバーの雰囲気を思わせる、おしゃれなデザインのボトルです。どっしりとしたコクのあるボディは水割りやお湯割りのほか、カクテルにも向いていますよ。フルーティな香りと米焼酎ならではのスッキリした味わいが特徴です。

ギフト・プレゼントおすすめの米焼酎2選

続いては、ギフトやプレゼントにもぴったりな米焼酎2銘柄をご紹介します。上品なギフトボックスに入っている商品や飲み比べできるセットなどがあるので、贈る方の好みに合った商品を選んでくださいね。

PR
八海山 本格米焼酎オーク樽貯蔵 風媒花

商品情報

ブランド:八海山
アルコール度数:40度
成分:米(国産)、米こうじ(国産米)、清酒粕
容量:720 ミリリットル
産地(都道府県):新潟県

日本酒醸造メーカーの技術を活かし、厳選した米と清酒酵母、黄麹を使った米焼酎です。新鮮な酒粕の華やかな吟醸香と、オーク樽で熟成させた芳醇な風味が特徴。日本酒好きな方や焼酎が好きな方へのギフトにぴったりです。

PR
高橋酒造 白岳 金銀しろ 3本セット

商品情報

ブランド:白岳
アルコール度数:25度
成分:米、米こうじ
容量:720 ミリリットル×3本
産地(都道府県):熊本県

熊本県の球磨焼酎の代表的なブランドである「白岳」を飲み比べできる3本セットです。樽で熟成させた芳醇な香りが特徴の「金しろ」、スッキリした味わいの「しろ」、日本酒の吟醸酒のような華やかな香りの「銀しろ」を楽しめますよ。米焼酎初心者の方へのプレゼントにもおすすめです。

おいしい米焼酎で家飲みを楽しもう!

米焼酎はクセが少なく飲みやすいため、晩酌を楽しむ際やギフトにもぴったりです。産地や蒸留方法などによってさまざまな味わいがあるので、この記事を参考にしてお気に入りの1本を見つけてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

この記事に関連するおすすめ商品

その他のドリンク・お酒カテゴリー

新着記事

カテゴリー