甲類焼酎のおすすめ11選!おいしい飲み方は?選び方など解説!プレゼントとしても
甲類焼酎は色々な飲み方を楽しめるお酒です。プレゼントにも最適で、お酒を嗜む人なら喜んでくれるでしょう。バリエーションも豊かですし、さまざまな味わいが楽しめる商品が多数販売されています。この記事では、甲類焼酎とはどのようなお酒かについて詳しく解説した上で、おすすめの商品を11種類ご紹介します。
※20歳未満者の飲酒は、「未成年者飲酒禁止法」により禁止されています。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
甲類焼酎とは?
甲類焼酎とは、連続式蒸留機を使ってつくられる焼酎です。アルコール度数は36%未満と定められています。原料であるもろみを投入しながら蒸留を続ける、新式の蒸留方法を取り入れた焼酎です。見た目は無色で透き通っていて、味の特徴としては、あっさりとした味わいを楽しめます。
飲みやすくアレンジの幅も広いので、焼酎の味そのものを楽しめるお湯割りで飲んだり、味を引き立たせてくれるカクテルに用いたりできます。
お酒を嗜む人にとって気になる、糖質や脂質がないところも特徴のひとつです。翌朝に響きにくいので晩酌にもおすすめです。
乙類焼酎との違いを解説
乙類焼酎とは、単式蒸留によってつくられる焼酎です。アルコール度数は45%以下と定められており、甲類焼酎よりアルコール度数が高いのが特徴です。また、甲類焼酎よりも多少値が張るものが多いです。
甲類焼酎とは異なり、原料であるもろみは蒸留の際に一度しか投入しません。米や麦などの香りと味わいがたっぷりと含まれています。アルコールだけでなく、原材料の深みのある味わいを楽しみたい人におすすめです。
甲類焼酎は新しい蒸留方法、乙類焼酎は古くから伝わる蒸留方法でつくられている焼酎で、あっさりとした味わいか、さまざまな原材料の味わいかといった違いがあります。その日の気分でどちらを飲むか、飲み方を変えるなど、楽しみ方が広がります。
甲類焼酎の選び方
甲類焼酎は、度数や容量・容器で選ぶのがおすすめです。度数の違いによって飲み方に差別化が図れます。また、その日の気分やコンディションによって、どれくらいの量を一度に飲むかは重要なポイントです。ここでは、どのように甲類焼酎を選ぶべきかについて解説していきます。
1.度数で選ぶ
甲類焼酎を選ぶ時には、度数に注目してみましょう。飲み方にこだわりがある人や、日によって飲み方を変えたい人は、度数の違う焼酎を数本手元に置いておくのがおすすめです。飲みやすさを重視できたり、味わいを楽しむ方法を変えられたりと、度数によってテイストの違いはさまざまです。ここでは、3種類の度数についてご紹介します。
ストレートやロックで飲むなら「20度」
20度の甲類焼酎は、すっきりとしていてやさしい味わいが持ち味です。くどさがなく飲みやすいので、ストレートやロックで飲むのがおすすめです。焼酎そのものの味を楽しめます。アルコールがきつすぎないので、お酒に強くない人や焼酎に慣れていない人も飲みやすいのがいいところです。
あえて割りものを加えず、焼酎本来の味を楽しみたいのであれば、20度の甲類焼酎を試してみましょう。お酒が好きな人が満足できる飲み方をするには、20度はぴったりの度数です。
割って飲むなら「25度」
25度の甲類焼酎は、最もポピュラーな度数です。銘柄のバラエティーも豊富なので、好みのものを選びやすいのがいいところですね。
水割りやソーダ割りといったように、割ってさっぱりと飲むのに向いています。アルコールが強すぎないので、きちんと焼酎の味わいを感じながらもさっぱりとした後味を感じられるのがおすすめポイントです。
さまざまな銘柄を試しながら焼酎を楽しんでいきたいという人には、25度が適していると言えます。
濃いものが好みなら「35度」
35度の甲類焼酎は、濃い味を楽したい人におすすめの度数です。一般的な甲類焼酎は20度や25度ですが、より濃く、口の中で味わいを広げたいという人は、35度のものを試してみましょう。
まろやかでコクがあるので、お酒が好きな人やアルコールに強い人も満足しやすい度数です。いつもの焼酎に物足りなさを感じたら、濃い目の甲類焼酎に手を伸ばしてみてはいかがでしょうか。
初めは水やソーダ水で割って、自分が飲める度数かどうかを確かめてみてください。いきなり飲んでしまうと口に合わない可能性もあるので、度数の強さに注意が必要です。
2.容量・容器で選ぶ
甲類焼酎は、さまざまな容器で販売されています。もちろん容量も違うので、必要な分だけストックしておくのがおすすめです。飲みやすく、扱いやすい容器のものを選ぶのがいいですね。ここでは、ペットボトルと紙パック、瓶の3種類についてご紹介します。
ペットボトル
ペットボトルの甲類焼酎は、飲みやすさがメリットです。大容量サイズの物も販売されています。割れたり潰れたりしないので、保管しやすいのも嬉しいところですね。
ペットボトルの甲類焼酎はケース買いもおすすめです。お得に手に入るので、気に入った銘柄があればまとめて買っておきましょう。
ネット通販でもペットボトルの甲類焼酎をケース買いできるので、買いに行く手間を省きたい人におすすめです。ゴミとして捨てる場合は、ラベルを剥がしてキャップを外すのを忘れないでください。
紙パック
紙パックの甲類焼酎は、容器の捨てやすさがメリットです。ペットボトルや瓶が溜まっていくのを避けたい人や、頻繁にゴミを捨てられない人におすすめです。
飲んだ後にすぐ潰せるので、ゴミとして場所を取らないのも嬉しいポイントですね。リサイクルにも回せるので、エコに配慮したい人にもぴったりです。
放置し過ぎると紙が柔らかくなってしまう可能性があるので、手を付けたらなるべく早めに飲み切りましょう。風味が損なわれる事はほとんどないので、安心してください。
瓶
瓶の甲類焼酎は、容量のラインナップが豊富なところがメリットです。焼酎のストックをしておきたいという人には、1リットル程度の瓶がおすすめです。1瓶あれば、毎日嗜んでもすぐになくなりません。
また、瓶タイプの甲類焼酎は、販売されている銘柄も豊富です。色々な味わいを試しながら楽しみたい人や、瓶の焼酎を飲み比べてみるのもおすすめです。
瓶はゴミの日に出すのが面倒だという人もいるかもしれませんが、劣化を防ぐのに適している容器です。
ワンカップ
ワンカップの甲類焼酎は、手軽に飲めるのがメリットです。少しだけ飲みたいという人や、焼酎になじみがない初心者におすすめの容量です。
小サイズなので、保管やゴミ出しも簡単にできるのが嬉しいところですね。値段も安く、買いやすいというメリットもあります。
ちょっとした晩酌に、気軽に開けやすいのがワンカップです。瓶などの大きいサイズに抵抗がある人は、まずはワンカップから始めてみましょう。
3.プレゼント用はパッケージにこだわろう
甲類焼酎は、プレゼントにもぴったりです。お酒を嗜む人なら、焼酎のプレゼントを喜んでくれるでしょう。
パッケージに高級感があるものを選ぶと、相手にいい印象を与えられます。また、パッケージが相手に見合ったものかもチェックしておきましょう。一人暮らしの人に大瓶を大量にプレゼントするのはおすすめできません。
ラベルに書かれている度数にも注意してください。強い度数を好まない人に30度以上の焼酎をプレゼントしてしまうと、飲みにくいと思われてしまいます。
甲類焼酎のおすすめ11選
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
梱包サイズ 39.6 x 13.5 x 13.5 cm; 4.03 kg
商品タイプ 液体
アルコール度数 25度
メーカー 合同酒精
原産国名 日本
商品の重量 4.03 Kilograms
合同酒精 甲類焼酎 ビッグマンは、サワーや焼酎ハイボールとして楽しみやすい甲類焼酎です。氷をグラスに入れて炭酸水をくわえるだけで、爽やかな風味が口いっぱいに広がります。レモンやすだちなどの果汁をプラスするのがおすすめです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ブランド 合同酒精
梱包サイズ 26.8 x 7.5 x 7 cm; 1.2 kg
容器の種類 瓶
原産国名 日本
成分 糖蜜、デーツ、砂糖添加
内容量 1
液体容量 700 ミリリットル
メーカー 合同酒精
産地(地方) 北海道
産地(都道府県) 北海道
合同酒精 焼酎甲類 グランブルーは、25度の甲類焼酎です。北海道知床沖の「知床らうす深層水」が使われていて、まろやかな口当たりが人気の商品です。すっきりとした味わいが好みの人におすすめなので、ぜひ試してみてください。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
梱包サイズ 29.8 x 9.2 x 8.9 cm; 1.84 kg
アルコール度数 20度
容器の種類 紙パック
メーカー 東亜酒造
原産国名 日本
商品の重量 1.84 Kilograms
亜酒造 甲類焼酎 スーパーセイカは、あっさりとした口当たりのよさが嬉しい甲類焼酎です。お茶で割ったり、炭酸水で割ったところに果汁をくわえたりと、割って飲むのが楽しい商品です。割りものにこだわりたい人におすすめです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ブランド 宝酒造
梱包サイズ 31 x 25.2 x 17.2 cm; 7.27 kg
原産国名 日本
成分 さとうきび糖蜜、大麦、大麦麹、桜葉塩漬(国産)
内容量 1
液体容量 4200 ミリリットル
メーカー 宝酒造
宝酒造 宝焼酎 甲類焼酎 NIPPONは、桜葉が使われている珍しい甲類焼酎です。桜のようなふんわりとした甘い香りが鼻腔をくすぐります。原材料にはさとうきび糖蜜や大麦などが使われています。珍しい味わいを楽しみたい人におすすめです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ブランド タカラ 宝焼酎
製品サイズ 42 x 29.2 x 28.9 cm; 16.52 kg
容器の種類 ペットボトル
原産国名 日本
成分 トウモロコシ、サトウキビ糖蜜、大麦
内容量 4
液体容量 16000 ミリリットル
メーカー 宝酒造
商品タイプ 液体
宝酒造 宝焼酎は、100年以上の伝統を誇る技術でつくられている甲類焼酎です。まろやかで口当たりがよく、飽きがこないのが特徴です。ブランド独自の貯蔵技術とブレンド技術が光る一品です。ペットボトルに入っているので、貯蔵もらくちん。変わらぬ美味しさを長く楽しめる素敵な甲類焼酎なので、ぜひ試してみてください。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ブランド 合同酒精株式会社
梱包サイズ 39.7 x 13.8 x 13.5 cm; 4.01 kg
成分 国内製造(糖蜜アルコール)
内容量 1
内容量 4000 ミリリットル
液体容量 4000 ミリリットル
メーカー 合同酒精
容器の種類 ペットボトル
商品タイプ 液体
合同酒精 庶民の仲間は、4000mlという大容量が嬉しいペットボトルタイプの甲類焼酎です。25度という飲みやすい度数も嬉しいところですね。水割り、お茶割り、果汁をくわえたサワーなど、あらゆるアレンジに対応する柔軟な味わいが魅力的です。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ブランド サッポロビール
梱包サイズ 39.6 x 10.6 x 10.6 cm; 2.7 kg
容器の種類 瓶
原産国名 日本
成分 糖蜜、とうもろこし
内容量 1
液体容量 1800 ミリリットル
メーカー サッポロビール
サッポロビール サッポロ焼酎は、すっきりとした味わいの焼酎とまろやかな飲み味の焼酎をブレンドしてつくられた甲類焼酎です。飲み心地がよく、舌でとろけるような味わいを楽しめます。ラベルデザインにも遊び心が感じられる、目で見ても楽しい商品です。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ブランド 宮崎本店
梱包サイズ 25 x 8 x 8 cm; 1.14 kg
容器の種類 瓶
原産国名 日本
成分 さとうきび・糖蜜
内容量 1
液体容量 720 ミリリットル
メーカー 宮崎本店
商品数 1
産地(地方) 中部
原材料 さとうきび・糖蜜
産地(都道府県) 三重県
商品タイプ 液体
宮崎本店 キッコーミヤ焼酎は、アルコール25度の甲類焼酎です。原材料はさとうきび糖蜜で、口当たりがよく、長年愛されているロングセラー商品です。下町で馴染みの品で、特にホッピーとの相性がよいのでおすすめですよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ブランド サザン
梱包サイズ 31 x 10.8 x 10.3 cm; 1.82 kg
容器の種類 ペットボトル
原産国名 日本
成分 糖蜜、とうもろこし
内容量 1
液体容量 1800 ミリリットル
メーカー アサヒビール
アサヒビール SAZANは、珍しい蒸留機「カフェスチル」で蒸留された焼酎をブレンドした商品です。ほんのりと香りがたちのぼり、口の中に爽やかな味が広がるのが特徴で、新鮮な飲み心地を楽しみたい人におすすめです。贅沢なひと時のおともに試してみてください。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ブランド Hue Foods Company
梱包サイズ 32.79 x 13.3 x 12.9 cm; 4 kg
原産国名 Vietnam
認定 HACCP
成分 さとうきび
内容量 1
内容量 4000 ミリリットル
液体容量 4000 ミリリットル
メーカー HUE FOODS COMPANY
商品数 1
容器の種類 ペットボトル
産地(地方) ベトナム
味わい 常温:室温
商品タイプ 液体
フエフーズ 焼酎甲類 五十丸は、持ち運びに便利な取っ手が付いている4リットルのボトルタイプの甲類焼酎です。糖質オフかつプリン体ゼロという健康志向の人にもおすすめできる商品で、レモンサワーや紫蘇ジュース割りなどに向いています。
商品情報
ブランド 秋田県醗酵工業
梱包サイズ 28.3 x 18.6 x 12.4 cm; 1.12 kg
成分 糖蜜、酒粕、米こうじ、原料原産地名 国内製造(糖蜜アルコール)
内容量 720 ミリリットル
液体容量 720 ミリリットル
メーカー 秋田県醗酵工業
商品タイプ 液体
秋田県醗酵工業 35度そふと新光は、アルコール35度という少しきつめの甲類焼酎です。少量でサワーや酎ハイを作れるところがメリットで、炭酸や割り材の味わいを損ないません。アルコールに強く、濃い焼酎を求めている人におすすめの商品です。
甲類焼酎のおいしい飲み方
甲類焼酎の飲み方についても知っておきましょう。せっかくですから、どんな時にどのような飲み方をするのがベターなのかを知っておくと、より楽しみ方の幅が広がりますよ。その日の気分に合わせて、おいしく味わいましょう。ここでは、「レモンサワー」「ホッピー割り」「お茶割り」「お湯割り」の4つの飲み方についてご紹介します。
すっきりとした飲み心地のレモンサワー
レモンサワーは甲類焼酎の飲み方の中でも、ポピュラーだと言えます。作り方が簡単なところも人気の秘訣です。
口に入れればレモンの爽やかな香りが広がります。爽快感を楽しみたい時は、すっきり飲めるレモンサワーがおすすめです。
果汁を使ったサワーのレパートリーは数多くありますが、レモンサワーはその代表格と言えます。どのようなサワーを作ればいいのかわからないという初心者も安心して飲める、飲みやすさが嬉しいポイントです。
さっぱりとした味わいのホッピー割り
ホッピー割りはジョッキと甲類焼酎、ホッピーをそれぞれ冷やしてから作ります。作る時は、かきまぜないように注意しましょう。
ホッピー割りはグラスそのものが冷えているので、氷を入れずに楽しみます。この点は少し変わっていますね。なお、焼酎とホッピーは1:5で注ぐのがおすすめです。
くどさがなく、さっぱりと飲めるという特徴を持っていて、冷たさも相まって後味を心地よく感じられます。
食事に合うお茶割り
お茶割りは緑茶や烏龍茶などと甲類焼酎をあわせて作る飲み方です。焼酎の味を楽しみながらも、さっぱりとしているので、食事の邪魔をしません。焼酎も食事も同時に味わいたいという時にぴったりの飲み方です。
割り材とするお茶は、ホットでもおいしく飲めます。温めたからこそ味わえる風味もあるので、ぜひホットのお茶割りも試してみてください。
お茶の濃さを変えれば、さまざまな味を楽しめます。お茶の味を強めたい時は、濃い目のお茶で割ってみましょう。
寒い日にはお湯割りがピッタリ
お湯割りは体を内側から温めるのに適した飲み方です。特に冬場に楽しみたいところです。甲類焼酎をお湯で薄めるだけなので、作り方も簡単です。濃さの調節も自由度が高く、気軽に作れるのも嬉しいところですね。
味わいはあっさりしていて、焼酎そのものの味わいを消しません。ほっと一息つきたい時にぴったりです。
温かい食事との相性もよく、体をぽかぽかにしてくれるおいしい飲み方です。
おすすめ商品比較表
合同酒精株式会社 合同酒精 甲類焼酎 ビッグマン | 合同酒精 合同酒精 焼酎甲類 グランブルー | 東亜酒造 亜酒造 甲類焼酎 スーパーセイカ | 宝焼酎 宝酒造 宝焼酎 甲類焼酎 NIPPON | 宝焼酎 宝酒造 宝焼酎 | 合同酒精株式会社 合同酒精 庶民の仲間 | サッポロビール サッポロビール サッポロ焼酎 | 宮崎本店 宮崎本店 キッコーミヤ焼酎 | サザン アサヒビール SAZAN | Hue Foods Company フエフーズ 焼酎甲類 五十丸 | 秋田県醗酵工業 秋田県醗酵工業 35度そふと新光 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||||
- | |||||||||||
- | |||||||||||
購入リンク | |||||||||||
甲類焼酎で楽しむお酒の幅を広げよう
甲類焼酎の特徴や、飲み方について解説してきました。甲類焼酎は手に入りやすく、アレンジのレパートリーが豊富なのがいいところです。焼酎初心者にもおすすめの、気軽に楽しめるお酒です。これまで焼酎に手を出していなかった人も、この記事を参考に甲類焼酎を楽しんでみてください。