
高級入浴剤のおすすめ8選!自分へのご褒美やギフト・プレゼントにも
普段のバスタイムを贅沢な時間に変えてくれる「高級入浴剤」。自分へのご褒美としてはもちろん、ちょっとしたプレゼントや本格的なギフトにもおすすめです。しかし、高級入浴剤には発汗効果の高いものや保湿成分にこだわったものなどがあり、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、高級入浴剤の選び方とおすすめの商品を紹介します。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
高級入浴剤の選び方
高級入浴剤を選ぶ際は、以下4つのポイントをチェックしましょう。
- 種類で選ぶ
- 香りで選ぶ
- 成分で選ぶ
- プレゼントならパッケージデザインで選ぶ
用途や好みに合った高級入浴剤を選ぶことで、より高い満足度を得られるはずです。
それぞれのポイントについて詳しく解説します。
種類で選ぶ
入浴剤には、大きく分けて5つのタイプがあります。それぞれの特徴や期待できる効果を把握した上で、自分好みの入浴剤を見つけてみましょう。5つのタイプについて以下でくわしく解説します。
バスソルト
バスソルトは、ミネラル豊富な塩が主成分の入浴剤です。冷えた体も芯まで温めてくれる、高い温浴効果が期待できます。テクスチャはパウダー状でサラサラしたものや、粒が大きめでザラザラしたものなど商品によって違いがあります。粒が細かいほうが溶けやすい傾向があるので、少しでも時短したい方にはパウダー状のバスソルトがおすすめ。
香料をはじめとした添加物が不使用のオーガニックバスソルトも販売されており、できるだけ自然派の商品を使いたいという方に適しているタイプです。
バスオイル
バスオイルは、植物から抽出した精油やアロマオイルなどが配合されている入浴剤です。さまざまな香りのバスオイルが販売されているので、好きな香りに包まれながらくつろぎの時間を過ごしたい方にぴったり。なかには保湿効果が高いものや美容成分が配合された商品もあり、肌の状態に合わせて選べるのはうれしいポイントです。
なお、浴槽に入れた際に分離しやすいバスオイルもあるので、購入前に口コミを確認しておくのがおすすめですよ。
バスミルク
バスミルクは、ミルクを主成分とした乳白色の入浴剤です。浴槽に入れるとお湯が真っ白になり、どこか贅沢な気分を味わえます。さらにお花や果物を浮かべれば、かわいらしくバスタイムが楽しくなりそうですね。さらにバスミルクは保湿力が高いことから乾燥を防ぐ効果が期待でき、乾燥肌の方や冬の時期の使用にもおすすめ。
テクスチャはとろっとしたものからサラサラしたものまであるので、好みに合わせて選べます。保湿力にこだわりたい方、贅沢なバスタイムを演出したい方はバスミルクを選んでみてはいかがでしょうか。
バブルバス
バブルバスは、浴槽に入れることでもこもこの泡風呂を作れる入浴剤です。泡風呂は海外の映画やドラマなどでよく目にしますが、バスバブルを使えば簡単に作れます。たっぷりの泡に包まれるため特別なバスタイムを演出できるのはもちろん、子どもがいれば一緒に楽しめるのもうれしいポイント。
ただ入浴するだけでなく、浴槽に入ったまま体を洗うこともできるので時短にもなります。贅沢感と高級感のあるバスタイムを過ごしたい方におすすめの入浴剤です。
バスボム
バスボムは、浴槽に入れると炭酸ガスがシュワシュワと発泡する入浴剤です。使用量をはかる必要がなく、浴槽に入れるだけなのでできるだけ手間をかけずに使いたい人にもぴったりでしょう。
バスボールと呼ばれることもあり、球体の形をしたものが多いですが、動物やハートなどさまざまな形のバスボムも販売されています。インテリアとしても楽しめるため、ギフトにもおすすめです。
香りで選ぶ
楽しいバスタイムを演出するには、香りも重要なポイント。パッケージが魅力的でも、香りが好みでなければなかなか使う気になれないでしょう。入浴剤の香りは植物から抽出した精油をブレンドしたものやフレグランスに近い香りなど商品によって全く異なるため、自分の好みに合うものを選んでみてください。
入浴剤の香りには主に4つのタイプがあります。以下でそれぞれ解説します。
フローラル
フローラルは、さまざまな種類の花をイメージして作られた香りです。ローズやラベンダー、ジャスミンなどの香りが使用されていることが多く、上品で華やかな印象が特徴です。入浴剤以外にも化粧品や洗剤などにも採用されていることから、比較的万人受けしやすい香りであるといえるでしょう。もし好きな花があるなら、その花の香りの入浴剤を探してみるのもおすすめです。
フルーティ
フルーティは、アップルやピーチ、マンゴーやオレンジなどのフルーツをイメージさせる香りです。甘さと爽やかさのバランスが絶妙で、香水らしい香りが苦手な方でも挑戦しやすいでしょう。まるで本物の果物を嗅いでいるかのような、リアルなみずみずしさのある香りが付いた商品も展開されていますよ。
なお、柑橘系のフルーツを中心とした香りは「シトラス」とも呼ばれます。フルーティな甘い香りよりもフレッシュ感がほしい場合はシトラスを選ぶとよいでしょう。
ウッド
ウッドは、深みと温かみのある落ち着いた印象の香りです。シダーウッドやサンダルウッド、ジュニパーベリーなどが香料としてよく使われています。大自然の中にいるような香りで、性別問わず使いやすい香りです。
ひのきの香りの入浴剤なら、まるでひのき風呂に入っているかのような贅沢感を得られるでしょう。甘い香りよりも落ち着いた香りが好みの方におすすめの香りです。
ハーブ・アロマティック系
スパイシーでどこか薬っぽさも感じるハーブや、ナチュラルで穏やかなアロマティックの香りもあります。この2つはよく似ていますが、アロマティックのほうがハーブよりも少しやわらかめ。ラベンダーやローズマリー、タイムなどが香料として使われていることが多いです。
グリーン系の爽やかでナチュラルな香りが好きな人ならどちらも気に入るでしょう。すっきりした香りなので、暑い時期にもおすすめです。
成分で選ぶ
高級入浴剤を選ぶ際は、必ず成分をチェックしておくことをおすすめします。求める効果が期待できる成分が入っているかどうかは大事なポイント。入浴剤のタイプ別の使用感と合わせ、目的に合うものを選んでみてください。
「薬用」の入浴剤をチェック
入浴剤に特定の効果・効能を期待するのであれば、薬用の商品を選びましょう。「薬用」の記載がある入浴剤は、厚生労働省が承認した有効成分が配合されており、一定の効果が認められている医薬部外品です。
ニキビや肌荒れ予防などの美容効果や、腰痛・肩こりなどの疲労回復効果が期待できる入浴剤も多く販売されています。したがってこれらの効果を実感したい場合は、「薬用」もしくは「医薬部外品」の記載がある入浴剤を選ぶことが重要です。
プレゼントならパッケージデザインで選ぶ
プレゼントやギフト用として入浴剤を購入するなら、パッケージのデザインにも注目してみてください。入浴剤のデザインは、かわいらしいものからシンプルなものまでさまざま。インテリアとしても映えるようなおしゃれなパッケージの入浴剤を選べば、とくに喜ばれるでしょう。
デザインは人それぞれ好みがありますが、悩んだらプレゼントする人の雰囲気に合うかどうかを基準に考えるのがおすすめです。相手の服装や持ち物から好みのテイストを想像しながら選んでみてください。
高級入浴剤のおすすめ8選
ここからは、おすすめ高級入浴剤12選をご紹介します。薬用入浴剤やギフトにもおすすめな商品など、タイプや香りの異なるさまざまな入浴剤をラインナップしているので、用途や好みに合ったものを見つけてみてください。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/20現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/20(水) | ¥13,750 | |
8/19(火) | ¥13,750 | |
8/18(月) | ¥13,750 | |
8/17(日) | ¥13,750 | |
8/16(土) | ¥13,750 | |
8/15(金) | ¥13,750 | |
8/14(木) | ¥13,750 | |
8/13(水) | ¥13,750 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/20現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/20(水) | ¥7,590 | |
8/19(火) | ¥7,590 | |
8/18(月) | ¥7,590 | |
8/17(日) | ¥7,590 | |
8/16(土) | ¥7,590 | |
8/15(金) | ¥7,590 | |
8/14(木) | ¥7,590 | |
8/13(水) | ¥7,590 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/20現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/20(水) | ¥990 | |
8/19(火) | ¥990 | |
8/18(月) | ¥990 | |
8/17(日) | ¥990 | |
8/16(土) | ¥990 | |
8/15(金) | ¥990 | |
8/14(木) | ¥990 | |
8/13(水) | ¥990 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/20現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/20(水) | ¥6,900 | |
8/19(火) | ¥6,900 | |
8/18(月) | ¥6,900 | |
8/17(日) | ¥6,900 | |
8/16(土) | ¥6,900 | |
8/15(金) | ¥6,900 | |
8/14(木) | ¥6,900 | |
8/13(水) | ¥6,900 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/20現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/20(水) | ¥4,950 | |
8/19(火) | ¥4,950 | |
8/18(月) | ¥4,950 | |
8/17(日) | ¥4,950 | |
8/16(土) | ¥4,950 | |
8/15(金) | ¥4,950 | |
8/14(木) | ¥4,950 | |
8/13(水) | ¥4,950 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/20現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/20(水) | ¥1,320 | |
8/19(火) | ¥1,320 | |
8/18(月) | ¥1,320 | |
8/17(日) | ¥1,320 | |
8/16(土) | ¥1,320 | |
8/15(金) | ¥1,320 | |
8/14(木) | ¥1,320 | |
8/13(水) | ¥1,320 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/20現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/20(水) | ¥2,970 | |
8/19(火) | ¥2,970 | |
8/18(月) | ¥2,970 | |
8/17(日) | ¥2,970 | |
8/16(土) | ¥2,970 | |
8/15(金) | ¥2,970 | |
8/14(木) | ¥2,970 | |
8/13(水) | ¥2,970 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/20現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/20(水) | ¥9,350 | |
8/19(火) | ¥9,350 | |
8/18(月) | ¥9,350 | |
8/17(日) | ¥9,350 | |
8/16(土) | ¥9,350 | |
8/15(金) | ¥9,350 | |
8/14(木) | ¥9,350 | |
8/13(水) | ¥9,350 |
おすすめ商品比較表
![]() アロマセラピー アソシエイツ(Aromatherapy Associates) アロマセラピー アソシエイツ ディスカバリー ウェルビーイング ミニチュア バス&シャワーオイル コレクション | ![]() BARTH BARTH 中性重炭酸 入浴料 BEAUTY | ![]() BARTH BARTH 中性重炭酸入浴剤 | ![]() MAYUNA MAYUNA バスソルト ギフトセット | ![]() MUQUA MUQUA bath powder | ![]() シークリスタルス (Sea Crystals) Sea Crystals エプソムソルト ラベンダーの香り | ![]() HOT Tab HOT TAB 重炭酸入浴剤 | ![]() アロマセラピー アソシエイツ(Aromatherapy Associates) アロマセラピーアソシエイツ 入浴剤 ライフエッセンシャルズN | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||
購入リンク | ||||||||
高級入浴剤でいつものバスタイムを贅沢に!
高級入浴剤と一口にいっても、香りや使用感は商品によってさまざま。リラックスしたいなら好みの香りのものを、保湿効果や美肌効果などを求めるなら薬用入浴剤を選ぶとよいでしょう。ぜひ本記事でご紹介した選び方やおすすめ商品を参考に、自分に合う高級入浴剤を取り入れて贅沢なバスタイムを演出してみてください。
- おしゃれでかわいい入浴剤・入浴料のおすすめ14選!ギフトでも喜ばれるブランドアイテムも
- 【乾燥肌向け】入浴剤のおすすめ12選!かゆみが気になる方必見の保湿成分入りも
- 重曹入浴剤・入浴料のおすすめ19選!重炭酸やエプソムソルト入りの商品もご紹介
- 赤ちゃん用入浴剤・入浴料のおすすめ15選!赤ちゃん向けや赤ちゃんと一緒に使える商品