赤ちゃん用入浴剤・入浴料のおすすめ15選!赤ちゃん向けや赤ちゃんと一緒に使える商品

赤ちゃん用入浴剤・入浴料のおすすめ15選!赤ちゃん向けや赤ちゃんと一緒に使える商品

身体を温めて保湿してくれる入浴剤・入浴料は、配合されている成分や添加物の種類によっては赤ちゃんにも使用可能ですよ。この記事では「赤ちゃん用入浴剤・入浴料」の選び方とおすすめの商品をご紹介します。いつから使えるのかや赤ちゃんと一緒に使える大人用の商品も紹介しているので、気になる人はぜひチェックしてみてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

赤ちゃんも使える入浴剤・入浴料はある?

そもそも赤ちゃんに入浴剤・入浴料を使えるのか気になる人もいるでしょう。ここでは、赤ちゃんに入浴剤・入浴料を使える月齢や、メリットをご紹介します。

赤ちゃんにはいつから入浴剤・入浴料を使える?

赤ちゃんはだいたい生後3~4カ月の月齢から、入浴剤・入浴料を使えるようになります。

個人差はありますが、赤ちゃんはこの頃から皮膚が安定してくるため、入浴剤・入浴料を使用できるようになるのです。またオムツかぶれや乾燥が起こりやすい時期のため、保湿成分が配合された入浴剤・入浴料が特におすすめですよ。

ただし、入浴剤・入浴料が使えるタイミングに明確なルールはありません。使用したい場合は、健診などで医師に相談してからにしましょう。

赤ちゃんに入浴剤・入浴料を使うメリットとは?

赤ちゃんの肌の厚さは大人の2分の1といわれています。そのため湿疹やオムツかぶれなどの肌トラブルに発展しやすいようです。また肌が薄いため、乾燥しやすい傾向にもあります。

デリケートな赤ちゃんの肌には保湿成分入りの入浴剤が特におすすめ。全身を保湿してくれるほか、湯上がりの乾燥を防いでくれますよ。

保湿成分入りの入浴剤には、赤ちゃんの肌をしっとりとさせてくれるメリットがあります。使用上の注意をよく確認してから使いましょう。

赤ちゃんに入浴剤・入浴料を使うときは用途・目的を明確に!

赤ちゃんに入浴剤・入浴料を使用するときは、その用途や目的に合ったアイテムを選びましょう。

ここでは「赤ちゃん用のものを使う場合」と「大人用のものを赤ちゃんに使う場合」について、選び方や注意点をそれぞれ解説します。

入浴剤・入浴料を赤ちゃんのために使うなら「赤ちゃん向け」のものを

赤ちゃんのために使う入浴剤・入浴料を探している人は、「赤ちゃん用のバスミルク」がおすすめですよ。赤ちゃんのデリケートな肌でも使えるように成分にこだわって作られており、商品の中には生後1カ月から使えるものもあります。

商品のパッケージに「赤ちゃん向け」と書かれていても、中には少量の添加物を含んでいるものもあります。特に防腐剤やアルコールなどは刺激が強いので避けるようにしましょう。

家族で一緒に使うなら赤ちゃんでも使える大人用の商品

大人用の入浴剤・入浴料も赤ちゃんに使えます。家族で一緒に使えるのでコスパもよいですよ。

大人用のものを赤ちゃんに使う場合は、その成分をよく確認するようにしましょう。特に天然由来の成分を使用しているタイプや低刺激タイプがおすすめですよ。

また、香料などの人工添加物が含まれているものは避けたほうが無難です。特にアルコールやメントールなど刺激が強い成分は、肌荒れを引き起こす可能性があるため、赤ちゃんには使わないようにしましょう。

赤ちゃん用入浴剤・入浴料の選び方

ここからは、赤ちゃん用入浴剤・入浴料の選び方を解説します。赤ちゃんの敏感な肌に触れるものなので、価格だけでなく、成分や添加物の種類もチェックしてみてくださいね。

1.入浴剤・入浴料の成分をチェック

赤ちゃん向け入浴剤・入浴料を選ぶときに大切なのが、その成分です。赤ちゃんの肌は薄くデリケートなため、低刺激なものを選びましょう。

市販のものは成分によって、主に「医薬部外品」「化粧品」「雑貨」の3タイプに分類されます。赤ちゃんに使う場合は「医薬部外品」がおすすめです。パッケージに「薬用入浴剤」や「浴用剤」と書かれているものも医薬部外品なので、商品選びの際にチェックしてみてください。

2.乾燥しがちな赤ちゃんに!保湿成分もしっかり確認

肌の乾燥が気になる赤ちゃんには「保湿成分」配合の入浴剤・入浴料を選びましょう。

代表的な保湿成分は「セラミド」「ヒアルロン酸」「スクワラン」「グリセリン」「ホホバ油」などです。これらが配合されているものを使用することで、保湿成分が全身に行き渡り、肌のうるおいを保ってくれるでしょう。

乾燥しがちな赤ちゃんに入浴剤・入浴料を使う場合は、保湿成分にもこだわって選んでみてくださいね。

3.添加物など気になるものをチェック

赤ちゃん向け入浴剤・入浴料は、できるだけ添加物が入っていないものを選びましょう。

特に、次の成分が添加されているものは避けた方が無難です。

  • 硫黄成分
  • 精油
  • メントール

上記はいずれも大人用の入浴剤によく配合されている成分ですが、赤ちゃんの肌はまだ薄く外部からの刺激に弱いため、肌の負担になってしまいます。

湿疹や肌荒れの原因になることもあるので、赤ちゃんには刺激の少ない素材で作られたものを選んでくださいね。

フリー処方やオーガニックにも注目!

入浴剤・入浴料の添加物が気になる場合は、「フリー処方」「オーガニック」を選ぶのも一つの手です。

「フリー処方」とは特定の成分を使用せずに開発されたもののこと。入浴剤・入浴料では「防腐剤フリー」「アルコールフリー」のアイテムが多いでしょう。また、農薬を使わずに栽培された植物から抽出した「オーガニック成分」配合のものも販売されています。

「フリー処方」「オーガニック」などにも注目して、商品を選んでくださいね。

4.香りの有無で選ぶ

赤ちゃん向け入浴剤・入浴料は、落ち着いた香り方をするものか無香料のものを選ぶのがおすすめです。

赤ちゃんは大人と同じくらい嗅覚が優れているので、強い香りを不快に感じるためです。特に浴室は香りが広がりやすいので、定期的に換気をするなど配慮しましょう。

赤ちゃん向け入浴剤・入浴料のおすすめ4選

ここからは、おすすめの赤ちゃん向け入浴剤・入浴料をご紹介します。幅広い種類や価格帯からピックアップしたので、商品選びに迷っている方はぜひチェックしてみてくださいね。

EDISONmama はだらいく アトコート
EDISONmama(エジソンママ)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
56

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,650(税込)
Amazon1,650詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

香料・着色料・アルコール・パラベンフリーの粉末タイプの入浴料。保湿成分の「てんさい糖」をはじめ、食品由来の原料を100%使用しています。重曹とクエン酸が汚れを浮かし、てんさい糖がお肌を保湿してくれますよ。生後0カ月から使えるので新生児の沐浴にも使用できます。追い炊きにも対応しているので、家族全員のバスタイムにも使えますね。
Amazon1,650詳細

Amazon Prime対象商品

4/2現在の価格

¥1,650

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥1,650¥0
4/1(火)¥1,650¥0
3/31(月)¥1,650¥0
2/28(金)¥1,650¥0
もっとみる
ベビタブ 中性重炭酸入浴料
ベビタブ

Amazonカスタマーレビュー

4.1
227

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥6,980(税込)
Amazon6,980詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

クリニックや病院でも使われているタブレットタイプの重炭酸入浴料。泡洗い不要なので、ワンオペでお風呂に入れるときやお風呂を手早く済ませたいときに活躍してくれるアイテムです。残り湯をお洗濯に使えるので環境にもやさしいですよ。
Amazon6,980詳細

Amazon Prime対象商品

4/2現在の価格

¥6,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥6,980¥0
4/1(火)¥6,980¥0
3/31(月)¥6,980¥0
2/27(木)¥6,980¥0
1/29(水)¥6,980¥0
1/2(木)¥6,980¥0
12/28(土)¥6,980¥0
もっとみる
WELEDA カレンドラ ベビーバスミルク
WELEDA(ヴェレダ)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
271

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,750(税込)
Amazon2,750詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

天然由来成分を100%使用したベビーバスミルク。整肌成分「カレンドラエキス(トウキンセンカ花エキス)」を配合。赤ちゃんのデリケートな肌を保湿し、肌荒れを防いでくれますよ。香りはハーブがほんのりと香る程度なので、臭いに敏感な赤ちゃんにも使えるでしょう。生後0カ月から使用できるので、新生児の沐浴にもおすすめですよ。
Amazon2,750詳細

Amazon Prime対象商品

4/2現在の価格

¥2,750

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥2,750¥0
4/1(火)¥2,750¥0
3/31(月)¥2,750¥0
2/27(木)¥2,750¥0
1/29(水)¥2,750¥0
1/2(木)¥2,750¥0
12/28(土)¥2,750¥0
もっとみる
エコストア ベビースリーピータイム
ecostore(エコストア)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
76

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,100(税込)
Amazon1,100詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

赤ちゃんにも使える、液体タイプの入浴料です。香りはラベンダーとゼラニウム。就寝前に浴槽に数滴たらして使用すると、やさしい香りにつつまれるでしょう。このアイテムは「生後6か月以降」からの使用が推奨されているので、お子さんが使用可能な月齢になってから使うようにしてくださいね。
Amazon1,100詳細

Amazon Prime対象商品

4/2現在の価格

¥1,100

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥1,100¥0
4/1(火)¥1,100¥0
3/31(月)¥1,100¥0
2/27(木)¥1,100¥0
1/29(水)¥1,100¥0
1/2(木)¥1,100¥0
12/28(土)¥1,100¥0
もっとみる

赤ちゃんと一緒に使いやすいおすすめ入浴剤・入浴料11選

続いて赤ちゃんと一緒に使える入浴剤・入浴料をご紹介します。大人用の商品を赤ちゃんに使用する場合は、刺激が少なく無香料なものを選ぶようにしましょう。

バスクリン 薬用入浴液 香料無添加
悠々と快適なセルフケア

Amazonカスタマーレビュー

4.1
113

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥4,180(税込)
Amazon4,180詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

1500mlと大容量の薬用入浴液です。 大人はもちろん、新生児から使用できますよ。 保湿成分「べにふうき茶エキス」を使用。赤ちゃんのおむつかぶれやあせもなどを防いでくれます。香料や着色料、パラベン、アルコールなど、刺激が強い添加物を使っていないことも、このアイテムのおすすめポイントですよ。
Amazon4,180詳細

Amazon Prime対象商品

4/2現在の価格

¥4,180

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥4,180¥0
4/1(火)¥4,180+¥627
3/31(月)¥3,553¥0
3/28(金)¥3,553-¥627
3/27(木)¥4,180¥0
3/4(火)¥4,180¥0
もっとみる
花王 キュレル 入浴剤
キュレル

Amazonカスタマーレビュー

4.4
707

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,210(税込)
Amazon1,210詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

商品情報

「セラミド」の働きに着目したスキンケアブランド「キュレル」の液体タイプの入浴剤です。保湿成分「セラミド機能成分」「ユーカリエキス」を配合。保湿成分が角層層まで行き渡り、お風呂上がりの乾燥を防いでくれますよ。香料や着色料、アルコールフリーなので、刺激に弱い赤ちゃんの肌にもおすすめです。 
Amazon1,210詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

4/2現在の価格

¥1,210

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥1,210¥0
4/1(火)¥1,210+¥110
3/31(月)¥1,100¥0
3/28(金)¥1,100-¥1
3/27(木)¥1,101¥0
3/25(火)¥1,101+¥1
3/24(月)¥1,100¥0
3/15(土)¥1,100¥0
もっとみる
ビオレu 角層まで浸透するうるおいバスミルク
ビオレu

Amazonカスタマーレビュー

4.3
992

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥555(税込)参考価格¥732
¥177OFF
Amazon555詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

保湿成分「シアバター」「セラミド-α」を配合したバスミルク。 成分が角質層まで行き渡り、ミルクのベールがうるおいを閉じ込めます。入浴後の乾燥を防いでくれるほか、ひじ・ひざ・かかとなど乾燥しやすい部位をしっかり保湿してくれますよ。素肌に近い「弱酸性」なので、赤ちゃんのデリケートな肌にも使用できるのも嬉しいですね。

Amazon555詳細

Amazon Prime対象商品

4/2現在の価格

¥555

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥555¥0
4/1(火)¥555¥0
3/31(月)¥555¥0
2/27(木)¥555¥0
1/29(水)¥555¥0
1/2(木)¥555¥0
12/28(土)¥555¥0
もっとみる
カウブランド 無添加保湿バスミルク
カウブランド 無添加

Amazonカスタマーレビュー

4.3
413

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥780(税込)参考価格¥1,100
¥320OFF
Amazon780詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

素肌由来の保湿成分「セラミド」「ヒアルロン酸」「アミノ酸(グリシン)」を配合したバスミルク。成分が角質層のすみずみまで行き渡り、肌の乾燥を防いでやさしく保湿してくれるでしょう。着色料・香料・防腐剤・品質安定剤・アルコールを使用していない処方なので、赤ちゃんのデリケートな肌にも使えますよ。
Amazon780詳細

Amazon Prime対象商品

4/2現在の価格

¥780

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥780¥0
4/1(火)¥780¥0
3/31(月)¥780¥0
2/27(木)¥780¥0
1/29(水)¥780¥0
1/2(木)¥780¥0
12/28(土)¥780¥0
もっとみる
ソフレ マイルド・ミー ミルク入浴液
ソフレ

Amazonカスタマーレビュー

4.2
406

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥678(税込)参考価格¥942
¥264OFF
Amazon678詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

保湿成分「ベビーコラーゲン」「オーガニックホホバ油」を配合したバスミルク。アルコールやパラベン、着色料を使用していない処方で素肌に近い弱酸性なので、生後3カ月未満の赤ちゃんにも使用できますよ。 香りは「和らぐさくら」「コットンミルク」の2種類です。好みに合わせて選んでくださいね。

Amazon678詳細

Amazon Prime対象商品

4/2現在の価格

¥678

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥678¥0
4/1(火)¥678¥0
3/31(月)¥678¥0
2/27(木)¥678¥0
1/29(水)¥678¥0
1/23(木)¥678¥0
もっとみる
エモリカ 薬用スキンケア入浴液
エモリカ

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,119

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥661(税込)参考価格¥693
¥32OFF
Amazon661詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

有効成分「米胚芽油」や保湿成分の「セラミド機能成分」「ユーカリエキス」「オーツ麦エキス」を配合したバスミルク。成分が肌の角質層まで行き渡り、全身にうるおいを与えてくれますよ。医薬部外品なので赤ちゃんのあせもやしっしん、肌荒れを予防したい人におすすめのアイテムです。

Amazon661詳細

Amazon Prime対象商品

4/2現在の価格

¥661

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥661¥0
4/1(火)¥661¥0
3/31(月)¥661¥0
3/10(月)¥661¥0
もっとみる
バスクリン 薬用ソフレ 濃厚しっとり入浴液
ソフレ

Amazonカスタマーレビュー

4.3
483

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥754(税込)参考価格¥878
¥124OFF

商品情報

保湿成分「高精製ワセリン」が配合された、保湿力の高いクリームの状オイルを使用しているバスミルクです。そのほか、保湿成分「ホホバクリーム」「アボカドオイル」「米ぬかオイル」「べにふうき茶エキス」を配合していて、肌あれや湿疹を防いでくれるでしょう。生後3カ月以降の赤ちゃんに使えるアイテムです。

4/2現在の価格

¥754

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥754¥0
4/1(火)¥754¥0
3/31(月)¥754¥0
3/28(金)¥754+¥38
3/27(木)¥716¥0
3/10(月)¥716¥0
もっとみる
バスクリン ピュアスキン しっとり肌
バスクリン

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,173

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥507(税込)参考価格¥548
¥41OFF
Amazon507詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

保湿成分「ミルクプロテイン」や「豆乳エキス」を配合した粉末タイプのバスクリンです。 肌なじみがよいうるおい成分「真珠エキス」を配合しており、保湿してくれるだけでなく肌にツヤも与えてくれるでしょう。アルコール・パラベンフリーなほか、オーガニック認証のホホバ油を使うなど原料にもこだわって作られているので、生後3カ月以上の赤ちゃんにも使用できますよ。
Amazon507詳細

Amazon Prime対象商品

4/2現在の価格

¥507

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥507¥0
4/1(火)¥507¥0
3/31(月)¥507¥0
2/27(木)¥507¥0
1/29(水)¥507¥0
1/2(木)¥507¥0
12/28(土)¥507¥0
もっとみる
ミノン 薬用保湿入浴剤
MINON(ミノン)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
779

Amazonカスタマーレビュー

子どもと一緒に使える!乾燥気味の肌にもおすすめ
タイムセール
¥1,360(税込)参考価格¥1,487
¥127OFF
子どもと一緒に使える!乾燥気味の肌にもおすすめ

商品情報

スキンケアブランド「ミノン」のバスミルクです。保湿成分「アミノ酸」や有効成分「グリチルリチン酸2K」を配合。肌あれやしっしんを和らげてくれるでしょう。また着色料やアレルギーの原因物質を使用していないので、デリケートな赤ちゃんの肌にも使用できますよ。香りはほのかなグリーンフローラル。微香性で、においに敏感な赤ちゃんにもおすすめです。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,396
最安値¥1,360
平均比36

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥1,360¥0
4/1(火)¥1,360¥0
3/31(月)¥1,360¥0
3/27(木)¥1,360-¥38
3/26(水)¥1,398¥0
2/27(木)¥1,398¥0
1/29(水)¥1,398¥0
1/2(木)¥1,398¥0
もっとみる
バスロマン 無添加タイプ ふんわり柚子の香り
バスロマン

Amazonカスタマーレビュー

4.1
419

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥900(税込)
Amazon900詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

合成香料や合成着色料、パラベン、アルコールを使用していない、99%食品成分からできている粉末タイプの入浴剤です。保湿成分「シアバター」を配合。肌になじんでしっかりと保湿してくれます。また塩素を除去するための「アミノ酸成分」も含まれており、水質がよりまろやかになるでしょう。生後3カ月以上の赤ちゃんに使用できるのでチェックしてみてくださいね。
Amazon900詳細

Amazon Prime対象商品

4/2現在の価格

¥900

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥900¥0
4/1(火)¥900¥0
3/31(月)¥900¥0
3/29(土)¥900-¥99
3/28(金)¥999¥0
3/27(木)¥999+¥99
3/26(水)¥900¥0
3/25(火)¥900¥0
もっとみる
アトピタ 薬用保湿入浴剤
アトピタ

Amazonカスタマーレビュー

4.3
57

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,180(税込)
Amazon1,180詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

胎脂に近い保湿成分「ラノリン脂肪酸コレステリル」を配合したバスミルクです。整肌成分「ヨモギエキス」が赤ちゃんのおむつかぶれやあせもを防ぎます。また、香料や防腐剤無添加で天然色素を使用するなどこだわった処方で、生後3カ月以降の赤ちゃんにも使えるアイテムですよ。
Amazon1,180詳細

Amazon Prime対象商品

4/2現在の価格

¥1,180

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥1,180¥0
4/1(火)¥1,180¥0
3/31(月)¥1,180¥0
2/27(木)¥1,180¥0
1/29(水)¥1,180¥0
1/2(木)¥1,180¥0
12/28(土)¥1,180¥0
もっとみる

赤ちゃんに入浴剤・入浴料を使うときの注意点

ここでは赤ちゃんに入浴剤・入浴料を使うときの注意点を2つご紹介します。赤ちゃんの肌はデリケートなので、いきなり使用せずに徐々に慣らしていきましょう。

肌トラブルが起きない?パッチテストを実施

赤ちゃんに入浴剤・入浴料を初めて使用するときは、パッチテストを行うのがおすすめです。

パッチテストとは、腕に少量の薬剤をうすく塗布してかぶれないかを確認する方法のこと。お湯に溶かした入浴剤・入浴料を赤ちゃんの腕の内側に少量つけてみて数分置きます。塗布した部分に赤みやかぶれなどの異常が起こらないか、よく観察してから使用するようにしましょう。

合わないときは使用中止!肌トラブルが出たら皮膚科に

入浴剤・入浴料の使用中や使用後、赤ちゃんの肌に異常が見られた場合はすぐに使用を中止しましょう。

赤ちゃんの肌はデリケートなので、普段は問題なく使用できていても天気や体調など少しの変化で肌に合わなくなることがあるのです。

しばらく様子を見ても赤みが引かなかったりかぶれたりしている場合は、早めに皮膚科を受診してください。

全15商品

おすすめ商品比較表

EDISONmama(エジソンママ)

EDISONmama はだらいく アトコート

ベビタブ

ベビタブ 中性重炭酸入浴料

WELEDA(ヴェレダ)

WELEDA カレンドラ ベビーバスミルク

ecostore(エコストア)

エコストア ベビースリーピータイム

悠々と快適なセルフケア

バスクリン 薬用入浴液 香料無添加

キュレル

花王 キュレル 入浴剤

ビオレu

ビオレu 角層まで浸透するうるおいバスミルク

カウブランド 無添加

カウブランド 無添加保湿バスミルク

ソフレ

ソフレ マイルド・ミー ミルク入浴液

エモリカ

エモリカ 薬用スキンケア入浴液

ソフレ

バスクリン 薬用ソフレ 濃厚しっとり入浴液

バスクリン

バスクリン ピュアスキン しっとり肌

MINON(ミノン)

ミノン 薬用保湿入浴剤

バスロマン

バスロマン 無添加タイプ ふんわり柚子の香り

アトピタ

アトピタ 薬用保湿入浴剤

Amazonカスタマーレビュー
4.456
4.1227
4.2271
3.976
4.1113
4.4707
4.3992
4.3413
4.2406
4.31,119
4.3483
4.31,173
4.3779
4.1419
4.357
最安値
タイムセール
¥555-24%
参考価格¥732
タイムセール
¥780-29%
参考価格¥1,100
タイムセール
¥678-28%
参考価格¥942
タイムセール
¥661-5%
参考価格¥693
タイムセール
¥754-14%
参考価格¥878
タイムセール
¥507-7%
参考価格¥548
タイムセール
¥1,360-9%
参考価格¥1,487
購入リンク

赤ちゃん向けの入浴剤・入浴料は刺激が少ないものを選ぼう

赤ちゃん向けの入浴剤・入浴料は成分にこだわって選ぶのがおすすめです。特にメントール系や硫黄など刺激が強い添加物が含まれているものや香りが強いものは避けるようにしましょう。また使用する前はパッチテストを行い、使用しても問題ないかよくチェックしてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【乾燥肌向け】入浴剤のおすすめ12選!かゆみが気になる方必見の保湿成分入りも

バスオイルのおすすめ17選!入浴剤との違いは?プレゼント向けの人気アイテムなどご紹介

入浴剤のおすすめ10選!ドラッグストアで買える市販品など人気アイテムをご紹介

ラッシュのバスボムのおすすめ12選!泡とバスアートが楽しいアイテム

金木犀(キンモクセイ)の入浴剤のおすすめ10選!お風呂で甘い香りを楽しむ

その他のビューティーカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ