ママにおすすめのバスローブ10選!子育て中のワンオペお風呂や「出産祝い」にも
お風呂上りのバタバタを解消する「バスローブ」。羽織るだけで身体を素早く乾かせる、子育て中のママに便利な優れものです。そこで今回は、そんな「ママ向けバスローブ」について解説します。乾きやすい素材やベビーとおそろい、プレゼント向きのアイテムなど、おすすめの商品もご紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
子育て中のママに役立つ!バスローブのメリット
ママ向けバスローブの最大の魅力は、ママの湯冷めを防止できるところです。ワンオペで赤ちゃんと入浴するとなると、赤ちゃんの身体拭きや着替えなどでお風呂上がりはバタバタしてしまいます。バスローブがあれば、ママの身体拭きや着替えの時間をカットでき、赤ちゃんもママも快適に過ごせますよ。
また、お風呂上がりにすぐ授乳ができるのもメリットです。入浴後すぐに赤ちゃんから授乳を求められることもあるでしょう。バスローブがあれば羽織るだけで、スムーズに授乳ができます。
ママ向けバスローブの選び方
ここからは、ママ向けバスローブの選び方をご紹介します。ママ向けバスローブを選ぶときのポイントは、大きく6つです。この6つのポイントについて詳しく説明していきますので、バスローブ選びの参考にしてみてください。
肌触りなど快適な素材で選ぶ
ママ向けバスローブを選ぶときに、まずチェックしたいのが素材です。バスローブは地肌に直接触れるものなので、肌触りや保湿性など快適な素材を選ぶようにしましょう。
例えば、ふんわりやさしい肌触りを求めるならパイル地がおすすめです。保湿性や通気性を考えるならガーゼ素材も良いでしょう。ワッフル素材は丈夫で扱いやすい点が魅力です。素材の特徴やメリットを比較してみると選びやすいですよ。
赤ちゃんにもおすすめな綿・オーガニック素材に注目
お風呂上がりはバスローブを着てすぐに赤ちゃんを抱っこするため、ベビーの肌にもよい素材か注目しておきたいですね。
そこでおすすめなのが、綿やオーガニック素材です。綿やオーガニック素材は、天然繊維でデリケートな赤ちゃんの肌にも寄り添ってくれます。
赤ちゃんの肌に触れるお風呂上がりも、不安なく赤ちゃんを抱っこできますよ。
吸水性をチェック
バスローブの吸水性もしっかり確認しておきましょう。
お風呂上がりに自分の体を拭く時間さえ取れないと感じるママは多く、自分の身体を拭かずにサッとバスローブを羽織って過ごすという方は少なくありません。
吸水性の高いバスローブであれば、羽織るだけでしっかり身体の水分を吸収してくれるので、赤ちゃんの身体拭きや着替えで忙しいママをサポートしてくれます。
乾きやすい?速乾性で選ぶ
乾きやすいかどうかも要チェックです。
バスローブは毎日使うものなので、頻繁に洗濯する必要があります。厚手の生地や乾きにくい素材を選んでしまうと、乾くまでに時間がかかってしまいます。速乾性のあるバスローブであれば、毎日洗濯したとしてもすぐ乾くため便利ですよ。
乾きの遅いものを選ぶ場合は、予備のバスローブを用意しておくと良いでしょう。
お風呂上がりにサッと羽織れる?着やすさで選ぶ
バスローブの着やすさも、使い勝手の良し悪しに関わる大切なポイントです。
お風呂上がりにすぐバスローブを羽織るのであれば、サッと羽織れる前開きタイプが良いでしょう。脱ぎ着がしやすく、授乳を求められてもすぐ対応できます。
お風呂上がり後も子どものお世話で動き回る場合は、しっかり留まるボタンタイプがおすすめです。入浴後の行動パターンを想定して、快適に過ごせるタイプを選ぶようにしましょう。
おしゃれなデザイン・カラーで選ぶ
バスローブのデザインやカラーもこだわりたいポイントです。
育児中のママはさまざまな場面で自分のことを後回しにしがちです。毎日使うバスローブのデザインやカラーくらいは自分好みのものを選びませんか?
おしゃれなデザイン、好きなカラーのアイテムを身に着けるだけでも、時間や自分の気持ちに余裕を持てるようになりますよ。
ベビーとお揃いで揃えるのも楽しい!
商品のなかには、親子お揃いで揃えられるものもあります。
ベビーとお揃いのバスローブを着用すれば特別感が増し、お風呂上がりの時間をより楽しいひとときにできます。また、赤ちゃんがバスローブを着ることにより、身体拭きや着替えの手間を軽減できるのも魅力です。
親子お揃いのバスローブは、出産祝いや誕生日などのプレゼントにもぴったりですよ。
プレゼント用なら箱や包装もチェック
プレゼント用でお探しなら、箱や包装もチェックしておきましょう。
箱や包装の有無、デザインによって、贈る相手の印象が大きく変わります。素敵な箱や包装に包んで送れば、贈る相手も一層喜んでくれるでしょう。
ネットで商品を購入する場合は、見落としがちなので、どのような箱や包装で贈られるのかしっかり確認しておきましょう。出産祝いの場合はのしに対応しているのかも要チェックです。
ママ向けバスローブのおすすめ10選
ここからは、ママ向けバスローブのおすすめ商品をご紹介します。フード付きや親子お揃い、綿100%の商品など、さまざまな商品をピックアップしたので、自分好みのバスローブを探してみてください。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
ORIGINLIFE マイクロファイバーバスローブ
とろけるような肌触りが魅力的なマイクロファイバーを使用しています。着心地がよく、お風呂上がりの冷え防止としても役立つ便利なアイテムです。全11種類とカラーバリエーションが豊富なため、自分好みのカラーを選べます。お気に入りのアイテムを着用して、お風呂上がりをより快適に過ごしてくださいね。
おすすめ商品比較表
犬印本舗 犬印本舗 fairy バスローブチュニック マタニティ | sensui sensui バスローブ | Bobo & Hanhan Bobo&Hanhan バスローブ ハート柄 | タオルショップ ブルーム ブルーム Fit-Use バスローブ | ANGELIEBE エンジェリーベ エンジェリーベ バスタイム 3点セット | Bobo & Hanhan Bobo&Hanhan パジャマ バスローブ フード付き | Gatoer Gatoer バスローブ | ReiLuana ReiLuana 前開きバスローブ | ジェンマプラス ジェンマプラス ガウン型バスローブ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||
購入リンク | |||||||||
お気に入りのバスローブで、快適なお風呂上がりを!
今回は、子育て中のママのお助けアイテム、ママ向けバスローブをご紹介しました。バスローブを日常に取り入れれば、バタバタしがちなワンオペのお風呂上がりも快適に過ごせます。本記事を参考に自分好みのバスローブを見つけて、お風呂上がり時間をより楽しいひとときにしましょう!