
洗濯機の下敷きは必要?選ぶポイントとおすすめ14選をご紹介
騒音や傷から守るときに必要な「洗濯機の下敷き」は、掃除がしやすくなったり、排水ホースの取り付けが簡単になったりとメリットの多いアイテムです。しかし、キャスター付きや据え置き型などさまざまなタイプがあり、どれを選べばいいのか迷う方も多いはず。この記事では、洗濯機の下敷きの選び方とおすすめ商品をご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
洗濯機の下敷きって必要orいらない?
「洗濯機の下敷き」とは、洗濯機の下に敷いて使う置き台を指します。しかし、別に下敷きなしでも良いのでは?と思う方も多いのではないでしょうか。
そこで、まずは洗濯機の下敷きを使うメリットを解説します。
洗濯機の振動を抑えられる
下敷きを使用すると洗濯機を直接床に置かずにすむので、振動や騒音を抑えられます。とくに、2階以上のマンションやアパートに住んでいる方は重宝するでしょう。
排水ホースの取り付けが簡単
排水ホースを取り付ける際は、洗濯機を持ち上げる必要があります。縦型タイプなら何とか1人で持ち上げられるかもしれませんが、ドラム式となると2人以上は必要になるでしょう。
下敷きを使うと床と洗濯機に隙間ができるので、排水ホースの取り付けが簡単に行えます。
床と洗濯機の間の掃除がしやすい
洗濯機の下敷きを使用すると床と洗濯機の間に隙間ができるので、掃除がしやすくなります。意外と洗濯機の下はホコリが溜まりやすいため、定期的に掃除を行うことが大切。
とくに、キャスタータイプの下敷きは移動させやすいのでおすすめです。
床に洗濯機の跡がつかない
洗濯機は重量があるため、床に直接置くと跡がつく恐れもあります。とくに、賃貸の方は退去する際にトラブルになる場合も。
下敷きを使用すると洗濯機を床に直接置かないので、跡がつく心配もありません。
洗濯機の下敷きの選び方
ここでは、洗濯機の下敷きを購入する前に知っておきたい4つのポイントについて解説します。
- キャスター付きや据え置きなど【タイプ】で選ぶ
- 自宅の洗濯機に合わせて【サイズ・耐荷重】で選ぶ
- マンションなら抑えておきたい【防音・耐震性】で選ぶ
- 【ドラム式対応】かどうかで選ぶ
これらを参考に、ご自宅の洗濯機スペースに合った下敷きを見つけましょう!
タイプで選ぶ
洗濯機の下敷きは、大きく分けて3つのタイプがあります。それぞれ特徴が違うので自分に合った洗濯機の下敷きを選びましょう。
キャスター付き
キャスター付きは、定期的に洗濯機の下側を掃除したい方におすすめです。キャスター付きなら、洗濯機を簡単に移動できるので掃除も楽に行えます。
しかし、振動で洗濯機が動いてしまう恐れもあるため、ストッパーで固定できるものを選んでおくと安心です。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/1(火) | ¥4,890 | |
6/30(月) | ¥4,890 | |
5/30(金) | ¥4,890 | |
5/24(土) | ¥4,890 |
据え置き型
据え置き型は、洗濯機をしっかり固定したい方におすすめです。据え置き型は安定感があり、洗濯機の振動音を軽減できるメリットもあります。
しかし、洗濯機の水漏れに対応できないデメリットも。気になる方は、防水パンタイプと併用すると使い勝手が良くなります。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/1(火) | ¥1,485 | |
6/30(月) | ¥1,485 | |
6/27(金) | ¥1,485 | |
6/26(木) | ¥1,472 | |
6/20(金) | ¥1,472 | |
5/30(金) | ¥1,485 | |
4/28(月) | ¥1,485 | |
4/2(水) | ¥1,485 |
防水パン
防水パンは、洗濯機の受け皿のようなもの。洗濯機の水漏れが心配な方におすすめです。万が一、水が漏れても防水パンが受け皿になるので、トラブルを軽減できます。
しかし、洗濯機を直接置くため掃除がしにくいデメリットも。気になる方は四隅が出っ張っているタイプを選ぶと下側に隙間ができるので、掃除がしやすくなります。
サイズ・耐荷重で選ぶ
洗濯機の下敷きは、自宅の洗濯機のサイズや重さに対応しているのか必ずチェックしておきましょう。
サイズについて
サイズを測る際は、洗濯機の縦・横・高さ・排水ホースを通すスペースなどをチェックしてください。確認を怠ると、洗濯機と下敷きのサイズが合わず使用できないおそれも。
また、商品によっては、幅や奥行きを伸縮できるタイプもあります。引っ越しや洗濯機の買い替えを予定している方におすすめなので、ぜひ検討してみてください。
耐荷重について
一般的な縦型洗濯機の重量は約30~50kg、ドラム式は約70~90kgです。そこに洗濯物と水の量(※1)を加えることを考えると、耐荷重は100kg以上のものを選んでおくのがおすすめです。
また、ドラム式はやや重たくなるので、耐荷重150~200kgのものを選んでおきましょう。
(※1)洗濯物と水の量の目安
洗濯物の量 | 水の量 |
---|---|
約10kg以下 | 約62〜72L |
約5kg以下 | 約52L |
約3kg以下 | 約38L |
約1kg以下 | 約24L |
防音・耐震性で選ぶ
洗濯機の下敷きを購入する際は、防音・耐震性にも注目しましょう。
洗濯機はタイプによって、振動音が大きいものもあります。とくに、賃貸の方・2階以上のマンションやアパートに住んでいる方は下の階に振動音が伝わる恐れがあるため、防音・耐震性の高い洗濯機の下敷きを選んでおくと安心です。
選ぶ際は、防振ゴムや耐震パッドがついたものがおすすめ。衝撃を吸収するので、振動や異音を最小限に抑えられます。
また、洗濯機の下敷きの下に傷防止マットを敷いておくと、衝撃吸収性がアップ。傷や凹みなどからも守ってくれます。設置方法も簡単なので、ぜひ購入してみてください。
ドラム式対応かどうかをチェック
洗濯機の下敷きを選ぶ際は、ドラム式に対応しているのかどうかをチェックしておきましょう。
大体の洗濯機の下敷きは縦型タイプには使用できますが、ドラム式は対応していない商品もあります。規格に合わないものを使用していると、洗濯機の故障や転倒の原因に繋がるおそれもあるため、注意が必要です。
購入前はインターネットや店頭などで、商品情報を確認しておきましょう。それでも分からない方は、直接メーカーに問い合わせてみるのもおすすめです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/1(火) | ¥3,318 | |
6/30(月) | ¥3,318 | |
5/30(金) | ¥3,318 | |
4/29(火) | ¥3,318 | |
4/28(月) | ¥3,318 | |
4/18(金) | ¥3,318 | |
4/2(水) | ¥7,290 | |
3/28(金) | ¥7,290 |
洗濯機の下敷きおすすめ11選
ここからは洗濯機の下敷きのおすすめ商品をご紹介します。タイプ別にピックアップしているので、ぜひ参考にしてくださいね。
キャスタータイプ
キャスタータイプは、下敷きの下にキャスターがついています。簡単に移動ができ、掃除もしやすいメリットがあります。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/1(火) | ¥3,570 | |
6/30(月) | ¥3,570 | |
5/30(金) | ¥3,570 | |
4/28(月) | ¥3,570 | |
4/2(水) | ¥3,570 | |
3/28(金) | ¥3,570 | |
2/24(月) | ¥3,570 | |
1/26(日) | ¥3,570 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/1(火) | ¥17,900 | |
6/30(月) | ¥17,900 | |
5/30(金) | ¥17,900 | |
5/1(木) | ¥17,900 | |
4/28(月) | ¥17,900 | |
4/2(水) | ¥17,900 | |
3/28(金) | ¥17,900 | |
2/24(月) | ¥17,900 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
据え置きタイプ
据え置き型は、床に直接置くタイプです。安定性が高く、さまざまな大きさの洗濯機に対応できるのがポイントです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/1(火) | ¥940 | |
6/30(月) | ¥940 | |
6/11(水) | ¥940 | |
5/30(金) | ¥1,148 | |
4/28(月) | ¥1,148 | |
4/2(水) | ¥1,148 | |
3/28(金) | ¥1,148 | |
2/24(月) | ¥1,148 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/1(火) | ¥6,754 | |
6/30(月) | ¥6,754 | |
6/29(日) | ¥6,754 | |
6/28(土) | ¥6,820 | |
6/27(金) | ¥6,754 | |
6/22(日) | ¥6,754 | |
6/21(土) | ¥6,810 | |
6/20(金) | ¥6,810 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/1(火) | ¥2,170 | |
6/30(月) | ¥2,170 | |
6/2(月) | ¥2,170 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/1(火) | ¥7,550 | |
6/30(月) | ¥7,550 | |
6/29(日) | ¥7,550 | |
6/28(土) | ¥7,625 | |
6/27(金) | ¥7,625 | |
6/26(木) | ¥7,550 | |
6/22(日) | ¥7,550 | |
6/21(土) | ¥7,625 |
防水パンタイプ
防水パンは洗濯機の受け皿とも呼ばれており、排水口のついたタイプとついていないタイプがあります。
万が一、洗濯機からの水漏れが起きた場合、受け皿となるのでトラブルを軽減できるメリットがあります。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/1(火) | ¥7,027 | |
6/30(月) | ¥7,027 | |
6/22(日) | ¥7,027 | |
6/21(土) | ¥8,376 | |
5/30(金) | ¥8,376 | |
5/19(月) | ¥8,376 | |
5/18(日) | ¥8,787 |
ドラム式対応
ドラム式洗濯機は、縦型に比べるとサイズが大きい傾向です。洗濯機下敷きを購入する際は、ドラム式対応や伸縮調整機能が搭載されたタイプを選びましょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/1(火) | ¥3,180 | |
6/30(月) | ¥3,180 | |
6/29(日) | ¥3,980 | |
6/11(水) | ¥3,980 | |
6/2(月) | ¥3,980 | |
5/30(金) | ¥3,980 | |
4/28(月) | ¥3,980 | |
4/2(水) | ¥3,980 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/1(火) | ¥2,960 | |
6/30(月) | ¥2,960 | |
6/22(日) | ¥2,960 | |
6/21(土) | ¥2,516 | |
6/15(日) | ¥2,516 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/1(火) | ¥3,080 | |
6/30(月) | ¥3,080 | |
6/15(日) | ¥3,080 |
おすすめ商品比較表
![]() 平安伸銅工業 平安伸銅工業 角パイプ洗濯機台 | ![]() 因幡電工(INABA DENKO) 因幡電工 洗濯機用防振かさ上げ台 ふんばるマン | ![]() 平安伸銅工業 平安伸銅工業 新洗濯機スライド台 | ![]() DEWEL DEWEL キャスター付き置き台 | ![]() テクノテック テクノテック 洗濯機置き台 イージーキャスター | ![]() 宮武製作所(MIYATAKE) 宮武製作所 洗濯機置台 4ZN-LBCH91 | ![]() 東京防音 東京防音 洗濯機用防振ゴム TW-660 ニューしずか | ![]() 日立(HITACHI) HITACHI 全自動専用設置台 UP-D2 | ![]() ISKALT ISKALT 洗濯機用防振かさ上げ台 IST001 | ![]() イージースタンド テクノテック 洗濯機台 イージースタンド D105 | ![]() サヌキ サヌキ 樹脂タイプ ドラム式洗濯機防水パン | ![]() Sun Ruck SunRuck キャスター付洗濯機置台 | ![]() Airblue Airblue 8足4輪 洗濯機置き台 | ![]() Sixcom Sixcom 洗濯機台 XYJT-2024 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||||
- | ||||||||||||||
購入リンク | ||||||||||||||
洗濯機の下敷きを取り入れてみよう!
洗濯機の下敷きは、防音や耐震対策・掃除がしやすい・跡がつきにくいなど、さまざまなメリットがあります。タイプは、キャスター付き・据え置き型・防水パン・ドラム式対応などがあるので、自分に合ったものを選びましょう。洗濯機の下敷きを取り入れて、より洗濯を快適に行ってくださいね。