除加湿空気清浄機のおすすめ3選!人気のアイテムをご紹介
加湿・除湿・空気清浄機能がひとつになった「除加湿空気清浄機」。1年を通して室内の空気を快適に保ちます。今回は、機能や特徴を解説しながら選び方とおすすめ商品をご紹介します。衣類乾燥に使えるモデルや、お手入れや移動のしやすさ、部屋の広さなどの使い心地についても解説していますので、最後までご覧くださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
除加湿空気清浄機とは
除加湿空気清浄機とは加湿器・除湿機・空気清浄機の機能が一体となったアイテムです。一般的に加湿器と除湿機は部屋の環境や季節に応じて使い分けます。
加湿器は部屋の乾燥した空気の湿度をあげるのに使うもので、主に冬場に使われることが多いですが、除湿機は部屋の湿度を取り除く際に使うので、湿度の高い梅雨時期や夏場に重宝します。加湿器と除湿機を両方置いてしまうと部屋のスペースが十分に取れなかったり、季節ごとに出し入れするのが面倒になったりすることも。
除加湿空気清浄機なら1台で加湿・除湿ができ1年を通して使えるので一人暮らしやスペースが取れない場合にピッタリです。
空気清浄機能について
空気清浄機能は部屋の花粉やカビ、ハウスダストといったアレルギー物質のほか、ウイルスなどを除去する効果が期待できます。季節を問わず1年を通して使えるので一台あると重宝するでしょう。
また、最近では消臭機能付きのモデルも多く、ペットやタバコのニオイを緩和したい場合にも活躍します。
除湿機能について
除湿機能は、部屋の空気の湿度を下げる機能のことです。空気中の水分を取り除き梅雨時期などのジメジメした空気を快適にしてくれますよ。
除湿方法はメーカーによって異なり、下記の3種類に分けられます。
デシカント式
デシカント式は乾燥剤で水分を吸収し熱で蒸発させる方法です。除湿力は高いものの室温が上昇しやすいデメリットがあります。
コンプレッサー式
コンプレッサー式は空気中の水蒸気を結露させる仕組みで少ない消費電力で除湿効果を得ることができます。
ハイブリット式
ハイブリット式はデシカント式とハイブリッド式の両方の機能を併せ持つタイプ。状況に合わせて切り替えることができ1年を通して活用できるのが魅力です。
加湿機能について
加湿機能は室内の乾燥を防ぎ、湿度を適切な状態に保つ機能です。メーカーによって加湿方法が異なるので購入前にチェックしましょう。
加湿方法は、主に超音波の振動でミストを拡散する「超音波式」や、本体内の水を沸騰させて湯気で加湿する「スチーム式」、湿ったフィルターに風を当てて蒸気を拡散させる「気化式」の3つに分類します。
最近では超音波式とスチーム式を組み合わせた加熱気化式のハイブリット式と呼ばれるモデルも販売されています。加湿方法によっては蒸気がでないものなど特徴が異なるため、重視したいポイントに合わせて加湿方法を選択してくださいね。
除加湿空気清浄機を選ぶポイント
除加湿空気清浄機を選ぶときは下記の3つのポイントに着目しましょう。
- 除湿方法、フィルター
- サイズ
- 便利な機能
除加湿空気清浄機は前述したように、デシカント式やコンプレッサー式、ハイブリット式といった除湿方法があり、それぞれ電気代に直結します。フィルターによっても性能維持力が変わってくるのでしっかり確認することが大切です。
また、除加湿空気清浄機は1台で3役の機能が搭載されている分、サイズも大きい傾向にあります。購入したい商品が置き場所に合うサイズかどうかもチェックしましょう。
メーカーによって省エネ機能付きやタイマー付きなどの便利機能が搭載されているものもあるので、目的に合わせて選んでみてくださいね!
特に重視したい機能を確認する
除加湿空気清浄機を選ぶポイントをおさえたら、次にそのなかでもとくに重視したい機能を確認しましょう。
たとえば、送風機能や衣類乾燥機能付きの除加湿空気清浄機なら室内干しの衣類の乾燥に役立ちます。さらにプラズマクラスターなどの消臭機能がついたモデルなら生乾きのニオイを防ぐ効果が期待できますよ。
除湿、加湿、空気清浄機それぞれの機能や特徴がご家庭に合うか確認し、最も重視したい機能をチェックしてから購入しましょう。
部屋の広さを確認する
除加湿空気清浄機を選ぶときは商品に記載されている適用床面積(適用畳数)を確認し、部屋の広さに合ったものを選びましょう。適用床面積の数字が大きいほど広い部屋に対応できて高性能ですが、除加湿空気清浄機のサイズも大きくなる傾向にあるので、選ぶ際には注意しましょう。
また、スピーディーさを求めるなら使いたい部屋の広さよりも適用床面が広いものを選ぶのもポイントです。
タンクの容量
使用頻度や部屋の広さなど、どれだけの加湿や除湿が必要かに合わせて加湿・除湿タンクの容量を選びましょう。タンクの容量が大きいほど1度に溜められる水の量も増え、長時間連続使用できるので、水を継ぎ足す手間が省けて便利です。
しかし、タンクの容量が大きいほど本体のサイズも大きくなるので、設置スペースが十分に確保できるか確認してくださいね。
給水やお手入れのしやすさ
給水やお手入れのしやすさも重要なポイントのひとつです。1年を通して毎日使うことも多いのでできるだけ負担が少ないものを選びたいですよね。
除加湿空気清浄機は1台で3役こなせて便利な反面、お手入れが複雑なものもあります。フィルター部分はいつものお掃除ついでに掃除機で吸い取れるものや、除湿トレーと加湿トレーは一体構造で取り出しやすいものを選ぶと給水や排水もスムーズになりますよ。
移動しやすい
除加湿空気清浄機はさまざまな機能が搭載されているため高重量のものが多い傾向にあります。そのため、リビングや寝室など、頻繁に設置場所を変える使用する場合、持ち運びが大変になってしまいまいます。
キャスター付きのモデルなら持ち上げて運ぶ必要がなく、気軽に移動できるので持ち運ぶ際負担の軽減が期待できますよ。
除加湿空気清浄機のおすすめ3選
ここからは、除加湿空気清浄機のおすすめ商品をご紹介します。先ほど解説した選ぶポイントと合わせて参考にしてみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(507件)
商品情報
部屋全体に風の流れを素早く届ける「スピード循環桐生」を搭載したモデルです。花粉や静電気も素早く除去してくれるので、クローゼットや脱衣所などはもちろん、雨天時の衣類乾燥にも重宝します。さらに、キャスター付きなので移動も簡単。除湿・加湿一体型トレー採用を採用しており、それぞれ取り外しできるのでお手入れしやすいのもうれしいポイントですね。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(281件)
商品情報
上記のモデルよりも新しい、2022年4月に販売された除加湿空気清浄機です。機能性やスペックに差はなく価格帯に違いがあります。KI-ND50よりもやや価格が高いのが特徴です。価格重視で選びたい方はKI-ND50、最新モデルにこだわりたい方はこちらのモデルをおすすめします。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(24件)
商品情報
こちらの商品は除湿気・加湿・脱臭・集塵と4つの機能を搭載した空気清浄機です。部屋の温度に合った目標湿度になるよう、加湿・除湿を自動で切り替えてコントロールできるのが特徴。専用のアプリをダウンロードすればON、OFF、風量設定、タイマーなどの操作を遠隔で行うこともできますよ。
おすすめ商品比較表
除加湿空気清浄機で快適な環境を作ろう!
今回は除加湿空気清浄機の特徴や選び方のポイントについて解説しました。この1台で除湿・加湿・空気清浄機の3役をこなすことができ1年を通して活用できます。ご家庭のライフスタイルに合った除加湿空気清浄機を選んで過ごしやすく快適な環境を作ってくださいね!
部屋の乾燥対策に便利な「加湿器」。頻繁に使う時期もあるため、お手入れが欠かせませんが、加熱した水で加湿するスチーム式や広口設計の加湿器ならメンテナンスの手間が軽減できて洗いやすいですよ。今回は、お手入れ簡単なおすすめの加湿器や選び方について解説します。加湿器選びにお悩みの方はぜひ参考にしてみてくださいね!
除湿機能付きの空気清浄機は、室内の湿気を抑える除湿機とハウスダストや花粉などを集めてきれいにする空気清浄機が一つになった家電です。シャープやダイキンなどさまざまなメーカーから発売しているので、どれを選べば良いのか迷ってしまうこともありますよね。そこで今回は除湿機能付きの空気清浄機の選び方やおすすめ商品を紹介します。