【2025年】無線(ワイヤレス)マウスのおすすめ10選!トラックボールやゲーミングモデルも

【2025年】無線(ワイヤレス)マウスのおすすめ10選!トラックボールやゲーミングモデルも

無線(ワイヤレス)マウスは、ケーブルが付いていないので、机の上がスッキリして邪魔にならないのが最大の魅力です。そんな無線マウスには、レシーバーが必要なタイプやレシーバーを使う必要がないBluetooth接続、また近年では使いやすさにこだわったエルゴノミクスや手首に優しいトラックボールのタイプが誕生しています。今回は、「無線マウスのおすすめ」10選を用途別に厳選しました。

さらに、勝敗に大きな影響を及ぼす、ゲーミングモデルまで幅広くご紹介します。選び方のポイントや有線との違いも解説。快適な操作性と機能性を兼ね備えたご自身にぴったりのマウスを見つけませんか?

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

▶︎

ワイヤレスマウスの人気記事ランキング

まずはワイヤレスマウスの人気記事をチェック!人気・話題のワイヤレスマウスから自分に合った商品を見つけましょう!

◾️

ワイヤレスマウスの選び方・おすすめ商品

ワイヤレスマウスの選び方をポイントを抑えて詳しく解説。おすすめ商品も紹介しますので、ぜひチェックしてみてください!

無線(ワイヤレス)マウスの選び方

無線(ワイヤレス)マウスは、使いやすく安価な商品も発売されていることから、あらゆるメーカーからさまざまな種類が販売されています。

自分に合った使いやすい無線マウスに出会うために、まず無線マウスの種類に沿った選び方について解説していきます。

接続方法で選ぶ

従来の有線マウスは、ケーブルが付いており、USBポートにつないで接続するものでした。一方の無線マウスは、USBレシーバーやBluetoothにより接続してパソコンやタブレットにつなげることができます。

Bluetooth

Bluetooth対応の無線マウスは、Bluetoothに対応したパソコンやタブレットに接続できます

レシーバーと呼ばれる受信機を必要としないので、USBポートの節約につなげることができます。最初だけパソコンとマウスをつなげるためにペアリング設定を行う必要があります。

エレコム ワイヤレスマウス Bluetooth Slint M-TM10BBBK
エレコム(ELECOM)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
10,087

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

Bluetooth Slint M-TM10BBBK/ECは、静音設計された厚さわずか28mmの薄型マウスです。
名前の通りBluetooth接続するタイプです。
非常に厚みが薄いので、持ち運びに大変便利なマウスとなっており、出張が多い方や出先でよくモバイルで使用される方に良いでしょう。
また、凹凸やホコリでも正確に光が反射して、場所を選ばず使用できるBlueLEDを採用しているので、読み取り精度も高い商品です。
無料ダウンロードできるエレコムマウスアシスタントを使うことで、各ボタンへの機能割り当てやプレゼンテーションモードへ切り替えができ、仕事上の会議やプレゼンシーンでも大いに役立つでしょう。

4/25現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,340
最安値¥1,599
平均比741

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/25(金)¥1,599¥0
4/24(木)¥1,599¥0
4/23(水)¥1,599¥0
4/22(火)¥1,599¥0
4/21(月)¥1,599+¥159
4/20(日)¥1,440¥0
4/19(土)¥1,440¥0
4/18(金)¥1,440¥0
もっとみる

USBレシーバー

USBレシーバーで接続できるものは、2.4GHz無線接続と呼ばれています。パソコンのUSBポートにレシーバーと呼ばれる受信機を付けることで、接続が可能になります

Bluetoothのように最初にペアリングの設定などがいらず、簡単に接続できるうえ、通信が安定しているため、マウス操作の遅延が起こりにくい点が魅力。そのため、ゲーム向けに作られたマウスは、この2.4GHz無線接続方式を使っているマウスがほとんどです。

ロジクール ワイヤレスマウス M185CG
Logicool(ロジクール)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
19,727

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,235(税込)参考価格¥1,300
¥65OFF

商品情報

ロジクールM185CGは、クールグレーカラーをしたUSBレシーバータイプの小型ワイヤレスマウスです。
重量が75.2gと軽量なマウスで持ち運びにも便利です。
アドバンス2.4GHzワイヤレステクノロジーが採用されているため、最大10m離れた位置からでも遅延・データ欠落などがなく接続ができます。
単三乾電池で1年ほど持ちます。

4/25現在の価格

¥1,235

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/25(金)¥1,235¥0
4/24(木)¥1,235¥0
4/23(水)¥1,235¥0
4/22(火)¥1,235¥0
4/21(月)¥1,235¥0
4/20(日)¥1,235¥0
4/19(土)¥1,235¥0
4/18(金)¥1,235¥0
もっとみる

電源方式で選ぶ

無線マウスは、パソコンなどにケーブルで直接接続しないため、電源を取ることができません。そのため、単体で電源が必要になります。

電源方式は、充電式のタイプと乾電池を使用する電池式のものがあります。それぞれについてご紹介していきましょう。

充電式

充電式の無線マウスは、USBなどに接続して事前に充電してから使用するマウスです。

乾電池を購入する必要がないため、費用面でも抑えられますし、万が一電池が切れて自宅に乾電池の在庫がなかった場合、マウスが使えないなどといったこともなく充電すれば何度でも使える点が魅力です。充電しながら使える無線マウスもあります。

Logicool G ワイヤレスゲーミングマウス LIGHTSPEED HERO G703h
Logicool G(ロジクール G)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
12,453

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ゲーミングマウス G703hは、左右非対称デザインのエルゴノミクス設計で作られた右利き用のゲーミングマウスです。
サブミクロン精度のトラッキングを実現するHERO 25Kゲーミングセンサーが採用されています。
また、独自のE2Eが採用されたLIGHTSPEEDワイヤレスが搭載されており、安定性が重要となるゲーミング環境で快適に使えるよう、有線よりも速い転送速度と安定性を確保できます。
充電式タイプですが、1回の充電でライティングありでも最長35時間、ライティングなしで最長60時間持つのです。
価格もゲーミングマウスの中では、お求めやすい価格で高性能なマウスです。

4/25現在の価格

¥9,900

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/25(金)¥9,900¥0
4/24(木)¥9,900¥0
4/23(水)¥9,900¥0
4/22(火)¥9,900¥0
4/21(月)¥9,900¥0
4/20(日)¥9,900¥0
4/19(土)¥9,900+¥100
4/18(金)¥9,800¥0
もっとみる

電池式

電池式の無線マウスは、マウス本体に乾電池を入れることで使用することができるマウスです。充電の必要がないため、使用できるようになるまで充電を待たなければならないといったこともありません。乾電池の在庫が手元にあれば、取り替えるだけですぐに使えるようになるメリットがあります。

エレコム トラックボール M-XT3DRBK
エレコム(ELECOM)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
10,865

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ワイヤレストラックボールM-XT3DRBKは、基本性能と新機能を搭載し、進化したポインタ追従性を実現した親指操作タイプのトラックボールマウスです。
直径2.5mmの大型人工ルビーを支持球に採用されているため、操球感をUPすることができています。
手の骨格・筋肉に着目し、窪みや膨らみを考慮した設計になっており、使い心地の良さを求めている方にもピッタリです。
光学式、USBレシーバータイプになり、電池式でシンプルでありながらも、ブラウザの戻る、進むボタンも付いた使いやすさにこだわったマウスです。

4/25現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥4,953
最安値¥3,499
平均比1,454

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/25(金)¥3,499¥0
4/24(木)¥3,499¥0
4/23(水)¥3,499¥0
4/22(火)¥3,499¥0
4/21(月)¥3,499+¥349
4/20(日)¥3,150¥0
4/19(土)¥3,150¥0
4/18(金)¥3,150¥0
もっとみる

形状で選ぶ

マウスにはあらゆる形状のものが販売されています。

以前から販売されている標準タイプや、持ち運びに便利な薄型タイプ、操作性の高いトラックボールタイプ、使いやすいエルゴノミクスタイプの4種類です。

それぞれ皆さんのニーズに合った形状のものを選びましょう。

標準タイプ:コスパ重視の方におすすめ

標準タイプは、最もシンプルな形状のマウスです。標準タイプのメリットは、価格がリーズナブルな点です。

特にデザインや形状にこだわりがない場合や外出先での使用など持ち運びの必要がほとんどなく、ほぼ自宅や職場の机上で使うのであれば標準タイプでも十分でしょう。

薄型タイプ:持ち運びたい人におすすめ

薄型タイプは、標準タイプと比べても一目瞭然でマウスの厚みが薄いタイプのマウスです。

薄いのでパソコンケースやかばんに入れてもかさばらないので、携行性が高いのが魅力です。ただし、薄いので手の形にフィットしづらいため、長時間使用していると手首などが疲れやすくなってしまうといったデメリットがあります。

エルゴノミクスタイプ:疲れにくさを重視したい人向け

エルゴノミクスタイプは、人間工学にもとづいて設計されているマウスです。

手にしっくりとくるフィット感で、握りやすく手首が疲れにくいのが特徴です。長時間のパソコン作業をされる方にピッタリのマウスだと言えるでしょう。

ただし、エルゴノミクスタイプは、サイズが大きいために携行性では劣りますので、普段モバイルパソコンを出先で使用している方には不向きです。デスクワークがほとんどの方に向いています。

トラックボール:最小限のスペースで作業できる!

トラックボールは、マウス本体に付いているボールを動かすことによってカーソルの操作ができるマウスです。

ボールを動かすだけですので、マウス本体を動かす必要がありません。そのため、机上のスペースが狭い場合も作業しやすいのが魅力です。

光などによって読み取る必要がないので、ガラスや凹凸の面など場所を関係なくどこでも操作することができます。

おすすめの無線(ワイヤレス)マウス6選

ではここからは、日本で販売されているおすすめの無線マウスを厳選してご紹介していきたいと思います。エルゴミクスタイプや快適な使い心地などにこだわった商品も解説しますので参考にしてください。

ロジクール ワイヤレスマウス M196GR
Logicool(ロジクール)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
111

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

左右対称型の丸いフォルムが特徴で、手のカーブにフィットするよう設計されています。コンパクトかつ軽量なので、タブレットと一緒に持ち運びたい人におすすめです。カラー展開は3色となっており、タブレットの色や好みに合わせて選べますよ。単三電池1本で約1年使用可能という、長寿命設計も魅力ですね。

4/25現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,322
最安値¥1,300
平均比22

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/25(金)¥1,300¥0
4/24(木)¥1,300¥0
4/23(水)¥1,300¥0
4/22(火)¥1,300¥0
4/21(月)¥1,300¥0
4/20(日)¥1,300¥0
4/19(土)¥1,300¥0
4/18(金)¥1,300¥0
もっとみる
ロジクール M575S
Logicool(ロジクール)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
23,859

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥7,000(税込)参考価格¥7,400
¥400OFF

商品情報

ロジクール M575Sは、トラックボールマウスであるERGOシリーズのマウスです。
人間工学にもとづいて設計されており、手首の負担を軽減する反応性の高いサムコントロール トラックボールが採用されているため、長時間使用されている方におすすめのマウスです。
マウス本体を動かす必要がないため、省スペースで使用することができます。

4/25現在の価格

¥7,000

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/25(金)¥7,000¥0
4/24(木)¥7,000¥0
4/23(水)¥7,000-¥1,320
4/22(火)¥8,320+¥520
4/21(月)¥7,800¥0
4/20(日)¥7,800¥0
4/19(土)¥7,800+¥900
4/18(金)¥6,900¥0
もっとみる
バッファロー マウス BSMBW325BK
バッファロー

Amazonカスタマーレビュー

4.0
20,998

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

バッファローのBSMBW325BKは、USB Type-A端子を持っているため、パソコン、タブレット、ゲーム機とあらゆる用途に使いやすいマウスです。
マウス左側にブラウジングボタンが付いており、ブラウザの戻る、進むを簡単に操作できます。
通常のクリック感覚と変わらない使い心地でありながら、静音設計のため、静かな環境での作業にも向いています。
また、カーソル速度を切り替えられるスイッチを搭載しているので、繊細な作業を行う際にも最適です。

4/25現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,490
最安値¥1,399
平均比91

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/25(金)¥1,399¥0
4/24(木)¥1,399¥0
4/23(水)¥1,399¥0
4/22(火)¥1,399¥0
4/21(月)¥1,399¥0
4/20(日)¥1,399¥0
4/19(土)¥1,399¥0
4/18(金)¥1,399¥0
もっとみる
エレコム ワイヤレスマウス M-DY11DRSKWH
エレコム(ELECOM)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
4,514

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

M-DY11DRSKWHは、リーズナブルでコスパの高い標準タイプのシンプルな光学式マウスです。
社団法人日本規格協会(JSA)が定める抗菌性試験に準拠した抗菌マウスで、衛生面を気にされる方にも良いでしょう。
2.4GHz帯の無線方式を採用していますので、最大10mの位置からでも操作可能です。
USBレシーバーはマウス本体に収納できるため、紛失のリスクを軽減できます。
クリックのカチカチ音がならない静音設計も魅力です。

4/25現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,313
最安値¥977
平均比336

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/25(金)¥977¥0
4/24(木)¥977¥0
4/23(水)¥977+¥4
4/22(火)¥973-¥12
4/21(月)¥985¥0
4/20(日)¥985-¥341
4/19(土)¥1,326-¥1
4/18(金)¥1,327¥0
もっとみる
HP ワイヤレスマウス HP 150
HP

Amazonカスタマーレビュー

3.6
96

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

HP150は、2.4GHzUSBワイヤレス接続が採用されたシンプルな光学式無線マウスです。
こちらも電池式になりますが、電池の寿命は最大で10ヶ月ほど持ちます。
人間工学にもとづいた左右非対称の設計で、疲れにくいのが特徴です。
1600DPIの解像度で滑らかな動きを実現します。
55gと軽量なので、持ち運びにも便利です。
Razer DeathAdder V2 X HyperSpeed RZ01-04130100-R3A1
Razer(レイザー)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
302

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

Razer DeathAdder V2 X HyperSpeedは、2つのワイヤレスモードを搭載することで、長時間のゲームプレイ向けに設計された低レイテンシー、高パフォーマンスが叶うゲーミングマウスです。
一見シンプルなデザインではあるのですが、エルゴノミクスデザインを採用しているゲーミングマウスであるため、使い心地も抜群です。
電池式のマウスになっていますが、電池式のマウスには珍しいスロットになっていて、単三乾電池1本もしくは単四乾電池1本どちらかで使用することができます。
軽量にこだわりたい方は、単四乾電池1本にすることで実現できます。

4/25現在の価格

平均価格¥5,480
最安値¥5,480

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/25(金)¥5,480¥0
4/24(木)¥5,480¥0
4/23(水)¥5,480¥0
4/22(火)¥5,480¥0
4/21(月)¥5,480¥0
4/20(日)¥5,480¥0
4/19(土)¥5,480¥0
4/18(金)¥5,480¥0
もっとみる

よりこだわりたい方はマウスの読み取り方法もチェックすると◎

無線マウスには、読み取り方式がいくつかあります。代表的な読み取り方式としては、レーザー式、LED式、光学式の3種類です。

読み取り方式により、マウスの動きをどれだけ正確に感知できるかといった点でそれぞれ違いがあります。

レーザー式

レーザー式のメリット
  • 読み取りの精度が非常に高い

レーザー式は、目に見えないレーザーの光を照射することで、マウスの動きを読み取る方式です。

後にご紹介する光学式マウスと比べても解像度、読み取り精度、感度などが高く、光沢面や凸凹の多い面でも検知しやすいです。ガラス面などでも読み取りができるといったメリットがあります。

ただし、読み取りの精度が非常に高いため、ただマウスを持ち上げただけで感知してカーソルが動くといったこともあります。

LED式

LED式のメリット
  • 読み取りの精度が高くリーズナブルな商品が多い

LED式のマウスは、IRLEDと呼ばれるものとBlueLEDと呼ばれるものがあります。

IRLEDは、赤外線LEDを照射してマウスの動きを感知するマウスで、BlueLEDは青色LEDを照射してマウスの動きを感知するマウスです。

青色LEDは、光学式マウスで使われている赤色LEDと比較すると波長が短く光が拡散しやすいことから、読み取り精度が非常に高いのが特徴です。レーザー式同様、ガラスなどの光沢面などでも使いやすく、価格がリーズナブルな点も魅力となっています。

光学式

光学式のメリット
  • コストを抑えつつ最低限のスペックが備わっている

光学式の無線マウスは、光源として赤いLEDライトを照射し、反射を感知することでマウスの動きを読み取ります。

読み取り精度は、レーザー式やLED式などよりも劣りますが、大きな魅力といえば光学式マウスはとても価格がリーズナブルな点です。

コストを抑えたい方におすすめのマウスです。感度を補うためにも、マウスパッドの併用をおすすめします。

用途やシーンに合わせた無線マウスを選びましょう

今回は、仕事や作業などで使うマウスだけでなく、ゲーミングマウスも同時にご紹介しました。使う用途に合わせて、そして使いやすさを比較して、長く使える無線マウスを選ばれてみてはいかがでしょうか。自分に合ったマウスを選ぶことで作業も一段と捗ることでしょう。

ブランドで選びたい方はこちらの記事でマウスを探そう!

  1. 【2025年】おすすめのLogicool(ロジクール)マウス16選!静音モデルも
  2. Razerのゲーミングマウスのおすすめ15選!無線・有線の商品をご紹介

パソコン以外の機器に繋げたい方はこちらをチェック!

  1. Mac mini対応のマウスおすすめ12選!接続できないなどの困った点も解決
  2. PS5対応マウスおすすめ8選!有線・ワイヤレスタイプなど一挙ご紹介
  3. PS4用マウスのおすすめ13選!有線・無線やサイドボタンがあるタイプも紹介
  4. 小型マウスのおすすめ13選!外出先で便利な薄い・軽量・トラックボールタイプも
  5. スマホ対応マウスのおすすめ10選!bluetoothからタイプC接続まで幅広くご紹介
  6. iPadに使えるマウス・トラックパッドのおすすめ10選!必要性や選び方を徹底解説
全10商品

おすすめ商品比較表

エレコム(ELECOM)

エレコム ワイヤレスマウス Bluetooth Slint M-TM10BBBK

Logicool(ロジクール)

ロジクール ワイヤレスマウス M185CG

Logicool G(ロジクール G)

Logicool G ワイヤレスゲーミングマウス LIGHTSPEED HERO G703h

エレコム(ELECOM)

エレコム トラックボール M-XT3DRBK

Logicool(ロジクール)

ロジクール ワイヤレスマウス M196GR

Logicool(ロジクール)

ロジクール M575S

バッファロー

バッファロー マウス BSMBW325BK

エレコム(ELECOM)

エレコム ワイヤレスマウス M-DY11DRSKWH

HP

HP ワイヤレスマウス HP 150

Razer(レイザー)

Razer DeathAdder V2 X HyperSpeed RZ01-04130100-R3A1

Amazonカスタマーレビュー
4.110,087
4.219,727
4.512,453
3.910,865
4.1111
4.423,859
4.020,998
4.04,514
3.696
4.2302
最安値
タイムセール
¥1,235-5%
参考価格¥1,300
タイムセール
¥1,300-9%
参考価格¥1,430
タイムセール
¥7,000-5%
参考価格¥7,400

-

タイムセール
¥5,480-21%
参考価格¥6,980
購入リンク

作業効率化・ゲームにはマウスパッドも必須!

  1. マウスパッドのおすすめ19選!ゲーム用の安い商品、手首の負担を軽減できるものも
  2. ゲーミングマウスパッドのおすすめ16選!サイズや素材など選び方も解説

ワイヤレスマウスの人気ランキング

クラシル比較から実際に買われている人気・話題のワイヤレスマウスはこちら!最新のセール価格情報、最安値ショップなどを比較してお得にゲット!

人気順

新着順

子どもや女性も使いやすいコンパクトサイズ

Perixx

ぺリックス ワイヤレス エルゴノミクスマウス PERIMICE-719

3.7

(3,055件)

Amazonカスタマーレビュー

最安値

Amazon

¥2,999
>

ブランド:Perixx
型番:PERIMICE-719
色:ブラック
接続技術:ワイヤレス
ボタンの数:6
サイズ:‎10.41x6.63x5.74 cm
重量:‎99.79 g

2種類のスクロールモードを自動切り替え

Logicool(ロジクール)

ロジクール エルゴノミック マウス LIFT M800GR

4.3

(935件)

Amazonカスタマーレビュー

最安値

Amazon

¥8,900
>

ブランド:Logicool(ロジクール)
型番:M800GR
色:グラファイト
接続技術:Bluetooth
ボタンの数:6
サイズ:‎7x7.1 x 10.8 cm
重量:125 g

エレコム(ELECOM)

エレコム ワイヤレスマウス Bluetooth Slint M-TM10BBBK

4.1

(10,087件)

Amazonカスタマーレビュー

最安値

Amazon

¥1,599
>

ブランド エレコム(ELECOM)
色 ブラック
接続技術 Bluetooth
特徴 静音ボタン, ポータブル

4

4

サンワダイレクト

サンワダイレクト エルゴノミクスマウス 400-MAWBT189BK

3.7

(218件)

Amazonカスタマーレビュー

最安値

Amazon

¥4,680
>

ブランド:サンワダイレクト
型番:‎‎‎400-MAWBT189BK
色:ブラック
接続技術: Bluetooth
ボタンの数:5
サイズ:11.8x9.1x8.2 cm
重量:190 g

5

5

サンワダイレクト

サンワダイレクト 空中マウス キーボード ジャイロセンサー搭載 400-MA134BK

4.0

(36件)

Amazonカスタマーレビュー

最安値

Amazon

¥3,980
>

ブランド:サンワダイレクト
接続方法:ワイヤレスレシーバー
読み取り方式:RF電波方式
電源:単4乾電池×2本
商品の寸法:W45×D18×H162mm
重量:約80g

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ