Razerのゲーミングマウスのおすすめ15選!無線・有線の商品をご紹介

Razerのゲーミングマウスのおすすめ15選!無線・有線の商品をご紹介

ゲーミングデバイス分野で高い支持を得ている「Razer」。なかでも、ゲーミングマウスは軽量設計や高精度なモデルなどが多く展開されており、FPSやTPSゲームにぴったりです。本記事では、そんなRazerのゲーミングマウスの選び方をはじめ、有線や無線などの豊富な種類からおすすめの商品をご紹介します。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

Razerのゲーミングマウスの特徴と魅力

Razerのゲーミングマウスの大きな特徴は、高精度なセンサーです。マウスの感度を測定するDPI数値が、高いものだと20,000DPIまで設定できるモデルも展開されています。

また、さまざまな形状のマウスを豊富に取り揃えている点も魅力です。特に握りやすさにこだわったエルゴノミクス形状のマウスは手首や腕の負担を軽減してくれるため、長時間プレイをする方にぴったりですよ。

性能はもちろんですが、スタイリッシュな見た目も注目ポイントのひとつです。美しい曲線を描いたフォルムは見るだけで気分を高めてくれます。なかには1,680万色をカスタムして彩るライティングエフェクトを搭載したモデルもあり、ゲームへのより高い没入感を手に入れられますよ。

Razerのゲーミングマウスの選び方

Razerのゲーミングマウスを選ぶ際のポイントは「持ち手・利き手」「ゲームジャンル」「接続方式」「DPIの範囲」「機能」と大きく分けて5つあります。

ここからは、この5つのポイントを詳しくご紹介するので、それぞれのポイントを比較して最適なRazerのゲーミングマウス選んでください。

1.持ち方や利き手に合わせたマウスを選ぶ

Razerのゲーミングマウスは、シリーズによって形状が異なります。好みの持ち方などによって相性のよい形状が異なるので、持ち方や利き手に合わせてマウスを選ぶようにしましょう。

つかみ持ちなら「DeathAdder」

つかみ持ちに慣れている方は、動かしやすい軽量設計の「DeathAdder」シリーズがおすすめです。スリムで軽いモデルが多く展開されているシリーズなので、スピーディーな動きに向いています。

また、エルゴノミクス形状を採用しており、長時間のプレイ時も疲れにくく快適です。ゆるやかな曲線が手のひらにフィットし、心地よい使用感を得られますよ。

左右どちらの手にも対応する「Viper」

左利き・右利き問わず使用できるのが「Viper」シリーズです。左右対称に設計されたモデルが多く、左利きの方はもちろん右利きの方でも使用できます。

軽量設計かつ高精度なセンサーが搭載されている点も特徴のひとつです。プロゲーマーや競技志向のプレイヤーに向けて設計されたモデルが多く、高い性能で競技時のプレイを支えてくれますよ。

かぶせ持ちなら「Basilisk」

マウス全体を覆うように持つかぶせ持ちには、大きめサイズの「Basilisk」がよいでしょう。サイズが大きいだけでなく、大きく盛り上がった形状をしているので、手の平全体でマウスを包み込めます。

有線、無線両方の接続方式に対応しているので、場所やシーンに合わせて選べるのも魅力ですよ。ただし右手専用のマウスなので、左利きの方は注意してください。

2.ゲームジャンルに合わせてマウスを選ぶ

Razerのゲーミングマウスを選ぶ際は、プレイするゲームジャンルも重要なポイントです。ゲームジャンルによってどんな性能が必要なのか、事前に確認してから選ぶようにしましょう。

FPS・TPS用

激しい動きが多いFPS・TPSでは、コントロールしやすい軽量設計のマウスが向いています。重いマウスを使用すると、動きが鈍くなり疲労感を感じやすくなるため、比較的軽いモデルを選ぶようにしましょう。ただし、照準を合わせるといった動作の際には、軽すぎると安定しにくくなるので注意が必要です。

また、マウスのサイドボタンにも注目してください。FPS・TPSはマウスのコントロールの精度が重要なので、サイドボタンは少なめのものでも問題ありません。サイドボタンが多くなるほどマウス本体の重量が重たくなるので、操作しやすいボタン数を選ぶとよいですね。

MMORPG・MOBA用

MMORPG・MOBAなどをプレイする際には、サイドボタンが多く備わっているマウスがおすすめです。ボタン数が多いほど割り当てられる操作が増えるので、操作性の効率化を図れます。多くのスキルやアイテムをすばやく使用でき、スムーズにプレイできるようになりますよ。目安としては、7個以上のものがぴったりです。

また、長時間のプレイに向いているエルゴノミクス形状のマウスであれば、手や腕の疲れを軽減してくれます。集中してプレイしているとあっという間に時間がすぎるので、負担のない姿勢でプレイできると安心ですね。

3.有線か無線か・接続方式で選ぶ

Razerのゲーミングマウスを選ぶ際は、接続方式が有線・無線のどちらなのかもチェックするようにしましょう。

有線はパソコンとマウスを直接ケーブルで接続して通信します。場所をとってしまうデメリットはありますが、通信遅延のリスクが少なく安定した通信が可能です。

一方、無線はケーブルを介さずに通信する接続方式。ケーブルの引っかかりなどを気にせず、快適に操作ができる接続方式です。最近では、有線と同じように通信遅延を感じないモデルや通信速度が速いモデルも出ており、無線でも安定した通信環境を得られるようになっています。

どちらがよいか迷ってしまう場合は、有線・無線両方に対応したモデルもおすすめですよ。

4.設定できるDPIの範囲で選ぶ

快適にゲームをプレイする上では、精細なマウスコントロールも重要です。DPIとは、「センサーが1インチ移動した際にカーソルがどれくらい動くか」を表す数値で、マウスの感度を測れます。

マウスのDPIの数値が高い場合、小さな動きだけでカーソルを大きく動かせるというメリットがありますが、反対に、細かなカーソル操作をしたい場合は、DPIの数値が低いものの方が適しているでしょう。

ゲームの種類によって適切なDPIが異なるので、ゲームに合わせて細かくDPIを設定できる、一定の幅のDPIを設けたモデルがおすすめですよ。

5.利便性を高める機能で選ぶ

Razerのゲーミングマウスには、利便性を高めるさまざまな機能を備えたモデルが揃っています。それぞれの特徴を詳しくご説明するので、自分に必要な機能を見つけてくださいね。

色をカスタムできるRazer Chroma

デザイン性のあるゲーミングマウスを使用したい方には「Razer Chroma」に対応したモデルがおすすめです。

Razer Chromaを搭載したマウスであれば、1,680万色の中からライティングエフェクトを自由にカスタムできます。一部のゲームでは、ゲーム内のアクションやイベントなどに合わせてライティングが変化する「ゲーム連動エフェクト」を楽しむことも可能です。

自分好みの色合いや光り方を設定しておけば、さらに豊かなゲーム環境を作り出せますよ。

設定をそのまま使えるオンボードメモリ

大会やPS5などでマウスの設定をそのまま使用したい場合は「オンボードメモリ」を搭載したマウスがぴったりです。

オンボードメモリとは、マウス自体にボタンの割り当てや感度などの設定を保存できる機能です。そのため、他のデバイスに接続しても設定をそのまま使用できます。

また、複数のパソコンでマウスを使用したい方にもおすすめです。オンボードメモリを搭載しているマウスであれば、使用するパソコンを変えても毎回設定をし直す必要がないので便利ですよ。

FPS特化のオプティカルセンサー

FPSをプレイする際におすすめなのが「オプティカルセンサー」を搭載したゲーミングマウスです。

オプティカルセンサーとは、マウスの動きを光学的に検出する技術のことを指します。オプティカルセンサーを搭載しているマウスは、正確なマウス動作を実現し、マウスパッドとの互換性をより高めてくれるでしょう。

高い精度が必要な射撃や戦闘シーンなどで活用できるので、バトルをより有利な状態で進められますよ。

Razerのゲーミングマウスのおすすめ15選

ここからは、Razerのゲーミングマウスのおすすめ15選をご紹介します。軽量や高耐久性、超低遅延の無線接続などさまざまな特徴をもつ商品をピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてください。

Razer DeathAdder V3 Pro White ‎RZ01-04630200-R3A1
Razer(レイザー)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
1,308

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

シリーズ: ‎DeathAdder V3 Pro
型番:‎RZ01-04630200-R3A1
色:ホワイト
接続技術:無線またはUSB
電源:バッテリー式
特徴:軽量設計,ワイヤレス,エルゴノミックデザイン
ボタンの数:5

4/25現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥19,785
最安値¥19,394
平均比391

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/25(金)¥19,394¥0
4/24(木)¥19,394¥0
4/23(水)¥19,394¥0
4/22(火)¥19,394-¥586
4/21(月)¥19,980¥0
4/20(日)¥19,980¥0
4/19(土)¥19,980¥0
4/18(金)¥19,980¥0
もっとみる

トップレベルのeスポーツプロゲーマーと共同開発して誕生したゲーミングマウスです。正確なマウス操作を実現するエルゴノミクス形状のマウスは、前モデルより25%以上も軽く設計されています。軽快な動きが必要とされる激しい競技においても活用できるでしょう。高精度なオプティカルセンサーも魅力で、より正確なトラッキングに対応しています。

Razer Viper V3 Pro ゲーミングマウス ‎RZ01-05120100-R3A1
Razer(レイザー)

Amazonカスタマーレビュー

4.7
310

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

シリーズ: Viper V3 Pro
型番:‎‎RZ01-05120100-R3A1
色:ブラック
接続技術:無線
電源:バッテリー式
特徴:軽量設計,8,000Hzポーリングレート対応
ボタンの数:6

4/25現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥25,150
最安値¥25,149
平均比1

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/25(金)¥25,149¥0
4/24(木)¥25,149¥0
4/23(水)¥25,149¥0
4/22(火)¥25,149¥0
4/21(月)¥25,149¥0
4/20(日)¥25,149¥0
4/19(土)¥25,149¥0
4/18(金)¥25,149¥0
もっとみる

54gと超軽量デザインで、スピーディーかつ正確なマウス操作を実現します。最大8,000Hzのポーリングレートと超低遅延のワイヤレス接続に対応しており、安定した通信環境のもとでゲームプレイが可能です。さらに、高精度なマウスコントロールができるオプティカルセンサーを搭載しているため、さまざまな表面で正確なトラッキング性能を発揮します。

Razer ゲーミングマウス Viper Ultimate RZ01-03050100-R3A1
Razer(レイザー)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
4,385

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

シリーズ:Viper Ultimate
型番:‎‎RZ01-03050100-R3A1
色:ブラック
接続技術:無線またはUSB
電源:バッテリー式
特徴:軽量設計,LEDライト,最大20,000DPI

4/25現在の価格

¥6,500

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/25(金)¥6,500¥0
4/24(木)¥6,500¥0
4/23(水)¥6,500¥0
4/22(火)¥6,500¥0
4/21(月)¥6,500¥0
4/20(日)¥6,500¥0
4/19(土)¥6,500¥0
4/18(金)¥6,500¥0
もっとみる

新型オプティカルセンサー「Razer Focus+」を搭載したハイエンドなゲーミングマウスです。従来のセンサーを上回る99.6%の高い精度の解像度、最大20,000DPIの解像度を実現しています。光の速度で応答するオプティカルマウススイッチもポイントです。赤外線でクリックを検知し、応答時間0.2ミリ秒と高速で応答します。

Razer Cobra ゲーミングマウス ‎RZ01-04650100-R3M1
Razer(レイザー)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
1,545

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

シリーズ:‎Cobra
型番:‎RZ01-04650100-R3M1
色:ブラック
接続技術:有線
特徴:軽量,LEDライト,8500DPI
ボタンの数:6

4/25現在の価格

平均価格¥5,500
最安値¥5,500

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/25(金)¥5,500¥0
4/24(木)¥5,500¥0
4/23(水)¥5,500¥0
4/22(火)¥5,500¥0
4/21(月)¥5,500¥0
4/20(日)¥5,500¥0
4/19(土)¥5,500¥0
4/18(金)¥5,500¥0
もっとみる

58gと軽量に設計されており、つかみ持ちの方におすすめのマウスです。耐久性に優れており、耐クリック回数9,000万回が可能なオプティカルマウススイッチを搭載しています。0.2msと高速動作にも対応している点も特徴で、持続性とスピードを兼ね備えた優秀なモデルですよ。

Razer Basilisk V3 Pro ‎RZ01-04620100-R3A1
Razer(レイザー)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
198

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

シリーズ:Basilisk V3 Pro
型番:‎RZ01-04620100-R3A1
色:ブラック
接続技術:無線 Bluetooth,USB
電源:バッテリー式
特徴: 軽量, LEDライト, 30000DPI対応 ,チルトホイール採用
ボタンの数:11個 個別プログラム可能

4/25現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥21,644
最安値¥20,970
平均比674

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/25(金)¥20,970¥0
4/24(木)¥20,970¥0
4/23(水)¥20,970¥0
4/22(火)¥20,970¥0
4/21(月)¥20,970¥0
4/20(日)¥20,970¥0
4/19(土)¥20,970+¥210
4/18(金)¥20,760¥0
もっとみる

個別プログラム可能なボタンを11個も搭載したハイスペックなゲーミングマウスです。自分のプレイスタイルに合わせてコマンドやマクロを無限に組み合わせられます。3つのモードに切り替え可能なチルトホイールも特徴のひとつです。高精度なノッチ付きスクロールや高速スクロールをシーンに合わせて使い分けられるので、より直感的なプレイを楽しめますよ。

Razer DeathAdder V2 X HyperSpeed RZ01-04130100-R3A1
Razer(レイザー)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
302

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

シリーズ:DeathAdder V2 X HyperSpeed
型番:‎‎RZ01-04130100-R3A1
色:ブラック
接続技術:無線 Bluetooth,USB
電源:‎単 3 電池または単 4 電池 × 1
特徴: 軽量,14000 DPI ,バッテリー235時間
ボタンの数:7個 個別プログラム可能

4/25現在の価格

平均価格¥5,480
最安値¥5,480

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/25(金)¥5,480¥0
4/24(木)¥5,480¥0
4/23(水)¥5,480¥0
4/22(火)¥5,480¥0
4/21(月)¥5,480¥0
4/20(日)¥5,480¥0
4/19(土)¥5,480¥0
4/18(金)¥5,480¥0
もっとみる

販売実績1300万台を突破した、高い評価を得ているDeathAdderの最新モデルです。人間工学に基づいたアイコニックな形状は体や手にしっかりフィットし、操作性をより軽やかなものにしてくれます。League ofLegendsの世界チャンピオンに3度も輝いた韓国のプロゲーマーFakerも愛用者の1人です。最大615時間と長時間電池交換が不要なところもうれしいですね。

Razer Orochi V2 ゲーミングマウス RZ01-03730100-R3A1
Razer(レイザー)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
279

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

シリーズ:Orochi V2
型番:‎‎RZ01-03730100-R3A1
色:ブラック
接続技術:無線 Bluetooth
電源:単 3 電池または単 4 電池 × 1
特徴: 軽量,バッテリー最大950時間

4/25現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥9,954
最安値¥9,800
平均比154

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/25(金)¥9,800¥0
4/24(木)¥9,800¥0
4/23(水)¥9,800¥0
4/22(火)¥9,800¥0
4/21(月)¥9,800¥0
4/20(日)¥9,800¥0
4/19(土)¥9,800¥0
4/18(金)¥9,800¥0
もっとみる

最大950時間と市場最長のバッテリー持続時間を誇るパワフルなモデルです。長時間のプレイも快適に行え、電池交換の負担を軽減してくれます。RazerHyperSpeedワイヤレスとBluetoothの両方に対応しているので、シーンに合わせて接続方式を変更可能です。さらに、高性能オプティカルセンサーの搭載により、動きを完璧に追跡し高い応答性を発揮します。なめらかなマウスコントロールを実現できますよ。

Razer Naga Trinity ゲーミングマウス RZ01-02410100-R3M1
Razer(レイザー)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
370

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥12,980(税込)参考価格¥14,080
¥1,100OFF

商品情報

シリーズ:Naga Trinity
型番:RZ01-02410100-R3M1
色:ブラック
接続技術:無線 USB
電源:‎バッテリー式
特徴: 軽量,交換可能なサイドプレート,
ボタンの数:最大19個

4/25現在の価格

¥12,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/25(金)¥12,980¥0
4/24(木)¥12,980¥0
4/23(水)¥12,980¥0
4/22(火)¥12,980¥0
4/21(月)¥12,980-¥6,172
4/20(日)¥19,152¥0
4/19(土)¥19,152¥0
4/18(金)¥19,152¥0
もっとみる

最大19個のカスタマイズ可能なボタンを搭載しており、複雑なコマンドも即座に実行できます。3種類のサイドプレートを付属しており、2ボタン、7ボタン、12ボタンと親指で押せるボタンをゲームに合わせて使い分けることが可能ですよ。1つのマウスで3種類の使い方を楽しめる、万能性が魅力のゲーミングマウスです。

Razer DEATHADDER ESSENTIAL 有線ゲーミングマウス RZ01-02540200-R3C1
Razer(レイザー)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,126

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

シリーズ:DeathAdder Essential
型番:‎RZ01-02540200-R3C1
色:ホワイト
接続技術:有線
特徴: エルゴノミクスデザイン

4/25現在の価格

¥3,480

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/25(金)¥3,480¥0
4/24(木)¥3,480¥0
4/23(水)¥3,480¥0
4/22(火)¥3,480¥0
4/21(月)¥3,480¥0
4/20(日)¥3,480¥0
4/19(土)¥3,480¥0
4/18(金)¥3,480¥0
もっとみる

スマートなデザインと比較的リーズナブルな価格が魅力のゲーミングマウスです。6,400DPI対応可能なオプティカルセンサーを搭載しており、高精度なマウスコントロールでゲームを楽しめます。個別カスタム可能なボタンが5つ備わっているので、複雑なコマンドやよく使用するコマンドを即座に実行可能です。必要な性能が十分に備わった、コストパフォーマンスの高いモデルですよ。

Razer Cobra Pro ワイヤレス ゲーミングマウス ‎RZ01-04660100-R3A1
Razer(レイザー)

Amazonカスタマーレビュー

4.6
22

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

シリーズ:Cobra Pro
型番:RZ01-04660100-R3A1
色:ブラック
接続技術:無線 Bluetooth, USB
電源:バッテリー式
特徴: LEDライト

4/25現在の価格

平均価格¥18,680
最安値¥18,680

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/25(金)¥18,680¥0
4/24(木)¥18,680¥0
4/23(水)¥18,680¥0
4/22(火)¥18,680¥0
4/21(月)¥18,680¥0
4/20(日)¥18,680¥0
4/19(土)¥18,680¥0
4/18(金)¥18,680¥0
もっとみる

RazerChromaRGBに対応しており、1,680万色のライティングエフェクトでプレイを彩ります。ゲーム環境がより豊かになり、さらなる没入感を得られますよ。5つのオンボードプロファイルを搭載している点もうれしいポイントです。ボタンの割り当てや感度などの設定を保存できるので、どんなデバイス・どんな場所でも、いつも通りのプレイを楽しめます。

Razer ゲーミングマウス ワイヤレス Basilisk Ultimate without Charging Dock ‎RZ01-03170200-R3A1

マルチファンクションパドルを採用しており、プログラム可能なボタンを最大11個搭載しています。複雑なコマンドを自由に割り当てられるので、戦闘シーンなどで即座にムーブを実行できますよ。解像精度 99.6%の20,000DPIセンサーを搭載しているところも魅力です。高精度なセンサーによりマウスの細かな動きをしっかり追跡し、正確なマウス操作を発揮してくれます。

Razer Mamba Elite ゲーミングマウス ‎RZ01-02560100-R3M1
Razer(レイザー)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
235

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

シリーズ:Mamba Elite
型番:‎RZ01-02560100-R3M1
色:ブラック
接続技術:有線
特徴: エルゴノミクスデザイン
ボタンの数:9個 プログラム可能

4/25現在の価格

¥4,300

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/25(金)¥4,300¥0
4/24(木)¥4,300¥0
4/23(水)¥4,300¥0
4/22(火)¥4,300¥0
4/21(月)¥4,300¥0
4/20(日)¥4,300+¥320
4/19(土)¥3,980¥0
4/18(金)¥3,980¥0
もっとみる

オムロン社と共同開発した、メカニカルスイッチを搭載しているゲーミングマウスです。高速レスポンスと最大5,000万クリックの高い耐久性を兼ね備え、快適な使用感を得られます。カスタマイズ可能なボタンは9つ搭載しており、ボタン設定やその組み合わせはオンボードメモリとクラウドへハイブリッドにプロファイル可能です。友人宅や大会の会場で、いつも通りの設定を使用できますよ。

Razer DeathAdder V2 ゲーミングマウス HALO Infinite Edition ‎RZ01-03210300-R3M1
Razer(レイザー)

Amazonカスタマーレビュー

4.8
22

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

シリーズ:DeathAdder V2
型番:‎RZ01-03210300-R3M1
色:‎HALO Infinite Edition
接続技術:有線
特徴: 20000 DPI,エルゴノミクスデザイン
ボタンの数:8個 プログラム可能

4/25現在の価格

¥6,200

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/25(金)¥6,200¥0
4/24(木)¥6,200¥0
4/23(水)¥6,200¥0
4/22(火)¥6,200¥0
4/21(月)¥6,200¥0
4/20(日)¥6,200¥0
4/19(土)¥6,200¥0
4/18(金)¥6,200¥0
もっとみる

「DeathAdder V2」シリーズの特別モデル、ゲーム「HALO Infinite」とのコラボレーションによってデザインされたゲーミングマウスです。ゲームの世界観を反映した装飾やカラーリングが施されています。見た目だけでなく性能も充実しており、高精度なセンサー、マウススイッチで正確なマウスコントロールが可能です。

Razer DeathAdder Essential ゲーミングマウス ‎RZ01-02540100-R3M1-N
Razer(レイザー)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
348

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

シリーズ:DeathAdder Essential
型番:‎‎RZ01-02540100-R3M1-N
色:‎ブラック
接続技術:有線
特徴: 6400 DPI,エルゴノミクスデザイン,長寿命
ボタンの数:5個 プログラム可能

4/25現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,934
最安値¥3,800
平均比134

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/25(金)¥3,800¥0
4/24(木)¥3,800¥0
4/23(水)¥3,800¥0
4/22(火)¥3,800-¥180
4/21(月)¥3,980¥0
4/20(日)¥3,980+¥180
4/19(土)¥3,800¥0
4/18(金)¥3,800¥0
もっとみる

eスポーツ界でゲーミングマウスのアイコンとして君臨してきた「DeathAdder」シリーズのマウスです。特になめらかな曲線を描くエルゴノミクス形状が魅力で、手にフィットし長時間のゲームプレイをしっかりサポートしてくれます。1,000万回クリックの高い耐久性も備えており、ゲームでの必須性能を網羅したモデルです。

Razer Basilisk V3 USB ゲーミングマウス RZ01-04000100-R3M1
Razer(レイザー)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
686

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

シリーズ:Basilisk V3
型番:‎RZ01-04000100-R3M1
色:‎ブラック
接続技術:有線
特徴:エルゴノミクスデザイン,チルトホイール採用,LEDライト
ボタンの数:11個 プログラム可能

4/25現在の価格

平均価格¥8,680
最安値¥8,680

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/25(金)¥8,680¥0
4/24(木)¥8,680¥0
4/23(水)¥8,680¥0
4/22(火)¥8,680¥0
4/21(月)¥8,680¥0
4/20(日)¥8,680¥0
4/19(土)¥8,680¥0
4/18(金)¥8,680¥0
もっとみる

ノッチスクロールと高速スクロールの2種類を自由に切り替えられるチルトホイールを搭載しています。武器の切り替えや短時間での内容把握に役立てることができ、高いパフォーマンスを期待できますよ。プログラム可能な11個のボタンも特徴のひとつです。自由にアクションを設定し、戦闘など必要なシーンですばやく実行できます。

全14商品

おすすめ商品比較表

Razer(レイザー)

Razer DeathAdder V3 Pro White ‎RZ01-04630200-R3A1

Razer(レイザー)

Razer Viper V3 Pro ゲーミングマウス ‎RZ01-05120100-R3A1

Razer(レイザー)

Razer ゲーミングマウス Viper Ultimate RZ01-03050100-R3A1

Razer(レイザー)

Razer Cobra ゲーミングマウス ‎RZ01-04650100-R3M1

Razer(レイザー)

Razer Basilisk V3 Pro ‎RZ01-04620100-R3A1

Razer(レイザー)

Razer DeathAdder V2 X HyperSpeed RZ01-04130100-R3A1

Razer(レイザー)

Razer Orochi V2 ゲーミングマウス RZ01-03730100-R3A1

Razer(レイザー)

Razer Naga Trinity ゲーミングマウス RZ01-02410100-R3M1

Razer(レイザー)

Razer DEATHADDER ESSENTIAL 有線ゲーミングマウス RZ01-02540200-R3C1

Razer(レイザー)

Razer Cobra Pro ワイヤレス ゲーミングマウス ‎RZ01-04660100-R3A1

Razer(レイザー)

Razer Mamba Elite ゲーミングマウス ‎RZ01-02560100-R3M1

Razer(レイザー)

Razer DeathAdder V2 ゲーミングマウス HALO Infinite Edition ‎RZ01-03210300-R3M1

Razer(レイザー)

Razer DeathAdder Essential ゲーミングマウス ‎RZ01-02540100-R3M1-N

Razer(レイザー)

Razer Basilisk V3 USB ゲーミングマウス RZ01-04000100-R3M1

Amazonカスタマーレビュー
4.41,308
4.7310
4.44,385
4.41,545
4.3198
4.2302
4.2279
4.3370
4.31,126
4.622
4.3235
4.822
4.1348
4.5686
最安値
¥19,394
タイムセール
¥25,149-5%
参考価格¥26,480
タイムセール
¥6,500-58%
参考価格¥15,436
タイムセール
¥5,500-15%
参考価格¥6,490
タイムセール
¥20,970-5%
参考価格¥21,980
タイムセール
¥5,480-21%
参考価格¥6,980
タイムセール
¥12,980-8%
参考価格¥14,080
タイムセール
¥18,680-15%
参考価格¥21,980
タイムセール
¥3,800-5%
参考価格¥3,980
タイムセール
¥8,680-21%
参考価格¥10,980
購入リンク

Razerのゲーミングマウスで快適なゲームプレイを

Razerのゲーミングマウスを使いこなせば、ゲームをより豊かに、より深く楽しめます。人間工学に基づいたデザインや高精度なセンサーを搭載したマウスなどさまざまな商品があるので、本記事の選び方やおすすめ商品を参考にして、お気に入りのマウスを見つけてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

マウスのチャタリングの直し方は?チャタリングしにくいマウスも紹介

マウスの「DPI」とは?調べ方・設定方法は?DPIを調節できるマウスも紹介

【2025】空中マウスのおすすめ10選!ジャイロセンサー式やキーボード付きなど

Mac mini対応のマウスおすすめ12選!接続できないなどの困った点も解決

【2025年】iPadに使えるマウスおすすめ7選!ガジェット好きが必要性や選び方も解説

マウスのカテゴリー

その他のパソコン・周辺機器カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ