Windows用外付けトラックパッドのおすすめ13選!キーボード一体タイプも紹介

Windows用外付けトラックパッドのおすすめ13選!キーボード一体タイプも紹介

「Windows用外付けトラックパッド」を活用すれば、ノートパソコンをタブレットのように指先のジェスチャーで操作できます。今回は、おすすめのWindows用外付けトラックパッドをご紹介。有線・ワイヤレスタイプのほか、タッチパッド付きのキーボードやロジクールの商品なども紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

外付けトラックパッドのメリット

外付けトラックパッドのメリットは、薄型の板のようになっているためスタイリッシュで場所を取らず、持ち運びしやすいことです。マウスのように握りこんで使う必要がないので、指先だけで軽く操作できるのも魅力的。マウスパッドも不要になります。

また、ジェスチャー操作に対応しているので、拡大や縮小なども簡単にできますよ。

外付けトラックパッドの種類

外付けトラックパッドには、トラックパッド単体で使えるものや、キーボードと一体型になっているものなどがありますよ。それぞれに特徴があるのでシーンによって使いやすいタイプを選びましょう。

トラックパッド単体

トラックパッド単体の商品はキーボードから独立しているため置き場所を好きに選べるメリットがあります。パソコンの右にも左にも置けるため、使いやすい方で操作できますよ。

また、ノートパソコンのキーボードに付属しているトラックパッドでは小さすぎて操作がしにくいという人にもおすすめです。

トラックパッド付きキーボード

トラックパッド付きキーボードは、タイピングとトラックパッドの機能を同時に使いたい人にうってつけです。キーボードとトラックパッドの距離が近く、文字を打ちながらカーソルをスムーズに移動させたいときなどに便利ですよ。

ただしキーボードと一体型になっているトラックパッドはテンキーの部分やキーボードの下部に搭載されていることが多いため、バッドの置き場所を変えたい人には向いていないといえるでしょう。

外付けトラックパッドを選ぶときのポイント

それでは、外付けトラックパッドを選ぶときのポイントにはどのようなものがあるのでしょうか。ここからは、外付けトラックパッドを選ぶ際に押さえておきたいサイズや接続方式などの4つのポイントをご紹介します。

サイズ

外付けトラックパッドにはさまざまなサイズがあります。マウスと併用したい場合や持ち運びしたい場合は、小さめのものが向いていますよ。マウスの代わりに専用で使用する際は手をあまり動かさずに操作できる、縦横の長さが約130mm程度のものやそれ以上のサイズの商品がおすすめです。

大きいものだと置き場所が必要になるので、手の大きさやどの場所に置くかを考慮してサイズを選びましょう。

接続方式

外付けトラックパッドには、有線とワイヤレスの2つの接続方法がありますよ。それぞれにメリットとデメリットがあるので、使う場所や目的などを事前に考えておくのがおすすめです。

有線

外付けトラックパッドの有線タイプは、パソコンに接続するだけですぐに使えるのがメリットです。また、本体から電源を供給できるので充電の必要がないのもうれしいポイント。

Bluetoothやレシーバーの通信範囲を気にせず済むので、据え置き型のパソコンに接続して使うのにぴったりですよ。一方で、ケーブルが絡まりやすく持ち運びしにくいデメリットもあります。

ワイヤレス

ケーブルのわずらわしさがなく、パソコンを離れた場所から操作できるのがワイヤレスのメリットです。また、使う角度を気にしないので寝そべったりソファーに座ったりしながらパソコンを操作するのに向いていますよ。

デメリットとしては、USBレシーバータイプの場合はUSBポートがひとつ塞がること、Bluetoothの場合は電波が遮断される場所では使えないことです。

電源方式

ワイヤレスの外付けトラックパッドを使用する際に必要となるのが、トラックパッド自体の電源です。ワイヤレスの外付けトラックパッドには、充電式のものと電池式がありますよ。

充電式

充電式の外付けトラックパッドのメリットは、本体自体が軽量なことです。打ち合わせや会議などで持ち運びする機会が多い場合におすすめですよ。また、電池がなくなった際に購入する手間が省けるでしょう。

フル充電すれば約1ヶ月以上使用できる製品もあるので、コストパフォーマンス的にも優れていますよ。長持ちする分、充電忘れには注意してくださいね。

電池式

電池式のメリットは、乾電池を交換するだけで使用できる手軽さです。使っていない時間の放電を抑える機能を持った商品も多く、キーボード一体化タイプの外付けトラックパッドでも単三形乾電池2つで平均18ヶ月と長い期間動作し続ける商品がありますよ。

デメリットとしては電池の重みの分、重量が増すことです。外付けトラックパッドを頻繁に持ち運びする人は、充電式のほうが荷物が軽くなるでしょう。

マルチタッチ・ジェスチャー機能

外付けトラックパッドの便利な点は、マルチタッチ・ジェスチャー機能が使えることです。

指1本でなぞってカーソルを動かすだけでなく、2本、3本の指を使って画面を拡大したり、ウインドウの切り替えをしたりできますよ。パソコンよりもスマートフォンやタブレットに慣れている人であれば、マウスよりも使いやすいといった場合もあるでしょう。指でタップすればマウスのダブルクリックと同じ操作もできる機能を持った商品もありますよ。

単体のトラックパッド7選

ここからは、キーボードと独立した単体の外付けトラックパッド7選をご紹介します。外付けトラックパッドをはじめて使う人にもおすすめですよ。

ミヨシ MCO タッチパッド ZTTP-US03/BK
ミヨシ(Miyoshi)

Amazonカスタマーレビュー

3.6
139

Amazonカスタマーレビュー

マウスと同じように操作できるトラックパッド
最安値Amazon
¥5,235(税込)参考価格¥6,800
¥1,565OFF
マウスと同じように操作できるトラックパッド

商品情報

Windows 11・10のマルチジェスチャー機能対応で、USB接続すればドライバーをインストールせずに使えます。タッチマウスボタン機能を搭載しており、マウスと同じような操作が可能です。タッチマウスボタン機能には誤タップを防ぐためのオン、オフ機能がついていますよ。マウスとの併用も可能で、パソコンを素早く操作したい人におすすめです。

5/8現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥6,018
最安値¥5,235
平均比783

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/8(木)¥5,235¥0
5/7(水)¥5,235¥0
5/6(火)¥5,235¥0
5/5(月)¥5,235+¥43
5/4(日)¥5,192¥0
5/3(土)¥5,192+¥14
5/2(金)¥5,178+¥1
5/1(木)¥5,177¥0
もっとみる
ぺリックス PERIPAD-504 タッチパッド
Perixx

Amazonカスタマーレビュー

3.7
2,142

Amazonカスタマーレビュー

シンプルなデザインで初心者におすすめ
最安値Yahoo!
¥2,999(税込)参考価格¥2,999
シンプルなデザインで初心者におすすめ

商品情報

ドイツに本社を置くマウスやキーボードの製造メーカーである、Perixxの高性能な外付けトラックパッドです。Windows 7~11に対応しており、幅広いデバイスで使用できるでしょう。指1本でスライドやダブルクリックをしたり、2本の指でズームイン、ズームアウトしたりと感覚的な操作が可能です。

5/8現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,499
最安値¥2,999
平均比500

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/8(木)¥2,999¥0
5/7(水)¥2,999¥0
5/6(火)¥2,999¥0
5/5(月)¥2,999¥0
5/4(日)¥2,999¥0
5/3(土)¥2,999¥0
5/2(金)¥2,999¥0
5/1(木)¥2,999¥0
もっとみる
VssoPlor USB タッチパッド
Vssoplor

Amazonカスタマーレビュー

3.6
142

Amazonカスタマーレビュー

4本の指を無理なく置ける大型タッチスクリーン
参考価格Amazon
¥7,980(税込)
Amazon7,980詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!詳細
4本の指を無理なく置ける大型タッチスクリーン

商品情報

6.3インチの大型タッチスクリーンが特徴の、有線タイプの外付けトラックパッド。USBケーブルをUSBポートに差し込むだけですぐに使用できますよ。4本の指を無理なく置けるサイズのため、WEBのページをスクロールしたり拡大したりといった操作が快適にできるでしょう。置き場所が必要になるので、据え置きでパソコンを使用する人におすすめですよ。
Amazon7,980詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!詳細

5/8現在の価格

¥7,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/8(木)¥7,980¥0
5/7(水)¥7,980¥0
5/6(火)¥7,980¥0
5/5(月)¥7,980¥0
5/4(日)¥7,980¥0
5/3(土)¥7,980+¥80
5/2(金)¥7,900¥0
5/1(木)¥7,900¥0
もっとみる
CheerTok タッチパッド
CheerDots

Amazonカスタマーレビュー

3.7
12

Amazonカスタマーレビュー

片手で持ちながら遠隔操作できる小型モデル
片手で持ちながら遠隔操作できる小型モデル

商品情報

Windowsだけでなく、MacやiPhone、iPadのほかAndroidまで対応している軽量のスマートリモコンです。片手で持って操作できるので、会議資料のプレゼンや動画の視聴など、パソコンを遠隔操作したいときに特におすすめですよ。自分だけのオリジナルアクションを設定できるショートカットキーが付いているのも魅力です。カスタマイズしながら趣味や仕事に、幅広く使用できるでしょう。
MIYOSHI MCO タッチパッド TTP-BT02/BK
MIYOSHI

Amazonカスタマーレビュー

3.0
33

Amazonカスタマーレビュー

ワイヤレスで使える大型サイズのトラックパッド
タイムセール
¥6,039(税込)参考価格¥6,900
¥861OFF
ワイヤレスで使える大型サイズのトラックパッド

商品情報

ワイヤレスで使える7インチのトラックパッドです。Windowsの「マルチジェスチャー機能」に対応しており、仮想デスクトップの切り替えや音量調整などのショートカット操作もサポートしています。
Bluetooth 5.0を採用しており、ケーブル不要で作業スペースをすっきりと確保。重量が約134gと軽量で、持ち運びにも便利です。

5/8現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥7,667
最安値¥6,039
平均比1,628

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/8(木)¥6,039¥0
5/7(水)¥6,039-¥61
5/6(火)¥6,100-¥110
5/5(月)¥6,210¥0
5/4(日)¥6,210+¥110
5/3(土)¥6,100¥0
5/2(金)¥6,100-¥300
5/1(木)¥6,400¥0
もっとみる
サンワダイレクトトラックパッド 400-MABTY201GM
サンワダイレクト

Amazonカスタマーレビュー

3.2
13

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥8,480(税込)参考価格¥9,480
¥1,000OFF
Amazon9,480詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!8,480詳細

商品情報

Bluetoothと有線接続の両方に対応するトラックパッドです。充電式で約20時間の連続使用が可能なため、携帯性と実用性を兼ね備えています。
また、パッドの操作スペースが広く、14種類のジェスチャーに対応。クリック時に振動で操作をフィードバックする機能に特徴があり、正確な操作性を実現しています。
Amazon9,480詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!8,480詳細

5/8現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥8,980
最安値¥8,480
平均比500

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/8(木)¥8,480¥0
5/7(水)¥8,480¥0
5/6(火)¥8,480¥0
5/5(月)¥8,480¥0
5/4(日)¥8,480¥0
5/3(土)¥8,480¥0
5/2(金)¥8,480-¥1,000
5/1(木)¥9,480¥0
もっとみる
イーサプライ トラックパッド EZ4-MABT128
イーサプライ

Amazonカスタマーレビュー

2.8
27

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥5,480(税込)参考価格¥6,980
¥1,500OFF

商品情報

WindowsとmacOSに対応するBluetooth接続のトラックパッド。13種類のジェスチャー操作に対応しており、物理ボタンなしで複数の操作が可能です。
厚さ10.6mmの薄型設計で、持ち運びにも適しています。最大2台のデバイスをペアリングし、切り替えて使えるため、オフィスとリモートワークで併用したい方にもおすすめです。

5/8現在の価格

¥5,480

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/8(木)¥5,480¥0
5/7(水)¥5,480¥0
5/6(火)¥5,480¥0
5/5(月)¥5,480¥0
5/4(日)¥5,480¥0
5/3(土)¥5,480¥0
5/2(金)¥5,480¥0
5/1(木)¥5,480¥0
もっとみる

トラックパッド付きキーボード6選

文字入力もスムーズにしたい人におすすめなのが、トラックパッド付きキーボードです。ここからはタッチパッドを搭載した外付けのキーボードをご紹介します。

ロジクール ワイヤレスキーボード K400pBK
Logicool(ロジクール)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
639

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

最大で約10mのワイヤレス接続が可能なため、パソコンやテレビから離れた位置でも操作できます。Logicool Optionsアプリを使えばお気に入りのショートカットを登録しておけるのもうれしいですね。電池を入れて使用するタイプで、使用状況にもよりますが平均で18ヶ月はバッテリーが持つようになっています。

5/8現在の価格

¥5,600

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/8(木)¥5,600¥0
5/7(水)¥5,600¥0
5/6(火)¥5,600¥0
5/5(月)¥5,600¥0
5/4(日)¥5,600¥0
5/3(土)¥5,600¥0
5/2(金)¥5,600¥0
5/1(木)¥5,600¥0
もっとみる
ペリックス PERIBOARD-525US タッチパッド付きキーボード
Perixx

Amazonカスタマーレビュー

3.8
58

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

USBポートが2つ付いているので、USBハブとしても活躍してくれるトラックパッド付きキーボードです。ノートパソコンにも使用されているパンタグラフタイプのタイピングキーを搭載しており、静かで安定性の高いキー入力ができるでしょう。指先でスクロールやズーム機能を使用しながら、スムーズな文字入力がしたい人におすすめですよ。

5/8現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥7,499
最安値¥6,999
平均比500

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/8(木)¥6,999¥0
5/7(水)¥6,999¥0
5/6(火)¥6,999¥0
5/5(月)¥6,999¥0
5/4(日)¥6,999¥0
5/3(土)¥6,999¥0
5/2(金)¥6,999¥0
5/1(木)¥6,999¥0
もっとみる
ぺリックス PERIBOARD-716 キーボード ワイヤレス タッチパッド付き
Perixx

Amazonカスタマーレビュー

3.7
443

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

左右クリックボタンが付いたタッチパッドで、マウスと同じ操作ができるトラックパッド付きキーボードです。安定性の高いワイヤレス2.4GHzで接続するため、遮蔽物のない場所なら約10mの範囲で移動しながら操作できますよ。コンパクトで軽量なので、持ち運びにも適しています。電源には単4型の乾電池を2個使用します。
サンワサプライ タッチパッド付キーボード SKB-TP01SVN
サンワサプライ(Sanwa Supply)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
93

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥6,743(税込)参考価格¥10,780
¥4,037OFF

商品情報

テンキーがなく、省スペースで使用できるタッチパッド搭載のキーボードです。Windowsの幅広いバージョンに対応しており、有線タイプなので動作が安定していますよ。しっかり押し込むメンブレンという方式のキータイプのため、パソコンに慣れた人におすすめです。ケーブルは1.5mの長さがあるので、オフィスの大きなデスクでも使いやすいでしょう。

5/8現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥8,254
最安値¥6,743
平均比1,511

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/8(木)¥6,743¥0
5/7(水)¥6,743¥0
5/6(火)¥6,743¥0
5/5(月)¥6,743¥0
5/4(日)¥6,743¥0
5/3(土)¥6,743¥0
5/2(金)¥6,743¥0
5/1(木)¥6,743¥0
もっとみる
Ewin Bluetooth キーボード タッチパッド搭載 XXS-002
EWINSKY

Amazonカスタマーレビュー

4.0
141

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

iOS・Windows・Mac・Androidの4つのOSに対応しており、1台でさまざまなデバイスに接続できます。1本指で左クリック、2本指で右クリック、2本の指でスクロールできるタッチパッドはスマートフォンのような操作感ですよ。日本語配列を採用したキーボードは軽い力で打ち込めるため疲れにくく、長時間の使用にぴったりです。
WASHODO ワイヤレスキーボード
WASHODO

Amazonカスタマーレビュー

3.6
26

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥4,900(税込)参考価格¥5,200
¥300OFF

商品情報

Surface Proシリーズ向けに設計されたトラックパッド付きキーボードです。Bluetooth 5.0によるワイヤレス接続でノートパソコンのような操作性をサポートします。
また、最大30時間の連続使用が可能な長時間バッテリーを搭載。USB Type-Cポートによる充電にも対応しており、外出先でも活躍するモデルです。

5/8現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥5,050
最安値¥4,900
平均比150

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/8(木)¥4,900¥0
5/7(水)¥4,900¥0
5/6(火)¥4,900¥0
5/5(月)¥4,900¥0
5/4(日)¥4,900¥0
5/3(土)¥4,900¥0
5/2(金)¥4,900¥0
5/1(木)¥4,900¥0
もっとみる

トラックパッドの使い方や設定は?反応しないときの対処法も

トラックパッドには、以下のようにさまざまな使い方があります。

トラックパッドのおもな使い方
  • マウス操作
  • タップやスクロール
  • ピンチ動作のズームイン・アウト

長期にわたって快適な操作性を維持するためには、設定やメンテナンスが欠かせません。

トラックパッドの設定には、ジェスチャーの登録や感度の調整があります。使い方に合わせた自分好みのカスタマイズも可能です。

また、反応しなくなってしまった場合は、以下の原因が挙げられます。

反応しなくなってしまうおもな原因
  • ドライバーやソフトウェアの不具合
  • ハードウェアの故障
  • デバイスの無効化設定

ドライバーやソフトウェアの更新、本体のクリーニングで解決できない場合は、メーカーのサポート窓口に問い合わせてみましょう。

全13商品

おすすめ商品比較表

ミヨシ(Miyoshi)

ミヨシ MCO タッチパッド ZTTP-US03/BK

Perixx

ぺリックス PERIPAD-504 タッチパッド

Vssoplor

VssoPlor USB タッチパッド

CheerDots

CheerTok タッチパッド

MIYOSHI

MIYOSHI MCO タッチパッド TTP-BT02/BK

サンワダイレクト

サンワダイレクトトラックパッド 400-MABTY201GM

イーサプライ

イーサプライ トラックパッド EZ4-MABT128

Logicool(ロジクール)

ロジクール ワイヤレスキーボード K400pBK

Perixx

ペリックス PERIBOARD-525US タッチパッド付きキーボード

Perixx

ぺリックス PERIBOARD-716 キーボード ワイヤレス タッチパッド付き

サンワサプライ(Sanwa Supply)

サンワサプライ タッチパッド付キーボード SKB-TP01SVN

EWINSKY

Ewin Bluetooth キーボード タッチパッド搭載 XXS-002

WASHODO

WASHODO ワイヤレスキーボード

Amazonカスタマーレビュー
3.6139
3.72,142
3.6142
3.712
3.033
3.213
2.827
3.9639
3.858
3.7443
3.993
4.0141
3.626
最安値

-

タイムセール
¥6,039-12%
参考価格¥6,900
タイムセール
¥5,480-21%
参考価格¥6,980

-

タイムセール
¥6,743-37%
参考価格¥10,780

-

購入リンク

外付けトラックパッドでパソコンを直感的に操作しよう!

握りこむようにしてクリックするマウスと違い、指先でスマートフォンのように操作できるトラックパッドは長時間パソコンを使用する人や、直感的な操作がしたい人におすすめですよ。この記事を参考に、使いやすい商品を見つけてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【2025年】iPad mini用キーボードのおすすめ10選!ガジェット好きが必要性や選び方を解説

Nintendo Switch対応キーボードのおすすめ12選!接続・設定も解説

【プロ監修】板タブのおすすめ16選!初心者向けに選び方を徹底解説<2025年>

iPad第10世代用キーボードおすすめ13選!エレコムやロジクールも

Mac mini対応キーボードのおすすめ13選!Windows兼用や有線接続の商品も

キーボード・入力機器のカテゴリー

その他のパソコン・周辺機器カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ