ゲーム向けタブレットのおすすめ12選!高性能から安いモデルまで幅広くご紹介

ゲーム向けタブレットのおすすめ12選!高性能から安いモデルまで幅広くご紹介

モバイルゲームは年々進化していますが、スマホでは性能が足りなかったり、画面サイズが物足りなかったりすることがあります。快適なプレイには、画面サイズが大きく性能の高いタブレットがおすすめ。この記事では、「ゲーム向けタブレット」を高性能なものから安いモデルまで紹介します。選び方も解説しているので、参考にしてくださいね!

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

ゲーム向けタブレットの選び方

ゲーム向けタブレットの特徴を以下の8つに分けて紹介します。

  • OSの種類
  • CPUのスペック
  • メモリ容量
  • ストレージ容量
  • 画面サイズ
  • バッテリーの持続時間
  • 通信方法
  • ブルーライトカット機能

OSの種類

タブレットのOSは大きく分けて「iPadOS」と「Android」の2つ。iPadOSはAppleが提供しているOSで、直感的な操作ができるほか、セキュリティレベルが高いためタブレットを初めて使用する方や子どもにおすすめです。ただし値段の高さがデメリットといえるでしょう。

AndroidはGoogleが開発・提供しており、モデルの選択肢が多いのがポイント。設定の自由度が高く、細かいカスタマイズが可能ですよ。

CPUのスペック

CPUは処理速度に関わるもので、コアの数が大きくクロック周波数の数値が高いほど、ゲームをサクサクプレイできます。FPSや高画質なグラフィックのゲームをするときは8コア以上、または2.5GHz以上のCPUがよいでしょう。反対にパズルゲームやクイズゲームなどの軽いものは4コアや6コアのミドルエンドCPU、または2.0GHz以上で十分ですよ。

メモリ容量

メモリとはRAM(Random Access Memory)のことで、作業中のデータを一時保管する場所です。容量が大きいほど処理がスムーズになり、快適なゲームプレイが可能です。したがって、快適なゲームプレイにはメモリ容量の大きいものがおすすめ。軽いゲームの場合は3GB以上反対に重いゲームは6GB以上のメモリを搭載したタブレットがよいですよ。

ストレージ容量

ストレージ容量とは、インストールしたアプリやOSを保管するパーツのことです。ストレージ容量が大きいほど多くのものを保管できます。容量の重いゲームをプレイしたかったり、余裕を持ちたかったりするときは64GB以上のタブレットがおすすめ。遊びたいゲームが決まっていたり、限られていたりする場合は16~32GBでも問題ありませんよ。

画面サイズ

画面サイズが大きくなるほどゲームプレイがしやすくなりますが、反対に持ち運びしにくくなります。7インチ~8インチなら片手で持てるため、移動中や外出先でゲームをプレイしたい方におすすめ。一方でゲームによっては操作がしにくいとなる可能性も。操作性重視であれば、横向きのゲームと相性のよい10インチ~12インチであれば困らないでしょう。

バッテリーの持続時間

外出先でゲームをする場合はバッテリーの持続時間を要チェック。バッテリーは「mAh」で表記されており、数値が大きいほど持続時間が長くなります。長時間ゲームをするのであれば最低でも5,000mAh以上のモデルがおすすめ。さらに余裕を持ちたい方は8,000mAhがよいでしょう。ただし、プレイするゲームによってバッテリーの持続時間が大きく変わるため注意してくださいね。

通信方法

通信方法は外出先でも通信できる「SIMフリーモデル」と無線ネットワークに通信できる「Wi-Fiモデル」の2つ。SIMフリーモデルはSIMカードを契約すれば、自宅以外でもインターネットを使用できます。ただし、価格は高めで月額料金が発生するのがネック。Wi-FiモデルはWi-Fi環境のある場所での使用に限られますが、初期費用や維持費が安く済みますよ。

ブルーライトカット機能

長時間ゲームをプレイする方や、目の疲れが気になる方はブルーライトカット機能が搭載されたタブレットがおすすめ。長時間ゲームをプレイしていると目が疲れる可能性があります。そこでブルーライトカット機能を利用すれば、影響を抑えられますよ。

ゲーム向けタブレット12選

Galaxy Tab S9 Ultra
Galaxy

Amazonカスタマーレビュー

4.5
48

Amazonカスタマーレビュー

ビジネスようにもおすすめのハイエンドモデル

商品情報

画面の美しさが好評の有機ELディスプレイが搭載されたタブレット。12.4インチと迫力のある画面ディスプレイで、操作の複雑な横向きのゲームでも快適にプレイができますよ。容量は512GBもあるため、ゲーム専用としても普段使いとしても困らないでしょう。万が一容量が足りないときは、microSDでストレージ容量を追加できますよ。ハイスペックモデルが欲しい方におすすめです。

7/5現在の価格

¥209,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/5(土)¥209,800¥0
7/4(金)¥209,800¥0
7/3(木)¥209,800¥0
7/2(水)¥209,800¥0
7/1(火)¥209,800¥0
6/30(月)¥209,800¥0
6/11(水)¥209,800¥0
もっとみる
さらに詳しくチェック!
Galaxy Tab S9 Ultraこの商品のメリット・デメリットをみる
サムスン Galaxy Tab S8+
Galaxy

Amazonカスタマーレビュー

4.6
706

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥110,842(税込)

商品情報

こちらは10,090mAhの大容量バッテリーで、外出先でゲームを楽しみたい方におすすめ。ゲーム用途以外にも、仕事でも活躍するでしょう。ボディはアーマーアルミフレームで、薄型ながらも耐久性があり、軽量で持ち運びが快適ですよ。また、付属のペンを使用すればイラスト制作や動画編集もスムーズにできます。

7/5現在の価格

¥110,842

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/5(土)¥110,842¥0
7/4(金)¥110,842¥0
7/3(木)¥110,842¥0
7/2(水)¥110,842¥0
7/1(火)¥110,842¥0
6/30(月)¥110,842¥0
6/22(日)¥110,842¥0
もっとみる
Apple 10.9インチiPad 2022
Apple(アップル)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
2,678

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

2022年モデルのiPadです。10.9インチはiPadの中でも使い勝手のよい画面の大きさで、ゲームを含めさまざまな用途におすすめですよ。容量は256GBまでで、インストールするアプリが限られている方であれば困ることはなさそうですね。直感的に操作できるタブレットが欲しい方はiPad一択ですよ。
2021 Apple 10.2インチiPad (Wi-Fi, 64GB)
Apple(アップル)

Amazonカスタマーレビュー

4.6
7,854

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

こちらは先ほど紹介したものよりも、やや画面サイズの小さい10.2インチのiPadです。ストレージ容量が64GBであるため、重いゲームをする方よりも軽いゲームやインストールするアプリが限られている方におすすめ。とりあえず価格を抑えながらiPadが欲しい、ネットサーフィンや軽いゲームがメイン、そのような方はこちらを選んでみてはいかがでしょうか。
Google Pixel Tablet Porcelain GA04750-JP
Google

Amazonカスタマーレビュー

4.3
139

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥59,200(税込)参考価格¥79,800
¥20,600OFF

商品情報

こちらは大きな画面を求めている方におすすめのタブレットです。迫力のある11インチディスプレイでゲーム以外に映画も楽しめそうですね。搭載されているチップはGoogle Tensor G2チップで、快適にゲームできますよ。Google Pixleを使用している方であれば、こちらのタブレットもスムーズに使えるでしょう。

7/5現在の価格

¥59,200

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/5(土)¥59,200¥0
7/4(金)¥59,200¥0
7/3(木)¥59,200¥0
7/2(水)¥59,200-¥10,300
7/1(火)¥69,500+¥10,300
6/30(月)¥59,200-¥100
6/29(日)¥59,300¥0
6/27(金)¥59,300¥0
もっとみる
NEC LAVIE Tab T14 T1495/HAS

商品情報

こちらはタブレットの中でも画面の大きい14.5型ワイドで、どんなゲームも操作がしやすいですよ。さらに有機ELでグラフィックがきれいなゲームや映画もしっかりと楽しめそうですね。メモリは12GB、ストレージ容量は256GBと容量の重いゲームをする方でも心配ありません。別途アクセサリーを購入すれば、パソコンのように使えて仕事用にもよいですね。
NEC Tab T11
LAVIE

Amazonカスタマーレビュー

4.1
412

Amazonカスタマーレビュー

ゲームも動画も快適に楽しめる高性能モデル
参考価格Amazon
¥58,687(税込)
ゲームも動画も快適に楽しめる高性能モデル

商品情報

2021年の春に発売された11.5インチのタブレットです。有機ELを搭載しており、ゲームやアニメへの没入感が高そうですね。ストレージ容量が128GBと大容量であるため、ゲーム専用機としても活躍しますよ。ペン以外にキーボードにも対応しており、アクセサリを使用すればノートPCのように使用できて仕事用にもよいですね。

7/5現在の価格

¥58,687

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/5(土)¥58,687¥0
7/4(金)¥58,687-¥202
7/3(木)¥58,889-¥202
7/2(水)¥59,091-¥303
7/1(火)¥59,394-¥202
6/30(月)¥59,596-¥204
6/29(日)¥59,800¥0
6/14(土)¥59,800¥0
もっとみる
NEC LAVIE Tab T10
NEC

Amazonカスタマーレビュー

4.0
121

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥25,900(税込)参考価格¥37,800
¥11,900OFF

商品情報

1920×1200の広視野角液晶で色鮮やかなタブレットです。ゲームはもちろん、映画を見るタブレットとしても活躍しそうですね。8コアのプロセッサを使用しており、処理の重いゲームでも快適にプレイできるのがポイント。11インチになると画面が大きすぎる、重いゲームを快適にプレイしたい、そのような方にはこちらのタブレットがおすすめですよ。

7/5現在の価格

¥25,900

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/5(土)¥25,900¥0
7/4(金)¥25,900-¥100
7/3(木)¥26,000¥0
7/2(水)¥26,000-¥800
7/1(火)¥26,800+¥6,225
6/30(月)¥20,575-¥5,225
6/29(日)¥25,800¥0
6/28(土)¥25,800¥0
もっとみる
Xiaomi Pad 6
シャオミ(Xiaomi)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
2,142

Amazonカスタマーレビュー

最大144Hzの可変リフレッシュレートで動きも滑らか
参考価格楽天市場
¥48,600(税込)
最大144Hzの可変リフレッシュレートで動きも滑らか

商品情報

軽いゲームから重いゲームまでプレイしたい方におすすめのタブレット。CPUはハイエンドモデルのSnapdragon 870を搭載していて、映画からゲームまで不満なく楽しめますよ。さらに迫力のあるサウンドで、臨場感が溢れてより一層ゲームが楽しくなりそうですね。タブレットは軽量で持ち運びしやすいのもうれしいポイントです。

7/5現在の価格

¥48,600

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/5(土)¥48,600¥0
7/4(金)¥48,600¥0
7/3(木)¥48,600¥0
7/2(水)¥48,600¥0
7/1(火)¥48,600¥0
6/30(月)¥48,600¥0
6/18(水)¥48,600¥0
もっとみる
Lenovo Tab P12 ZACH0002JP
Lenovo

Amazonカスタマーレビュー

4.2
228

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

Lenovo Tab P12は12.7インチのワイドパネルに加えて、4つのJBLスピーカーで没入感と臨場感をもたらします。ゲームや映画をきれいに楽しめて、さまざまな用途で活躍しそうですね。さらに周囲の明るさに合わせて自動調整される機能により、目の疲れを抑えながら快適にプレイができますよ。大容量バッテリーで約10時間の長時間稼働ができるため、外出先でモバイルバッテリーを持ち歩く必要はなさそうです。

7/5現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥47,160
最安値¥44,520
平均比2,640

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/5(土)¥44,520¥0
7/4(金)¥44,520¥0
7/3(木)¥44,520¥0
7/2(水)¥44,520¥0
7/1(火)¥44,520¥0
6/30(月)¥44,520¥0
6/2(月)¥44,520-¥5,280
5/30(金)¥49,800¥0
もっとみる
Lenovo Tab B10 3rd Gen ZAAE0116JP
Lenovo

Amazonカスタマーレビュー

3.8
239

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥22,980(税込)参考価格¥32,780
¥9,800OFF

商品情報

こちらは、10.1型ワイドIPS液晶が特徴のタブレットです。有機ELは値段が高く手が届かないけれども、きれいな液晶がよい方におすすめ。色の再現性に優れていて、鮮やかで美しい画面でゲームを楽しめます。また、Googleキッズスペースが搭載されており、子どもがいる家庭にもおすすめですよ。子どもから大人まで快適に使えるタブレットとなっています。

7/5現在の価格

¥22,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/5(土)¥22,980¥0
7/4(金)¥22,980¥0
7/3(木)¥22,980¥0
7/2(水)¥22,980¥0
7/1(火)¥22,980¥0
6/30(月)¥22,980¥0
6/28(土)¥22,980-¥4,720
6/26(木)¥27,700¥0
もっとみる
Blackview Tab18
Blackview

Amazonカスタマーレビュー

3.8
28

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥40,507(税込)

商品情報

こちらは12インチの大画面に加えて、写真や動画をきれいに映し出す2.4Kが特徴。大画面ディスプレイでありながらも、重さはわずか632g、厚さ7.9mmの薄さで、持ちやすいのもうれしいポイント。バッテリー容量は8,800mAhと大容量かつ1時間で最大50%分の急速充電に対応しており、まさに外出先で使用する方におすすめです。

7/5現在の価格

¥40,507

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/5(土)¥40,507¥0
7/4(金)¥40,507¥0
7/3(木)¥40,507¥0
7/2(水)¥40,507-¥51
7/1(火)¥40,558¥0
6/30(月)¥40,558¥0
6/25(水)¥40,558¥0
もっとみる
全12商品

おすすめ商品比較表

Galaxy

Galaxy Tab S9 Ultra

Galaxy

サムスン Galaxy Tab S8+

Apple(アップル)

Apple 10.9インチiPad 2022

Apple(アップル)

2021 Apple 10.2インチiPad (Wi-Fi, 64GB)

Google

Google Pixel Tablet Porcelain GA04750-JP

NEC LAVIE Tab T14 T1495/HAS

LAVIE

NEC Tab T11

NEC

NEC LAVIE Tab T10

シャオミ(Xiaomi)

Xiaomi Pad 6

Lenovo

Lenovo Tab P12 ZACH0002JP

Lenovo

Lenovo Tab B10 3rd Gen ZAAE0116JP

Blackview

Blackview Tab18

Amazonカスタマーレビュー
4.548
4.6706
4.52,678
4.67,854
4.3139
-
4.1412
4.0121
4.32,142
4.2228
3.8239
3.828
最安値
¥209,800
¥110,842

-

-

タイムセール
¥59,200-26%
参考価格¥79,800

-

¥58,687
タイムセール
¥25,900-31%
参考価格¥37,800
¥48,600
¥44,520
タイムセール
¥22,980-30%
参考価格¥32,780
¥40,507
購入リンク

ゲーム向けタブレットで快適にゲームをプレイしよう!

スマホゲームには画面が大きく、性能の高いタブレットなら快適にプレイできておすすめです。しかし、ゲーム向けタブレットといっても画面サイズやスペックはさまざま。用途に合ったタブレットを見つけるためには、本記事で紹介したおすすめのタブレットや選び方をもとに選んでくださいね。予算やプレイするゲームを明確にしておくと、タブレットの候補を絞りやすくなりますよ!

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【2025年】Nintendo Switch対応キャプチャボードのおすすめ7選!繋ぎ方も解説

ゲーム実況に必要な機材おすすめ13選!マイクやキャプチャーボードなど

家庭用プラネタリウムのおすすめ4選!大人から子ども幅広くおすすめできる商品を紹介

【プロ監修】冷蔵庫のおすすめ10選!人気モデルを紹介【2025年】

【2025年】前開き冷凍庫のおすすめ15選!霜取り不要の大容量モデルも紹介

娯楽家電のカテゴリー

その他の家電カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ