ほうじ茶のおすすめ14選!ティーバッグや茶葉タイプをご紹介

ほうじ茶のおすすめ14選!ティーバッグや茶葉タイプをご紹介

香ばしい香りが特徴のほうじ茶は、リラックスタイムや目覚めの一杯に、また食事のお供としてもおすすめのお茶です。ほうじ茶には茶葉で淹れるタイプやティーバッグなど、さまざまな種類があります。そこでこの記事では、ほうじ茶の選び方や種類、そしておすすめ商品をご紹介します。お気に入りのほうじ茶を、ぜひ見つけてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

ほうじ茶とは?

ほうじ茶は緑茶の一種で、茶葉や茎を焙煎したものです。高温で茶葉や茎を炒ることで、香ばしい香りが生まれます。ほうじ茶の香りにホッとした気持ちになった経験がある方も多いでしょう。

また、味わいはほんのりとした甘さとすっきり感が特徴的で、クセがなくどんな料理とも相性がよいです。もちろんスイーツと合わせても美味しくいただけますよ。カフェイン含有量が少なめで、ホットでもアイスでも楽しめるほうじ茶。季節や年齢問わず愛される、おなじみの日本茶のひとつです。

ほうじ茶の選び方

ほうじ茶にはいろいろな種類があります。ここからは、おいしいほうじ茶を選ぶために参考にしていただきたい、選び方のポイントをご紹介します。

1.茶葉の種類で選ぶ

ほうじ茶は、茶葉の種類によって価格や味わいに違いがあります。好みのほうじ茶を選ぶために、茶葉の種類を確認してみましょう。

リーズナブルなほうじ番茶

普段の水分補給にゴクゴク飲みたいなら、リーズナブルなほうじ番茶がおすすめです。ほうじ番茶は煎茶に使われる新芽を摘み取ったあとに育つ、大きな葉(番茶)を焙煎したのもの。ほうじ茶らしい香ばしさとさっぱりとした味わいで、普段使いにぴったりです。

また、成熟した茶葉を使っているため、カフェインが少ないのも特徴のひとつ。朝昼晩と時間を気にせず飲めるので、お風呂上がりや寝る前の水分補給にも適しています。

しっかりとした風味のほうじ煎茶・茎茶

緑茶を焙煎して作るほうじ茶。よりお茶らしいしっかりとした風味が感じられるのがほうじ煎茶や茎茶です。

新芽を使って作るほうじ煎茶は、茶葉を焦がさないように浅く煎るためお茶の持つ旨みと焙煎による香りをしっかり感じられます。それに対して茎茶(棒茶やかりがね茶)は、雑味が少なくすっきりとした味わいが楽しめます。同じほうじ茶でも、違った味や香りを感じられるので、飲み比べて好みの一杯を見つけてみてはいかがでしょうか。

2.味にこだわるなら一番茶

ほうじ茶といえば、二番茶や三番茶、茎を使った番茶が一般的ですが、味にこだわって選ぶなら春に収穫される一番茶を使ったものがおすすめです。一番茶には、旨味成分のアミノ酸が多く含まれています。香ばしい香りと共に、お茶の旨みを感じられるでしょう。

苦味が抑えめでほうじ茶ならではの甘みが楽しめる一番茶のほうじ茶は、淹れたてはもちろん冷たくするとよりまろやかな風味となります。温かいほうじ茶とはまた違った味わいで、美味しくいただけますよ。

3.焙煎の強さで選ぶ

ほうじ茶は、コーヒーと同じように焙煎の度合いによって香りや味が変化します。緑茶の持つ苦味や旨みを感じたいのであれば「浅煎り」がおすすめです。反対に、ほうじ茶らしい香ばしさを楽しみたい場合は「深煎り」がいいですね。

ほうじ茶を焙煎する方法は「回転式の焙じ機で大量に焙煎」「素焼きの焙烙で炒る」「炭火で焙煎」などさまざまです。どのような方法で焙煎するかによっても、出来上がったほうじ茶の味や香りは異なりますので、いろいろな味が楽しめます。

4.有機栽培か否かで選ぶ

素材にこだわって選びたい場合は、有機栽培のほうじ茶がおすすめです。有機栽培のほうじ茶とは、有機肥料や微生物など、自然の養分を使って大切に育てた有機栽培の茶木から作られたお茶のこと。

化学肥料や農薬を使わずに栽培されるため、お茶作りは土作りからスタートします。自然の栄養をたっぷり吸収し育った茶木から作る有機栽培のほうじ茶は、素朴で優しい味わいが魅力。パッケージに「有機JASマーク」が表示されているのが目印です。

5.お茶のタイプで選ぶ

ほうじ茶のタイプは、茶葉やティーバッグ、粉末、スティックタイプといろいろあります。食後の一杯やホッと一息つきたいとき、素早く喉の渇きを癒したいときなど、シーンに合わせて選びたいですね。

茶葉

ほうじ茶の味と香りをじっくり楽しみたいときは、茶葉を選んで急須で淹れてみましょう。使う茶葉の量や淹れる時間によって違った味わいを感じられるのが魅力です。

「急須でお茶を淹れるのは難しそう」という方も、ほうじ茶ならば大丈夫。お湯の温度は沸かしたての熱湯で問題ありません。抽出時間30秒ほどで完成するので、手軽に淹れられますよ。熱いお湯で淹れることで香りが引き立ち、おいしいほうじ茶が出来上がります。またほうじ茶は水出しも可能なので、夏は水出しのほうじ茶もおすすめです。時間をかけてゆっくり抽出すれば、優しい味わいのほうじ茶が完成します。

ティーバッグ

おいしいほうじ茶を手軽に飲みたいときは、ティーバッグが最適です。不織布のパックに茶葉が入っているので、茶こしがなくてもカップ1杯からほうじ茶が楽しめます。個包装タイプのティーバッグなら、保存がしやすく持ち歩きもできます。マイボトルでほうじ茶を作りたいときには、ひも無しのティーバッグが便利ですよ。

また、ティーバッグのほうじ茶には水出しができるものもあります。夜にポットの中に水とティーバッグを入れておけば朝には冷たいほうじ茶が完成!水分補給や食事のお供などの普段使いのお茶にも、ほうじ茶はぴったりです。

粉末・スティックタイプ

粉末のほうじ茶には、ほうじ茶を丸ごと粉末にしたタイプとインスタントがあります。茶葉を粉末にしたタイプは、食物繊維などの栄養をそのまま摂れるため、健康を意識している方におすすめです。インスタントはお湯や水にサッと溶けるので、より手軽にほうじ茶が楽しめます。どちらもそのまま飲むだけでなく、ほうじ茶ラテやスイーツなどのアレンジレシピにも活用できますよ。

一方スティックタイプのほうじ茶は、お湯や水に溶かしてすぐに飲めるインスタントのほうじ茶です。時間がないときや外出先でもさっとほうじ茶が作れる便利なアイテム。茶殻やティーバッグなどのゴミが出ないのもうれしいですね。

6.ほうじ茶の産地で選ぶ

お茶といえば、生産量日本一の静岡県が有名ですよね。静岡県では、ほうじ茶も多く生産されています。そのほか「ほうじ茶といえばここ!」と知られているのが京都府宇治市と石川県金沢市です。

宇治茶や抹茶が有名な京都ですが、「京番茶」と呼ばれるほうじ茶も有名。スモーキーで香ばしい香りと、優しい甘さが特徴的です。一方の金沢は、茎の部分を焙じた「加賀棒茶」が名産。金沢は棒茶発祥の地でもあり、一番茶を使った加賀棒茶の香りは格別です。

7.飲みきれる量で選ぶ

焙煎したてがもっとも香りがいいほうじ茶は、時間が経つほどに香りが薄くなってしまいます。そのため、保存期間が長くなりすぎないように、飲みきれる量を選ぶ必要があります。開封した茶葉を飲みきる目安は、夏は2週間、冬は1か月程度と覚えておくといいでしょう。

ほうじ茶を開封したら、空気に触れないように密閉できる容器に入れて保存します。冷蔵庫で保存すると湿気や匂いが付いてしまうため、冷暗所で保存するのがおすすめです。

ほうじ茶のおすすめ14選

ここからは、ほうじ茶のおすすめ商品を14点ピックアップしてご紹介します。手軽に飲めるティーバッグや粉末、本格的な茶葉など幅広いタイプを集めたので、ぜひほうじ茶選びの参考にしてみてください。

伊藤園 おーいお茶 プレミアムティーバッグ
プレミアムティーバッグ

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,057

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥992(税込)参考価格¥1,080
-¥88お得!

商品情報

形状:ティーバッグ
内容量:1.8g×50袋
産地:日本
保存方法:高温多湿の場所を避けて保存

香りがいい一番茶をブレンドした、ほうじ茶ティーバッグです。1個で約240mlのほうじ茶が作れるため、マグカップやタンブラーでたっぷり作りたいときにもおすすめ。目が荒い素材のティーバッグを採用しているので、まるで急須で淹れたような香りと味が楽しめますよ。

大井川茶園 茶工場のまかないほうじ茶 300g
大井川茶園

Amazonカスタマーレビュー

4.2
892

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥518(税込)参考価格¥627
-¥109お得!

商品情報

形状:茶葉
内容量:300g
産地:静岡県
保存方法:ー

日常的に気軽にほうじ茶を飲みたいときにぴったりなのが、こちらの大容量のほうじ茶です。お茶の名産地として知られる静岡県牧之原市の、秋摘み番茶を使用。ほうじ茶ならではの香ばしい香りとほんのり甘い味わいが楽しめますよ。急須で淹れるだけでなく、お茶パックに入れてやかんやポットで作るのもおすすめです。

伊藤園 香りひろがるお茶 ほうじ茶 ティーバッグ
伊藤園

Amazonカスタマーレビュー

4.2
2,216

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥446(税込)参考価格¥518
-¥72お得!

商品情報

形状:ティーバッグ
内容量:1.8g×40袋
産地:日本、オーストラリア
保存方法:高温多湿の場所を避けて保存

風味が落ちないように個包装されたティーバッグのほうじ茶は、ぜひ常備しておきたい一品です。お茶の味とほうじ茶の美しい色がしっかり出るように、極薄フィルターを採用。手早くおいしいほうじ茶が淹れられます。たっぷり40袋入っているので、毎日気軽に飲めますね。

伊藤園 ワンポットエコティーバッグ ほうじ茶
ワンポット

Amazonカスタマーレビュー

4.4
262

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,669(税込)参考価格¥2,074
-¥405お得!

商品情報

形状:ティーバッグ
内容量:3.5g×50袋×4個
産地:日本
保存方法:高温多湿を避けて保存

ポットや急須、マイボトルで簡単にほうじ茶が作れる、3.5gの茶葉が入ったティーバッグです。ティーバッグで作ったときにより味と香り、そして色がよくなるように選ばれた国産茶葉を使用しています。お湯出しだけでなく、水出しでも作れるので、1年中おいしいほうじ茶が楽しめますよ。

伊藤園 さらさらとける おーいお茶 ほうじ茶 80g
おーいお茶

Amazonカスタマーレビュー

4.4
1,078

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥955(税込)参考価格¥1,026
-¥71お得!

商品情報

形状:粉末
内容量:80g(約100杯分)
産地:日本
保存方法:ー

お湯はもちろん、冷水にも簡単に溶けるスプレードライ製法のインスタントほうじ茶です。あっという間に作れるので、忙しい朝や急な来客があったときでもすぐにほうじ茶を用意できます。使う量は自由自在で、好みの濃さに調節するのも簡単。一番茶入りで味と香りにも大満足の、便利なほうじ茶です。

一保堂茶舗 ほうじ茶ティーバッグ
一保堂茶舗

Amazonカスタマーレビュー

4.3
551

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

形状:ティーバッグ
内容量:2g×25袋
産地:日本
保存方法:高温多湿を避け、涼しい場所で保存

お茶の旨みをたっぷり含んだ芽茶を焙煎したほうじ茶を、テトラ型のティーバッグに。享保2年創業の老舗日本茶専門店のおいしいほうじ茶を、手軽に楽しめる商品です。個包装なので持ち歩きもしやすく、お湯を入れたマイボトルにティーバッグを入れれば、いつでもどこでもおいしいほうじ茶が飲めます。

茶つみの里 お徳用 ほうじ茶 ティーバッグ 大容量
茶つみの里

Amazonカスタマーレビュー

4.1
397

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥990(税込)参考価格¥1,250
-¥260お得!

商品情報

形状:ティーバッグ
内容量:2.5g×100包
産地:静岡県
保存方法:高温多湿を避けて保存

たっぷり100包入りのお徳用ティーバッグは、日常的にほうじ茶を飲みたい方におすすめです。静岡県産の茶葉を深煎りしているため、深い味わいと香ばしさが味わえます。テトラ型のティーバッグはひも無しで、ポットやマイボトルで作るときに便利。お茶の名産地から届く本格的な美味しさのほうじ茶を、毎日手軽に飲めるのがうれしい商品です。

伊右衛門 宇治の露 インスタントほうじ茶スティック
伊右衛門

Amazonカスタマーレビュー

4.2
615

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

形状:粉末(スティック)
内容量:0.8g×120本
産地:日本
保存方法:ー

ほうじ茶に炒り米を加えた、香ばしさと甘みがおいしいインスタントほうじ茶です。お湯にも冷水にもサッと溶けるので、飲みたいときにすぐ作れる便利さが魅力。スティック1本で80mlのほうじ茶が作れます。マイボトルで作るときは、お湯や水の量に合わせて本数を増やせばOK。持ち運びしやすいので、仕事や旅行などのお出かけのお供にも最適です。

丸八製茶場 加賀ほうじ茶 60g

商品情報

形状:茶葉
内容量:60g
産地:日本
保存方法:高温多湿を避けて保存

昭和天皇に献上した加賀棒茶をはじめ、さまざまなお茶を製造している石川県加賀市の丸八製茶場。こちらは、初摘みの良質な葉を焙煎した加賀ほうじ茶です。一番茶を浅く焙じているので、品のある香りと力強い味わいが楽しめます。熱い熱湯で淹れれば、ホッとした気分になれる素朴も感じられるでしょう。

AGF 新茶人 早溶け旨茶 ほうじ茶スティック
AGF(エージーエフ)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
1,967

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥966(税込)参考価格¥1,138
-¥172お得!

商品情報

形状:粉末(スティック)
内容量:0.8g×100本
産地:日本
保存方法:高温多湿を避けて保存

お湯や冷水に溶かしてすぐに飲める、手軽なインスタントほうじ茶です。粉の溶け残りがないよう、独自の製法で作られているため、ササっとおいしいほうじ茶が作れます。国産茶葉と石臼挽き茶葉をブレンドした、香ばしくすっきりとした味わいが特徴。100本入りなので、自宅やオフィスにストックしておけばいつでも淹れたてのほうじ茶を味わえます。

国太楼 爽やかに香る 水出しほうじ茶 ティーバッグ
国太楼

Amazonカスタマーレビュー

4.3
541

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥840(税込)参考価格¥1,568
-¥728お得!

商品情報

形状:ティーバッグ
内容量:3.5g×50袋×2個
産地:日本
保存方法:ー

抽出性の高いティーバッグを使っている、お湯だし・水出し両用のほうじ茶です。茶葉をしっかり乾燥させてから焙煎を行うことで、より香り高い仕上がりに。ティーバッグ1〜2袋で1リットルのほうじ茶が作れます。暑い夏の水分補給や、マイボトルに入れて持ち歩きたいときなど、日常的に飲むお茶として大活躍してくれます。

薗田製茶 静岡名産 ほうじ茶ティーバッグ
薗田製茶\SONODA

Amazonカスタマーレビュー

4.2
256

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

形状:ティーバッグ
内容量:4g×50個
産地:静岡県
保存方法:ー

静岡県浜松市にあるお茶屋「薗田製茶」のほうじ茶ティーバッグです。絶妙な焙煎によって、渋さを抑えめに仕上げた、飲みやすさが特徴。使っているのは主に一番茶と二番茶で、旨味と香ばしい香りが際立ちます。暑い時期は水出しで、まろやかな風味を楽しんでみてください。

神宮司庁御用達 芳翠園 金ほうじ 100g
タイムセール
¥1,701(税込)参考価格¥1,890
-¥189お得!

商品情報

形状:茶葉
内容量:100g
産地:日本
保存方法:高温多湿を避けて保存

国産の上質な茶葉を用いた、香り高いほうじ茶です。一番茶の茎を加えることで、独特の香ばしさを出しています。「金ほうじ」の名の通り、黄金色の美しい色が特徴的。カフェインやタンニンが少ないお茶なので、幅広い世代の方におすすめです。

美味茶寮 ほうじ茶 ティーバッグ
美味茶寮

Amazonカスタマーレビュー

4.2
433

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥990(税込)参考価格¥1,280
-¥290お得!

商品情報

形状:ティーバッグ
内容量:2.5g×100個
産地:静岡県
保存方法:直射日光を避けて、冷暗所で保存

静岡県産の茶葉を使った深煎り焙煎のほうじ茶です。すっきりとした味わいと優しく香ばしい香り。お茶を抽出しやすい三角テトラ型のティーバッグなので、簡単においしいほうじ茶が作れます。普段飲むお茶として気軽に楽しめる、大容量の100個入りのほうじ茶です。

全14商品

おすすめ商品比較表

プレミアムティーバッグ

伊藤園 おーいお茶 プレミアムティーバッグ

大井川茶園

大井川茶園 茶工場のまかないほうじ茶 300g

伊藤園

伊藤園 香りひろがるお茶 ほうじ茶 ティーバッグ

ワンポット

伊藤園 ワンポットエコティーバッグ ほうじ茶

おーいお茶

伊藤園 さらさらとける おーいお茶 ほうじ茶 80g

一保堂茶舗

一保堂茶舗 ほうじ茶ティーバッグ

茶つみの里

茶つみの里 お徳用 ほうじ茶 ティーバッグ 大容量

伊右衛門

伊右衛門 宇治の露 インスタントほうじ茶スティック

丸八製茶場 加賀ほうじ茶 60g

AGF(エージーエフ)

AGF 新茶人 早溶け旨茶 ほうじ茶スティック

国太楼

国太楼 爽やかに香る 水出しほうじ茶 ティーバッグ

薗田製茶\SONODA

薗田製茶 静岡名産 ほうじ茶ティーバッグ

神宮司庁御用達 芳翠園 金ほうじ 100g

美味茶寮

美味茶寮 ほうじ茶 ティーバッグ

Amazonカスタマーレビュー
4.31,057
4.2892
4.22,216
4.4262
4.41,078
4.3551
4.1397
4.2615
-
4.11,967
4.3541
4.2256
-
4.2433
最安値
タイムセール
¥992-8%
参考価格¥1,080
タイムセール
¥518-17%
参考価格¥627
タイムセール
¥446-14%
参考価格¥518
タイムセール
¥1,669-20%
参考価格¥2,074
タイムセール
¥955-7%
参考価格¥1,026
タイムセール
¥990-21%
参考価格¥1,250
タイムセール
¥966-15%
参考価格¥1,138
タイムセール
¥840-46%
参考価格¥1,568
タイムセール
¥1,701-10%
参考価格¥1,890
タイムセール
¥990-23%
参考価格¥1,280
購入リンク

香ばしいほうじ茶でホッと一息

独特の香ばしい香りと甘みが特徴的なほうじ茶は、カフェインの量が少なく子供から高齢の方まで誰でも美味しく飲めるお茶です。急須で淹れたり、ティーバッグを使ってカップやマイボトルで作ったりさまざまな楽しみ方ができます。お湯や冷水にすぐ溶けるインスタントも登場し、より身近な存在となっているほうじ茶。心がホッとするほうじ茶の香りで癒されてみませんか?

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他のドリンク・お酒カテゴリー

カテゴリー