
高音質のCDプレイヤーおすすめ12選!コンポ・ポータブルタイプをご紹介
お家にいながら良質な音を楽しめる「高音質CDプレイヤー」。ソニーをはじめとしたさまざまなメーカーから販売されており、Bluetooth対応やハイレゾ音源対応、コンポタイプやポータブルタイプ、コンパクトなものやおしゃれなデザインなど、いろいろな種類があります。
そこで今回は、高音質なCDプレイヤーの選び方とおすすめ商品をご紹介します!重低音の響きや臨場感のあるサウンドを感じられ、音楽好きならぜひ購入したいアイテムですよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
高音質なCDプレイヤーの選び方
音質にこだわってCDプレイヤーを購入するなら、以下の4つのポイントに注目しましょう。それぞれの項目を詳しく解説するので、ぜひ商品選びの参考にしてみてくださいね。
- 形状の種類
- 対応フォーマット
- 再生できるディスク
- 便利な機能
形状の種類で選ぶ
CDプレイヤーとひと口にいっても、コンポやポータブルなど形状がさまざま。利用シーンや用途に適した種類・タイプのCDプレイヤーを選びましょう。
種類とそれぞれの特徴をおすすめ商品のあとに説明しているので、ぜひ参考にしてみてください。
音質と対応するフォーマットで選ぶ
CDプレイヤーを購入するときは、音質も重要ですが対応フォーマットも必ず確認したい項目です。代表的なフォーマットには、MP3・WMA・AACの3つがあげられます。オリジナル音源を再生したいなら、MP3に対応しているCDプレイヤーが必須です。MP3対応の場合、WMA・AACのフォーマットも再生できますよ。
また、FLAC・AIFF・DSDなどハイレゾ音源に対応したものでは、情報量が増えて良質な音を楽しめます。音質の良さで選ぶなら、ハイレゾ音源に対応しているかもチェックしましょう。
商品情報
9/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/17(水) | ¥62,726 | |
9/16(火) | ¥62,726 | |
9/15(月) | ¥57,600 | |
9/14(日) | ¥57,600 | |
9/13(土) | ¥57,547 | |
9/12(金) | ¥57,600 | |
9/11(木) | ¥62,726 | |
9/10(水) | ¥62,726 |
CD以外も再生できるかで選ぶ
市販のCDしか再生できないタイプもあるため、あらかじめ対応しているディスクは調べておきたいポイントです。オリジナルのCDディスクとして一般的なのが、CD-R・CD-ROM・CD-RWの3つがあげられます。
これらに対応しているCDプレイヤーは、CDの音声データを読み取ってファイルに変換するリッピングが可能です。CD録音とは違って音質が劣化しないため、好きな曲のプレイリストを作りたい方におすすめですよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/17現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/17(水) | ¥23,227 | |
9/16(火) | ¥23,227 | |
9/15(月) | ¥23,227 | |
9/14(日) | ¥23,227 | |
9/13(土) | ¥22,780 | |
9/12(金) | ¥23,227 | |
9/11(木) | ¥23,227 | |
9/10(水) | ¥23,227 |
便利な機能で選ぶ
音質だけでなく機能面にも注目してみましょう。CDを聴く以外にも活用できたり、屋外でも音楽を楽しめたりと使い道が広がりますよ。ここでは、搭載されていたらうれしい便利機能を3つご紹介します。
Bluetooth機能
ワイヤレスイヤホンを使用したい方は、Bluetooth機能が搭載されているCDプレイヤーを購入しましょう。スマホやポータブルオーディオとも接続ができるので、「スマホ内の曲を高音質で聴きたい」「大きな音で聴きたい」などを実現できますよ。
無線で使用できるため、ケーブルが絡まることもなくストレスを減らせるメリットも。CDプレイヤーから離れても大丈夫なので、家事をしながら音楽を聴きたい方にもぴったりです。
商品情報
9/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/17(水) | ¥27,679 | |
9/16(火) | ¥27,679 | |
9/15(月) | ¥27,679 | |
9/14(日) | ¥27,679 | |
9/13(土) | ¥27,679 | |
9/12(金) | ¥27,679 | |
9/11(木) | ¥27,679 | |
9/10(水) | ¥27,679 |
スピード調節機能
スピード調整機能がついたCDプレイヤーは、音楽を聴くほかに語学の学習用としても活用できます。0.5倍・0.75倍・1.5倍・2倍と細かく再生速度を変えられるものもあり、自分のレベルに合わせてリスニングが可能になります。
また、ダンスや楽器の練習にもぴったりな機能です。ピッチやテンポをコントロールすることで、より効率的に上達できるでしょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/17(水) | ¥13,636 | |
9/16(火) | ¥13,636 | |
9/15(月) | ¥13,636 | |
9/14(日) | ¥13,636 | |
9/13(土) | ¥13,636 | |
9/12(金) | ¥13,636 | |
9/11(木) | ¥13,636 | |
9/10(水) | ¥13,636 |
音飛び防止機能
通勤や通学など移動中にCDプレイヤーを使う場合は、音飛び防止機能が搭載されているか確認してください。音飛びとは、曲の途中で音が瞬間的に途切れることです。
CDプレーヤーは外部からの振動に弱いため、デジタル信号の読み取りができなくなり音飛びが起きてしまいます。音飛び防止機能が付いていれば、内蔵メモリに先読みしたデジタル信号をためておき、本体が揺れても音飛びを防げますよ。
高音質のCDプレイヤーおすすめ8選!
ここでは、おすすめの高音質なCDプレイヤーをご紹介します。スペックや機能などをまとめたので、選び方のコツを参考にしながらぴったりな商品を探してみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/17(水) | ¥45,000 | |
9/16(火) | ¥45,000 | |
9/15(月) | ¥45,000 | |
9/14(日) | ¥45,000 | |
9/13(土) | ¥45,000 | |
9/12(金) | ¥45,000 | |
9/11(木) | ¥45,000 | |
9/10(水) | ¥45,000 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/17(水) | ¥39,800 | |
9/16(火) | ¥39,800 | |
9/15(月) | ¥39,800 | |
9/14(日) | ¥39,800 | |
9/13(土) | ¥39,800 | |
9/12(金) | ¥39,800 | |
9/11(木) | ¥39,800 | |
9/10(水) | ¥39,800 |
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/17(水) | ¥23,500 | |
9/16(火) | ¥23,500 | |
9/15(月) | ¥23,500 | |
9/14(日) | ¥23,500 | |
9/13(土) | ¥23,500 | |
9/12(金) | ¥23,500 | |
9/11(木) | ¥23,500 | |
9/10(水) | ¥23,500 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/17(水) | ¥13,591 | |
9/16(火) | ¥13,591 | |
9/15(月) | ¥13,591 | |
9/14(日) | ¥13,591 | |
9/13(土) | ¥13,591 | |
9/12(金) | ¥13,591 | |
9/11(木) | ¥13,591 | |
9/10(水) | ¥13,591 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/17(水) | ¥21,400 | |
9/16(火) | ¥21,400 | |
9/15(月) | ¥21,616 | |
9/14(日) | ¥21,616 | |
9/13(土) | ¥21,616 | |
9/12(金) | ¥21,616 | |
9/11(木) | ¥21,616 | |
9/10(水) | ¥21,400 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/17(水) | ¥95,000 | |
9/16(火) | ¥95,000 | |
9/15(月) | ¥95,000 | |
9/14(日) | ¥95,000 | |
9/13(土) | ¥95,000 | |
9/12(金) | ¥95,000 | |
9/11(木) | ¥95,000 | |
9/10(水) | ¥95,000 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/17(水) | ¥63,000 | |
9/16(火) | ¥63,000 | |
9/15(月) | ¥63,000 | |
9/14(日) | ¥63,000 | |
9/13(土) | ¥63,000 | |
9/12(金) | ¥63,000 | |
9/11(木) | ¥63,000 | |
9/10(水) | ¥63,000 |
CDプレイヤーの種類
CDプレイヤーにはいくつかの種類がありますが、どれを選べばよいか迷いますよね。 ここでは、代表的な形状を5種類ご紹介します。
CDラジオ・CDラジカセ
屋外でも音楽を流したい方は、CDラジオ・CDラジカセが適しています。ACアダプターと乾電池式のどちらにも対応している商品が多く、電源がない場所でも使用可能です。1人で持てるサイズかつ取っ手付きなので持ち運ぶときも楽々。使い勝手がよいことから、学校行事や地域のイベントなど幅広いシーンで活用できますよ。
また、音楽の再生やボリュームの調整など直感的に操作できるのもCDラジオ・CDラジカセのうれしいポイントです。子どもや年配の方にもわかりやすいシンプル設計となっています。カセットテープの再生・録音もしたい方は、CDラジカセを選択してくださいね。
CDコンポ
室内でゆっくり音楽を聴きたい方は、据え置き型であるCDコンポがおすすめです。プレイヤー本体にアンプとスピーカーが内蔵されている一体型と、スピーカーをケーブルで接続するセパレート型の2タイプがあります。
一体型のCDコンポはコンセントにつなぐだけで使えるため、配線や配置を考える手間がかかりません。一方、セパレート型は配線が大変ですが、スピーカーの向きを調整できるメリットがあります。スピーカーの角度により音の響きも変わってくるので、よりこだわりたい方はセパレート型のCDコンポもチェックしてみましょう。
CDレシーバー
音質の良さを重視して選ぶ場合は、CDレシーバー一択といっても過言ではありません。CDレシーバーとは、簡単にいうとラジオの受信機能を搭載したスピーカーがないコンポのこと。本体とは別で選ぶ必要があるため、自分好みに音響セットを組めますよ。
また、ハイレゾ音源に対応している商品が多く、圧倒的な音の良さを体験できます。筐体からアナログ回路、電源部まで設計にこだわって作られており、機能性にも優れています。まさに音楽好きのためのプレイヤーといえるでしょう。
ポータブルタイプ
持ち運びを重視するなら、ポータブルタイプをチェックしてください。CDジャケットとほぼ同サイズかつ軽量なためカバンに入れてもかさばりにくく、通勤や通学時に音楽を聴きたい方にぴったりです。CDプレイヤーならスマホと違ってデータ通信量を気にせず使えるのも大きなメリットといえるでしょう。
また、据え置きタイプよりもリーズナブルな商品が多いのも特徴です。気軽に購入でき、音楽鑑賞だけでなく語学学習用にも適しているので、1つお家にあると重宝しますよ。
ただし、ポータブルタイプは基本的にイヤホンもしくはヘッドホンを接続して使用します。スピーカーにつないだり、ワイヤレスイヤホンを使ったりしたい場合は、Bluetooth対応モデルかどうか確認しましょう。
壁掛けタイプ
CDプレイヤーを購入したいけど「置き場所がない…」という方は、壁掛けタイプを検討しましょう。壁に固定できるので、机や棚のスペースをとらずにすみますよ。基本的にコンパクトサイズなうえ、薄型の商品が多く販売されています。そのため、リビングや寝室だけでなく、廊下やトイレなど狭い場所にも設置しやすいですよ。
また、壁掛けタイプは操作性に優れているメリットもあります。リモコンで操作できる商品が多いため、手が届かない天井付近の高さに設置することも可能です。高い位置にCDプレイヤーを設置すると、いつもと違った音の広がりを楽しめるのもうれしいポイントですね。
おすすめ商品比較表
![]() マランツ CDレシーバー | ![]() JVCケンウッド JVCケンウッド ミニコンポ NX-W30 | ![]() パナソニック ミニコンポ | ![]() 東芝(TOSHIBA) 東芝 ハイスペック CD ラジオ TY-ANX1 | ![]() Marantz Marantz CDプレーヤー CD6007 | ![]() Denon デノン ハイ・パフォーマンスCDプレーヤー DCD-600NESP | ![]() ソニー CDラジオ | ![]() パナソニック(Panasonic) パナソニック ポータブルステレオCDシステム | ![]() パナソニック(Panasonic) パナソニック ミニコンポ | ![]() JVCケンウッド JVCケンウッド コンパクトHi-Fiシステム | ![]() Marantz Marantz CDプレーヤー CD60/FN | ![]() Denon Denon CDプレーヤー DCD-900NE | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||
- | - | - | ||||||||||
- | ||||||||||||
購入リンク | ||||||||||||
高音質なCDプレイヤーで音楽を楽しもう
スマホで音楽を聴く方も多いなか、高音質なCDプレイヤーはクリアな重低音や繊細な音の響きを楽しめます。音楽が好きなら、ぜひお家に1台購入したいものです。語学学習やホームシアターシステムにも使えるので、ぜひ用途に合ったものを探してみてくださいね。
CDを自宅や移動先で手軽に聴きたいなら「CDプレイヤー」がおすすめ!価格が安く、サイズの小さい携帯性に優れたポータブルタイプから、インテリアとしても楽しめるおしゃれなデザインまで、さまざまな種類があります。 そこで今回は、安いCDプレイヤーのおすすめ商品と選び方をご紹介します!機能性に優れたコンパクトなものをピックアップ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
レトロなデザインが注目をあつめる「おしゃれなCDプレーヤー」。安くて手軽な小さいものから木製の高音質のものまで豊富に見つかりますよ。今回は、おしゃれなCDプレーヤーおすすめ10選をご紹介します。無印良品の壁掛けや持ち運び可能な小型のもの、最新のBluetooth対応やポータブルまでぜひ参考にしてくださいね。