【プロ監修】CDプレーヤーのおすすめ10選!人気メーカーの商品も【2025年】

【プロ監修】CDプレーヤーのおすすめ10選!人気メーカーの商品も【2025年】


音質の良さが魅力の「CDプレーヤー」。インテリアに馴染むおしゃれな据え置きタイプや、コンパクトで持ち運びやすいものも販売されています。

本記事では、CDプレーヤーのおすすめ商品をご紹介。大手家電量販店の販売員としてご活躍された経験がある阿部さん監修のもと、CDプレーヤーの魅力や選び方のポイントも紹介しています。自分に合った使いやすいCDプレーヤーを見つけて、音楽をもっと楽しみましょう。

※監修者には「選び方」について解説してもらっており、商品選定には関わっていただいておりません。

監修者

ライター/元家電量販店販売員

阿部 コウジ
  • アウトドア・キャンプ
  • 家電

大手家電量販店の元店員で販売・接客を担当。生活に欠かせない家電から注目のガジェットまで、選び方や使いこなし方について豊富な知識と経験を有する。現在はライターとして「カタログだけでは分からない、製品の魅力や正しい使い方を伝えたい」という想いで、実際の使用感や現場のリアルな声を大切にしながら執筆・監修活動に従事している。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

CDプレーヤーの魅力

CDプレーヤーの大きな魅力の一つは、音質の良さです。実は、ストリーミングサービスやダウンロードしたMP3ファイルは、原音の最大約10分の1までデータが圧縮されており、本来の音質を再現できません。一方、CDは非圧縮形式の「CD-DA」を採用しているため、安定した高品質サウンドを楽しめます

また、アーティストがリリースするCDアルバムには、歌詞カードやブックレットが同梱されることも多いため、推しの世界観を体感できる点もメリットです。ストリーミングサービスとは異なり、お気に入りの音楽を物理的に所有できる喜びもあります。

ライター/元家電量販店販売員

阿部 コウジ

CDプレーヤーは、お気に入りの曲を高音質なサウンドで楽しめます!

CDプレーヤーの種類と特徴

CDプレーヤーには大きく分けて「ポータブルタイプ」「コンポタイプ」があります。

 特徴おすすめ用途
ポータブルタイプCDジャケットほどのコンパクトサイズ
基本的にイヤホン・ヘッドホンを接続して使用する
電池・充電池で使える製品が多い
持ち運び用
語学学習用

コンポタイプ据え置きで使用する
スピーカーを内蔵している
自宅でCDを聞きたい場合
迫力あるサウンドを楽しみたい場合

ポータブルタイプは、コンパクトで持ち運びに便利です。CDジャケットほどのサイズで、バッグなどに入れて外出中に使用したい方にもおすすめ。

一方、コンポタイプはスピーカーを内蔵している据え置き型で、迫力あるサウンドが魅力です。デザイン性の高いモデルもあり、インテリアとしても楽しめます。選ぶ際は、設置したい場所に置けるサイズか確認しましょう。

ライター/元家電量販店販売員

阿部 コウジ

外出中に使うのか、自宅で音楽を楽しむのか、目的に合わせてCDプレーヤーのタイプを選びましょう。

CDプレーヤーの選び方〜基本編〜

ここからは、CDプレーヤーの選び方をご紹介します。大手家電量販店の販売員としてご活躍された経験がある阿部さんに、選び方のポイントをお聞きしたので、ぜひ参考にしてくださいね。

対応フォーマットをチェック

デジタル音声ファイルには、MP3・WMA・AACなどさまざまなフォーマットがあります。通常の音楽CDの「CD-DA」ファイルのみに対応しているCDプレーヤーでは、例えばCD-Rに収録した圧縮音源ファイルを再生できません。

インターネットでダウンロードした楽曲をCD-RやCD-RWに録音し、CDプレーヤーで再生したい場合は「MP3対応」「CD-R/RW対応」の表記があるモデルを選びましょう

ライター/元家電量販店販売員

阿部 コウジ

ダウンロードした楽曲を再生するなら「MP3対応」「CD-R/RW対応」モデルをチェック!

スピード調節機能や音飛び防止機能の有無をチェック

スピード調節機能とは、再生速度を早めたり遅くしたりする機能です。語学学習CDを再生するなら、スピード調節機能を搭載しているCDプレーヤーがおすすめ。音声を聞き取りやすいスピードに調節して、効率的に学習を進められます。

外出中に持ち運びながらポータブルタイプのCDプレーヤーを使用するなら、音飛び防止機能もチェックしましょう。振動でデジタル信号を読み取りできないエラーをカバーする機能で、移動中に音飛びするトラブルを減らせますよ。

ライター/元家電量販店販売員

阿部 コウジ

CDプレーヤーを選ぶ際は、聴きやすさをサポートする便利な機能をチェック!

CDプレーヤーのおすすめ10選

ここではCDプレーヤーのおすすめ商品をご紹介します。さまざまなメーカーの価格が安いものから高いものまでピックアップしました。使用シーンや対応フォーマットをチェックして、自分にぴったりのものを見つけてくださいね。

JVCケンウッド ミニコンポ NX-W30
JVCケンウッド

Amazonカスタマーレビュー

4.1
1,191

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥23,600(税込)参考価格¥25,960
¥2,360OFF

商品情報

木製のキャビネットを採用した据え置き型のCDプレーヤー。お部屋のラックやデスクにおいても違和感が少なく、おしゃれなインテリアになります。Bluetoothを搭載しており、スマホの音楽をスピーカーで楽しめるのも特徴の1つ。FMやCDのほか、USBメモリーにも対応しているため、パソコンに保存していた音楽を手軽に聞きたい人にもおすすめです。

5/22現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥24,780
最安値¥23,600
平均比1,180

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/22(木)¥23,600¥0
5/21(水)¥23,600¥0
5/20(火)¥23,600¥0
5/19(月)¥23,600¥0
5/18(日)¥23,600¥0
5/17(土)¥23,600¥0
5/16(金)¥23,600+¥400
5/15(木)¥23,200¥0
もっとみる
Marantz CDレシーバー M-CR612
Marantz

Amazonカスタマーレビュー

4.2
694

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ワイヤレスで気軽に音楽を楽しめるHEOSを搭載したCDプレーヤー。音楽配信サービスにあるハイレゾファイルの再生にも対応しており、高音質の音楽を楽しめます。Alexaの音声コントロールやAirPlay 2に対応しており、快適な操作で音楽を再生できるのも魅力。また、NASやHDDに保存された音楽も再生できるため、さまざまな記録デバイスに音楽を保存している方におすすめです。

5/22現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥57,009
最安値¥56,502
平均比507

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/22(木)¥56,502¥0
5/21(水)¥56,502¥0
5/20(火)¥56,502¥0
5/19(月)¥56,502¥0
5/18(日)¥56,502+¥302
5/17(土)¥56,200¥0
5/16(金)¥56,200¥0
5/15(木)¥56,200¥0
もっとみる
Denon CDプレーヤー DCD-900NE
Denon

Amazonカスタマーレビュー

4.1
78

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

デジタル音源をより元の音に近い状態に補完する独自技術を搭載したCDプレーヤーです。ハイレゾ音源の入力にも対応しているため、原音に近い高音質な音楽を楽しみたい方におすすめ。シンプルなデザインでどんな部屋にも置きやすく、おしゃれなインテリアになるCDプレーヤーをお探しの方にもぴったりでしょう。

5/22現在の価格

¥63,000

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/22(木)¥63,000¥0
5/21(水)¥63,000¥0
5/20(火)¥63,000¥0
5/19(月)¥63,000¥0
5/18(日)¥63,000¥0
5/17(土)¥63,000¥0
5/16(金)¥63,000¥0
5/15(木)¥63,000¥0
もっとみる
TEAC CDプレーヤー PD-301-X
ティアック(Teac)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
54

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

コンパクトサイズで、狭いスペースにも設置しやすい据え置き型のCDプレーヤー。あまりスペースを取れない小さな棚や、作業デスクにも気軽に設置できます。USBメモリーに保存された音楽を再生できるため、自分好みのプレイリストを気軽に作れるのも魅力です。また、専用のリモコンも付属しているため、少し離れた場所からでも快適に操作できますよ。

5/22現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥40,862
最安値¥39,402
平均比1,460

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/22(木)¥39,402¥0
5/21(水)¥39,402¥0
5/20(火)¥39,402¥0
5/19(月)¥39,402¥0
5/18(日)¥39,402¥0
5/17(土)¥39,402¥0
5/16(金)¥39,402¥0
5/15(木)¥39,402¥0
もっとみる
Panasonic ミニコンポ SC-HC320-K
パナソニック(Panasonic)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
430

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥13,591(税込)参考価格¥21,780
¥8,189OFF

商品情報

フラットな形状で、奥行きがない場所でも設置しやすいCDプレーヤー。一目ではCDプレーヤーに見えないおしゃれなデザインが魅力です。CDやラジオなどの音源をUSBメモリに録音できるのも特徴の1つ。タイマーを設定して録音することもできるため、CDだけでなくラジオもよく聞く方におすすめです。

5/22現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥14,198
最安値¥13,591
平均比607

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/22(木)¥13,591¥0
5/21(水)¥13,591¥0
5/20(火)¥13,591+¥141
5/19(月)¥13,450-¥141
5/18(日)¥13,591¥0
5/17(土)¥13,591¥0
5/16(金)¥13,591¥0
5/15(木)¥13,591¥0
もっとみる
東芝 ハイレゾ対応SD/USB/CDラジカセ TY-AK2
東芝(TOSHIBA)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
229

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥33,100(税込)

商品情報

スマホやタブレットの音楽をBluetooth接続で流せるだけでなく、CDなどから再生した音楽をBluetoothイヤホンで聞くこともできるCDラジカセです。音楽を聴く際に、スピーカーとイヤホンを使い分けている方におすすめ。また、CDなどの音源をハイレゾ相当の音質にアップコンバートする機能も搭載しています。音質にこだわりたい方はチェックしてみてください。

5/22現在の価格

¥33,100

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/22(木)¥33,100¥0
5/21(水)¥33,100¥0
5/20(火)¥33,100¥0
5/19(月)¥33,100¥0
5/18(日)¥33,100¥0
5/17(土)¥33,100¥0
5/16(金)¥33,100¥0
5/15(木)¥33,100¥0
もっとみる
コイズミ ステレオCDシステム SAD-4346
コイズミ(Koizumi)

Amazonカスタマーレビュー

5.0
2

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥9,482(税込)参考価格¥13,200
¥3,718OFF

商品情報

机や棚の上だけでなく、壁に掛けて設置も可能なCDプレーヤー。あまり設置スペースが取れない場合でも、壁のデッドスペースを利用して設置できます。CDのランダム再生に対応しており、同じCDでも気分を変えつつ楽しめるのが魅力。設定した時刻にラジオやCDを流せるアラーム機能付きで、目覚まし時計としても使えますよ。

5/22現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥10,376
最安値¥9,482
平均比894

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/22(木)¥9,482¥0
5/21(水)¥9,482¥0
5/20(火)¥9,482¥0
5/19(月)¥9,482¥0
5/18(日)¥9,482¥0
5/17(土)¥9,482¥0
5/16(金)¥9,482¥0
5/15(木)¥9,482¥0
もっとみる
ロジテック ポータブルCDプレーヤー
ロジテックダイレクト

Amazonカスタマーレビュー

3.9
168

Amazonカスタマーレビュー

スピーカー内蔵でイヤホンなしでも再生できる
参考価格Amazon
¥5,980(税込)
スピーカー内蔵でイヤホンなしでも再生できる

商品情報

白で統一されたデザインがおしゃれなポータブル型のCDプレーヤーです。スピードコントロールや3秒ずつ巻き戻せる機能、指定区間を繰り返し聞ける機能など、英語などの学習用に便利な機能が充実しています。自動電源OFFタイマーも搭載しているため、就寝時にリスニングをしたい方にもぴったりの製品です。

5/22現在の価格

¥5,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/22(木)¥5,980¥0
5/21(水)¥5,980¥0
5/20(火)¥5,980¥0
5/19(月)¥5,980¥0
5/18(日)¥5,980¥0
5/17(土)¥5,980¥0
5/16(金)¥5,980¥0
5/15(木)¥5,980¥0
もっとみる
東芝 ポータブルCDプレーヤー TY-P50
東芝(TOSHIBA)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
79

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

スピーカーを搭載しており、イヤホンがなくても音楽を聴けるCDプレーヤーです。語学学習に便利なスピードコントロールや、聞きたい箇所を繰り返し再生可能なA-Bリピート機能も搭載。さらにレジューム再生も可能で、リスニングを中断した場合も停止した場所から再生できます。音楽用としてだけでなく学習用に便利です。

5/22現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥8,139
最安値¥7,548
平均比591

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/22(木)¥7,548¥0
5/21(水)¥7,548-¥11
5/20(火)¥7,559-¥35
5/19(月)¥7,594-¥4
5/18(日)¥7,598-¥2
5/17(土)¥7,600¥0
5/16(金)¥7,600¥0
5/15(木)¥7,600¥0
もっとみる
オーム AudioComm ポータブルCDプレーヤー ‎CDP-855Z-W
オーム(OHM)

Amazonカスタマーレビュー

3.6
158

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥4,680(税込)

商品情報

音飛び防止機能や重低音を強調できるスイッチなど、便利な機能を複数搭載したCDプレーヤー。ホールドスイッチも搭載しており、カバンの中にCDプレーヤーを入れていても誤作動の心配がありません。白とシルバーのほかに、赤やピンクのカラーを選べるのもポイント。おしゃれでかわいいポータブルCDプレーヤーが欲しい方にもおすすめです。

5/22現在の価格

¥4,680

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/22(木)¥4,680¥0
5/21(水)¥4,680-¥20
5/20(火)¥4,700¥0
5/19(月)¥4,700¥0
5/18(日)¥4,700¥0
5/17(土)¥4,700¥0
5/16(金)¥4,700¥0
5/15(木)¥4,700¥0
もっとみる

CDプレーヤーの選び方〜応用編〜

ここからは、より詳しいCDプレーヤーの選び方を解説します。デザイン性や操作性、搭載端子にも注目して選びましょう。故障したときのサポート体制も重要です。

デザインや操作性をチェック

CDプレーヤーは、リビングやデスク周りなどの目に入りやすい場所に設置する場合が多いため、インテリアとの調和もチェックしましょう。アルミ削り出しやウッド調など、高級感あふれるルックスのCDプレーヤーも販売されています。

ボタンの配置や液晶ディスプレイの見やすさもチェックしましょう。離れた位置からリモコンで操作できるモデルも便利です。寝室に設置するなら、タイマー機能を搭載したCDプレーヤーがおすすめ。目覚まし時計の代わりとして、お気に入りの音楽で起床する使い方もできますよ。

ライター/元家電量販店販売員

阿部 コウジ

部屋の雰囲気を損なわない、デザイン性の高いCDプレーヤーがおすすめです。

搭載している端子の種類をチェック

CDプレーヤーを他のオーディオ機器と接続したい場合は、端子の種類をチェックしましょう。外部入力端子にはAUXや光デジタル、同軸デジタル、USB端子などがあります。

外部入力端子を搭載しているコンポタイプのCDプレーヤーなら、パソコンやDVDプレーヤー、テレビと接続して音声を出力可能です。

ライター/元家電量販店販売員

阿部 コウジ

外部スピーカーやAVアンプを接続したい場合は、出力端子の有無もチェックしましょう。

音質にこだわるならハイレゾ音源対応

CDプレーヤーには、ハイレゾ音源に対応しているモデルもあります。ハイレゾとは、CDよりも多くの情報量を収録できる音楽ファイル。レコーディングスタジオで録音された、原音に近いサウンドを再現するのが魅力です。

ハイレゾ音源に対応しているかどうかは、ハイレゾのロゴ表示、もしくはFLAC・AIFF・DSDといったハイレゾ音源フォーマットの対応状況で確認できます。

ライター/元家電量販店販売員

阿部 コウジ

再生する音源そのものがハイレゾで収録されていない場合は、ハイレゾサウンドにならない点に注意が必要です。

修理対応やサポート体制をチェック

お気に入りのCDプレーヤーを長く愛用したいなら、メーカーの修理対応やサポート体制を確認しましょう。例えば、部品保有期間は「製造打ち切り後8年」など、メーカーによって自主基準を設けています。保証期間は法律で定められているわけではなく、メーカーによって対応が異なる点に注意してください。

日本には、製品によって購入日から5年間無償修理対応を行っているなど、サポート体制が充実しているメーカーもあります。

ライター/元家電量販店販売員

阿部 コウジ

CDプレーヤーを長く愛用したい場合は、日本のオーディオブランドのモデルをチェックするのがおすすめ!

CDプレーヤーの付加機能には何がある?

CDプレーヤーをもっと便利に使いたい場合は、付加機能が充実しているモデルをチェックしましょう。

ワイヤレスイヤホンやヘッドホンを接続したいなら、Bluetooth機能を搭載したモデルがおすすめです。ケーブルを気にせず、リスニングに集中できます。Bluetooth受信に対応しているモデルもあり、スマホやタブレットに保存している音楽をワイヤレスで再生できるのが魅力です。

CDプレーヤーでラジオ再生したいなら、ラジオを搭載しているCDプレーヤーがおすすめ。別でラジオを購入せずに済みますよ。

ライター/元家電量販店販売員

阿部 コウジ

付加機能が多いほど操作が複雑になる傾向があります。本当に必要な機能か検討して、ベストな1台を選びましょう。

CDプレーヤーの音質は何で決まる?

CDプレーヤーの音質は、オーディオ回路やCDの読み取り装置、電気を供給するトランスなど、さまざまなパーツの品質によって変わります。

なかでも、重要なのが「DAC(D/Aコンバーター)」です。DACとは、デジタル信号で記録したCDの音を耳で聴けるようにアナログ信号へ変換するパーツのこと。高品質なDACチップを使っているモデルほど高音質なサウンドが期待できますよ。

また、内蔵しているアンプやスピーカーの品質によっても音質が左右されます。音質を最優先に考えるなら、単体のCDプレーヤー(CDトランスポート)と高性能なアンプ、スピーカー、そしてDACを組み合わせるのがおすすめです。

ライター/元家電量販店販売員

阿部 コウジ

高品位なパーツを使っているCDプレーヤーほど、高音質なサウンドを楽しめますよ。

CDプレーヤーは価格の違いで何が変わる?

CDプレーヤーの価格の安いものと高いものでは、音質・耐久性・機能性などの品質が異なります

予算が3万円以下なら、ポータブルタイプやコンポタイプのエントリーモデルがおすすめです。買い求めやすさや手軽さを重視したい方に適しています。

5万円前後のモデルは音質や耐久性、価格のバランスが取れているのが特徴。Bluetooth機能やラジオを搭載しているなど、多機能なモデルが多く販売されていますよ。

高品位なDACを搭載している10万円以上のモデルは、音質にこだわりたい方におすすめです。サポート体制が充実しているオーディオブランドも多く、耐久性にも優れる傾向があります。

ライター/元家電量販店販売員

阿部 コウジ

CDプレーヤーは、価格に比例して音質・耐久性・機能性のグレードが上がる傾向がありますよ。

全10商品

おすすめ商品比較表

JVCケンウッド

JVCケンウッド ミニコンポ NX-W30

Marantz

Marantz CDレシーバー M-CR612

Denon

Denon CDプレーヤー DCD-900NE

ティアック(Teac)

TEAC CDプレーヤー PD-301-X

パナソニック(Panasonic)

Panasonic ミニコンポ SC-HC320-K

東芝(TOSHIBA)

東芝 ハイレゾ対応SD/USB/CDラジカセ TY-AK2

コイズミ(Koizumi)

コイズミ ステレオCDシステム SAD-4346

ロジテックダイレクト

ロジテック ポータブルCDプレーヤー

東芝(TOSHIBA)

東芝 ポータブルCDプレーヤー TY-P50

オーム(OHM)

オーム AudioComm ポータブルCDプレーヤー ‎CDP-855Z-W

Amazonカスタマーレビュー
4.11,191
4.2694
4.178
4.354
4.3430
3.8229
5.02
3.9168
3.879
3.6158
最安値
タイムセール
¥23,600-9%
参考価格¥25,960
¥56,502
¥63,000
¥39,402
タイムセール
¥13,591-38%
参考価格¥21,780
¥33,100
タイムセール
¥9,482-28%
参考価格¥13,200
購入リンク

CDプレーヤーでもっと音楽を楽しもう

CDプレーヤーは、ポータブルタイプ・コンポタイプなどがあり、用途にあわせて選べます。対応フォーマットやスピード調節機能、音飛び防止機能に注目して選びましょう。音質にこだわる方には、ハイレゾ音源に対応したモデルを選ぶ選択肢もあります。CDプレーヤーを使って、お気に入りの音楽をもっと楽しみましょう!

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【2025年】カーオーディオのおすすめ19選!音質重視モデルやディスプレイオーディオなど

高音質のCDプレイヤーおすすめ10選!コンポ・ポータブルタイプをご紹介

安いCDプレイヤーのおすすめ12選!小さい・おしゃれな商品をご紹介

レトロ風CDプレーヤー・コンポ13選!おしゃれでコンパクトなアイテムもご紹介

【2025年】ポータブルCDプレーヤーのおすすめ14選!便利なスピーカー内蔵モデルなど

オーディオプレイヤーのカテゴリー

その他の家電カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ