
ザルのおすすめ10選!使いやすくて洗いやすい人気アイテムを紹介!ステンレス製やセット商品も
米とぎや野菜の水切り、麺類の湯切りなどに欠かせない調理道具の「ザル」。ステンレスのメッシュザルやパンチングザル、 そうめんの器としても使える竹製、盆ざるや角ざるなど、いろいろな種類があります。
そこで今回は、ザルのおすすめ商品とともに、選び方と素材別の特徴を詳しく解説! 使いやすくて洗いやすいものを厳選しました。用途別(料理別)におすすめの網目の細やかさも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
ザルとは
ザルとは、プラスチックや竹、針金などを編んで作る円くくぼんだ形の器のこと。主に野菜や麺類の水切りに使われますが、米を研ぐ際にも活躍する調理器具です。また、麺類や天ぷら、果物などを盛る器として使われることもありますよ。
ザルの選び方のポイント
ザルにはさまざまな種類の素材があります。また、ザルのサイズや網目の細かさも多種多様なので、用途によって選ぶのがおすすめです。
そのほかにも、取っ手やリング、脚つきのもの、折り畳めるものなど、便利な機能をそなえたものもいろいろあります。ここからは、ザルの選び方のポイント別におすすめ商品をご紹介していきます!
ザルのおすすめ|素材で選ぶ
ザルには、ステンレス製やプラスチック製、竹製やシリコン製などいくつかの素材があります。
素材によって使いやすさや耐久性、水切れのよさなどが異なるので、しっかり特徴を理解したうえで選びたいですね。ここではそれぞれの素材の特徴について見ていきましょう。
「ステンレス製」|軽くて丈夫!お手入れしやすい
ステンレス製のザルは、軽くて丈夫なのが特徴。食材の色やにおいが移りにくく、汚れ落ちもよいためお手入れがしやすいのもメリットです。熱伝導がよく、熱湯や氷水を使う料理にもおすすめですよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/18(木) | ¥640 | |
9/17(水) | ¥640 | |
9/16(火) | ¥640 | |
9/15(月) | ¥640 | |
9/14(日) | ¥640 | |
9/13(土) | ¥640 | |
9/12(金) | ¥640 | |
9/11(木) | ¥640 |
「プラスチック製」|低価格!軽くて扱いやすい
プラスチック素材のザルは、軽くて扱いやすいのがポイント。カラフルでかわいい商品が多く、低価格なのも魅力です。
ただし、色移りやにおい移りがしやすく、やわらかい素材のため傷が付きやすいのがデメリットです。定期的に交換しつつ使うようにしましょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/18(木) | ¥190 | |
9/17(水) | ¥190 | |
9/16(火) | ¥190 | |
9/15(月) | ¥190 | |
9/14(日) | ¥190 | |
9/13(土) | ¥190 | |
9/12(金) | ¥190 | |
9/11(木) | ¥190 |
「竹製」|おしゃれ! 器としても使える
「盆ザル」と呼ばれる竹製のザルは、ザルとしてはもちろん器としても利用できます。自然素材ならではの温かい雰囲気で、そばなどの麺類をはじめ、おにぎりなど和食の器として使ってもおしゃれです。
水分やにおいが染み込みやすいので、お湯で早めに洗って、風通しのよい場所でよく乾燥させるのがポイントです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/18現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/18(木) | ¥525 | |
9/17(水) | ¥525 | |
9/16(火) | ¥525 | |
9/15(月) | ¥525 | |
9/14(日) | ¥525 | |
9/13(土) | ¥525 | |
9/12(金) | ¥525 | |
9/11(木) | ¥525 |
「シリコン製」| 耐熱性が高い!折りたたんで収納できる
シリコン製のザルは、耐熱性が高く電子レンジでも使用できます。また、変形するので折りたたんで収納できるのがメリット。ただし、色移りやにおい移りがしやすいので、早めに洗ってしっかりお手入れするようにしましょう。
商品情報
ザルのおすすめ|網目のタイプや細かさで選ぶ
ザルの網目は、穴が網目状になっているメッシュタイプと、丸いパンチ穴になっているパンチングタイプがあります。メッシュタイプは網目のサイズが細かく分かれていて、用途によって使い分けるのがおすすめです。
「金網( メッシュ )タイプ」| 水切れがよい
金網タイプのザルは、水切れがとてもよいのが特徴。網目の細かさがメッシュという単位で表記されています。一般的なのは12メッシュのザル。米粒が通らないサイズなので、米とぎに適していますが、細かい食材ははさまってしまうことも。
8メッシュのものは大きめの野菜の水切りに、16メッシュは細かい食材や麺の水切りに最適です。茶こしと同じくらいの細かさの30メッシュのものは、出汁を取ったりこすのに適しています。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/18(木) | ¥880 | |
9/17(水) | ¥880 | |
9/16(火) | ¥880 | |
9/15(月) | ¥880 | |
9/14(日) | ¥880 | |
9/13(土) | ¥880 | |
9/12(金) | ¥880 | |
9/11(木) | ¥1,110 |
「パンチングタイプ」|洗いやすい
パンチングタイプのザルは、スポンジで洗いやすく、お手入れがしやすいのがメリット。また、金網タイプと違い、針金がほつれることもないので耐久性が高いです。
ただし、穴に水の膜が張りやすく水切れのよさは金網タイプにはかないません。また、食材が目詰まりすることもあるので、小さい食材を扱う際は穴が小さめの商品を選ぶのがおすすめです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/18現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/18(木) | ¥1,381 | |
9/17(水) | ¥1,381 | |
9/16(火) | ¥1,381 | |
9/15(月) | ¥1,381 | |
9/14(日) | ¥1,381 | |
9/13(土) | ¥1,381 | |
9/12(金) | ¥1,381 | |
9/11(木) | ¥1,381 |
ザルのおすすめ|サイズやセット商品で選ぶ
ザルのサイズも確認しておきたいポイントのひとつです。直径15cmくらいまでの小サイズのザルはちょっとした食材を洗うのにとても便利。少量の麺類の湯切りなどにもぴったりのサイズです。
直径20cmを超える中サイズや大サイズのザルがあると、たくさんの食材の水切りや湯切りなど、さまざまな調理シーンで活躍します。手持ちのボウルのサイズに合わせて選ぶと、ボウルとセットで使うことができて便利ですよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/18現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/18(木) | ¥10,023 | |
9/17(水) | ¥10,023 | |
9/16(火) | ¥10,023 | |
9/15(月) | ¥10,023 | |
9/14(日) | ¥9,846 | |
9/13(土) | ¥9,846 | |
9/12(金) | ¥9,846 | |
9/11(木) | ¥9,846 |
ザルのおすすめ|便利な機能や特徴で選ぶ
ザルのさまざまな機能に注目して選ぶのもポイントです。取っ手やリング、脚付きタイプ、絞れるものなど便利な機能がいろいろとあります。ここではそうした特徴に注目してみていきましょう。
「リング&脚付き」|かけて収納できる
リング付きのザルは、フックに掛けることができるので、かけて乾燥させたり収納したりすることができます。手に届きやすいところに置いておけるので便利です。自立する脚付きタイプも収納時に便利。また、洗うときに食材がシンクに触れないので衛生的です。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/18現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/18(木) | ¥935 | |
9/17(水) | ¥935 | |
9/16(火) | ¥935 | |
9/15(月) | ¥935 | |
9/14(日) | ¥935 | |
9/13(土) | ¥935 | |
9/12(金) | ¥935 | |
9/11(木) | ¥935 |
「ギュッと絞って水切りできる」|折りたたんでコンパクトにできる
やわらかいシリコンタイプのザルは折りたたむことができて収納に便利。また、商品によっては食材を入れたままギュッと絞れるものもあります。細かい食材を絞って水切りできるので時短になりますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/18現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/18(木) | ¥880 | |
9/17(水) | ¥880 | |
9/16(火) | ¥880 | |
9/15(月) | ¥880 | |
9/14(日) | ¥880 | |
9/13(土) | ¥880 | |
9/12(金) | ¥880 | |
9/11(木) | ¥880 |
「取っ手付きのザル」|フライパンや鍋と一緒に使える
フチに引っ掛けるところがある取っ手付きのザルは、フライパンと一緒に使えます。麺類をゆでているフライパンに小さめサイズのざるを引っ掛けて、ほかの具材を同時にゆでれば、効率よく調理できて時短かつ、省エネになりますよ!
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/18(木) | ¥2,200 | |
9/17(水) | ¥2,200 | |
9/16(火) | ¥2,200 | |
9/15(月) | ¥2,200 | |
9/14(日) | ¥2,200 | |
9/13(土) | ¥2,200 | |
9/12(金) | ¥2,200 | |
9/11(木) | ¥2,200 |
おすすめ商品比較表
![]() 和平フレイズ(Wahei freiz) 和平フレイズ 深型ざる27cm リング付 SUIグート SUI-6006 | ![]() アスベル アスベル ザル21型 「Nポゼ」 ホワイト 4323 | ![]() 小柳産業 小柳産業 竹製 浅ザル φ27cm 38054 | ![]() zmart 折りたたみ可能 シリコン ザル 2個セット | ![]() アーネスト(Arnest) アーネスト 【日本製】 ザル 深型 角型 (1/4サイズ) 18-8ステンレス A-77526 燕三条 | ![]() パール金属株式会社 パール金属 パンチングボール 3個セット 15cm / 18cm / 21cm 足付 ステンレス製 AZ-5566 | ![]() 和平フレイズ(Wahei freiz) 和平フレイズ enzo(エンゾウ) made in 燕三条 ステンレス ざる 3サイズ セット 日本製 AMG-0420 | ![]() 井上金網工業 井上金網工業 ざる リビング 15cm 底付き 18-8ステンレス 日本製 | ![]() リマーク(REMARK) カラフル にぎって水切りボウル/ピンク | ![]() アーネスト(Arnest) アーネスト 【日本製】 絶妙メッシュの水切りしやすい手付きザル ステンレス 取っ手付き A-77729 24-26㎝ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||
- | ||||||||||
- | ||||||||||
購入リンク | ||||||||||
ザルは用途に合わせて使いやすく洗いやすいものを選ぼう!
いかがでしたか?ザルの素材やサイズ、網目の細かさやそのほかの特徴などに加え、おすすめの選び方や商品などもご紹介しました。種類によって使いやすさや耐久性、用途が異なります。今回ご紹介した情報なども参考にしていただき、ぜひ用途や好みにぴったりのザルを探してみてくださいね。
本記事では、お蕎麦や野菜などの盛り付けに使える「竹ざる」のおすすめ8選をご紹介します。竹ざるは水切れが良く、料理が水っぽくなってしまう状態を防いでくれますよ。また乾燥しやすいため、カビが繁殖しにくい状態で使い続けられます。日本製の商品も多くあり、道具にこだわりたい方にもおすすめです。野菜やお蕎麦を美味しく盛り付けられるおすすめ商品や選び方・洗い方を解説しているので、参考にしてみてください。
料理の下ごしらえやお菓子作りに欠かせない「ステンレスボウル」。ニトリや柳宗理など幅広いメーカー品が見つかりますが、サイズやふちあり・ふちなしといった種類が多くて迷いますよね。本記事では、丈夫でおしゃれなおすすめのステンレスボウルをご紹介します。収納に便利なざるセットや食洗機対応のものなど、使いやすいステンレスボウルをぜひ選んでみてください。