
おねしょシーツのおすすめ16選!ベッドを濡らさない高機能シーツを厳選!
「おねしょシーツ」は、そろそろ夜のオムツを卒業したいとお考えの方におすすめ!ベッドのマットレスや布団に尿が染み込むのを防いでくれる優れものです。
そこで今回は、おねしょシーツのおすすめ商品と選び方のコツを紹介します!洗濯しやすいもの、赤ちゃん向け、保育園や大人の介護用にも使える使い捨てタイプなどもセレクト。おねしょシーツと防水シーツとの違いや、防水力についても解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
おねしょシーツとは?防水シーツとの違いは?
おねしょシーツと防水シーツに違いはなく、尿や汗などの液体から下に敷いているものを守るという役割を果たしてくれます。
液体が染み込まない仕組みとして「防水」と「撥水」の2つのタイプがありますが、おねしょシーツに適しているのは「防水」。撥水シーツは一定時間液体を弾きますが、重さがかかったり長時間経つと中に液体が染み込む可能性があります。
その点、防水シーツは液体を通さない加工がされてありますので、マットレスや布団が濡れてしまうことはほぼありません。
おねしょシーツの防水力
防水加工というのは素材に加工されているもので、撥水加工のように何度も使っていくうちに効果が減っていくということはありませんので、繰り返し何度も使えます。
おねしょシーツは高い防水力があり、重さをかけても染み込まない商品がほとんどです。そのためどの商品を選んでも、防水力に大差はないといえるでしょう。
そのため、おねしょシーツは取り扱いの手軽さ・デザイン・素材などを見て、お好きなものを選んでみてください。毎日使うものなので、自分や子どものお気に入りのものを選びたいですね。
おねしょシーツの選び方
おねしょシーツは「取り付けタイプ」「素材」「洗濯機対応かどうか」「その他の加工」を見ながら選んでいきましょう。お家で使うのかや保育園で使うのかなど、使う場所によって必要な機能も違いますので、それぞれ選び分けてみるのもよいですね。
タイプで選ぶ
おねしょシーツは大きく「フラットタイプ」と「ボックスタイプ」の2つに分けられます。
フラットタイプ、ボックスタイプそれぞれにメリットデメリットがありますので、使うシーンをイメージしながら扱いやすいほうを取り入れましょう。
「フラットタイプ」|付け外しが簡単でラク
フラットタイプのメリットは、敷きやすく外しやすいという点です。オムツを外し始めの頃は、おそらく何度もおねしょをしてシーツを洗濯することが多いと思います。フラットタイプのシーツであれば、付けたり外したりが楽ちんなのでストレスなく洗濯できるでしょう。
デメリットはゴムバンドが伸びてきてズレる可能性がある、マットレスの横の部分は覆えないという2点です。そのため兄弟で使う予定のため長期間使用したい方や絶対にズラしたくないという方にはおすすめしません。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/19現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/19(火) | ¥2,808 | |
8/18(月) | ¥2,808 | |
8/17(日) | ¥2,808 | |
8/16(土) | ¥2,808 | |
8/15(金) | ¥2,808 | |
8/14(木) | ¥2,808 | |
8/13(水) | ¥2,808 | |
8/12(火) | ¥2,808 |
「ボックスタイプ」|ズレにくい!マットレス全体を覆える
ボックスタイプのメリットは、マットレス全部を覆うのでズレないという点です。寝ているときによく動く子や、尿の量が多い子に向いているおねしょシーツです。マットレス全体を覆うので、長期間使用してもゴムのへたりでズレる可能性が低いところも魅力。
デメリットは取り扱いに若干手間がかかる点です。マットレスを持ち上げてつけ外しをしないといけないので、何度もつけ外しが必要な場合はおすすめしません。また、布が大きくなる分乾きにくいので乾燥機OKのものを選びましょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/19現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/19(火) | ¥2,189 | |
8/18(月) | ¥2,189 | |
8/17(日) | ¥2,189 | |
8/16(土) | ¥2,189 | |
8/15(金) | ¥2,189 | |
8/14(木) | ¥2,380 | |
8/13(水) | ¥2,380 | |
8/12(火) | ¥2,380 |
「使い捨てタイプ」|お出かけや旅行のときにも便利
旅行やお出かけのときに重宝する使い捨てタイプ。洗う手間もないので、気軽に使えますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/19現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/19(火) | ¥1,450 | |
8/18(月) | ¥1,450 | |
8/17(日) | ¥1,450 | |
8/16(土) | ¥1,450 | |
8/15(金) | ¥1,450 | |
8/14(木) | ¥1,450 | |
8/13(水) | ¥1,450 | |
8/12(火) | ¥1,450 |
素材で選ぶ
おねしょシーツは直接肌に触れるものなので、素材で選ぶのもよいでしょう。おねしょシーツはポリエステルか綿で作られている商品が多いので、どちらが使われているのかをよく確認してから購入してくださいね。
ポリエステル
ポリエステルは、速乾性に優れているところが大きな魅力です。表面の吸水力は綿より劣りますが、さらっとした触り心地で取り扱いしやすい素材です。またポリエステルは色移りしにくいので、他の衣類と一緒に洗濯もできます。
吸水力が若干低いので、2〜3歳の幼児のような体重が軽く、尿の量が少ない月齢のお子様に向いている素材です。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
綿
綿は吸水力が高く、肌が弱い子どもでも刺激になりにくいところがポイントです。タオルのような肌触りのものが多く、人によってはすこし硬く感じることもあるかもしれません。
吸水力が高いゆえに、洗濯したあとに乾きにくいという点がデメリット。朝に洗濯して夜には使いたいという場合には、あまり向いていない素材です。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/19現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/19(火) | ¥2,190 | |
8/18(月) | ¥2,190 | |
8/17(日) | ¥2,190 | |
8/16(土) | ¥2,190 | |
8/15(金) | ¥2,190 | |
8/14(木) | ¥2,190 | |
8/13(水) | ¥2,190 | |
8/12(火) | ¥2,190 |
洗濯機対応かどうかで選ぶ
おねしょシーツは繰り返し洗うことを想定して、自宅の洗濯機で洗えるものを選びましょう。おねしょシーツ1枚で使う場合は1日で乾かさないといけないので、乾燥機も使えるものであればさらに便利です。
手洗いマークがついているものや大きすぎるものであれば、自宅での洗濯ができずにコインランドリーやクリーニングに出すことになり不便です。毎日使うものなので、取り扱いしやすいかどうかも大切なポイントですよ。
ただ、洗濯が間に合わないことも考えておねしょシーツは2枚以上用意しておくことをおすすめします。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/19現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/19(火) | ¥3,299 | |
8/18(月) | ¥3,299 | |
8/17(日) | ¥3,299 | |
8/16(土) | ¥3,299 | |
8/15(金) | ¥3,299 | |
8/14(木) | ¥3,299 | |
8/13(水) | ¥3,299 | |
8/12(火) | ¥3,299 |
シーツに施された加工で選ぶ
おねしょシーツには、抗菌加工・防臭加工・防ダニ加工など、清潔を保つ加工がされているもの多くあります。
尿や汗が染み込むものなので、衛生面を考えれば抗菌・防臭加工がされているものがよいでしょう。ニオイや菌の繁殖を防いでくれるので気持ちよく使えますよ。
またマットレスや布団には湿気や汚れが溜まりやすいので、ダニの繁殖にも気を付けたいところ。防ダニ加工のものを選べば、ダニによる不衛生も防げます。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
おねしょシーツのおすすめ商品9選!
フラットタイプやボックスタイプなどのおねしょシーツのおすすめ商品を紹介していきます。さまざまな加工がされているものもありますので、取り扱いしやすいものを見つけていきましょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/19現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/19(火) | ¥3,380 | |
8/18(月) | ¥3,380 | |
8/17(日) | ¥3,380 | |
8/16(土) | ¥3,380 | |
8/15(金) | ¥3,380 | |
8/14(木) | ¥3,380 | |
8/13(水) | ¥3,380 | |
8/12(火) | ¥3,380 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/19現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/19(火) | ¥1,590 | |
8/18(月) | ¥1,590 | |
8/17(日) | ¥1,590 | |
8/16(土) | ¥1,590 | |
8/15(金) | ¥1,590 | |
8/14(木) | ¥1,590 | |
8/13(水) | ¥1,590 | |
8/12(火) | ¥1,590 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/19現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/19(火) | ¥1,999 | |
8/18(月) | ¥1,999 | |
8/17(日) | ¥1,999 | |
8/16(土) | ¥1,999 | |
8/15(金) | ¥1,999 | |
8/14(木) | ¥1,999 | |
8/13(水) | ¥1,999 | |
8/12(火) | ¥1,999 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/19現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/19(火) | ¥1,399 | |
8/18(月) | ¥1,399 | |
8/17(日) | ¥1,399 | |
8/16(土) | ¥1,399 | |
8/15(金) | ¥1,399 | |
8/14(木) | ¥1,399 | |
8/13(水) | ¥1,399 | |
8/12(火) | ¥1,399 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/19現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/19(火) | ¥1,480 | |
8/18(月) | ¥1,480 | |
8/17(日) | ¥1,480 | |
8/16(土) | ¥1,480 | |
8/15(金) | ¥1,480 | |
8/14(木) | ¥1,480 | |
8/13(水) | ¥1,480 | |
8/12(火) | ¥1,480 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
おすすめ商品比較表
![]() アイリスプラザ(IRIS PLAZA) アイリスプラザ おねしょシーツ シングル | ![]() クモリ(Kumori) クモリ ボックスシーツ 防水タイプ | ![]() アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) アイリスオーヤマ 防水シーツ 使い捨て FYL-30 | ![]() イクズス イクズス 速乾タイプ 業務用 防水 おねしょシーツ | ![]() kerätä(ケラッタ) ケラッタ 防水 おねしょシーツ 綿100% 吸収速乾・天然由来抗菌 防ダニ | ![]() イクズス イクズス 綿100% 防水 おねしょシーツ シングル 2枚組 | ![]() kerätä(ケラッタ) ケラッタ ベビー 防水 おねしょシーツ | ![]() kerätä(ケラッタ) ケラッタ 防水 おねしょシーツ | ![]() un doudou un doudou 防水 おねしょシーツ | ![]() un doudou un doudou 防水おねしょシーツ Disney | ![]() un doudou un doudou 防水 おねしょシーツ セミダブル | ![]() イクズス イクズス 綿100% 防水 おねしょシーツ シングル | ![]() アールスタイル アールスタイル 防水シーツ シングル | ![]() イクズス イクズス 綿100% 防水 おねしょシーツ エコサイズ | ![]() kerätä(ケラッタ) ケラッタ ベビー 防水 おねしょシーツ ミニ 吸収速乾・天然由来抗菌 防ダニ | ![]() kerätä(ケラッタ) ieeform 防水シーツ 部分用 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||||||
- | - | - | - | - | - | |||||||||||
購入リンク | ||||||||||||||||
おねしょシーツで万全の対策をとろう!
わざとした訳ではないとわかってはいるものの、朝起きておねしょを見つけると後始末を考えてげんなりする方も多いはず。
しかし、おねしょシーツさえ敷いておけば、すぐに洗濯できるので気持ちに余裕ができるかもしれません。おねしょ以外にも寝汗や吐き戻し対策にも使えますので、ぜひ活用してみてください。
防水シーツは育児や介護の場面で活躍する優れものですが、シングルサイズなどの大きさや素材もさまざまな商品があるため、目的別に選ぶことが大切です。そこで今回は、防水シートの選び方や おすすめアイテムを紹介します。おねしょシーツとの違いや便利な使い捨て商品にも触れているので、ぜひ最後までご覧くださいね。