この記事で紹介されている商品
防水シーツのおすすめ11選!おねしょシーツとの違いは?用途別の選び方も解説

防水シーツのおすすめ11選!おねしょシーツとの違いは?用途別の選び方も解説

防水シーツは育児や介護の場面で活躍する優れものですが、シングルサイズなどの大きさや素材もさまざまな商品があるため、目的別に選ぶことが大切です。そこで今回は、おすすめの防水シートの選び方をご紹介します。おねしょシーツとの違いや便利な使い捨て商品にも触れているので、ぜひ最後までご覧くださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

防水シーツとは?おねしょシーツとの違い

防水シーツとおねしょシーツは、どちらも寝具を汚れや水濡れから守るために使用されます。しかし、防水シーツは防水加工や撥水加工が施されたシーツであるのに対して、おねしょシーツは撥水加工はされていないことが大きな違いです。 防水シーツは、汗や体液、飲み物のこぼれなど、あらゆる液体から寝具を保護するために使用されるのが一般的。一方、おねしょシーツは主に子どものおねしょや高齢者の介護用に作られており、尿から寝具を保護するために使用されていることが多いです。とはいえ、撥水加工以外に大きな違いはないため「寝具を清潔に保ちたい!」という目的であれば、どちらを使っても問題ありません。

洗濯可能!清潔なタオルケットを同時に検討する

掛け布団も寝汗やおねしょなどで汚れることがありますが、シーツよりも分厚くてお手入れが大変ですよね。

そんなときにおすすめなのが「タオルケット」。綿素材なのでおうちで手軽に洗濯できて、清潔に使うことができます。ほどよい保温性があるため、夏だけでなく秋冬シーズンも活躍しますよ。

以下の記事ではおすすめのタオルケットをご紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

こちらもチェック!
タオルケット夏のおすすめ16選!豊富な種類や選び方、メリットを紹介

夏の暑い時期から肌寒い秋冬シーズンまで活躍する「タオルケット」は、使い勝手がよく便利ですよね。この記事では、タオルケットの選び方とおすすめ商品をご紹介します。オールシーズン使えるアイテムや小さめなサイズの子ども用、西川など人気ブランドの商品もピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

防水シーツの選び方を細かく分析

防水シーツには、形状や素材、サイズなどさまざまなタイプが展開されているので、どうやって選ぶか迷ってしまいますよね。ここでは防水シーツの目的別選び方と、おすすめ商品をご紹介していきます。

形状で選ぶ

防水シーツを選ぶ際のポイントのひとつとして、形状を考慮することをおすすめします。寝具のカバーしたい範囲や場所、交換する際の手間や洗濯のことなども考慮して選ぶことが大切です。

お手入れのしやすさで選ぶなら【全面タイプ】がおすすめ

全面タイプの防水シーツは、四隅にズレ防止のゴムが付いており、ベッドやマットレスに引っ掛けて使用するタイプです。取り外しが簡単で、頻繁に洗濯できるのがメリットです。ただし、ゴムの伸縮性がないものは外れやすく、厚めのマットレスには向いていません。このタイプを使用する際には、マットレスのサイズやゴムの伸縮性などに注意して選ぶ必要があります。

商品:‎アクア(AQUA) mofua (フラットタイプ)

Amazonカスタマーレビュー

4.0

Amazonカスタマーレビュー

(231件)

>

商品情報

ブランド アクア(AQUA)
素材構成 表地:綿100%(シャーリング加工)裏地:ラミネート加工
製品サイズ  200 x 160 x 1 cm
特徴 洗える

フラットシーツは、綿100%のパイル地にシャーリング加工が施され、やわらかな肌触りと、ふんわりとした心地よさが特徴です。また、シーツの裏面にラミネート加工が施されているため、洗濯しても傷まず、敷布団やマットレスをしっかりと守ってくれます。綿100%の素材は、オールシーズン快適に使用できる防水シーツですよ。

防水の範囲を重視するなら【ボックスタイプ】がおすすめ

ボックスタイプの防水シーツは、マットレスを汚したくない方におすすめです。ボックスタイプはマットレスの側面も合わせてカバーしてくれるため、ズレやシワができにくいメリットがあります。ただし、一度洗濯すると、裏面の角の防水部分に水が溜まって乾きにくくなるため、何枚か購入しておくと安心ですよ。

商品:サンマドラ 防水ボックスシーツ

Amazonカスタマーレビュー

3.9

Amazonカスタマーレビュー

(151件)

>

商品情報

ブランド サンマドラ
サイズ シングル:100×200×30cm
素材構成 Tpu防水フィルム素材

シーツのすべてに防水素材を使用しているため、横漏れしても水分の染み込みを防げるのが特徴です。全面にゴムが入っているため、取り外しも簡単!洗濯機で丸洗いも可能なので、いつでも清潔に保つことができます。値段もお手頃なので、予備用として色違いを購入してみてもよいですね!

保護したい部分にだけ設置するなら【部分タイプ】がおすすめ

部分タイプの防水シーツは軽く厚みがあり、特に設置する場所を選ばないのが特徴です。ソファやカーペットの上にも手軽に敷けるので、オムツ交換のときだけ使用したいときにも便利ですよ。また、交換の際も丸めてはがせるため、汚染面を広げずに交換することができます。しかしズレやすいため、寝相が悪いお子様の寝具用などには適していません。

商品:kerätä(ケラッタ)防水シーツ部分タイプ

Amazonカスタマーレビュー

4.2

Amazonカスタマーレビュー

(1,088件)

>

商品情報

ブランド Kerätä(ケラッタ)
サイズ 90x170cm(x 2)
素材構成 表:綿100% 裏面:ポリウレタンコーティング

おねしょが気になる部分に防水シーツを横にして敷き、布団やマットレスに巻き込んで使用します。表面は綿100%のやわらかパイル地なので、肌に優しく快適です。また、部分タイプなので簡単に外せ、洗濯機で洗えるため、いつでも清潔に保つことができます。しっかり防水性を保ちながらも、薄さと軽さを実現しているのがうれしいですね。

素材で選ぶ

防水シーツを選ぶ際には、素材も重要なポイントのひとつ。素材によって防水性能や通気性、肌触りが異なるため、自分に合った素材を選ぶことが大切です。ここでは、防水シーツに使われる代表的な素材であるパイル、ポリエステル、ブロード生地、デニム生地についてご紹介します。

肌触りで選ぶなら【パイル】がおすすめ

タオルによく使用されるパイル生地は、ふわふわとしたやわ柔らかい肌触りが特徴です。吸水性も高く漏れにくいので、おねしょや介護用として使用するのに最適ですよ。ただし、洗濯後は乾きにくいというデメリットがあるため、しっかりと乾燥させることが重要です。

商品:un doudou シングルサイズ 防水おねしょシーツ

Amazonカスタマーレビュー

4.1

Amazonカスタマーレビュー

(2,640件)

>

商品情報

ブランド Un doudou
サイズ 100×210cm
素材構成 表:綿100% 裏:ポリエステル
留め具タイプ ゴム付き

こちらの防水シートは、吸水性に優れたパイル生地を採用しており、汗っかきな子どもの寝汗もしっかり吸収して快適な睡眠をサポートしてくれます。さらに、公的検査機関でのダニ通過性試験ではダニ通過率0%を実現しており、薬剤不使用なので、お肌の敏感な赤ちゃんからご年配の方まで安心して使用できるのもポイントです。

速乾性重視なら【ポリエステル】がおすすめ

ポリエステルの防水シーツは乾きやすいという特徴があり、リーズナブルな価格帯のものが多い傾向にあります。しかし、ポリエステルやナイロンなどの化学繊維は吸収性が弱く、繰り返し使用すると多量の水分を吸収できなくなる可能性も。お子様の寝汗程度なら心配は入りませんが、おねしょや介護の尿もれから寝具を守るのにはあまり向いていないといえます。速乾性を求めており、一時的に使用したいという方におすすめの素材です。

商品: tocoとふんわり生活 防水シーツ

Amazonカスタマーレビュー

3.6

Amazonカスタマーレビュー

(5件)

>

商品情報

ブランド Tocoとふんわり生活
サイズ 100×200×40cm
素材 表:ポリエステル100% 裏:ポリウレタン
※防水アンダーカバー ボックスタイプ

普段使っているシーツの下に敷くタイプの防水シーツは、普段使っている寝心地を損なわずに防水できるのが特徴です。こちらの商品では裏側にポリウレタンを使用しており、防水加工が施されています。パイル生地を使用しないことで、乾きやすさに重点が置かれているのがポイントです。

蒸れが気になるなら【ブロード生地】がおすすめ

ブロード生地は吸湿性が高く、さらっとした爽やかな肌触りが特徴です。さらに、100℃以上の熱水や室温にも耐えられる耐熱防水性にも優れています主に業務用や医療用として使用されることが多く、生地の性質上、肌寒い季節には冷たく感じることがあるものの、電気毛布などと併用することで使用可能です。

商品:ハビナース 耐熱防水ブロードシーツ

Amazonカスタマーレビュー

4.3

Amazonカスタマーレビュー

(3件)

>

商品情報

ブランド ビナース
サイズ  幅250×奥行30×高さ350(mm)
材質 表:ポリエステル65%/綿35%(ブロード)  裏:ポリエステル100%(ニット)

綿シーツに似た肌触りでありながら、吸水性に優れ、電気毛布との併用が可能なのが特徴です。ただし、耐熱温度は130℃までとなっているため、電気毛布の利用説明書をよく読んでから使用してください。また、三層構造により耐久性に優れているので、自宅で洗濯しても傷める心配がありません。部分タイプのシーツなので、簡単に取り外しが可能ですよ。

耐久性で選ぶなら【デニム生地】がおすすめ

デニム生地は耐久性が高く、シワになりにくいため、頻繁に洗濯してもあまりダメージが出にくいのが特徴です。また、吸水性が高く、肌触りがしなやかで素肌に優しいため、季節を問わず使用することができますよ。熱にも強く乾燥機を使用することもできるため、梅雨時期にも心強い素材ですね。

商品:竹虎 デニムシーツ

Amazonカスタマーレビュー

5.0

Amazonカスタマーレビュー

(1件)

>

商品情報

ブランド 竹虎
サイズ 175×90cm
素材構成 コットン/ポリエステル
留め具タイプ プルオン
商品のお手入れ方法 洗濯機洗い

耐熱性や耐久性に優れており、何度洗濯しても長持ちするため、シーツ代を節約できます。シーツ自体に少し重みがあるため、部分的な使用でもしっかりと巻き込め、ずれにくくなっているのも特徴です。洗濯機での丸洗いはもちろん、乾燥機を使用することができるのも嬉しいポイントです。ただし、乾燥機は130℃以下で使用するようにしましょう。

使用回数で選ぶ

防水シーツには、繰り返し使用できるタイプと使い捨てタイプがあります。使用頻度は、防水シーツを選ぶ際に重要なポイントです。何度も洗濯して繰り返し使用する場合は、耐久性の高いものや交換の頻度を考慮した商品を選ぶ必要があります。また、使い捨てタイプを使用する場合は、使用するシーンやゴミの処理方法などを考慮してから選ぶのがおすすめですよ!

洗濯機で洗えるものを選ぶ

繰り返し洗えるタイプの場合は、洗濯機で丸洗いできるかどうかが重要なポイントです。また、脱水や乾燥機の使用ができるかも確認する必要があります。特に、乾燥機は熱に強いタイプでないと使用できない場合が多いため、注意が必要です。また、長持ちさせたいときに日陰干しが推奨されているものもあるため、干し方もチェックしてから選ぶのが大切ですよ。

商品:kerätä(ケラッタ)防水 おねしょシーツ 綿100%

Amazonカスタマーレビュー

4.3

Amazonカスタマーレビュー

(4,351件)

>

商品情報

ブランド Kerätä(ケラッタ)
サイズ 100x200センチメートル
素材 表:綿100% 裏:ポリウレタン
※ズレ防止のゴムバンド付

こちらの商品は、洗濯機での丸洗いが可能で、コーティングの劣化を防ぐために洗濯ネットの使用が推奨されています。また、パイル生地のため、吸水性も高く、コンパクトにたためるのが特徴です。ただし、乾燥には少し時間がかかる可能性があるため、時間に余裕をもって使用することをおすすめします。

旅行中やペットには使い捨ても視野に入れて

使い捨ての防水シーツはコストがかかるという欠点がありますが、使い捨てることで洗濯や乾燥の手間を省くことができます。また、ペットや子どものおむつ替えなど、汚れが多いシーンで使用する場合には衛生的で安心感がありますよね。ただし、環境に配慮するためにも、必要以上に使いすぎないようにすることが大切です。旅行先などに持って行く場合は、ゴミの出し方にも注意しましょう。

商品:アイリスオーヤマ 防水シーツ 使い捨て

Amazonカスタマーレビュー

4.3

Amazonカスタマーレビュー

(1,754件)

>

商品情報

ブランド アイリスオーヤマ
ユニット数 30 枚
材質 綿状パルプ・抗菌ポリマー・ティッシュ・不織布・ポリエチレンシート

シングルベッドにぴったりサイズの防水シーツです。特殊な構造により高い吸水力を持ち、抗菌ポリマーで水分をゼリー状に固めるため、いつでも清潔に使用できます。使用後は汚れた面を包み込んで捨てられるため、手を汚すことなく後処理が簡単なのもうれしいポイントです。特に介護をされている家庭で人気がある商品ですよ。

デザインや付加機能で選ぶ

防水性はもちろんですが、衛生的に使える抗菌・防臭機能や子どもでも使いやすいデザイン性も気になるところですよね。ここからは、清潔さやデザイン性にこだわった商品をご紹介します。

赤ちゃんや子どもにはキャラクターものを選ぶ

トイレトレーニングをしている際、お子様がおねしょをしてしまうのは仕方のないことですよね。しかし、何度もおねしょをしてしまうとお子様自身も抵抗感が生まれ、シーツを付けるのを嫌がることもあるかもしれません。そんなときは、お子様が興味を持っているキャラクターがデザインされた防水シーツなどを選ぶのがおすすめです。お布団に入るのが楽しくなって、少し安心して眠ってくれることもあるでしょう。防水シーツには多種多様なデザインがラインナップされているため、ぜひお子様が気に入りそうな商品を選んでみてくださいね!

商品:それいけ! アンパンマン おねしょシーツ

Amazonカスタマーレビュー

3.0

Amazonカスタマーレビュー

(1件)

>

商品情報

ブランド バンダイ(BANDAI)
サイズ 約70×120cm
素材 表:パイル部分 綿100% グランド部分 ポリエステル100%  裏:ポリウレタンフィルム使用

子どもに大人気のキャラクターが描かれた防水シーツで、4隅にゴムがついているため取り外しも簡単です。70×120cmのサイズで、保育園などにも持って行くことができます。綿100%のパイル生地で汗の吸収もしてくれるので、オールシーズン使えるところもうれしいですね。

抗菌・防臭・防ダニ加工のものを選ぶ

防水シーツを長く使っていると、尿や汗が浸み込んで不衛生な状態になることがあります。そんなときに抗菌・防臭加工を施した防水シーツなら、嫌な臭いも抑えられて、いつでも清潔に使うことが可能です。また、カビやダニの抑制効果も期待できるため、アレルギーがある方にもおすすめといえます。

商品:側面まで 防水 さらっと 防水ボックスシーツ

Amazonカスタマーレビュー

4.0

Amazonカスタマーレビュー

(10件)

>

商品情報

ブランド しろくまケア(ダニ アレルギー対策寝具)
サイズ セミダブル:120×200×35cm
素材 さらっとタイプ(表:ポリエステル100% 裏:防水防ダニ加工ポリウレタン100%)

防水透湿性素材を使用したこの商品は、蒸れを逃がす機能を備えているのが特徴です。人間が出す皮脂や垢などの汚れはもちろん、害虫も通さないため、布団がダニの温床になることを防ぎ、マットレスや布団を常に清潔な状態に保てます。機能性の高い寝具を探している方におすすめの商品です。

防水シーツはどこで購入できる?

子ども用やコストパフォーマンスに優れた商品を選ぶなら「西松屋」「ニトリ」「しまむら」などで購入するのがおすすめです。ただし、サイズ展開が少ない場合もあるため、事前に調べておく必要があります。また、子育てや介護で忙しい方には、Amazonなどのネットで購入するのもおすすめです。サイズやカラーの展開は豊富ですが実物を確認できないため、購入する前には注意深くサイズや特徴を選ぶのが大切です。

全11商品

おすすめ商品比較表

商品:‎アクア(AQUA) mofua (フラットタイプ)

商品:サンマドラ 防水ボックスシーツ

商品:kerätä(ケラッタ)防水シーツ部分タイプ

商品:un doudou シングルサイズ 防水おねしょシーツ

商品: tocoとふんわり生活 防水シーツ

商品:ハビナース 耐熱防水ブロードシーツ

商品:竹虎 デニムシーツ

商品:kerätä(ケラッタ)防水 おねしょシーツ 綿100%

商品:アイリスオーヤマ 防水シーツ 使い捨て

商品:それいけ! アンパンマン おねしょシーツ

商品:側面まで 防水 さらっと 防水ボックスシーツ

Amazonカスタマーレビュー
4.0231
3.9151
4.21,088
4.12,640
3.65
4.33
5.01
4.34,351
4.31,754
3.01
4.010
最安値

-

-

-

-

-

-

購入リンク

清潔な環境を保つためにも防水シーツをきちんと選ぼう!

今回の記事では、防水シーツ選びにおいて重視すべきポイントや人気の商品についてご紹介しました。おねしょや汗に悩んでいる方や介護をされている方にとって、機能性のある防水シーツは大変重宝されるものです。選び方や使い方をしっかりと理解し、清潔な環境を保つためにも、ぜひ参考にしてみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他のインテリア・家具カテゴリー

新着記事

カテゴリー