この記事で紹介されている商品
エコバッグおすすめ12選!折りたたみでコンパクト・おしゃれな商品をご紹介

エコバッグおすすめ12選!折りたたみでコンパクト・おしゃれな商品をご紹介

買い物に欠かせない「エコバッグ」は、携帯性やデザイン性、丈夫さなどにこだわたいもの。しかし、折りたたみのコンパクトなものやおしゃれなデザインなど種類は豊富で、どれにしようか迷ってしまいますよね。

この記事では、エコバッグの選び方やおすすめ商品をご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

エコバッグを使うメリット・その魅力とは

エコバッグを使うメリットのひとつは、レジ袋の削減に協力できることです。レジ袋の製造や廃棄の過程で発生するCO₂を減らし、レジ袋の原料である原油の使用量も抑えられるので、SDGsへ貢献することにもつながるでしょう。

さらに、レジ袋の有料化に伴い、店舗で買い物をした際にレジ袋を利用する場合は料金がかかりますが、エコバッグがあればレジ袋代の節約にもなりますよね。

また、エコバッグはレジ袋に比べて丈夫なものが多いです。大容量タイプなら、たくさんの買い物をしてもひとつにまとめられるので持ち運びもしやすいですよ。

コンパクトで携帯性の優れたものや、おしゃれなデザインでファッション感覚で持てるものなど、種類が豊富なのも魅力的なポイントですね。

エコバッグの選び方

たくさんの種類の中から、自分に合ったエコバッグを見つけるためには、選ぶときのポイントを押さえておくことが大切です。以下の、5つのポイントに注目してみてくださいね。

  • 種類
  • 耐荷重と容量
  • 素材
  • 使い勝手
  • 機能性・使いやすさ

1.買い物に応じた種類を選ぶ

エコバッグにはさまざまな種類があり、デザインや形状によっても特徴が異なります。ここでは、買い物に応じて使い勝手のよい「折りたたみエコバッグ」「レジカゴバッグ」「保冷エコバッグ」などの3つのタイプをご紹介します。

折りたたみエコバッグ

折りたたみエコバッグは、小さく折りたためるのが魅力のひとつ。軽量でコンパクトに収まるので、バッグに入れて持ち運びやすいです。普段から通勤や通学に使っているバッグに入れておけば、急な買い物をしたときでも対応しやすいですね。

また、折りたたみタイプはデザインが豊富という特徴もあります。シンプルな無地のものから、デザイン性の高いおしゃれなものまでさまざまな種類があるので、服装やアイテムに合わせて選ぶこともできますよ。比較的安価なので、複数個揃えておくのもよいですね。

レジカゴバッグ

レジカゴバッグとは、スーパーなどで使われているカゴにセットして使用するタイプのエコバッグです。レジで空のカゴにセットしておけば、バーコードを読み取った商品を店員さんが直接エコバッグの中に入れてくれます。

会計後の商品を自分で袋やエコバッグに入れ替える手間がかからないので、買い物時間の時短にもつながりますよ。一度に買い物する量が多い家庭やお子さまのいる家庭などは、ひとつあると重宝しますね。

保冷エコバッグ

保冷エコバッグとは、素材に断熱材が使用されており、温度変化が起こりにくい工夫が施されたタイプのエコバッグのことです。気温の高い日や暖かいエアコンが効いた車内でも冷たい温度をキープしやすくなるため、生鮮食品や冷凍食品を購入したときに便利ですよ。

また、軽量で折りたたみできるものが多いので、クーラーボックスと比較して持ち運びしやすいという特徴もあります。使用しないときは折りたたんでコンパクトになり、収納に場所を取らないのもうれしいですね。

2.耐荷重と容量で選ぶ

エコバッグを選ぶ際には、耐荷重や容量などもチェックしておきましょう。大容量タイプであっても耐荷重が低いものがあり、無理して荷物をたくさん入れると縫目がほつれたり破れたりする可能性があります。

そのため、購入する際は容量に関わらず、耐荷重をチェックして用途に合ったものを選ぶことが大切です。一度にたくさんの荷物を入れることが多い場合は、耐荷重の大きいものを選んでくださいね。

3.素材で選ぶ

エコバッグの素材にもさまざまな種類がありますが、ここでは使い勝手のよい「ポリエステル・ナイロン」と「キャンバス生地」をご紹介します。それぞれの素材の特徴によって、適した用途も異なるので参考にしてみてくださいね。

ポリエステル・ナイロン

ポリエステルやナイロンの素材のエコバッグは、軽くて持ち運びやすいのが特徴です。折りたたみできるものも多くあり、バッグに入れておいても邪魔になりにくいというメリットもあります。

また、水に強く濡れても乾きやすいため、チルド食品や飲料などの結露が発生しやすいものを入れる際にも便利です。比較的強度も高いので、ある程度の重さのものにも対応できますよ。さらに、色柄などのデザインが豊富という特徴があり、好みに合わせて選びことも可能です。

キャンバス生地

キャンバス生地のエコバッグは、エコバッグに見えないデザイン性の高いものが多いです。マチのないものから大容量のタイプまで種類は豊富ですが、カジュアルなファッションに取り入れやすいデザインが多いので、エコバッグとしてだけでなく普段使いにも適していますよ。通学や通勤のカバンのサブバッグとして利用するのもおすすめです。

4.使い勝手で選ぶ

エコバッグを選ぶ際は、使い勝手のよさが重要なポイントになります。レジ袋のように持ち手が狭いものは、重い荷物を入れると手や肩に食い込んで負担がかかってしまいますが、持ち手が広いエコバッグなら手や肩にかかる負担を軽減しやすいですね。

また、口が大きく開くものは出し入れしやすいので、買い物時の作業もスムーズに行えます。バッグの中を見渡しやすく、どこに何が入っているかすぐに把握できるので、買い物後の片付けの手間も減らしてくれるでしょう。

5.耐久性で選ぶ

繰り返し使用するエコバッグは、耐久性の高さにこだわって選ぶことも大切です。素材や縫製などは耐久性に大きく影響を与えるので、購入前にチェックしてみてくださいね。キャンバス生地のような丈夫な生地のものや縫製がしっかりしているものを選ぶのがおすすめです。

また、エコバッグの底面に縫目があると、重い物を入れた時に縫製がほつれてしまう可能性があります。重いものを入れる予定があるのであれば、底面に縫製がないデザインにすると比較的耐久性が高いですよ。

6.機能性・使いやすさで選ぶ

エコバッグは、機能性や使いやすさから選ぶ方法もあります。「ゴム・ボタン留め」「洗濯可能」「カラビナ付き」「ボタン付き」などの機能がついたものは、使い勝手がよく、汎用性も高いですよ。それぞれの機能の特徴を解説します。

ゴムやボタン留めは折りたたみやすい

エコバッグにゴムやボタン留めが付いたものは、簡単に折りたためるのがポイントです。留めるものが付いていない場合、せっかく畳んでもバッグの中で広がってしまうこともあります。また、収納袋がついているものは、袋の中に入れられるようにきちんとたたまなければなりません。

ゴムやボタン留めが付いたものなら、くるくると丸めるだけでもコンパクトになるので、使わないときに収納するのが簡単です。

衛生面が気になるなら洗濯可能なものを

繰り返し使用するエコバッグは、衛生面も気になるところではないでしょうか。エコバッグには結露が発生する食品を入れたり、土の付いた野菜を入れたりするため、普通のバッグよりも汚れやすいのが難点です。

そのため、エコバッグを清潔に使うためにも、洗濯可能なものを選ぶのがおすすめですよ。洗濯機で丸洗いできるタイプなら、手間がかかりにくくきれいに保ちやすくなりますね。

カラビナ付きだと取り出しやすい

カラビナ付きのエコバッグは、使いたいときにサッと取り出しやすいのが魅力です。通勤通学のバッグの持ち手部分に取り付けておけば、バッグの中で迷子になることもありません。探す手間が省けて、すぐに取り出せるので、買い物後の作業がスムーズに行えます。

ボタン付きだと荷物が飛び出しにくい

エコバッグの口が大きく開くタイプは、ボタンが付いていると荷物が飛び出しにくくなります。特に容量の大きいエコバッグは、買い物の量が多いときに使用するため、ボタンが付いていないと誤って中身を落とす可能性も。

ボタンでエコバッグの口を閉じていれば飛び出しにくくなるだけでなく、中身が見えにくくなりプライバシーの保護にもつながりますね。

エコバッグおすすめ12選

ここまで解説した選び方のポイントを踏まえて、エコバッグのおすすめ商品をご紹介します。軽量でコンパクトに収納できる折りたたみエコバッグや、カゴに取り付けるもの、おしゃれなデザインまでさまざまなタイプを集めているのでチェックしてみてくださいね。

こちらのエコバッグは折りたたみタイプでありながら、底面にマチがあり、食材が入れやすいのがポイントです。お弁当やデザートようなものを入れても、安定感があるので中身が崩れにくいですよ。広口タイプで大きな荷物を入れやすいのもうれしいですね。

使わないときはコンパクトに折りたためるので、携帯性にも優れており、バッグの中に入れても邪魔になりにくいです。

DEAN & DELUCA ショッピングバッグ

商品情報

サイズ(約): 本体/縦430× 横370 × マチ140mm(ハンドル内側:約200mm) 、折り畳みサイズ/横180×縦125mm
原材料:ポリエステル
原産国:中国

ニューヨーク発のセレクトショップの「DEAN&DELUCA」のおしゃれなエコバッグです。デザイン性に優れているので、買い物だけでなく通勤通学のサブバッグにもおすすめですよ。収納時はボタン付きで折りたたみが簡単なのもうれしいポイントですね。素材はポリエステル製で、耐摩耗性や耐久性に優れているので、長持ちしやすいですよ。

marna Shupatto コンパクトバッグ

商品情報

外装素材:ポリ塩化ビニル
インナー素材:ポリエステル
仕様:クロージャータイプボタン
特徴:洗濯機洗い可

「Shupatto」は、誰でも簡単に小さくたためるのが魅力のエコバッグです。エコバッグの両端を引っ張って帯状にし、2回ほど半分に折って丸めるだけでコンパクトに折りたためます。また、デザインのバリエーションが豊かなのも魅力のひとつ。普段使いやジムバッグなど、ファッション感覚で使用しやすいですよ。

トルネ エコバッグ

商品情報

サイズ(約):520×280×120mm、収納時/100×110×20mm
本体重量(約): 45g
包装サイズ(約): 100×110×20mm
材質:ポリエステル
原産国:中国製

ちょっとした買い物に便利な、最大容量約12Lのエコバッグです。耐荷重は約6kgあるので、2Lのペットボトルなら3本持ち運ぶこともできますよ。内ポケットが付いているので、使わないときは収納袋としてコンパクトに収納することも可能です。通勤通学のバッグに入れたり、旅行や出張時に携帯したりとさまざまなシーンで活躍します。

PRAIRIE DOG ディズニー 2WAY エコバッグ

商品情報

サイズ(約):バック/W53×H40cm、持ち手/52cm、ポケット/W16×H14cm
素材:ポリエステル100%  

四隅にホックが付いたエコバッグで、ホックを付けるとマチ付きの小さなバッグに、ホックを外すと大きなショッピングバッグにと2WAY仕様になっています。マチ付きにすると安定感があり傾きにくくなるので、お弁当や総菜などを買ったときに便利です。好きなキャラクターがプリントされたエコバッグなら、使うのも楽しみになりますね。

Lampo エコバッグ

商品情報

サイズ(約):使用時/縦56(持ち手含)×横36×マチ10cm、収納時/7×5cm
重量(約):24g
耐荷重:25kg
素材:ポリエステル

たたまずに収納袋に押し込むだけなので、たたむのが面倒という方も簡単に収納可能なエコバッグです。重量は約25gと軽量で、手のひらサイズに収まるコンパクトさも持ち運びに適しています。薄手の生地ですが、丈夫で撥水加工が施されているのもポイントです。丸洗いできるので、衛生面が気になる方もうれしいですね。

ニックナック 重さ約「イチゴ1粒分」ひとつぶエコバッグ

商品情報

クロージャータイプ:ボタン
原産国:中国

丸めて収納バッグに入れると、キュートないちご型になるエコバッグ。ひも付きなので、バッグの中にしまわずに取っ手に取り付けて、見せてもかわいいですね。軽量かつカラーバリエーションが豊富に揃っているので、大人から子どもまで性別や年齢を問わずに使いやすく、プレゼントにも最適ですよ。

Siffler エコバッグ

商品情報

サイズ(約):収納時/H16×W15×D3cm、使用時/H50×W36×D13cm
素材:ポリエステル
重量(約):69g
容量(約):20L

キャラクター好きの方におすすめのエコバッグで、普段使いもしやすいデザインがポイントです。雑誌や書類なども入れやすいサイズに仕上がっているので、通勤や通学のサブバッグとしても活躍します。マチがあるため荷物を入れやすく、おしゃれなデザインのためプレゼントにも最適ですよ。

MOTTERU クルリト デイリーバッグ

商品情報

サイズ(約):本体/290×360(持ち手含む540)mm、持ち手/60×180mm、折りたたみマチ約190(mm)
容量(約):14L
素材:ポリエステル

ゴムバンド付きで、くるくると丸めるだけでコンパクトに収まるエコバッグです。持ち手の幅が広くなっているので、荷物を入れても手に負担がかかりにくく持ちやすいですよ。マチがあり安定感のあるデザインは、お弁当を入れやすいフォルムに仕上げてあります。洗濯機で丸洗い可能なので清潔に保ちやすいうえに、丈夫でシワになりにくいポリエステル生地を使用しているのもポイントですよ。

Marna Shupatto ミニマルバッグDrop

商品情報

サイズ(約):バッグ使用時/25×50cm、折りたたみ時/5×4×4cm
容量(約):12.6L
耐荷重:5kg
材質:ポリエステル
生産国:中国  

手ぶらやミニバッグで出かける方にもぴったりなこちらのエコバックは、折りたたむとゴルフボール程度の大きさになるコンパクトサイズに仕上がっています。バックやポケットにも入れやすく、荷物を少なく抑えられますよ。「しずく形状」になっており、持ち歩いているときも置いているときも袋口が自然にすぼまるので、中身が見えにくいのもうれしいですね。

レジカゴタイプのエコバッグで、約30Lの食材を入れられる大容量サイズです。上部はひもで口を閉じれるようになっているので、たくさん買い物をしても中身を見られることがありません。内部は厚みのあるアルミ製の素材を採用しており、保冷と保温の効果がありますよ。外側には600Dポリエステルと呼ばれる破れにくい素材を採用し、底部は強化コットンで補強されているので、耐久性にも優れています。

こちらの商品もカゴに取り付けるタイプのエコバッグです。約34Lと大容量で、まとめ買いをする方に適しています。肩ひもは肩に掛けやすい長さになっており、底の部分までつながっているので耐久性にも優れていますよ。上部の巾着を閉めると保冷効果がアップすることに加えて、中身を外部の視線から守る効果もあります。内側は撥水素材を採用しているため、水滴や汚れも拭き取るだけで落とせるのでお手入れが簡単ですよ。

全12商品

おすすめ商品比較表

サーモス ポケットバッグ

DEAN & DELUCA ショッピングバッグ

marna Shupatto コンパクトバッグ

トルネ エコバッグ

PRAIRIE DOG ディズニー 2WAY エコバッグ

Lampo エコバッグ

ニックナック 重さ約「イチゴ1粒分」ひとつぶエコバッグ

Siffler エコバッグ

MOTTERU クルリト デイリーバッグ

Marna Shupatto ミニマルバッグDrop

LHZK エコバッグ

エコバッグスタイル エコバック

Amazonカスタマーレビュー
4.35,773
4.44,075
4.44,030
4.1656
4.4552
4.2417
4.4662
4.4700
4.2196
4.4707
4.1557
4.1833
最安値
タイムセール
¥899-17%
参考価格¥1,078
タイムセール
¥2,129-14%
参考価格¥2,490
タイムセール
¥2,046-18%
参考価格¥2,490
タイムセール
¥1,853-18%
参考価格¥2,258
タイムセール
¥1,900-10%
参考価格¥2,100
購入リンク

用途に合ったエコバッグを毎日活用しよう

エコバッグは形状や素材、デザイン性や機能性など、さまざまなタイプがあります。それぞれ特徴が異なるので、用途に合ったタイプを選ぶことで使い勝手が良く活用する機会も多くなるでしょう。この記事を参考にして、自分に合ったエコバッグを見つけてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他の生活雑貨カテゴリー

新着記事

カテゴリー