グリルパンのおすすめ10選!魚焼きコンロでも使えるタイプやIH対応など

グリルパンのおすすめ10選!魚焼きコンロでも使えるタイプやIH対応など

本格的な肉料理や魚料理を作れると話題の「グリルパン」。グリルパンには素材や形状など、いろいろな商品があるので、どれを選んだらいいか迷っている方も多いのではないでしょうか。この記事では、グリルパンの種類や選び方について解説します。おすすめ商品も紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

グリルパンとは?

「グリルパン」とは、焼き面に凹凸があり波状になっているフライパンのこと。凹凸があることで、料理に縞模様のきれいな焼き目をつけられます。また、食材に一気に火を通すことができるので、魚料理や肉料理などをグリルで焼いたような仕上がりにできるアイテムです。

表面の凹凸模様は、焼き目をつけるだけではなく、食材の焼き縮みを軽減するのにも役立ちます。また、焼くときに食材から出る油が溝に落ちるようになっているので、焦げつきにくく、ジューシーに焼きあげることができるんですよ。

グリルパンの選び方

いざグリルパンを買おうと思ってもいろいろな商品があるので、ご自宅に合ったものを選ぶのは難しいですよね。形状や素材、使える熱源や取っ手の機能などさまざまな点を比較し、使うシーンに合わせて選んでみましょう。この後、それぞれの違いについて詳しく解説します。

形状で選ぶ

グリルパンには長方形や正方形、円形、楕円形など、さまざまな形のものがあります。まずは、作りたい料理や使う場所によって形状を選んでみましょう。ここからは、グリルパンで一般的な角型と円型の2種類の形状に分けて、特徴を解説していきますね。

角型

角型のグリルパンは、オーブンや魚焼きグリルを使って加熱したい場合に便利で、幅広いメニューで活躍します。大きいサイズのグリルパンなら、パーティ料理を作るときにも役立ちますよ!ただし、おうちの魚焼きグリルやオーブンの幅や奥行より大きいと使えないので、あらかじめサイズを測っておき、使えるかどうかを確認してみてくださいね。

パール金属 グリルパン HB-3995
パール金属株式会社

Amazonカスタマーレビュー

3.8
592

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥2,766(税込)参考価格¥3,900
¥1,134OFF

商品情報

こちらの角型のグリルパンは、オーブンや魚焼きグリルで調理して、そのまま食卓に出すことが可能です。蓋をして加熱できるので時短になるうえ、旨味を逃がさずふっくらと焼きあげられるのも魅力。また、IHやガス火など、さまざまな熱源で使えるのもうれしいポイントです。

8/26現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,333
最安値¥2,766
平均比567

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥2,766¥0
8/25(月)¥2,766¥0
8/24(日)¥2,766¥0
8/23(土)¥2,766¥0
8/22(金)¥2,766¥0
8/21(木)¥2,766¥0
8/20(水)¥2,766¥0
8/19(火)¥2,766¥0
もっとみる
イシガキ グリルパン ブラック 約幅18×奥行28
イシガキ(Ishigaki)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
284

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,382(税込)
Amazon2,382詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

蓋になる波型プレートとさんま焼きプレートがセットになった、角形のグリルパンです。さんま焼きプレートは片側にゆるやかな傾斜をつけることで、さんまを切ることなくそのまま焼けますよ。波型プレートは単体としても使うことができるので一石二鳥!魚焼きグリルからオーブントースター、ガス火までマルチに活躍してくれる便利なアイテムです。
Amazon2,382詳細

Amazon Prime対象商品

8/26現在の価格

¥2,382

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥2,382¥0
8/25(月)¥2,382¥0
8/24(日)¥2,382¥0
8/23(土)¥2,382¥0
8/22(金)¥2,382¥0
8/21(木)¥2,382¥0
8/20(水)¥2,382¥0
8/19(火)¥2,382¥0
もっとみる

円型

円型のグリルパンは見た目がおしゃれで、食卓に出すときはもちろん、見せる収納をしてもかわいいのが魅力です。大人数で料理を囲むときに、どの角度からでも取り分けやすいのも特徴なので、BBQやパーティーで使うのにおすすめですよ。

staub ストウブ 「 ピュアグリル ラウンド グレー 26cm 」 グリルパン
ストウブ(Staub)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
179

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥15,034(税込)参考価格¥15,441
¥407OFF

商品情報

一人分の軽食や少人数用のおかずを作るのにちょうどいいサイズの円型グリルパンです。こんがりとおいしい焼き目を付けられるので、肉や魚だけではなく、野菜やパンを加熱するのにもぴったり!2か所についている丸い取っ手もかわいらしく、食卓におくだけで見栄えがいいですよ。

8/26現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥15,238
最安値¥15,034
平均比204

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥15,034¥0
8/25(月)¥15,034¥0
8/24(日)¥15,034¥0
8/23(土)¥15,034¥0
8/22(金)¥15,034¥0
8/21(木)¥15,034¥0
8/20(水)¥15,034¥0
8/19(火)¥15,034¥0
もっとみる
Iwachu グリルパン木柄付 黒焼付 内径24.5cm
岩鋳(Iwachu)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
316

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥6,800(税込)参考価格¥8,500
¥1,700OFF
Amazon6,800詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

商品情報

南部鉄器で作られたグリルパンです。南部鉄器は厚みがあるため蓄熱性があり、お肉に素早く熱が伝わってジューシーな仕上がりに!焼き面に細かな凹凸があるため油馴染みがよく、焦げ付きにくいのも特徴です。伝統を受け継ぐ職人が一品一品丁寧に作り上げた製品はギフトにもおすすめですよ。
Amazon6,800詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

8/26現在の価格

¥6,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥6,800¥0
8/25(月)¥6,800-¥360
8/24(日)¥7,160¥0
8/23(土)¥7,160¥0
8/22(金)¥7,160¥0
8/21(木)¥7,160¥0
8/20(水)¥7,160¥0
8/19(火)¥7,160¥0
もっとみる

蓋つきで選ぶ

グリルパンには、専用の蓋が付属しているものも。蓋があることで水分を閉じ込め、蒸し料理や煮物に活用したり、食材をゆでたりもできます。食材を焼きたいときでも、蓋をすることでパサつくのを防ぎ、ジューシーに焼きあげやすくなるんですよ。ただし、魚焼きグリルやオーブンで加熱する場合には、蓋の素材に耐熱性があるかどうかを確認するようにしてくださいね。

アイリスオーヤマ フライパン グリルパン IH オーブン対応
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
891

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥5,180(税込)参考価格¥6,120
¥940OFF

商品情報

こちらの蓋つきグリルパンは、焼き面の縁にスチームポケットという溝があり、そこに水を入れてから加熱することで蒸しながら食材を焼くことができます。蓋は透明なので、加熱中も中の様子が見えて調理がしやすいのがポイントです。幅は30cm、深さは6cmと大容量なので、たくさんの食材を一度に加熱することができ便利ですよ。

8/26現在の価格

¥5,180

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥5,180¥0
8/25(月)¥5,180¥0
8/24(日)¥5,180+¥671
8/23(土)¥4,509¥0
8/22(金)¥4,509¥0
8/21(木)¥4,509¥0
8/20(水)¥4,509¥0
8/19(火)¥4,509¥0
もっとみる

取っ手が取り外せるタイプも便利

取っ手を取り外せるグリルパンもあります。取っ手をつければ片手で持つことができるので、複数の調理を同時にしたいときにも便利ですね!

また、料理を出すときには取っ手を外せるのでテーブルの上をすっきりと見せられます。また、使い終わったら取っ手を外してコンパクトに収納できるのもメリットですよ。

高儀 Glee-ru 取っ手が外せるグリルパン ステンレス蓋・ハンドル付き 角 3点セット
髙儀(Takagi)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
259

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,727(税込)参考価格¥3,001
¥274OFF
Amazon2,727詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

こちらのグリルパンは、ガス火やIHなどさまざまな熱源で加熱することができますが、取っ手を外して魚焼きグリルなどで調理することも可能です。取っ手を外すとシンプルで落ち着いたデザインなので、食卓にもよくなじみます。できたての料理を温かいまま提供するのにとっても便利なグリルパンですよ。
Amazon2,727詳細

Amazon Prime対象商品

8/26現在の価格

¥2,727

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥2,727¥0
8/25(月)¥2,727¥0
8/24(日)¥2,727¥0
8/23(土)¥2,727¥0
8/22(金)¥2,727¥0
8/21(木)¥2,727¥0
8/20(水)¥2,727¥0
8/19(火)¥2,727¥0
もっとみる

IH対応で選ぶ

グリルパンは、IHでも使えるものが多いのですが、IHに対応していないものも一部あります。おうちのコンロがIHの方や、プレゼントとしてグリルパンの購入を検討している方は、事前に対応の可否をチェックしておきましょう。

和平フレイズ フライパン グリルパン 切り身魚にちょうどいい魚焼きパン
和平フレイズ
参考価格楽天市場
¥4,390(税込)

商品情報

こちらのグリルパンはIHだけでなく、ガス火やラジエントヒーター、ハロゲンヒーターなどさまざまな熱源に対応しており、幅広いシーンで活躍してくれます。グリルパンの焼き面には傾斜がついているので、食材から出た油がそのまま溝に流れていくようになっています。また、ガラス製の透明の蓋がついているので、油がハネづらく、煙やにおいも軽減してくれる優れものです。

8/26現在の価格

¥4,390

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥4,390¥0
8/25(月)¥4,390¥0
8/24(日)¥4,390¥0
8/23(土)¥4,390¥0
8/22(金)¥4,390¥0
8/21(木)¥4,390¥0
8/20(水)¥4,390¥0
8/19(火)¥4,390¥0
もっとみる

素材で選ぶ

形状や機能性だけでなく、グリルパンを作っている素材にもいくつかの種類があります。以下で、鋳鉄製と陶器製、鉄製、アルミ製のグリルパンの特徴について詳しく解説するので、見てみましょう。

鋳鉄製

鋳鉄とは、鉄を主成分として炭素やほかの成分を加えた鉄の合金のことです。鋳鉄製のグリルパンは、じっくりと熱を伝えることができるうえ、蓄熱性に優れているという特徴があります。使うほどにグリルパン自体にツヤが出てきますが、使い始めは油ならしなどのメンテナンスが必要です。

staub ストウブ 「 ピュアグリル スクエア チェリー 23cm 」
ストウブ(Staub)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
314

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥15,442(税込)参考価格¥20,900
¥5,458OFF

商品情報

食材にじっくり火を通し、本格的なおいしさに焼きあげてくれる鋳鉄製のグリルパンです。深さもあるので、ソースの多い料理を作ることも可能。そのまま食卓に出すにもちょうどいいサイズなので、料理が温かい状態のまま食事をすることができますよ。

8/26現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥15,465
最安値¥15,442
平均比23

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥15,442¥0
8/25(月)¥15,442+¥197
8/24(日)¥15,245¥0
8/23(土)¥15,245-¥192
8/22(金)¥15,437¥0
8/21(木)¥15,437-¥5
8/20(水)¥15,442¥0
8/19(火)¥15,442¥0
もっとみる

陶器製

陶器製のグリルパンは、デザインや色のバリエーションが豊富で、おしゃれなグリルパンを探している方にぴったりです。食器として使っても違和感が少なく、活躍するシーンも多いでしょう。ただし、割れやすい素材なので、落としたりぶつけたりと、強い衝撃を与えないよう取り扱いには注意してくださいね。

グリラー グリルロースター 蓋付き 魚焼き グリルパン プレート 陶器 日本製 萬古焼
千陶千賀(SENTO SENGA)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
93

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥3,742(税込)参考価格¥4,950
¥1,208OFF

商品情報

こちらのグリルパンは、三重県四日市市の伝統工芸品である萬古焼という陶器で作られています。温かみのある落ち着いたデザインは、洋食はもちろん和風のおかずにも合いそうですね。同じ素材の蓋もついているので、蓋をして蒸し焼きにしたり、蓋なしでグラタンを作ったりすることも可能。IHには対応していませんが、ガス火やオーブン、電子レンジなどさまざまな熱源に対応しているのがうれしいですね。

8/26現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥4,346
最安値¥3,742
平均比604

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥3,742¥0
8/25(月)¥3,742¥0
8/24(日)¥3,742¥0
8/23(土)¥3,742¥0
8/22(金)¥3,742¥0
8/21(木)¥3,742¥0
8/20(水)¥3,742¥0
8/19(火)¥3,742¥0
もっとみる

鉄製

鉄製のグリルパンは高い熱伝導率が特徴で、中まで火を通すのに時間のかかるハンバーグや厚みのあるステーキ肉にも短時間で火を通すことができます。また、保温性にも優れているので、できたての温度を長く保って食事を楽しめるのも魅力です。使ったあとは水分をしっかりと拭き取り、油を塗るなどのメンテナンスが必要ですが、使うほどに油がなじんで焦げつきにくくなっていくのもメリットですよ。

パール金属 片手 グリルパン 20cm 蓋付
パール金属株式会社

Amazonカスタマーレビュー

4.3
451

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,473(税込)参考価格¥2,028
¥555OFF

商品情報

シンプルなデザインが使いやすい、鉄製のグリルパンです。付属の蓋を使って蒸し焼きにすることで、乾燥せずふっくらとジューシーな仕上がりになりますよ。魚焼きグリルからそのまま食卓へ出すほか、アウトドアにも活躍するアイテムです!

8/26現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,227
最安値¥1,473
平均比754

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥1,473¥0
8/25(月)¥1,473¥0
8/24(日)¥1,473¥0
8/23(土)¥1,473¥0
8/22(金)¥1,473¥0
8/21(木)¥1,473¥0
8/20(水)¥1,473¥0
8/19(火)¥1,473¥0
もっとみる

アルミ製

アルミ製のグリルパンは、軽量で持ちやすい点が大きな魅力。熱伝導性も高いので加熱時間を短縮できるうえ、ムラなく焼きあげられます。ただし、保温性は高くないので、調理するときの扱いやすさを重視する方におすすめです。

全10商品

おすすめ商品比較表

パール金属株式会社

パール金属 グリルパン HB-3995

イシガキ(Ishigaki)

イシガキ グリルパン ブラック 約幅18×奥行28

ストウブ(Staub)

staub ストウブ 「 ピュアグリル ラウンド グレー 26cm 」 グリルパン

岩鋳(Iwachu)

Iwachu グリルパン木柄付 黒焼付 内径24.5cm

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ フライパン グリルパン IH オーブン対応

髙儀(Takagi)

高儀 Glee-ru 取っ手が外せるグリルパン ステンレス蓋・ハンドル付き 角 3点セット

和平フレイズ

和平フレイズ フライパン グリルパン 切り身魚にちょうどいい魚焼きパン

ストウブ(Staub)

staub ストウブ 「 ピュアグリル スクエア チェリー 23cm 」

千陶千賀(SENTO SENGA)

グリラー グリルロースター 蓋付き 魚焼き グリルパン プレート 陶器 日本製 萬古焼

パール金属株式会社

パール金属 片手 グリルパン 20cm 蓋付

Amazonカスタマーレビュー
3.8592
3.9284
4.0179
4.4316
4.1891
4.0259
-
4.1314
4.093
4.3451
最安値
¥15,034
タイムセール
¥6,800-20%
参考価格¥8,500
タイムセール
¥5,180-15%
参考価格¥6,120
タイムセール
¥2,727-9%
参考価格¥3,001
タイムセール
¥15,442-26%
参考価格¥20,900
タイムセール
¥1,473-27%
参考価格¥2,028
購入リンク

選び方いろいろ!使い方に合ったグリルパンを選んでみよう

今回は、グリルパンの種類や特徴、選び方について解説し、おすすめ商品をご紹介しました。普段の料理だけではなくアウトドアでも使えるグリルパン。今回ご紹介した内容を参考に、ぜひお気に入りの一枚を見つけてみてくださいね!

  1. 【2025年】電子レンジ用グリルパンのおすすめ11選!選び方もご紹介
※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

PTFE・PFOAフリーの日本製フライパンおすすめ8選!こびりつきにくい商品も

白いフライパンのおすすめ13選!カロ―テなど注目ブランド・セット商品も紹介

一人暮らしで簡単に揚げ物を楽しむには?フライパンの活用術や油の捨て方など解説

一人暮らしに必要な調理器具とは?最低限揃えるべきアイテムやセットをご紹介

くっつかないフライパンの選び方とおすすめ16選!コーティングの種類も解説

その他のキッチン用品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ