
包丁スタンドのおすすめ15選|おしゃれで使いやすい人気商品を紹介!横置きタイプなども
包丁をおしゃれに収納できる「包丁スタンド」。無印やニトリなどさまざまなメーカーから販売され、収納タイプも横置き・縦置き・壁掛け・マグネット式・引き出し式など種類も多く、どれを選ぶか迷いますよね。
そこで今回は、包丁スタンドのおすすめ商品と選び方をご紹介します。木製やステンレス製、濡れたまま収納できるタイプなど、おしゃれな人気アイテムをピックアップ。ぜひ最後までご覧くださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
包丁スタンドのおすすめ|収納タイプで選ぶ!
包丁スタンドを選ぶときは、収納したい包丁の本数や収納方法を決めておくと、スタンド選びがスムーズになります。
包丁スタンドの収納タイプは、主に「縦置きタイプ」「横置きタイプ」「壁掛け・マグネット式タイプ」「引き出しタイプ」の4種類に分けられます。それぞれ特徴や使い勝手が異なるので、キッチンのスペースや使用目的に応じて、ご自宅に合った包丁スタンドを選びましょう。
縦置きタイプ
縦置きタイプの包丁スタンドは、スペースを取らないスリムな見た目が特徴です。菜箸などのほかのキッチンツールと一緒に収納できるものや収納できる包丁の本数が多いものなど、種類も豊富に展開されています。食材に合わせて包丁を使い分ける方や頻繁に料理する方におすすめです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/4現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/4(金) | ¥2,530 | |
7/3(木) | ¥2,530 | |
7/2(水) | ¥2,530 | |
7/1(火) | ¥2,530 | |
6/30(月) | ¥2,530 | |
6/27(金) | ¥2,530 | |
6/2(月) | ¥2,530 | |
5/30(金) | ¥2,530 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/4現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/4(金) | ¥2,970 | |
7/3(木) | ¥2,970 | |
7/2(水) | ¥2,970 | |
7/1(火) | ¥2,970 | |
6/30(月) | ¥2,970 | |
6/27(金) | ¥2,970 | |
6/18(水) | ¥2,970 |
横置きタイプ
省スペースでスッキリ収納できる、横置きタイプの包丁スタンド。引き出しにしまえるタイプもあり、隠す収納をしたいという方におすすめです。また、縦型の包丁スタンドよりも取り出しやすく安定感があるのもメリットですよ。
ただし、引き出しに収納する場合は包丁の長さに注意が必要です。包丁スタンドに包丁を収納した状態だと、長さによっては引き出しに収まりきらない可能性も。購入前に包丁の長さを含めたサイズを想定しておくことが大切です。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/4現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/4(金) | ¥740 | |
7/3(木) | ¥740 | |
7/2(水) | ¥740 | |
7/1(火) | ¥740 | |
6/30(月) | ¥740 | |
6/28(土) | ¥740 | |
6/11(水) | ¥740 | |
5/30(金) | ¥740 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/4現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/4(金) | ¥3,890 | |
7/3(木) | ¥3,890 | |
7/2(水) | ¥3,890 | |
7/1(火) | ¥3,890 | |
6/30(月) | ¥3,890 | |
5/30(金) | ¥3,890 | |
4/28(月) | ¥3,890 | |
4/5(土) | ¥3,890 |
壁掛け・マグネット式タイプ
壁掛け・マグネット式タイプの包丁スタンドは、シンクやキッチンの壁などに浮かせて収納できます。設置する場所を選ばないため、おしゃれな包丁スタンドで見せる収納にアレンジすることもできますよ。
小さなお子様がいるご家庭には、マグネットタイプがおすすめです。マグネットタイプなら、子どもの手の届かない高さに設置できるので、包丁の危険性から子どもを守ることができます。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/4現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/4(金) | ¥2,750 | |
7/3(木) | ¥2,750 | |
7/2(水) | ¥2,750 | |
7/1(火) | ¥2,750 | |
6/30(月) | ¥2,750 | |
6/27(金) | ¥2,750 | |
6/2(月) | ¥2,750 | |
5/30(金) | ¥2,750 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/4現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/4(金) | ¥2,200 | |
7/3(木) | ¥2,200 | |
7/2(水) | ¥2,200 | |
7/1(火) | ¥2,200 | |
6/30(月) | ¥2,200 | |
6/28(土) | ¥2,200 | |
6/2(月) | ¥2,200 | |
5/30(金) | ¥2,200 |
引き出し収納タイプ
キッチンの引き出しに余裕がある場合やスッキリとしたキッチンを目指している方は、引き出しに収納できるタイプの包丁スタンドはいかがでしょうか?出しっぱなしにしないので、包丁にホコリや油汚れが付着するのを防ぐことができます。
また、ほかのカトラリーや調理器具と一緒に収納できるため、1つの引き出しで必要なものをまとめて取り出せるのもポイントです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/4現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/4(金) | ¥2,215 | |
7/3(木) | ¥2,215 | |
7/2(水) | ¥2,215 | |
7/1(火) | ¥2,215 | |
6/30(月) | ¥2,215 | |
5/30(金) | ¥2,215 | |
4/28(月) | ¥2,215 | |
4/5(土) | ¥2,215 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/4現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/4(金) | ¥1,650 | |
7/3(木) | ¥1,650 | |
7/2(水) | ¥1,650 | |
7/1(火) | ¥1,650 | |
6/30(月) | ¥1,650 | |
6/28(土) | ¥1,650 | |
6/2(月) | ¥1,650 |
包丁スタンドのおすすめ|素材で選ぶ!
包丁スタンドの素材は、主に「ステンレス製」「木製」「竹製」「プラスチック製」です。素材によってデザインや特徴が異なるので、ご家庭に合った素材のものを選んでみてくださいね。
ステンレス製
ステンレス製は、 スタイリッシュでおしゃれなデザインが豊富。 腐食しにくく、ニオイもつきにくいです。また、 お手入れのしやすさ も魅力。油がはねるなどして汚れてしまっても、簡単に落とせるので、コンロ周りに置きたい場合におすすめですよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
木製
木製の包丁スタンドは、木製ならではの温かみのある質感が特徴です。天然の自然な風合いが魅力の木目調デザインは、シンプルなキッチンに合わせやすく雑貨のように楽しむことができます!
木製スタンドは素材の特性上、水に弱い傾向にあるのがデメリットです。水回りに置いて使う場合は、包丁スタンドが濡れないように注意して使いましょう。また、洗った後の包丁を収納するときも、包丁の水気をしっかりと拭き取ることが大切です。木のにおいが強い商品もあるので、苦手な方はコーティングされて香りがしにくい商品を選ぶのがおすすめです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/4現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/4(金) | ¥5,175 | |
7/3(木) | ¥5,175 | |
7/2(水) | ¥5,175 | |
7/1(火) | ¥5,175 | |
6/30(月) | ¥5,175 | |
6/23(月) | ¥5,175 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/4現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/4(金) | ¥2,864 | |
7/3(木) | ¥2,864 | |
7/2(水) | ¥2,864 | |
7/1(火) | ¥2,864 | |
6/30(月) | ¥2,864 | |
6/28(土) | ¥2,864 | |
6/26(木) | ¥2,864 | |
5/30(金) | ¥2,864 |
竹製
頑丈な作りで、長く愛用できる竹製の包丁スタンド。竹は伸縮性が低いため長く使っても歪みにくく、包丁スタンドの素材に優れています。木製によく似ていますが、湿気に強いのが魅力です。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/4現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/4(金) | ¥4,560 | |
7/3(木) | ¥4,560 | |
7/2(水) | ¥4,560 | |
7/1(火) | ¥4,560 | |
6/30(月) | ¥4,560 | |
6/16(月) | ¥4,560 | |
5/30(金) | ¥4,780 | |
4/28(月) | ¥4,780 |
プラスチック製
プラスチック製の包丁スタンドは、ほかの素材に比べてリーズナブルな価格が魅力です。また、分解して洗えるものが多くお手入れしやすいため、清潔に使えます。ただし、直射日光が当たるところに長時間置いていると、ひび割れや色あせなど劣化の原因になってしまうので注意が必要です。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/4現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/4(金) | ¥1,830 | |
7/3(木) | ¥1,830 | |
7/2(水) | ¥1,830 | |
7/1(火) | ¥1,830 | |
6/30(月) | ¥1,830 | |
5/30(金) | ¥1,830 | |
5/22(木) | ¥1,830 |
包丁スタンドのおすすめ|収納本数で選ぶ!
包丁スタンドにはさまざまな長さや厚みのものがあり、サイズや収納できる本数はバラバラです。収納したい包丁が1本なのか、複数本なのかを購入前に確認しておくと選びやすくなりますよ!
また、包丁にも出刃包丁や三徳包丁などの種類があり、それぞれ長さや厚み、幅が異なります。本数と同様に、包丁スタンドの差し込み口の大きさにも注意しましょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/4現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/4(金) | ¥429 | |
7/3(木) | ¥429 | |
7/2(水) | ¥429 | |
7/1(火) | ¥429 | |
6/30(月) | ¥429 | |
6/28(土) | ¥429 |
包丁スタンドのAmazon売れ筋ランキングをチェック!
ここまでは包丁スタンドの種類や選び方、おすすめ商品をご紹介しました。さらに包丁スタンドを探したい方は、Amazonで売れ筋商品をチェックしてみてくださいね。
おすすめ商品比較表
![]() Yamazaki(山崎実業) 山崎実業 キッチンナイフ& ハサミスタンド | ![]() 下村企販 下村企販 スマートタワー | ![]() パール金属(PEARL METAL) パール金属 スキットワイヤー 包丁置き | ![]() Utoplike Utoplike 包丁立て | ![]() 山崎実業(Yamazaki) 山崎実業 マグネット&ウォール 包丁ホルダー | ![]() Yamazaki(山崎実業) 山崎実業 マグネット 包丁スタンド | ![]() SANEI(サンエイ) SANEI 包丁差し PW831 | ![]() Yamazaki(山崎実業) 山崎実業 シンク下 包丁差し | ![]() créer créer 包丁スタンド マグネット | ![]() ダイワ産業(Daiwasangyo) ダイワ産業 ひのき ナイフスタンド | ![]() 貝印(KAI CORPORATION) 貝印 ナイフブロック Kai House Select AP5321 | ![]() ツヴィリングJ.A.ヘンケルスジャパン(Zwilling J.A.Henckels Japan) Zwilling ナイフブロック 3本用 | ![]() パール金属(PEARL METAL) パール金属 モデルノ ツール 包丁スタンド | ![]() レック(LEC) レック 包丁差し スリム | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||||
- | ||||||||||||||
購入リンク | ||||||||||||||
包丁スタンドは使い勝手のよいおしゃれなものを選ぼう!
今回は、包丁スタンドのおすすめの選び方をご紹介しました。包丁スタンドを選ぶときは、スタンドタイプや引き出しタイプなどの形状はもちろん、サイズや素材による違いや特徴を理解した上で選ぶことが大切です。
今回ご紹介した内容を参考にしていただき、使い勝手のよい包丁スタンドを見つけてみてくださいね!
刃を守る役目もある、包丁を持ち運びできる「包丁ケース」。料理教室やキャンプやバーベキューなど、外出先でも愛用の包丁を使いたい方に便利で、ホームセンターでも販売されています。包丁ケースには、布巻きタイプや革製のおしゃれなものから、プロが使うアタッシュケース(ハードケース)までさまざまな製品があります。そこで今回は、包丁ケースの選び方やおすすめ商品をご紹介します。持ち運びしやすい取っ手付きなど、いろいろなタイプをピックアップ。ぜひチェックしてみてくださいね。