
パン切り包丁のおすすめ4選!使いやすい人気商品を紹介
ふつうの包丁では切れにくいパンでもきれいにカットできる「パン切り包丁」。ブレッドナイフとも呼ばれ、プロが使うような刃の形状から電動タイプまで種類もいろいろ。どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、「パン切り包丁のおすすめ商品」を種類別にご紹介していきます!やわらかい食パンやハード系パンまで、切りやすい電動ブレッドナイフもピックアップ。パン切り包丁のメリットや選び方、研ぎ方もお伝えしているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
パン切り包丁のメリット!必要 or いらない?
普段使っている包丁でパンを切ろうとすると、断面がガタガタになったり形が潰れてしまったりと、なかなか一筋縄ではいかないですよね。そんなときはパン切り包丁の出番!
パン切り包丁とは、名前の通りパンを切るための包丁のこと。ブレッドナイフとも呼ばれています。パン切り包丁なら、ふわふわの食パンやかためのフランスパンといった、一般的な包丁では切りづらいパンでもスムーズにカットすることができます。さらに、形の崩れやすいサンドイッチやフレンチトーストなどもきれいに切ることができるので、パンを使った料理の幅も広がりますよ。
パン好きの方もちろんそうでない方も、一本持っておけば生活の質がぐっとアップするはずです!このあとご紹介する選び方を参考に、とっておきのパン切り包丁を見つけてみてくださいね。
パン切り包丁のおすすめの選び方
「パン切り包丁」は、意外と種類が豊富。使い勝手はもちろん価格の幅も広く、何を基準に選べばよいか迷っていまいますよね。
そこでまずは、パン切り包丁選びのポイントをご紹介します。
- 刃の形状
- 刃渡りの長さ
- 手動か電動か
- 研ぎやすさ
これら4つのポイントに着目して選べば、自分にぴったりなパン切り包丁が見つけやすくなりますよ!
次で詳しく解説するので、ぜひチェックしてみてください。
刃の形状で選ぶ
パン切り包丁の刃の形状は、大きく以下の3つに分けることができます。
- 波刃
- 平刃
- ハイブリッド刃
それぞれの特徴を、以下で確認してみましょう。
波刃タイプ
名前の通り、刃がギザギザと波打っている波刃タイプは、初めてパン切り包丁を買う方にぴったり!バゲットやカンパーニュなどハード系のパンから食パンやクロワッサン、菓子パンといったソフト系のパンまであらゆるタイプのパンと相性がよいため、一本持っておくと便利です。
一方で、波刃の形状が鋭く細かいと刃にパンの生地が引っかかり、パンくずが出てしまうことも。刃の形状は、事前にチェックしておくことが大切です。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
6/23現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
6/23(月) | ¥4,599 | |
6/22(日) | ¥4,599 | |
6/21(土) | ¥4,599 | |
6/20(金) | ¥4,599 | |
6/19(木) | ¥4,599 | |
6/18(水) | ¥4,599 | |
6/17(火) | ¥4,599 | |
6/16(月) | ¥4,599 |
平刃タイプ
平刃タイプのパン切り包丁は、食パンなどソフト系のパンが好きな方におすすめな一品です。ハード系のパンには向かないものの、ふんわりやわらかいソフト系のパンであればなめらかに切れ、パンくずが出にくいのも魅力的です。
また、平刃は波刃とは違い刃がまっすぐなので、研ぎ直しも簡単!丁寧にお手入れして、長く使いたい方にもおすすめです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
6/23現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
6/23(月) | ¥6,700 | |
6/22(日) | ¥6,700 | |
6/21(土) | ¥6,700 | |
6/20(金) | ¥6,700 | |
6/19(木) | ¥6,700 | |
6/18(水) | ¥6,700 | |
6/17(火) | ¥6,700 | |
6/16(月) | ¥6,700 |
ハイブリッドタイプ
「ハイブリッドタイプ」とは、波刃と平刃が融合して生まれたパン切り包丁のことです。少々お値段は張りますが、その分使いやすさはおすみつき。固いパンには波刃部分を、やわらかいパンなら平刃部分を使うなど、波刃と平刃をうまく使い分ければどんなパンでもスムーズにカットできます。
波刃や平刃とはひと味違う凡庸性の高さが、ハイブリッドタイプの特徴と言えるでしょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
6/23現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
6/23(月) | ¥4,311 | |
6/22(日) | ¥4,311 | |
6/21(土) | ¥4,311 | |
6/20(金) | ¥4,180 | |
6/19(木) | ¥4,180 | |
6/18(水) | ¥4,180 | |
6/17(火) | ¥4,180 | |
6/16(月) | ¥4,311 |
刃渡りの長さで選ぶ
パン切り包丁はのこぎりのように押して引いてを繰り返しながら切るので、刃渡りの長さは切りたいパンの幅より余裕があるものを選ぶのがポイントです。
一般的な家庭で使うなら、刃渡り21センチ以上を目安にするのがおすすめ。この長さがあれば、食パンやバゲットといったブロック状のパンはもちろん、手の平サイズのパンも問題なく切り分けることができます。
もちろん「刃渡り21センチ以上」はあくまで目安です。ホールケーキや大型のパンを切る機会が多いなら刃渡り24センチ前後の長めのものを、クロワッサンや丸パンなど小さいサイズのパンに使いたいなら21センチ以下の短めのものなど、用途に合わせて調節してみてくださいね。
電動タイプもおすすめ
パンがつぶれたり、断面ががたがたになってしまうなど、手動のパン切り包丁がうまく使えないときは、電動のパン切り包丁を使ってみるのもひとつの手。
電動のパン切り包丁の魅力は、なんといってもその切れやすさです。使い方はとても簡単で、電源を入れてパンに刃を当てるだけ。手動のパン切り包丁のように押し引きせずても、すーっときれいにカットすることができます。
一方で製品によっては重い、稼働音が大きい、収納しづらいといった欠点もあります。手動と電動、それぞれのメリットデメリットをよく吟味して、自分に合ったものを見つけてみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
6/23現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
6/23(月) | ¥4,018 | |
6/22(日) | ¥4,018 | |
6/21(土) | ¥4,018 | |
6/20(金) | ¥3,980 | |
6/19(木) | ¥4,020 | |
6/18(水) | ¥3,980 | |
6/17(火) | ¥4,218 | |
6/16(月) | ¥4,218 |
パン切り包丁の研ぎ方|切れ味を保つためには?
パン切り包丁の刃には特殊な加工が施されているものが多いため、普通の包丁のように研ぎ石などを使って研ぐと、刃を傷めてしまう可能性があります。
パン切り包丁を研ぐ場合は、パン切り包丁専用のシャープナーや研ぎ石を使うか、刃物研ぎ専門店にお願いするようにしましょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
6/23現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
6/23(月) | ¥1,046 | |
6/22(日) | ¥1,046 | |
6/21(土) | ¥1,046 | |
6/20(金) | ¥1,046 | |
6/19(木) | ¥1,046 | |
6/18(水) | ¥1,046 | |
6/17(火) | ¥1,046 | |
6/16(月) | ¥1,046 |
おすすめ商品比較表
![]() KEEMAKE KEEMAKE パン切り包丁 | ![]() KYOCERA 京セラ ファインセラミック パン切り包丁 18cm FKR-180P-N | ![]() アーネスト(Arnest) アーネスト パン切り包丁 A-77028 | ![]() Cuisinart (クイジナート) クイジナート 電動パン切り包丁 CEK-30J | ![]() 貝印(KAI CORPORATION) 貝印 KAI 波刃が研げるシャープナー AP0163 | |
---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||
購入リンク | |||||
パン切り包丁でパンをおいしくきれいにカットしよう!
いかがでしたか。今回は、パン切り包丁の選び方をご紹介しました。刃の形状、刃渡りの長さ、手動か電動かなど、パン切り包丁は意外にも種類が豊富です。そんなパン切り包丁だからこそ、ニーズに合ったものがきっと見つかりますよ。ぜひ今回ご紹介した選び方を参考に、お気に入りの一品を見つけてみてくださいね。
食パンを潰さずに綺麗な断面のままでカットできる「電動パン切り包丁」。クイジナートやサンコーなどのメーカーから販売され、電源方式や機能性の高い商品など種類もさまざまです。そこで今回は、電動パン切り包丁の選び方とおすすめの商品をご紹介します。気軽に購入できる安い電動パン切り包丁もありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。