【2025年】電動パン切り包丁のおすすめ6選!アウトドアにも使いやすいコードレスタイプなどご紹介

【2025年】電動パン切り包丁のおすすめ6選!アウトドアにも使いやすいコードレスタイプなどご紹介

食パンを潰さずに綺麗な断面のままでカットできる「電動パン切り包丁」。クイジナートやサンコーなどのメーカーから販売され、電源方式や機能性の高い商品など種類もさまざまです。そこで今回は、電動パン切り包丁の選び方とおすすめの商品をご紹介します。気軽に購入できる安い電動パン切り包丁もありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

電動パン切り包丁とは|魅力をご紹介

電動パン切り包丁とは、無理に力を入れなくても綺麗に素早くパンを切れる器具のことです。薄切りのサンドイッチパンはもちろん、通常の食パンや硬いバケットなども、均等な厚みのまま形崩れせずにカットできるメリットがあります。

トマトの薄切りや、厚みがあって切りづらいお肉に使えるのも便利。一般的な家庭用包丁では潰れやすくて切りにくい食材を、薄くカットしたいという際にもおすすめのアイテムですよ。

電動パン切り包丁の選び方|5つのポイント

電動パン切り包丁を選ぶ際は、カットしたい食材に合わせて、刃の形状と長さを決めましょう。コート式とコードレス式の場合は、重量の重いものから軽いものまであるため、作業するときの扱いやすさも考慮して選ぶことが大切です。使用後の収納スペースの確保や使用時間を気にする必要のない静音性の高さなど、切ること以外の機能性にも注目しながら選んでみてくださいね。

刃の形状で選ぶ!長さもチェック

電動パン切り包丁は、平刃・波刃・ハイブリット刃の3種類が主流です。

平刃は硬いパンよりやわらいパンを切るのに向いており、ホールケーキをなめらかに綺麗な断面でカットするのが得意です。

波刃は汎用性があり、一般的な食パンから硬いフランスパンもカットできるパワーを持っているのが特徴です。

ハイブリット刃は平刃と波刃の両方の機能を兼ね備えているため、やわらかなパンも硬いパンも種類を選ばずにカットする魅力があります。

どんな食材を薄くカットしたいのか考えて刃の形状を選ぶとよいでしょう。 また、電動パン切り包丁には、複数の刃の長さが用意されています。通常の食パンやホールケーキをカットするなら、21~25cm程度の長さがある刃を選ぶのがおすすめです。

ロールパンや総菜パンなどの小さいサイズのパンをカットするなら、15cm程度の長さの刃を選ぶのが理想的。 電動パン切り包丁の刃は、長過ぎても短か過ぎても切りにくいため、カットしたい食材に合わせた長さの刃を選ぶようにしましょう。

パンの断面が美しく仕上がる2枚刃タイプ

刃の形状は、電動のパン切り包丁の場合は2枚刃が主流になっています。2枚刃タイプなら、パンの断面が美しく仕上がるのでおすすめです。2枚刃タイプは、2枚の刃が交互に動くので、刃を真っ直ぐに下ろすだけで綺麗に切れます。柔らかいパンやケーキなど、綺麗に切るのが難しいものもスムーズに切れるのでおすすめですよ。

使い方に合わせて電源方式で選ぶ

電動パン切り包丁は、コードをコンセントにつないで使う「コンセント式」と、本体を充電してから使う「コードレス式」の2パターンの電源方式があります。 使用時間や使用シーンに合わせて電動パン切り包丁の電源方式を使い分けるのがベストでです。

コンセント式

コンセント式のものは、充電切れを気にせずに使えるタイプです。自宅のみで使う場合や長時間パンをカットし続けたい際にぴったり。ただし、コードが邪魔になったり、コードの長さが足りないとパンを切る際に上手く切れないなどのデメリットがあります。

コードレス式

コードレス式のものは、充電して使用するタイプのもので、コードを気にせず使えるのが魅力。自宅以外の屋外でキャンプする際やコードが邪魔だなと感じる方におすすめです。ただし、充電時間が長かったり、連続使用時間が短いと長時間の使用ができないなどのデメリットがあります。

扱いやすさで選ぶ!軽めが楽◎

電動パン切り包丁はサイズが大きく重量のあるモデルが多い傾向にあります。その中でもできるだけ作業のしやすさを重視するなら、軽量で動かしやすいものを選ぶのがおすすめです。

また、手動でパンをカットするものは70~120g程度の重量があり、電動で食材をカットするものは400~600g程度の重量となっています。電動パン切り包丁を使ってパンを素早く切りたい際は、軽量のものの方が扱いやすいため、500g前後のモデルを目安に選んでみてくださいね。

サンコー 断面が美しいコードレス電動包丁 エレクトリックナイフ Slim TKELRCTR
サンコー
参考価格楽天市場
¥6,480(税込)

商品情報

厚み4cmの握りやすいスリムボディが特徴の製品。性別を問わず手に持ちやすい形状や、330gと軽量で扱いやすいところも魅力的です。コードレスにすることで取り回しを楽に行えるほか、二枚刃がスピーディーに交互に動くことで食材が切りやすくなっています。USB充電が可能なことや、押すだけでは稼働しないスライドスイッチを採用しており、使い勝手の良さやに安全性に配慮されている点もポイントです。

4/1現在の価格

¥6,480

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥6,480¥0
3/31(月)¥6,480¥0
2/27(木)¥6,480¥0
1/29(水)¥6,480¥0
1/1(水)¥6,480¥0
12/28(土)¥6,480¥0
11/26(火)¥6,480¥0
10/26(土)¥6,480¥0
もっとみる

収納場所を考慮してサイズで選ぶ

電動パン切り包丁を購入したのはいいけれど、サイズが大きくて収納できる場所がないといった場合もあります。電動パン切り包丁は、手動でパンをカットするものに比べてサイズが大きい場合がほとんどのため、事前に片付けられるスペースの確保が必要です。

コンセント式よりもコードレス式の方がコードがない分、省スペースで保管できることもあります。 また、電池式の電動パン切り包丁もあるため、収納場所が狭くてスペースを確保しにくいという方は、できるだけコンパクトなサイズのモデルを選ぶようにしましょう。

振動や音の大きさはレビューをチェック

深夜や早朝など時間を気にせずに電動パン切り包丁を使用したい場合は、振動と音に注目して選んでみましょう。振動と音の感じ方は個人で異なるほか、メーカーによっても違ってきます。一概に大きい小さいといえないため、実際に使用した方のレビューを参考にして決めるのもひとつの方法です。特に音に関しては大小の感じ方に差があります。

また、手のサイズによっても振動が辛く感じる場合も。重視したいポイントを絞ってレビューを参考にすると失敗が少なく済むかもしれませんよ。

タイプ別!電動パン切り包丁のおすすめ5選

ここからは、電動パン切り包丁のおすすめ商品をご紹介します。 「コンセント式」と「コードレス式」に分類して、分かりやすくまとめました。 刃の形状・刃の長さ・重量のほか、振動や音などの機能性も考慮しながら選んでみてくださいね。

充電不要!いつでも使えるコンセント方式

はじめに「コンセント式」の電動パン切り包丁のおすすめ商品をご紹介します。 コンセントに直接コードをつないで電源を供給するので、長時間使用できるのも魅力。電池切れの心配がなく、いつでも使えますよ。

クイジナート 電動ナイフ パン切り包丁 CEK-30J
Cuisinart (クイジナート)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
489

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥4,218(税込)参考価格¥4,950
¥732OFF

商品情報

二枚の刃を前後に素早く動かすことで、断面をスパッと綺麗にカットしてくれます。ワンタッチで取り外せる刃でお手入れも簡単に行えますよ。人間工学に基づいた手にフィットする握りやすいハンドルデザインもポイント。オンとオフを押すだけで動き出す簡単操作になっており、はじめて電動パン切り包丁を使う方にもおすすめです。パンを切るだけでなく、肉や野菜などの食材をカットできるところも魅力的ですね。

4/1現在の価格

¥4,218

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥4,218¥0
3/31(月)¥4,218¥0
3/5(水)¥4,218¥0
もっとみる
ブラックアンドデッカー(Black&Decker) 電動ブレッド&マルチナイフ FEL150W
BLACK+DECKER

Amazonカスタマーレビュー

3.7
72

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,700(税込)参考価格¥3,120
¥420OFF

商品情報

二枚刃を使用してサンドイッチやケーキを、スピーディーにカットする電動パン切り包丁です。パンにサンドした具やケーキの生クリームがカットする際にはみ出すことがないため、綺麗に仕上がってよりおいしく感じられますよ。安全ロックボタンが搭載されており、万が一の誤作動を防いでくれるのもうれしいポイントです。二枚刃は本体から簡単に取り外し可能で、お手入れもしやすくて助かりますね。

4/1現在の価格

¥2,700

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥2,700¥0
3/31(月)¥2,700¥0
3/21(金)¥2,700¥0
もっとみる

アウトドアにも◎コードレスタイプ

次に「コードレス式」の電動パン切り包丁のおすすめ商品をご紹介します。 コードがない分、コンパクトで収納がしやすいです。事前に本体を充電してから使用するため、屋外のキャンプやアウトドアの際にも重宝しますよ。

コイズミ 電動マルチナイフ パン切り包丁 コードレス KEK-1650/W
コイズミ(Koizumi)

Amazonカスタマーレビュー

3.7
71

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥3,600(税込)参考価格¥4,370
¥770OFF

商品情報

二枚刃が交互に動くことで、食材の形崩れを起こさずに断面を綺麗にカットするマルチナイフです。具をたっぷり挟んだサンドイッチもスムーズにカットできるほか、硬いバケットやお肉の薄切りや巻き寿司などもスムーズに切れますよ。充電後約2時間稼働するコードレス式で扱いやすいのも魅力です。刃を取り外して水洗い可能で、安全ロックが付いているところも安心して使えるポイントですね。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,985
最安値¥3,600
平均比385

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥3,600¥0
3/31(月)¥3,600¥0
3/16(日)¥3,600-¥770
2/27(木)¥4,370¥0
1/29(水)¥4,370¥0
1/6(月)¥4,370¥0
もっとみる
グリーンハウス 電動パン切り包丁 GH-MCA-BK
グリーンハウス(Green House)

Amazonカスタマーレビュー

3.3
11

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

力を入れずに薄切りも厚切りも自由自在にカットする電動パン切り包丁です。二枚刃を採用しており、素早く交互に動かすことで食材をスパッと綺麗に切れますよ。短時間でカットするため素材のおいしさを逃さないところも魅力!刃は19cmの長さで小さいパンから大きいパンまで切りやすいのもポイントです。場所を選ばずにどこでも使えて、コードが邪魔にならないのもうれしいですね。

4/1現在の価格

¥3,909

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥3,909¥0
3/31(月)¥3,909¥0
2/27(木)¥3,909¥0
1/29(水)¥3,909¥0
1/28(火)¥3,909¥0
もっとみる
applife 充電式 パン切りナイフ 2枚刃付き
applife

Amazonカスタマーレビュー

3.3
46

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

二枚の電動ナイフが高速で交互に動いて、食材を潰さず綺麗にカットしてくれます。肉用とパン用で2種類の刃が付属しており、切りたい食材に合わせて使い分けられるのもポイント!パンやトマトやローストビーフなどの薄切りも軽い力で切れるほか、オンオフの簡単スライドボタンとセーフティスイッチが付いているところも便利ですよ。

あわせてチェックしたい!パン切り包丁9選

最後に自宅用はもちろんのこと、パン好きの方や料理好きの方にプレゼントしても喜ばれること間違いなしのパン切り包丁をご紹介します。メーカーによってデザインが異なるので、見た目の違いにも注目しながらチェックしてみてくださいね。

貝印 KAI パン切り包丁 Bready ONE 220mm AB5524
貝印(KAI CORPORATION)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
3,806

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥1,173(税込)参考価格¥1,748
¥575OFF

商品情報

2種類の波刃を採用することで綺麗に切断し、直線刃を使用して食材をカットした後の切り離れをよくしています。やわらかいパンはなめらかに、硬いパンはギザ刃で素早くカットしてくれますよ。握りやすいハンドルで手にフィットするため、使用中に滑らない点もポイントです。21cmの長さの刃で、肉や野菜の食材から、パンやロールケーキなどの食材まで、マルチに対応できるところも重宝しますね。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,461
最安値¥1,173
平均比288

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,173¥0
3/31(月)¥1,173¥0
2/27(木)¥1,173¥0
1/29(水)¥1,173¥0
1/12(日)¥1,173-¥575
1/1(水)¥1,748¥0
12/28(土)¥1,748¥0
11/26(火)¥1,748¥0
もっとみる
下村工業 ヴェルダン パン スライサー 225mm OVD-17
下村工業(Shimomura Kougyou)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
12,549

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,454(税込)参考価格¥2,803
¥349OFF

商品情報

切れ味の持続性を高めたステンレス刃物鋼が使用されています。波刃で、やわらかな食パンも硬いフランスパンも素早くカットしますよ。流れるようなフォルムが特徴で、手にやさしくなじんでフィットするのも魅力。食洗器対応で日々のお手入れが簡単に済むところも助かりますね。

4/1現在の価格

¥2,454

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥2,454¥0
3/31(月)¥2,454¥0
3/13(木)¥2,454¥0
もっとみる
下村工業 セフティ パン切りナイフ 215㎜ SFK-04 新潟 燕三条製
下村工業(Shimomura Kougyou)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
1,103

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥896(税込)参考価格¥943
¥47OFF

商品情報

新潟県三条市にある1874年創業のキッチン用品を開発するブランドメーカーの製品。なめらかに食材をカットする波刃を採用したパン切り包丁で、気持ちの良い切れ味のよさがあります。使い勝手のよいハンドル設計で、やわらかいパンを簡単に薄切りできますよ。

4/1現在の価格

¥896

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥896¥0
3/31(月)¥896¥0
3/21(金)¥896¥0
もっとみる
トラモンティーナ プレナス 軽量デザインブレッドナイフ (パン切り包丁) 200mm
TRAMONTINA

Amazonカスタマーレビュー

4.3
923

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,204(税込)参考価格¥1,400
¥196OFF

商品情報

100年以上の歴史を持つブラジル発祥のキッチンメーカーのパン切り包丁。丈夫で耐久性に優れたステンレス製の刃と、ポリプロピレン製の握りやすくて軽量なハンドルを採用しています。軽い力でカットできるストレスフリーな切れ味も魅力ですよ。

4/1現在の価格

¥1,204

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,204¥0
3/31(月)¥1,204¥0
3/28(金)¥1,204-¥131
3/27(木)¥1,335-¥2
3/26(水)¥1,337-¥70
3/25(火)¥1,407¥0
3/22(土)¥1,407¥0
もっとみる
CASUAL PRODUCT 食パンも切りやすい ブレッドナイフ 木柄 日本製 波刃
CASUAL PRODUCT

Amazonカスタマーレビュー

4.3
85

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ハンドルに天然木を使用したナチュラルな雰囲気のブレッドナイフです。波刃を採用しており、食パンやロールパンなどのやわらかいパンも、食材の形を潰さずにカットできるところもポイント。デザインがいいだけでなく、バケットやフランスパンなどの硬いパンもスッと力を入れずに切れますよ。
パール金属 パン切り 包丁 ナイフ ステンレス 220mm FN-167
パール金属(PEARL METAL)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
5

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

食材を綺麗にカットする波刃を使用したパン切り包丁です。軽量で握りやすいハンドルを採用することで、使用中のストレスを軽減してくれますよ。丈夫なステンレス製で22cmの長さの刃を持ち、やわらかいものや硬いものも、お好みに合わせて簡単にカットできるのも便利ですね。

4/1現在の価格

¥841

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥841¥0
3/31(月)¥841¥0
3/18(火)¥841¥0
もっとみる
Zwilling(ツヴィリング) ツヴィリング フェスパーナイフ 38070-120
ツヴィリングJ.A.ヘンケルス(Zwilling J.A. Henckels)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
338

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,122(税込)参考価格¥1,320
¥198OFF

商品情報

ステンレス製の波刃ナイフとポリプロピレン製のハンドルを採用したパン切り包丁。小型ながら、具が詰まったサンドイッチやお肉などの食材もザクザク切れる、切れ味のよさが魅力です。シンプルなデザインでモダンな雰囲気のキッチンにもぴったりですね。

4/1現在の価格

¥1,122

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,122¥0
3/31(月)¥1,122¥0
3/23(日)¥1,122-¥198
3/22(土)¥1,320¥0
3/12(水)¥1,320¥0
もっとみる
清水刃物工業所 Toginon V-EAGLE パン切りナイフ 250mm 100-10P
清水刃物工業所

Amazonカスタマーレビュー

4.5
20

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ステンレス製で丈夫な鋭い波刃を使用した製品。パンくずが出にくく潰さずに綺麗な断面でサクサクとカットできます。ノコギリのように引き切り使用することで、トマトやレモンやお肉も形崩れせずに切れるのも魅力ですよ。食洗器対応で丸洗い可能なところもうれしいポイントです。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,298
最安値¥3,231
平均比67

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥3,231¥0
3/31(月)¥3,231¥0
3/28(金)¥3,231¥0
3/27(木)¥3,231¥0
3/23(日)¥3,231¥0
3/22(土)¥3,231¥0
2/27(木)¥3,231¥0
1/29(水)¥3,231¥0
もっとみる
和平フレイズ パン切り包丁 キルグ 食洗器対応 オールステンレス RE-7156
和平フレイズ(Wahei freiz)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
304

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

握りやすいハンドルが特徴のパン切り包丁です。ステンレス製で長持ちするところも魅力で、厚みのあるサンドイッチもスパッとなめらかにカットできます。全体がシルバーで統一されたデザインは、落ち着いた上品な雰囲気があります。継ぎ目がないため、清潔を保ちながら使えますよ。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,640
最安値¥2,500
平均比140

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥2,500¥0
3/31(月)¥2,500¥0
3/22(土)¥2,500¥0
2/27(木)¥2,500¥0
1/29(水)¥2,500¥0
1/1(水)¥2,500¥0
12/28(土)¥2,500¥0
11/26(火)¥2,500¥0
もっとみる
全15商品

おすすめ商品比較表

サンコー

サンコー 断面が美しいコードレス電動包丁 エレクトリックナイフ Slim TKELRCTR

Cuisinart (クイジナート)

クイジナート 電動ナイフ パン切り包丁 CEK-30J

BLACK+DECKER

ブラックアンドデッカー(Black&Decker) 電動ブレッド&マルチナイフ FEL150W

コイズミ(Koizumi)

コイズミ 電動マルチナイフ パン切り包丁 コードレス KEK-1650/W

グリーンハウス(Green House)

グリーンハウス 電動パン切り包丁 GH-MCA-BK

applife

applife 充電式 パン切りナイフ 2枚刃付き

貝印(KAI CORPORATION)

貝印 KAI パン切り包丁 Bready ONE 220mm AB5524

下村工業(Shimomura Kougyou)

下村工業 ヴェルダン パン スライサー 225mm OVD-17

下村工業(Shimomura Kougyou)

下村工業 セフティ パン切りナイフ 215㎜ SFK-04 新潟 燕三条製

TRAMONTINA

トラモンティーナ プレナス 軽量デザインブレッドナイフ (パン切り包丁) 200mm

CASUAL PRODUCT

CASUAL PRODUCT 食パンも切りやすい ブレッドナイフ 木柄 日本製 波刃

パール金属(PEARL METAL)

パール金属 パン切り 包丁 ナイフ ステンレス 220mm FN-167

ツヴィリングJ.A.ヘンケルス(Zwilling J.A. Henckels)

Zwilling(ツヴィリング) ツヴィリング フェスパーナイフ 38070-120

清水刃物工業所

清水刃物工業所 Toginon V-EAGLE パン切りナイフ 250mm 100-10P

和平フレイズ(Wahei freiz)

和平フレイズ パン切り包丁 キルグ 食洗器対応 オールステンレス RE-7156

Amazonカスタマーレビュー
-
4.0489
3.772
3.771
3.311
3.346
4.43,806
4.412,549
4.41,103
4.3923
4.385
3.85
4.1338
4.520
4.2304
最安値
タイムセール
¥4,218-15%
参考価格¥4,950
タイムセール
¥2,700-13%
参考価格¥3,120

-

タイムセール
¥2,454-12%
参考価格¥2,803
タイムセール
¥896-5%
参考価格¥943
タイムセール
¥1,204-14%
参考価格¥1,400

-

タイムセール
¥1,122-15%
参考価格¥1,320
購入リンク

魅力的な電動パン切り包丁を手に入れよう

電動パン切り包丁は、素早くなめらかな断面でパンをカットできるアイテムです。コードレス式なら、自宅以外のアウトドアシーンでも使えますよ。ケーキや野菜やお肉など、やわらかくて潰れやすい食材を切るのに重宝しますので、ぜひお気に入りの一台を手に入れてみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

包丁研ぎ器のおすすめ20選! 砥石やシャープナー、プロ推奨の切れ味が格段に上がる研ぎ方も解説!

【プロ厳選】おすすめの包丁8選!シェフも愛用する包丁や選び方もご紹介

ティファール包丁のおすすめ11選!チタン加工やセラミック素材のナイフを徹底解説

冷凍包丁のおすすめ10選!使い方と人気のアイテムをご紹介

セラミック包丁のおすすめ10選!ニトリや京セラ・研ぎ器も併せてご紹介

その他のキッチン用品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ