青のりのおすすめ9選!離乳食にはいつから使える?注意点も解説

青のりのおすすめ9選!離乳食にはいつから使える?注意点も解説

お好み焼きやたこ焼きなどを食べるときには欠かせない「青のり」には、赤ちゃんの成長を助けるビタミンやミネラルも含まれています。生後7ヶ月ごろの離乳食中期から、使いやすい食材として活躍してくれますよ。こちらでは、青のりの栄養素の解説のほか、市販の青のりをご紹介していきます。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

青のりを離乳食に使えるのはいつから?

赤ちゃんの成長の進み具合にもよりますが、離乳食は、およそ生後5~6ヶ月ごろからはじまります。最初は、なめらかにすりつぶしたお粥からはじめるとよいとされていますが、生後7ヶ月ごろからは離乳食の中期として、おかゆや野菜、豆腐、魚、肉などを舌でつぶせる固さに調整すれば使えるようになります。青のりを離乳食として使い始められるのもこのタイミングです。

青のりは風味がよく、彩りも鮮やかに仕上がるので離乳食に取り入れたい食材です。ここからは「青のりをどう使ったらいいのかわからない…」「注意点は?」などの疑問にお答えします。

離乳食に!市販の青のりのおすすめの使い方

青のりはビタミンやミネラルを含んでいるため、離乳食にも取り入れたい食材です。
乾物なので、離乳食として使うにはとろみをつけたり、スープに混ぜるなどして飲み込みやすくする工夫が必要です。最も手軽な使い方は、おかゆに混ぜること。パラリとふりかけるだけなので簡単ですよ。うどんやスープなどの風味づけに使うのもおすすめですよ。

青のりは、原料となる「ヒトエグサ」という海藻を加工して、粉状にして作られています。よく似た食べ物に「あおさ」がありますが、青のりとあおさは別物です。こちらについては後ほど詳しく説明しますね。

離乳食で赤ちゃんに与えるときの注意点

離乳食として赤ちゃんに青のりを与えるときの注意点は下記の3点です。

  • 一度に使う量は少量にすること
  • かならず混ぜ込むこと
  • エビやカニなどの混入に気をつけること

青のりを1回の食事で使う量は、だいたいひとつまみくらいが目安です。使う量は少量で十分ですよ。また、食べるときにはおかゆやごはんにしっかりと混ぜ込むことがポイント。このとき、あまり量が多いと赤ちゃんがむせてしまうことがあります。

もうひとつ注意したいのはアレルギーです。青のりの原料は海から採取されるため、まれにエビやカニなどの混入がある可能性も。安心して使用するためにも、パッケージの表示をよく確認しておきましょう。

離乳食で使う青のりは加熱が必要?

とても手軽で便利な青のりですが「そのまま使って大丈夫なの?」と不安に感じている方も多いですよね。

青のりの多くは原料となる海藻を素干し、または熱風にあてて乾燥させてから粉末状にしています。生ではないためそのまま使っても問題はありませんが、心配であればおかゆなどに混ぜてから、鍋や電子レンジで加熱すると安心ですよ。同じ方法で、うどんのスープや豆腐に混ぜたり、つぶしたじゃがいもに混ぜたりすれば、色や風味を楽しめます。

また、青のりは湿気に弱く、紫外線で色が変色してしまうため、購入したらすぐに冷凍庫に入れて保存するのがおすすめです。水分が少ないので固まりになる心配もなく、そのまま少量ずつ使えますよ。

青のりに含まれる主な栄養素

青のりに含まれる「鉄」「ヨウ素」「βカロテン」「ビタミンB12」は、どれも赤ちゃんの成長において大切な栄養素です。妊娠中や授乳中の方にも不足しがちな栄養素のため、赤ちゃんと一緒にママさんの食事に取り入れるのもおすすめですよ。

ここからは、青のりに含まれる4つの栄養素が、どのような働きをしてくれるのかをご説明します。

青のりに含まれている代表的な栄養素のひとつが「鉄」です。女性やご年配の方にも不足しがちな鉄分が含まれているのが特徴のひとつ。鉄分は、体の血液となる大切な栄養素ですが食物だけで摂取するのは難しく、離乳食がメインになると、不足しがちになる栄養素のひとつです。

ヨウ素

青のりに含まれている「ヨウ素」は、神経細胞の発達に欠かせない栄養素とされており、とくに脳が成長する乳幼児期には重要な役割を担っています。

日ごろから昆布などの海藻を食べる習慣のある日本人は、海外の方に比べてヨウ素不足の心配は少ないとされています。しかし、胎盤から栄養をもらっていた胎児のときと違い、自分の口から食物で栄養を摂取するようになると、不足してしまうケースも少なくありません。

βカロテン

青のりで摂取できる、もうひとつのうれしい栄養素は「βカロテン」です。
βカロテンといえば、かぼちゃやにんじんなどの緑黄色野菜にたくさん含まれていることでも知られています。βカロテンは体の中でビタミンAに変換され、皮膚や粘膜などの生成や免疫力アップに役立ちます。

ビタミンB12

青のりには、「ビタミンB12」も含まれています。
ビタミンB12は、細胞の中の遺伝物質の生成や、神経細胞や血液細胞を健康に保つ役割がある栄養素です。体の中で栄養素をエネルギーに変えるビタミンB12は、赤ちゃんの健やかな成長のサポートには欠かせないといえるでしょう。

「青のり」と「あおさ」の違い

ところで、青のりとよく似た食品に海藻の「あおさ」がありますよね。このふたつは違うのでしょうか?

お味噌汁などに入れると、ふわっとした海の香りが広がる「あおさ」。どちらもスーパーなどで販売されていますが、よく見るとあおさの方が青のりよりも安価な傾向がありますよね。

あおさと青のりは、海藻の種類から異なります。青のりの主な原料は「ヒトエグサ」ですが、あおさの原料は「オオアオサ」「アナアオサ」などです。

また、乾燥すると粉になる青のりとちがい、あおさはかたまってフレーク状になるのが特徴といえます。よく似ている海藻ですが、種類が違うという点は覚えておくとよいでしょう。

離乳食におすすめ!市販の青のり9選

ここからは「赤ちゃんの離乳食に青のりを取り入れたい」という方におすすめしたい商品をご紹介します。ご家庭での離乳食作りに使い勝手のよい青のりがたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね。

永井海苔 国内産青のり
永井海苔

Amazonカスタマーレビュー

4.2
22

Amazonカスタマーレビュー

風味豊かな磯の香りがフワッと広がる
タイムセール
¥2,203(税込)参考価格¥2,786
-¥583お得!
風味豊かな磯の香りがフワッと広がる

商品情報

お料理に海の風味と彩りを添え、保存に便利なチャック式の袋に入った味と香りのよい青のりです。国内産の青のりだけを使用しており、これひとつで離乳食だけでなく家族みんなの献立作りに大活躍します。離乳食以外にも、大人の食事のたこやきやお好み焼き、やきそばや磯辺揚げなどに使えますよ。離乳食ではおかゆやおむすび、納豆に混ぜ込むなどして、さまざまな味のバリエーションを楽しめるのが魅力です。
府中籔北園 糸青のり
府中籔北園

Amazonカスタマーレビュー

4.4
54

Amazonカスタマーレビュー

お餅や卵焼き、お味噌汁にピッタリ
参考価格Amazon
¥994(税込)
お餅や卵焼き、お味噌汁にピッタリ

商品情報

高級品として扱われることの多い、吉野川の清流のもとで採取された糸青のりです。鉄やカルシウムのほか、ビタミンCやビタミンB12などの栄養素を含んでいます。鮮度を保つために原草のまま密閉されているので、離乳食として使用する際には使いたい分だけを軽くあぶって火を通し、よくほぐしてから使用してください。おかゆやスープに混ぜるだけで、磯の香りを存分に楽しむことができますよ。
カメセ水産 青のり
カメセ水産

Amazonカスタマーレビュー

4.5
42

Amazonカスタマーレビュー

青のり一筋70年!安定の味わい
最安値Yahoo!
¥540(税込)参考価格¥3,534
-¥2,994お得!
青のり一筋70年!安定の味わい

商品情報

スジアオノリを原料にした、使いやすい容器入りの青のりです。青のりひと筋70年のカメセ水産の商品で、外食のときなどに一度は見かけたことがあるかもしれませんね。ふりかけるだけで磯の香りが立ち、こだわりの天然材料から丁寧に作り上げた風味のよい青のりです。原材料の青のりは、エビやカニの生息する地域で収穫されているため、それらの混入を避けたい場合にはお気をつけくださいね。
三島食品 青のり
三島食品
豊かな風味と鮮やかな緑が料理を引き立てる
最安値Yahoo!
¥279(税込)参考価格¥2,580
-¥2,301お得!
豊かな風味と鮮やかな緑が料理を引き立てる

商品情報

ふりかけの「ゆかり」や「かつお」などの豊富なラインアップを持つ三島食品の青のりは、磯の豊かな香りと鮮やかな緑色が特徴です。青のりの産地として有名な、徳島県の吉野川産をメインとした原材料が使われています。やわらかく苦味のない品質の高い海藻は、製造の工程で、砂や小石などの異物のほか、青のりとは異なる色の海藻を徹底的に除去しているため、安心して使えますよ。
オタフク 専門店の味 青のり
こだわりの国産青のりは定番のお好み焼きにピッタリ
参考価格楽天市場
¥2,740(税込)
こだわりの国産青のりは定番のお好み焼きにピッタリ

商品情報

お好み焼きの「オタフクソース」で有名な、広島のオタフクソースの青のりです。着色料を使っていない自然な緑と、国内産の青のりだけを使った磯の香りがお料理の味を引き立てます。すじ状になっているため歯につきにくく、口どけがよいという特徴があり、離乳食にもおすすめですよ。湿気に強いチャック式の袋タイプも使い勝手がよく、うれしいポイントです。
アマノ 国内産青のり粉
アマノ

Amazonカスタマーレビュー

4.2
4

Amazonカスタマーレビュー

さまざまな料理に合わせやすい上品質の青のり
最安値Amazon
¥1,154(税込)参考価格¥4,280
-¥3,126お得!
さまざまな料理に合わせやすい上品質の青のり

商品情報

国内産の青のりを使用した、パウダー状の青のりです。離乳食に使う青のりは少量なので、3g入りと使い切りやすい容量になっているのも魅力ですね。一度開封したら、なるべく早めに使い切りましょう。離乳食後期になれば、おやきやおにぎりなどの手づかみ食べできる料理にも活用できますよ。
向井珍味堂 すじ青のり
ムソー

Amazonカスタマーレビュー

4.1
85

Amazonカスタマーレビュー

納豆や豆腐など、大豆食品によく合う

商品情報

土佐の清流や四万十川などの、高知県の美しい河川の河口で採集された高品質な青のりです。河川ならではのなめらかな風味と強すぎない香りが、はじめての青のりを使った離乳食に適しています。作りたての味わいを大切にしているため大量生産はしておらず、大人でも満足できる商品です。原料となる海藻は、えびが混じることがある漁法で採取しているため、甲殻類を避けたい場合にはお気をつけくださいね。
黒潮海苔店 香り最高 青のり粉
黒潮海苔店

Amazonカスタマーレビュー

3.9
34

Amazonカスタマーレビュー

和食だけじゃなく、洋食にも!彩りとアクセントに
最安値楽天市場
¥508(税込)参考価格¥980
-¥472お得!
和食だけじゃなく、洋食にも!彩りとアクセントに

商品情報

黒潮海苔店の青のり粉は、鮮やかな緑色と豊かな香りが特徴で、料理に加えることで風味を一層引き立てます。お好み焼きやたこ焼き、焼きそばなどのトッピングとして、また、味噌汁や和え物のアクセントとしても活用できますよ。密封パッケージで保存しやすく、香りと鮮度を長く保つことができます。
一休堂 青海苔
3個セットだから日々の食卓にたっぷり使える
参考価格楽天市場
¥2,165(税込)
3個セットだから日々の食卓にたっぷり使える

商品情報

食卓で気軽に使える、瓶に入った糸青のりのセットです。明治25年から続く、京都でさまざまな薬味を長く販売している一休堂。その伝統の手作りの味を、ぜひ離乳食に取り入れてみませんか?いつものお豆腐や野菜スープのほか、おじやなどに鮮やかな緑色と豊かな風味をプラスしてくれます。
全9商品

おすすめ商品比較表

この記事で紹介している商品の気になる内容量や保存方法を比較してみました。
商品選びの参考にぜひチェックしてみてくださいね。

永井海苔

永井海苔 国内産青のり

府中籔北園

府中籔北園 糸青のり

カメセ水産

カメセ水産 青のり

三島食品

三島食品 青のり

オタフク 専門店の味 青のり

アマノ

アマノ 国内産青のり粉

ムソー

向井珍味堂 すじ青のり

黒潮海苔店

黒潮海苔店 香り最高 青のり粉

一休堂 青海苔

Amazonカスタマーレビュー
4.222
4.454
4.542
-
-
4.24
4.185
3.934
-
最安値
タイムセール
¥2,203-21%
参考価格¥2,786
内容量

2.5g

7g

10g

3.2g

2g

3g

4g

-

5g

保存方法

直射日光や高温多湿の場所をさけて保存

-

直射日光を避けて、常温で保存

直射日光、高温多湿を避ける

直射日光、高温多湿を避けて冷暗所で保存

高温多湿を避けて保存

湿気を避け、冷暗所に保存

-

直射日光、高温多湿を避けて保存

容器の種類

チャック式の袋

チャック式の袋

チャック式の袋

チャック式の袋

チャック式の袋

-

原産地

日本

日本

日本、韓国

日本

日本

日本

日本

-

日本

購入リンク

青のりを使って離乳食に彩りと風味をプラス!

離乳食にも手軽に使える青のりは、「毎日同じおかゆで飽きないかな?」とお悩みの方にも救世主になり得る食材です。ご自宅にひとつ常備しておけば、献立の幅が広がりますよ。おかゆ以外にも青のりを使うことができるので、いろいろな離乳食に挑戦してみてくださいね。

こちらもチェック!
レトルト離乳食のおすすめ15選!無添加タイプや持ち運びに便利なタイプまで人気のアイテムをご紹介

赤ちゃんに欠かせない離乳食ですが、毎日手づくりするのは大変ですよね。「レトルト離乳食」は、外出時に持ち運びできたり冷凍して長期保存できたりと便利なアイテムです。 本記事では、おすすめのレトルト離乳食や選び方を解説します。出産祝いにぴったりなものや無添加のものもご紹介するので、ぜひ最後までご覧くださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他のベビー・マタニティカテゴリー

カテゴリー