この記事で紹介されている商品
保存容器のおすすめ14選!調味料や食材を便利に保管できるアイテムをご紹介

保存容器のおすすめ14選!調味料や食材を便利に保管できるアイテムをご紹介

普段の食材保管に便利な「保存容器」。ガラス製やプラスチック製など様々な素材があり、おしゃれなものもたくさんあります。また、粉物を入れるのに便利な密閉容器や、食洗機対応型など便利な機能を搭載したものもたくさんあって、どれを使ったらいいか迷ってしまいますよね。今回はそんな保存容器のおすすめの選び方をご紹介します。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

保存容器で食材や料理を保管しよう!

保存容器は食材やごはん、おかずなどを入れるのに使われていますよね。代表的なものだとタッパーがありますが、これはプラスチック製密封容器の製品名を指します。タッパーが多くの人に受け入れられるようになったため、ほかの保存容器もタッパーと呼ばれるようになったんです。

保存容器の選び方

便利な保存容器を使いこなすには、必要な特徴を持ったものを的確に選ぶ方法を知っておくことが大切です。具体的には、以下の4つのポイントをチェックして、自分の欲しい機能が搭載されているかを確認しましょう。

  • 素材
  • 形状
  • 密閉性
  • 便利な特徴や機能

次からは、それぞれのポイントを詳しく解説します。自分の使いやすいものはどのような特徴をそなえたものか、考えながらご覧くださいね。

容器の素材で選ぼう

まずは容器の素材に注目しましょう。保存容器に使われている素材はたくさんありますが、スーパーマーケットやホームセンターなどで販売されているものに多いのは、以下の素材です。

  • プラスチック製
  • ガラス製
  • ホーロー製
  • ステンレス製


素材ごとに保存容器が持つ機能は異なります。新しい容器を購入しようと検討している方は、まずは素材に注目しましょう。

プラスチック製の保存容器

スーパーや100円ショップなどの身近なお店から、業務用用品を扱っているホームセンターまで、さまざまなお店で販売されているのが、プラスチック製の保存容器です。

プラスチック製は他の素材に比べて軽くて使いやすいのが特徴。多くのお店で販売されていて、気軽にまとめ買いできるのもメリットです。

扱いやすいですが、色や臭い移りがしやすく、熱や傷に弱いため定期的に買い替える必要があります。洗うときは傷つけやすい硬いたわしや金属製のものは避けるようにしましょう。

ティファール 保存容器 長方形 550mL

商品情報

・サイズ(約):幅11.3×奥行16.3×高さ5.8cm
・電子レンジOK (解凍・あたため) ※フタをはずしてご使用下さい

パッキン一体型構造のふたにより、優れた密閉性を実現しています。持ち運びしても、中身がこぼれることがほとんどないため、安心です。冷凍できるほか、フタを外せば電子レンジでも使えます。

イノマタ化学 4個セット 400ml

商品情報

・サイズ(約):幅16.4×奥行11×高さ5cm
・家庭用電子レンジ:使用可 (フタをしたままレンジOK)

フタのポップなカラーがかわいらしいプラスチック製保存容器。蒸気によってフタを押し上げて、自動的に蒸気を逃がす仕組みになっているため、フタをしたまま電子レンジでの加熱が可能です。角型で使った後は本体とフタを別々に重ねてしまえるのもうれしいポイント。複数持っていても、収納スペースを圧迫しにくい保存容器です。

マーナ (marna)保存容器 グッドロックコンテナ

商品情報

【材質】
本体:AS樹脂
フタ・フタ枠:ABS樹脂
パッキン:シリコーンゴム

【耐熱温度】
本体・フタ・フタ枠:60℃
パッキン:200℃

【耐冷温度】
-20℃
【サイズ】
約152×164×117mm

【容量】
約2.0L

【生産国】
中国

フタについているふたつのパッキンで密閉することで、臭いもれや湿気の侵入を防ぐ容器です。しっかり締まりますが、開けるときはワンタッチで開けられます。操作性に優れた容器で、ちょうど小麦粉1kgが入るサイズなので、粉物の管理にもおすすめですよ。

ガラス製の保存容器

ガラス製の保存容器は透明で中が見やすく、色や臭い移りしにくいのが特徴。熱にも強く電子レンジのほか、オーブンやグリルでの使用ができるものも多い傾向にあり、熱消毒ができるのもメリットの一つです。食材をそのまま入れても十分きれいですが、ケーキやゼリーを入れて見た目を楽しむこともできますよ。

ガラス製の保存容器にはよい点がたくさんありますが、重たくて割れやすいといったデメリットもあるため、取り扱う際には注意が必要です。

また、プラスチック製より高価なものが多いため、コストパフォーマンスよりも、使い勝手のよさに注目している方向けといえます。

フタを開ければオーブン調理にも対応している耐熱ガラス製保存容器。熱湯を注いだり、電子レンジでそのまま温めたりもできます。食洗器対応タイプなので、洗い物も簡単。角形で収納しやすく、中身が見やすいので整理がしやすいですね。

本体とフタの淡いクリアグリーンのコントラストが美しい保存容器です。フタも半透明なので、中の食材の様子がひと目で分かります。耐熱ガラス製で、梅干しやレモンなどの塩分や酸性の強いものを入れても変色しにくく、入れるものの幅が広がるのも魅力。

梅酒や梅シロップを作るのにも最適な保存容器です。ふたには金属のスプリングが付いており、フタが飛ぶなどのトラブルを防止します。外気が入らないような仕組みにもなっており、持ち手もついていて使い勝手が抜群な保存瓶です。

ホーロー製の保存容器

ホーロー製は、鉄やアルミなどの金属製にガラス質の釉薬を高温で焼き付けてコーティングした素材のこと。強度に優れていて、臭い移りしにくいのが特徴です。
ホーロー製の保存容器のなかには、コンロやオーブンでの使用に耐えられるものもあります。一方、衝撃には弱く落とすとヒビが入ったり割れたりすることもあるため、注意が必要です。

デザイン性にも優れており、北欧風のおしゃれなものからかわいいキャラクターものまで、さまざまな容器があります。これもメリットといえるでしょう。

シンプルな見た目で使い勝手の良い深型タイプの保存容器。におい移りしにくく、酸や塩分に強いので、漬物などの保存にも適していますよ。サイズ展開が豊富なので、さまざまな食材に合わせて揃えると冷蔵庫の中身もすっきりするのでおすすめです。

士ホーロー 保存容器 角容器

商品情報

・サイズ:幅19×奥行14×高さ4.5cm
・本体重量:290g
・材質:本体:ホーロー、蓋:ポリプロピレン、エラストマー

モダンでかわいらしい北欧風デザインが特徴です。フタを外せばオーブンにも使えるため、ラザニアがグラタンなどの料理に使えます。もちろん、常備菜などを入れておくのにも便利です。見た目がかわいいので、そのまま食器として食卓に出せるのもポイントです。

ステンレス製の保存容器

耐久性の高い保存容器を探している方におすすめなのが、ステンレス製。衝撃に強く、サビにくいのが特徴です。汚れも落ちやすく食材の色移りや臭い移りに強いのも魅力の一つ。
また、ほかの素材に比べると熱伝導性がよく、食材をスピーディーに冷やせるため、アイスやゼリーを作って入れておくのに便利です。保冷剤を入れておけば冷たい状態をキープできるため、アウトドアに使っている方もいますよ。

丈夫で便利ですが、金属製のため電子レンジに対応しているものはほとんどありません。調理道具としても容器を使いたい方には、ステンレス製の容器は不向きと言えるでしょう。

ステンレス製でできた本体に、ポリエチレンのフタが付いた保存容器で、常備菜や作り置きを入れるのに使えるタイプです。角型で重ねてしまえるので、冷蔵庫のスペースを圧迫しにくいのが特徴。耐熱温度80度・耐冷温度-30度なので、アイスなどを作って入れておくこともできますよ。

下村企販ふた付き 保存容器 2個組

商品情報

・サイズ(約):幅15.3×奥行11×高さ5.2cm (ふた含む)、容器/幅15×奥行10.7×高さ5cm
・素材・材質:容器:18-8ステンレス、ふた/ポリエチレン

色移りや臭い移りが起こりにくいので、キムチなどの保存にも重宝します。容量650ml・高さ5.2センチの深型で、味玉などの漬け込み料理にも使用可能。余った料理などを一時的に保管しておく際にも便利ですよ。

容器の形状で選ぼう

保存容器には、さまざまな形状があります。形状によっても使い勝手が異なるので、注目したいポイントの一つ。お店で販売されている主なものだと、以下の2つの形状がよく取り扱われています。

  • 四角型
  • 丸型


次は容器の形状ごとの特徴や機能性を解説しますね。

四角型

容器の中でも最も一般的な形状で、角形とも呼ばれます。長方形と正方形の2タイプがあり、それぞれ細かい部分で特徴が異なるため、購入する際は用途に合ったものを選んでみてくださいね。

長方形タイプは、長い食材の保存に適しています。また、ムダな凹凸が少なくシンプルで使いやすい構造なのも魅力。ある程度容量があるものならお弁当箱に、浅めの容器ならバットとしても使えますよ。深めのものは、ピクルスや南蛮漬けなどの漬け込み料理の際にも便利です。

正方形タイプは口部分の面積が長方形タイプより狭い分、酸化しにくいのが特徴。味噌などの長期保存に向いています。きれいに積み重ねられるうえに収納しやすいので、冷蔵庫・冷凍庫内もすっきり整頓できるのもうれしいポイントですね。

ガラス製の長方形保存容器で、サイズの異なるものを含めた5つがセットになっています。フタのパッキンと空気弁はシリコン素材でできていて、それぞれ取り外して洗える仕組み。耐熱温度はフタが140度、ガラスは400度までで、フタをしたまま電子レンジでの使用が可能なので、フタを外したりラップをかける手間が省けますよ。一方、耐冷温度はフタ・本体どちらも-20度となっており冷凍庫での保管もできます。

丸形

丸形の保存容器は、おかずの残りやスープなどの液体を保存するときに便利です。角がないため洗いやすく、電子レンジを使うときに、四角形のものよりも加熱ムラが少なく温められるのが特徴です。

また、食器に近い形状でもあり、おかずやサラダを入れて食器代わりにも使えます。お弁当のおかずやデザート入れとしても使えるなど、使いどころが多い形状です。

フタ内部に溝があり、そこから圧を逃がす仕組みが採用されています。熱いものを入れた後、中身が冷めるとフタが開きにくくなることがありますが、この容器ならその手間がかかりません。パッキン付きなので、冷蔵庫内での臭いもれも防げる効果が期待できますよ。

密閉性は必ずチェックしよう

保存容器を選ぶとき、重要なのが密閉性です。カレーのように匂いの強い食べ物や食事の残り物を管理したいとき、密閉性の低い容器だと冷蔵庫内に臭いが漏れてしまいます。また、液漏れが起こる可能性もあるでしょう。

このような事態を防ぐには、密閉性の高い容器を選ぶことが大切です。容器を購入する際は、フタにパッキンやロックが付いているものなど、密閉性を高める工夫がされているものを選びましょう。

フタがワンタッチ操作で閉められるようになっている、乾燥食品用保存容器です。フタは内側のパーツを取り外すことができるため、汚れが気になったら細かい所まで洗えます。大きさ違いでも同じ商品ならスタッキングができるため効率よく収納することができます。パスタ麺やコーヒー豆、ドライフルーツなどの保管に最適ですよ。

便利な特徴・機能で選ぼう

保存容器にはさまざまな素材・形状のものが販売されているということが分かりましたね。それでもどれを購入しようか迷ってしまう場合は、搭載されている機能にも注目してみましょう。

保存容器のなかには、いろいろな特徴や機能を持ったものがたくさん販売されています。
たとえば、本体とフタを重ねられるタイプは、使わないときでもコンパクトに収納できますよ。使用中重ねられるものだと、冷蔵庫内のスペースを圧迫しないため、さらに便利です。

また、洗い物の手間を減らしたいなら、食洗機対応タイプがおすすめ。フタとパッキンが一体型になっているものや、パーツがなるべく少ないものも洗い物の手間が省けて家事の時短につながりますね!

アイリスオーヤマ 耐熱ガラス容器 保存容器 8点セット

商品情報

・型番:TGS-8S
・セット内容:L×2個(フタ付き)/M×2個(フタ付き)/S×2個(フタ付き)/SS×2個(フタ付き)

耐冷-18度・耐熱350度の、冷凍保管・電子レンジ・オーブンに対応した保存容器です。レンジやオーブンで使う際は、フタを外す必要があります。シンプルでおしゃれなデザインなので、そのまま食卓に出せて洗い物が減らせるのもうれしいポイント。ガラス製で、油落ちがよく臭いが付きにくいのも魅力。容器本体は食洗器にも対応しています。

気になるAmazonでのランキングをチェック!

ここまでは保存容器の種類や選び方、おすすめ商品をご紹介しました。さらに保存容器を探したい方は、Amazonで売れ筋商品をチェックしてみてくださいね。

全14商品

おすすめ商品比較表

ティファール 保存容器 長方形 550mL

イノマタ化学 4個セット 400ml

マーナ (marna)保存容器 グッドロックコンテナ

HARIO ガラス製 保存容器 3個入

iwaki 耐熱ガラス 保存容器 L 1.2L

セラーメイト 取手付 密封瓶

富士ホーロー 深型 角容器 Lサイズ

士ホーロー 保存容器 角容器

ステンレス製ふた付き保存容器 2個組

下村企販ふた付き 保存容器 2個組

耐熱容器 フタをしたまま電子レンジ対応

サーモス 保存容器 500ml

OXO 保存容器 0.4L

アイリスオーヤマ 耐熱ガラス容器 保存容器 8点セット

Amazonカスタマーレビュー
4.4543
4.31,135
4.2777
4.31,933
4.55,641
4.46,093
4.5186
4.512
4.2178
4.41,087
4.1649
4.336
4.250,004
3.4286
最安値
タイムセール
¥1,673-9%
参考価格¥1,848
タイムセール
¥936-57%
参考価格¥2,200
タイムセール
¥952-38%
参考価格¥1,540
タイムセール
¥1,309-27%
参考価格¥1,800
タイムセール
¥1,870-11%
参考価格¥2,090
タイムセール
¥1,820-8%
参考価格¥1,980
タイムセール
¥634-17%
参考価格¥768
タイムセール
¥1,500-9%
参考価格¥1,650
タイムセール
¥3,482-21%
参考価格¥4,390
購入リンク

保存容器の特徴を理解して使いこなそう

保存容器は素材や形状ごとに特徴があるため、使いやすいものを選ぶのがポイントです。保存したい食材やキッチンの雰囲気に合わせて選ぶと失敗も少ないですよ!新しいものを購入する際は、ぜひこちらの記事を参考に、使いやすいものを選んでくださいね。

こちらもチェック!
保存容器のおすすめ10選!耐熱タイプから小麦粉や顆粒だしにも使えるものまでご紹介

食材の保存に必要な「保存容器」。プラスチック製やガラス製などさまざまな素材のものがあり、それぞれ保存に適した食品も異なります。そこでこの記事では、保存容器のおすすめの選び方について解説します。密閉できるタイプやおしゃれなデザインのものなどもご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

こちらもチェック!
ガラスの保存容器おすすめ6選!おしゃれなタイプや密閉性の高いものまで人気アイテムをご紹介

余った料理や作り置きおかずなどの「保存容器」にはどんなものを使っていますか?気軽に使えるプラスチック製容器もとっても便利ですが、ガラス製のものには特別なメリットがあります。この記事では、ガラス製保存容器の特徴やおすすめの選び方について解説し、密閉できる商品やおしゃれな商品もご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他のキッチン用品カテゴリー

新着記事

カテゴリー