砂糖と塩用容器のおすすめ15選!100均でも買える?おしゃれなアイテムなどご紹介
砂糖と塩を保存する容器は、使いやすさはもちろんおしゃれなデザインにもこだわって選びたいですね。収納しやすいスリムなもの、お手入れしやすいガラスやステンレスを使ったものなど、いろんなタイプがある調味料の保存容器。この記事では、毎日の料理で使う砂糖と塩を収納できる、おすすめアイテムをご紹介します。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
砂糖と塩用容器の選び方
砂糖と塩は私たちの食生活に欠かせない調味料です。身近な存在だからこそ、使いやすいお気に入りの容器を選びたいですよね。さまざまな種類がある砂糖と塩用容器のなかから、最適なアイテムを選ぶためのポイントをチェックしていきましょう。
1.置き場所にあわせて選ぶ
砂糖と塩は、調理中だけでなく食事中に使うこともある調味料です。そのため、どこに置くかが容器選びにおいて重要になります。
キッチンに置く
キッチンで料理をするときに使う容器には、使いやすさが求められます。サッと蓋を開けて砂糖や塩を出せる容器や、油で汚れても簡単に洗える容器など、機能性を重視して選びたいですね。
また、物が多いキッチンでも邪魔にならないコンパクトな容器や、インテリアになじむシンプルなデザインの容器もおすすめです。
ダイニングテーブルに置く
食事やティータイムにダイニングテーブルに置く容器は、サイズ感とデザインに注目して選びましょう。
お皿やグラス、カップなどが並んだテーブルの上に大きい調味料の容器が置いてあると、違和感を覚えることがあります。場所を取らず、サッと使えるような容器が適しているといえるでしょう。
2.容量で選ぶ
砂糖と塩を普段どのように使うかで、適した容量は異なります。
煮物やパスタなど、砂糖や塩を多く使う料理をよく作るのであれば、容量が大きいものを選んで補充の頻度を抑えると便利でしょう。反対に、塩や砂糖を使う機会が少ないのに大容量の容器を選んでしまうと、塩や砂糖が湿気で固まったり劣化したりするかもしれません。
普段どのくらいの頻度で砂糖や塩を使っているのかを考えて、容量を選びましょう。
3.素材で選ぶ
砂糖と塩を保存する容器の素材には、プラスチックやガラス、ホーロー、陶器などがあります。使いやすい保存容器を選ぶために、それぞれの特徴を見ていきましょう。
プラスチック製
プラスチック製の容器は、軽くて丈夫なのがメリットです。扱いやすいため、出し入れの頻度が高い砂糖や塩を入れるのにちょうどいいですね。砂糖や塩といった調味料のほか、小麦粉や片栗粉などの粉類を入れるのにも便利。使いやすくて価格も比較的お手頃なので、気軽に揃えられますよ。
匂い移りを防ぎたい場合は、蓋にパッキンが付いた密閉性の高いものを選ぶのがおすすめです。
ガラス・ホーロー製
ガラスやホーローの容器は色移りや匂い移りがしにくく、塩や砂糖の保存に活躍します。ガラスは透明で中の残量が見える点が便利ですね。
ホーローは塩分や酸に強く、さまざまな食材を保存することができます。ホーローの容器を揃えておけば、砂糖や塩以外の調味料や作り置きをすっきり保存できますよ。
ただし、ガラスとホーローはどちらも重さがあり落とすと割れる危険性があります。取り扱いには十分注意しましょう。
陶器製
吸湿性と放湿性のある陶器は、保存している間に固まりやすい砂糖と塩を入れるのにぴったりです。特に、素焼きの保存容器は調湿性に優れています。砂糖や塩をサラサラの状態で保存したいときにぜひ使ってみてください。
また、陶器製の保存容器は見た目に温かみがあるのも魅力のひとつです。ナチュラルでおしゃれな雰囲気があるので、ダイニングテーブルに出して使う場合におすすめですよ。
4.機能性で選ぶ
砂糖と塩は私たちの食生活に欠かせない調味料。そんな砂糖と塩を入れた容器は、毎日手にすることになります。そこで気になるのが機能性です。
密閉設計タイプ
砂糖と塩は湿気を嫌い、長く保存している間に固まってしまうこともあります。特に容量が多い容器は密閉設計タイプを選ぶのがおすすめです。
容器を密閉する方法としては、パッキンやシール蓋が使われます。それらに汚れが溜まってしまうと、砂糖や塩を衛生的に保存できません。容器は定期的に洗って、清潔な状態を保ちましょう。
取っ手付き
砂糖や塩の入った容器を出し入れするときに、うっかりひっくり返してしまったら大変です。砂糖や塩を頻繁に使うときや、たくさんの砂糖や塩を保存するときは、取っ手付きの保存容器を選ぶと使いやすいですね。
ただし取っ手が付いていると置いておくときに場所をとってしまうので、ダイニングテーブルに設置する場合には邪魔になるかもしれません。
すり切り板付き
砂糖や塩をサッと計量したい場合は、すり切り板が付いている保存容器が便利です。すり切り板があれば、スプーンに取った砂糖や塩を片手で計れます。
また、すり切り板に計量スプーンを立て掛けておけるので、塩や砂糖に計量スプーンが埋もれてしまうようなハプニングも起こりにくくなるでしょう。
マグネット付き
砂糖や塩を保存する場所がないときは、容器にマグネットが付いたものが便利です。冷蔵庫やパネルなどにくっつけておけるので、物が増えがちなキッチンをすっきりさせたいときに役立ちます。
浮かせる収納で掃除もしやすくなるので、キッチンをいつもきれいにしておきたい人にぴったりです。
5.お手入れのしやすさをチェック
砂糖や塩を入れておく容器は、いつでも清潔にしておきたいですね。そこで注目したいのがお手入れのしやすさです。蓋やパッキン、すり切り板などのパーツを分解できるタイプなら、砂糖や塩を補充するタイミングでしっかり洗えます。
砂糖や塩用容器を洗った際は、完全に乾かしてから中身を補充することが大切です。水分が残っていると砂糖や塩が溶けたり固まったりしてしまいます。また、分解できる容器は、洗ったときにパーツを紛失しないように気をつけてください。
6.デザインで選ぶ
普段からよく使う砂糖や塩を保存する容器は、好みやインテリアに合うデザインを選ぶと生活がより豊かになります。
キッチンに合うスマートでおしゃれなものや、置くだけでテーブルが素敵に見えるナチュラルなものなど、いろいろなデザインの容器があります。砂糖や塩を使うのが楽しくなるような、お気に入りを見つけましょう。
砂糖と塩用容器のおすすめ15選
ここからは、砂糖と塩用容器のおすすめアイテムをご紹介します。調理中のキッチンで活躍するのもや、テーブルの上に置いておきたいものなど、さまざまなタイプを集めました。ぜひ保存容器選びの参考にしてみてください。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
容量:640ml×2
素材:ステンレス鋼・ポリスチレン(本体)
こちらは、すっきりとコンパクトなデザインの調味料ケースです。横置きのほか縦置きでも使えるため、空いているスペースに合わせて使えます。ケースを収納するボックスは、油汚れに強いステンレス素材を採用しているので、いつでも清潔に使えますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
容量:ー
素材:陶器(キャニスター)竹・シリコン(蓋)
美濃焼のキャニスターは、マグカップを思わせるデザインが特徴です。竹製の蓋にはシリコンパッキンが付属しているので、湿気をシャットアウトできます。さらに内側は調湿性の高い素焼きで、砂糖や塩をサラサラの状態で保存できる優れもの。温かみのあるくすみカラーがおしゃれな、テーブルの上に出しておきたくなるキャニスターです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
容量:640ml
素材:ポリスチレン(ポット・ケース)
クリーンな白色で清潔感たっぷりな調味料ストッカーは、キッチンにマッチしてくれます。ケース付きなので、砂糖や塩の上にさらに細かな調味料などを置くことが可能。ポットの本体はクリアカラーで、中の残量が一目で確認できるのも便利なポイントです。
湿気を防ぐ陶器でできた、シンプルな円柱型のシュガーポットです。竹製の蓋にはシリコンパッキンが付いているので、中の砂糖を湿気から守れます。持ち手がないタイプなので、テーブルの上に置いても邪魔にならず、リビングやダイニングで活躍してくれますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
容量:約370ml
素材:スチロール樹脂(ケース)ABS樹脂(蓋・すりきり板・ボタン)
片手で持って、そのまま蓋をワンタッチで開けられる便利な調味料ポット。開けやすいうえに密閉性も兼ね備えているので、湿気で固まりやすい砂糖や塩の保存におすすめです。パーツはすべて分解可能なので、清潔に使えますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
容量:450ml
素材:陶器(本体)天然木(蓋)シリコン(ストッパー)
ヴィンテージ加工のレタリングが目を引く保存容器は、まるでおしゃれなインテリア雑貨のようです。「sugar」のほか「salt」「coffee」「無地」があり、シリーズで揃えて並べるとさらに素敵。キッチン収納やカウンターなど、狭いスペースにも置ける円柱型のキャニスターです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
容量:470ml
素材:ソーダガラス(本体)
匂い移りしにくいガラス製の調味料ポットは、砂糖や塩に限らずいろいろな調味料の保存に活躍してくれます。持ち手はありませんが、プラスチック製のカバーが付いているので、滑りにくく扱いやすいです。パッキンの付いた蓋はスクリュー式で、しっかり密閉できますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
容量:約400ml
素材:ポリスチレン樹脂
マグネットがくっつく冷蔵庫やパネルに取り付けて使える、便利な調味料ストッカーです。すり切り板が付いているので、付属の小さじスプーンで5mlを簡単に軽量できますよ。パーツはすべて分解して洗えるので、衛生的。スモーキーなカラーで、キッチンをおしゃれに見せてくれます。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
容量:約270ml
素材:陶器
塩をサラサラな状態で保存できる、美濃焼の保存容器です。素焼きの素朴な雰囲気が特徴的。はっきりと大きめの文字で「SALT」と記されているため、使うときも迷いません。もちろん「SUGAR」もありますので、揃えて使うとおしゃれで素敵ですね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
容量:ー
素材:ポリプロピレン(ストッカー)天然木(木部)
ナチュラルな天然木のラック付きの調味料ストッカーは、高級感があり“見せる収納”といった雰囲気。ラックの上部は小物が置けるようになっているので、キッチンがすっきりしますよ。ストッカーはワンタッチで蓋が開くシンプルなデザイン。中身が透けるので、残量がわかりやすくて便利です。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
容量:820ml
素材:ポリスチレン(ストッカー・蓋)
片手で開閉できる蓋にはパッキンが付いていて、湿気が心配な砂糖や塩の保存にも使えます。たっぷり820ml(砂糖は500g、塩は900g)が入るため、補充の手間を省けますよ。蓋やパッキンは手軽に取り外せるので、お手入れしやすいのもうれしいポイントです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
容量:300ml
素材:PET(本体)
軽くて丈夫、そして高機密なフレッシュロックシリーズ。ほどよい大きさの300mlのタイプは、砂糖や塩を保存するのにぴったりです。ワンタッチ開閉でパカッと大きく開けられるので、調理中に活躍してくれます。
丸いシルエットが可愛く、キッチンに置きたくなる信楽焼のキャニスターです。広口タイプなので、計量スプーンを使ったり指でつまんだりしやすく調理に活躍します。信楽土がちょうど良く調湿してくれるので、いつも塩が固まって困っている…という人におすすめです。
商品情報
容量:約600ml
素材:AS樹脂(ケース)ABS樹脂(蓋・すりきり板・ボタン)
パッキンで湿気を防ぐ、ニトリの調味料ポットは砂糖と塩の保存におすすめです。中にはすり切り板が付いていて、使い勝手も抜群。ワンタッチで開く蓋は、奥側に向かって開くため、中が見やすいです。シンプルなデザインなので、どんなシーンにもぴったりですね。
商品情報
容量:400ml
素材:ポリスチレン(容器)ABS樹脂(蓋)
大きなマグネットで冷蔵庫やパネルに取り付けられる、ニトリの調味料ストッカー。小さじスプーンとすり切り板が付属しているので、必要なときにスムーズに計量して使えます。大きすぎないサイズで、キッチンで邪魔になりにくいのがいいですね。
ダイソーで砂糖と塩用容器は買える?
品揃え豊富でなんでも見つかるダイソー。もちろん砂糖と塩用容器は取り扱っています。上部がクリア素材になっていて、引き出しに入れても中が見える「上から見える調味料ストッカー」や、湿気を防げる「ワンプッシュで開閉できる保存容器」など、用途に合わせて選べるさまざまなタイプが販売されています。安く砂糖と塩用容器を買いたいというときには、店頭をチェックしてみてはいかがでしょうか。
※商品は価格変動、販売終了、在庫切れとなる場合があります。詳しくは公式サイトでご確認ください。
おすすめ商品比較表
アスベル アスベル 調味料入れ Nフォルマ | Gold five Gold five ドライキャニスターペアー | パール金属(PEARL METAL) パール金属 クローブ 調味料 ストッカー | イシガキ(Ishigaki) イシガキ シュガーポット | マーナ(Marna) マーナ 調味料ポット | Yamazaki(山崎実業) 山崎実業 保存容器 | アスベル アスベル ガラス調味料ポットミニ フォルマ | Yamazaki(山崎実業) 山崎実業 (Yamazaki) マグネット 調味料ストッカー | かじゅあるらいふ(Kakuni) かじゅあるらいふ 美濃焼 蓋付き容器 | パール金属(PEARL METAL) パール金属 フレア 調味料ストッカー | アスベル アスベル クリアポット フォルマ | タケヤ化学工業(Takeya) タケヤ化学工業 フレッシュロック | 丸伊製陶 へちもん 信楽焼 キャニスター | ニトリ 湿気を防ぐ 調味料ポット | ニトリ ニトリ マグネット調味料ストッカー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||||||||
- | - | ||||||||||||||
- | |||||||||||||||
購入リンク | |||||||||||||||
砂糖と塩用容器を使って料理や暮らしを便利に
キッチンで料理をするとき、リビングやダイニングでのんびりコーヒータイムを楽しむときなど、砂糖と塩は毎日の暮らしに溶け込んでいます。便利な容器を活用すれば、砂糖と塩がグッと使いやすくなりますよ。今回ご紹介した選び方を参考に、用途や好みに合わせて、お気に入りの容器を探してみませんか?