計量カップおすすめ14選!おしゃれなガラス製や耐熱性があるタイプまで紹介

計量カップおすすめ14選!おしゃれなガラス製や耐熱性があるタイプまで紹介

料理やお菓子作りに欠かせない「計量カップ」。さまざまな種類があるので、どれを選んだらよいのか迷ってしまいますよね。この記事では、計量カップのおすすめの選び方や厳選した商品をご紹介!素材やサイズはもちろん、目盛りの見やすさ注ぎやすさ、耐熱性といった細かな使い心地にもこだわって選び方のポイントを解説します。毎日の料理がもっとスムーズに、そして楽しくなるような計量カップをたくさん紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

計量カップはどんな時に使うの?

計量カップは、お料理やお菓子作りにおいて、材料を正確に測るために欠かせないキッチングッズです。レシピに記載された分量をきちんと量るかどうかで、料理の味付けや生地の仕上がりが大きく左右されるため、計量カップは美味しい料理を作るための基本と言えるでしょう。

例えば、お菓子作りでは、小麦粉や砂糖、バターなどの配合が少しでもずれると、膨らみが悪くなったり、食感が変わってしまったりします。計量カップを使えば、レシピ通りの分量を正確に量れるため、安定した美味しさを実現できます。

また、普段の料理でも、醤油やみりん、だし汁などの調味料を計量カップで量ることで、毎回同じ味付けで作れますよ。さらに、米や粉類といった固形物を量る際にも使える便利なアイテムです。

計量カップの選び方

計量カップを選ぶ際にチェックしておきたいポイントがあります。

たとえば、計量カップの素材によって特徴が異なるため、メリットとデメリットを理解したうえで選ぶことが大切です。

また、計量カップの容量や目盛りの細かさ、耐熱性なども使い勝手に影響するため、どんな用途で使いたいかを確認しておきましょう。 以下で詳しく解説するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

素材で選ぶ

計量カップの素材にはいくつか種類があります。よく見るタイプはプラスチックやステンレスですが、ガラスやホーロー、シリコンなどのタイプもあり、素材によって特徴が異なります。それぞれの素材のメリットとデメリットを詳しく見ていきましょう。

プラスチック・樹脂製

プラスチックや樹脂製は、軽量で扱いやすい素材です。透明なので、外側からでも目盛りが見やすい点もポイント。ほかの素材に比べてリーズナブルな価格なので、手に取りやすいのもうれしいですね。

デメリットは、落としたりぶつけたりすると細かい傷がつきやすい点です。傷がつくとニオイや色が染み付きやすくなるので、買い替えの頻度はほかの素材に比べて高くなる傾向があります。

貝印 KAI 計量カップ Kai House Select 500ml DH7121
貝印(KAI CORPORATION)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
3,566

Amazonカスタマーレビュー

2色の目盛りで様々な調味料が見やすい
参考価格Amazon
¥1,058(税込)
Amazon1,058詳細

Amazon Prime対象商品

2色の目盛りで様々な調味料が見やすい

商品情報

こちらは樹脂製の商品で、100℃までの耐熱性があります。ふちがどこから注いでも液だれしにくい作りになっていて、注ぎやすいのもうれしいポイント。しょうゆなど色の濃い調味料も見やすい2色の目盛りで、米や小麦粉なども計量できる目盛りがついています。
Amazon1,058詳細

Amazon Prime対象商品

5/25現在の価格

¥1,058

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/25(日)¥1,058¥0
5/24(土)¥1,058¥0
5/23(金)¥1,058¥0
5/22(木)¥1,058¥0
5/21(水)¥1,058-¥144
5/20(火)¥1,202¥0
5/19(月)¥1,202+¥144
5/18(日)¥1,058¥0
もっとみる
OXO(オクソー) 計量カップ 大 1000ml
OXO(オクソー)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
4,214

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥1,650(税込)参考価格¥2,683
¥1,033OFF

商品情報

斜めからでも上からでも見やすい独自の目盛りが特徴。計量時にカップを持ち上げたり、覗き込んだりする手間が省け、正確かつスムーズに計量できます。1000mlの大容量なので、一度にたくさんの液体を計量する際に便利。注ぎ口は液だれしにくい設計で、ストレスなく液体を注げます。お料理やお菓子作りはもちろん、ジュースやスープ作りなど、幅広い用途で活躍すること間違いなしの計量カップです。

5/25現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,167
最安値¥1,650
平均比517

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/25(日)¥1,650¥0
5/24(土)¥1,650¥0
5/23(金)¥1,650¥0
5/22(木)¥1,650¥0
5/21(水)¥1,650¥0
5/20(火)¥1,650¥0
5/19(月)¥1,650¥0
5/18(日)¥1,650¥0
もっとみる

ステンレス製

ステンレス製は丈夫で壊れにくく、傷もつきにくいので長く使えます。耐熱性に優れているため熱湯を注ぐこともでき、取っ手付きのタイプならそのまま湯煎にもかけられて便利。

デメリットは、外側から目盛りを読めないので、細かい計量には向かない点です。また、錆びがつきやすい素材なので、使用後はしっかりと水気や汚れを取り除く必要があります。

ナガオ 燕三条 計量カップ 300ml 18-8ステンレス 日本製 800300
ナガオ(Nagao)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
308

Amazonカスタマーレビュー

直火にもかけられるからアウトドアにもピッタリ
最安値楽天市場
¥1,215(税込)参考価格¥1,638
¥423OFF
直火にもかけられるからアウトドアにもピッタリ

商品情報

こちらは厚手のステンレス製で、直火での使用も可能です。取っ手と注ぎ口がついているので、使い勝手のよさもポイント。業務用に使用されているものと同じモデルで耐久性があり、長く使いたいという方におすすめですよ。

5/25現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,427
最安値¥1,215
平均比212

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/25(日)¥1,215¥0
5/24(土)¥1,215¥0
5/23(金)¥1,215¥0
5/22(木)¥1,215¥0
5/21(水)¥1,215¥0
5/20(火)¥1,215¥0
5/19(月)¥1,215¥0
5/18(日)¥1,215¥0
もっとみる
下村工業 味わい食房 ステンレス製計量カップ200cc
下村工業(Shimomura Kougyou)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
963

Amazonカスタマーレビュー

持ちやすいハンドルはフックにもかけられるから便利
タイムセール
¥1,066(税込)参考価格¥1,482
¥416OFF
Amazon1,066詳細

Amazon Prime対象商品

持ちやすいハンドルはフックにもかけられるから便利

商品情報

すりきり200mlが量れるこちらのカップは、180mlの目盛りがある珍しいカップです。お米一合が量れるので便利ですね。目盛りがカップを一周ぐるりと囲っているデザインなので、 一目見れば量を確認できます。収納や計量時に便利な持ち手はもちろんステンレス製。卵を混ぜたり、合わせ調味料を作ったりと、小さなボウルとしても使える便利なサイズです。
Amazon1,066詳細

Amazon Prime対象商品

5/25現在の価格

¥1,066

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/25(日)¥1,066¥0
5/24(土)¥1,066¥0
5/23(金)¥1,066¥0
5/22(木)¥1,066¥0
5/21(水)¥1,066¥0
5/20(火)¥1,066¥0
5/19(月)¥1,066¥0
5/18(日)¥1,066¥0
もっとみる

ガラス・ホーロー製

傷がつきにくいガラスやホーロー製は、ニオイ移りが少なく、お手入れもしやすいのが魅力です。ガラス製なら透明なので、目盛りが見やすいのもうれしいですね。

ホーロー製は透明ではないので外から目盛りを読むことはできませんが、色付きのカラフルな商品も多いのでデザインにこだわりたい方におすすめです。ただし、ガラスは衝撃に弱く、落としたりぶつけたりすると割れてしまうことがあるため、取り扱いには少し注意が必要です。

HARIO メジャーカップワイド500 CMJW-500
HARIO

Amazonカスタマーレビュー

4.4
4,552

Amazonカスタマーレビュー

食洗機、電子レンジにも対応していて使い勝手抜群
タイムセール
¥1,255(税込)参考価格¥1,870
¥615OFF
食洗機、電子レンジにも対応していて使い勝手抜群

商品情報

こちらは耐熱ガラス製の計量カップで、食洗機や電子レンジにも対応しています。目盛りに工夫があり、外側からだけでなく、内側を上からのぞいたときにもはっきりと読めるようになっていますよ。

5/25現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,411
最安値¥1,255
平均比156

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/25(日)¥1,255¥0
5/24(土)¥1,255¥0
5/23(金)¥1,255¥0
5/22(木)¥1,255¥0
5/21(水)¥1,255¥0
5/20(火)¥1,255¥0
5/19(月)¥1,255¥0
5/18(日)¥1,255¥0
もっとみる
HARIOメジャーカップ MJP-500-GR
HARIO

Amazonカスタマーレビュー

4.4
4,552

Amazonカスタマーレビュー

メモリはシンプルなグレーでインテリアにも馴染む
タイムセール
¥1,200(税込)参考価格¥1,760
¥560OFF
メモリはシンプルなグレーでインテリアにも馴染む

商品情報

こちらもHARIOの耐熱ガラスの計量カップです。厚手でしっかりとした作りなので、ガラス製のものはすぐに割ってしまうかも、と心配な方におすすめです。内側からでも確認できる目盛りのカラーはシンプルなグレーで、キッチンのインテリアも邪魔しません。

5/25現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,392
最安値¥1,200
平均比192

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/25(日)¥1,200¥0
5/24(土)¥1,200¥0
5/23(金)¥1,200¥0
5/22(木)¥1,200¥0
5/21(水)¥1,200¥0
5/20(火)¥1,200¥0
5/19(月)¥1,200¥0
5/18(日)¥1,200¥0
もっとみる

シリコン製

軽くて割れる心配のないシリコンは、扱いやすい素材です。やわらかいので手で押すと形を変えることができ、小さな容器や型に注ぎやすいのもポイントです。コンパクトに折りたためるタイプは、容量が大きいタイプでも場所を取らないので、収納スペースに限りがある場合におすすめですよ。

OXO 計量カップ 電子レンジ対応 シリコン メジャーカップ 中 500ml
OXO(オクソー)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
5,633

Amazonカスタマーレビュー

柔軟なシリコン素材だから注ぎやすい
タイムセール
¥2,755(税込)参考価格¥3,190
¥435OFF
柔軟なシリコン素材だから注ぎやすい

商品情報

こちらの商品は耐熱のシリコン製で、電子レンジにも対応。熱を放散する特殊な構造になっているので、取っ手がなくても熱いものを入れて手で持てます。柔軟性があるので、細かい作業が必要なお菓子作りにも適していますよ。

5/25現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,055
最安値¥2,755
平均比300

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/25(日)¥2,755¥0
5/24(土)¥2,755¥0
5/23(金)¥2,755¥0
5/22(木)¥2,755¥0
5/21(水)¥2,755¥0
5/20(火)¥2,755-¥145
5/19(月)¥2,900¥0
5/18(日)¥2,900¥0
もっとみる
ワールドクリエイト メジャーカップ 100ml
ワールドクリエイト(WORLD CREATE)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
23

Amazonカスタマーレビュー

小さじ、大さじの軽量もこれ一つでできる
タイムセール
¥800(税込)参考価格¥990
¥190OFF
小さじ、大さじの軽量もこれ一つでできる

商品情報

ドレッシングや合わせ調味料作りに活躍する、大さじ・小さじ表記の目盛りがついた計量カップです。耐熱温度は-30℃~270℃で、冷凍・電子レンジ・オーブンで使用可能。もちろん食洗機にも対応しています。両サイドをギュッと押すと先がすぼまり注ぎ口のようになるので、中身をこぼさず注げます。

5/25現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥927
最安値¥800
平均比127

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/25(日)¥800¥0
5/24(土)¥800¥0
5/23(金)¥800¥0
5/22(木)¥800¥0
5/21(水)¥800¥0
5/20(火)¥800¥0
5/19(月)¥800¥0
5/18(日)¥800¥0
もっとみる

容量で選ぶ

計量カップは、50ml程度の少量サイズから500mlや1リットルといった大容量サイズまで幅広くあるため、用途に応じた容量のものを選ぶことが大切です。少量の調味料を測ることが目的なら、200ml前後のサイズが使い勝手がよいでしょう。

500ml以上の大容量のものは、出汁を取るなど多くの量の液体を測ったり、お菓子作りで粉を測ったりすることが多い場合に適しています。 容量が大きくなれば収納スペースも多く取ることになるので、どんな使い方をしたいのか確認してみてくださいね。

貝印 KAI 計量カップ フタ付 50ml DH3128

商品情報

50mlという少量サイズの計量に便利なアイテム。調味料や少量の液体を正確に計りたい時に重宝します。フタが付いているため、計量した液体をそのまま一時的に保存したり、冷蔵庫で保管したりするのに便利です。ドレッシングやタレ作り、コーヒーの抽出など、様々なシーンで活躍します。デザインもシンプルで使いやすく、一つは持っておきたい便利なキッチンアイテムです。
曙産業 キレが良い粉つぎボウル CH-2091
曙産業

Amazonカスタマーレビュー

4.5
1,131

Amazonカスタマーレビュー

液だれしにくく注ぎやすいから「粉もの」に最適
最安値Amazon
¥684(税込)参考価格¥814
¥130OFF
液だれしにくく注ぎやすいから「粉もの」に最適

商品情報

容量約1Lのこちらの商品は、計量をしながらそのまま粉ものを調理できるよう考えられた計量カップです。そのため、開口部が広く混ぜやすく、注ぎ口も液垂れしないよう考えられています。目盛りはml表記で内側からも見やすく、ハンドルを持ったときに、右利き・左利きを選ばずすぐに確認できるよう両側面に表記されています。

5/25現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥751
最安値¥684
平均比67

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/25(日)¥684¥0
5/24(土)¥684¥0
5/23(金)¥684¥0
5/22(木)¥684¥0
5/21(水)¥684¥0
5/20(火)¥684¥0
5/19(月)¥684¥0
5/18(日)¥684¥0
もっとみる

目盛りで選ぶ

計量カップを選ぶうえで、目盛りの見やすさは重要なポイントです。計量するものと同色だと見にくくなるので、目盛りの色にも注目してみましょう。目盛りが赤色のタイプはよく見かけますが、色の濃いものも薄いものも見やすく、スムーズに計量できるでしょう。

また、液体用は白、粉や砂糖用は黒など、2色の目盛りがついているタイプもあります。なかにはデジタル目盛りの商品もあり、細かい数値まで測りたいという方にはおすすめ。 加えて、目盛りの種類にもさまざまなタイプがあります。単位が「ml」と「cup」のどちらも表記されていると、レシピの書き方に合わせてスムーズに計量できます。

岩崎工業 計量カップ 250ml K-1557 R
Lustroware(ラストロウェア)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
1,752

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥292(税込)参考価格¥528
¥236OFF
Amazon292詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

軽くて扱いやすく、熱湯にも対応しているので、温かい液体も問題なく計量できます。目盛りはml表示に加え、お米、砂糖、小麦粉の目安となる表示もあり、日常の料理やお菓子作りで重宝します。食洗機に対応しているため、お手入れも簡単。清潔に保てるのが嬉しいポイントです。シンプルながらも機能的なデザインで、長く愛用できる計量カップをお探しの方におすすめです。
Amazon292詳細

Amazon Prime対象商品

5/25現在の価格

¥292

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/25(日)¥292¥0
5/24(土)¥292¥0
5/23(金)¥292¥0
5/22(木)¥292-¥6
5/21(水)¥298¥0
5/20(火)¥298¥0
5/19(月)¥298¥0
5/18(日)¥298¥0
もっとみる
アンドエヌイー(&NE) 計量カップ 300ml NIM-249

商品情報

液体だけでなく粉物やお米の計量にも便利な目盛りが付いている計量カップ。ml表示はもちろん、小麦粉や砂糖、お米の目安となるラインも刻まれているため、様々な食材をこれ一つで手軽に計量できます。スリムで握りやすいデザインと、液だれしにくい注ぎ口で、快適な使い心地を実現。日常の料理やお菓子作りはもちろん、パン作りなど、幅広いシーンで活躍します。

耐熱・耐冷性もチェック

計量カップは、耐熱性や耐冷性があるかも確認しておきましょう。耐熱性があれば、電子レンジで使用したり、熱湯を注いだりできます。耐冷性のものは冷蔵庫に入れられるので、測ったものを冷蔵保管したり、冷蔵庫で冷やし固めたりするのに便利です。

OXO(オクソー) ガラス メジャーカップ 500ml 蓋付き
OXO(オクソー)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
20

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,154(税込)
Amazon3,154詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

丈夫な耐熱ガラス製で、冷凍庫から電子レンジ、オーブンまで対応できる優れものです。さらに、ニオイ移りの心配がなく、汚れも落としやすいのが特徴。シリコン製の蓋付きで、一時的な保存にも便利です。目盛りはmlとcupの両方で表記されており、様々なレシピに対応可能しています。食洗機も使用できるので、お手入れも簡単。とても使い勝手がよいので、万能な計量カップを探している方におすすめですよ。
Amazon3,154詳細

Amazon Prime対象商品

5/25現在の価格

¥3,154

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/25(日)¥3,154¥0
5/24(土)¥3,154¥0
5/23(金)¥3,154¥0
5/22(木)¥3,154¥0
5/21(水)¥3,154+¥15
5/20(火)¥3,139¥0
5/19(月)¥3,139¥0
5/18(日)¥3,139¥0
もっとみる
パール金属 BLACKS 耐熱 計量カップ 500ml C-8622
パール金属(PEARL METAL)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
5,051

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥459(税込)参考価格¥505
¥46OFF

商品情報

熱湯にも対応しているので、温かい液体を直接計量したり、電子レンジでの加熱にも使用できます。料理の下ごしらえから、温め直しまで幅広く活躍するでしょう。取っ手が付いているので持ちやすく、安定して液体を注げます。耐熱性を重視する方や、電子レンジでの使用頻度が高い方におすすめのアイテムです。

5/25現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥482
最安値¥459
平均比23

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/25(日)¥459¥0
5/24(土)¥459¥0
5/23(金)¥459¥0
5/22(木)¥459¥0
5/21(水)¥459¥0
5/20(火)¥459¥0
5/19(月)¥459¥0
5/18(日)¥459¥0
もっとみる

気になるAmazonでのランキングをチェック!

ここまでは計量カップの選び方やおすすめ商品をご紹介しました。さらに計量カップを探したい方は、Amazonで売れ筋商品をチェックしてみてくださいね。

全14商品

おすすめ商品比較表

貝印(KAI CORPORATION)

貝印 KAI 計量カップ Kai House Select 500ml DH7121

OXO(オクソー)

OXO(オクソー) 計量カップ 大 1000ml

ナガオ(Nagao)

ナガオ 燕三条 計量カップ 300ml 18-8ステンレス 日本製 800300

下村工業(Shimomura Kougyou)

下村工業 味わい食房 ステンレス製計量カップ200cc

HARIO

HARIO メジャーカップワイド500 CMJW-500

HARIO

HARIOメジャーカップ MJP-500-GR

OXO(オクソー)

OXO 計量カップ 電子レンジ対応 シリコン メジャーカップ 中 500ml

ワールドクリエイト(WORLD CREATE)

ワールドクリエイト メジャーカップ 100ml

貝印 KAI 計量カップ フタ付 50ml DH3128

曙産業

曙産業 キレが良い粉つぎボウル CH-2091

Lustroware(ラストロウェア)

岩崎工業 計量カップ 250ml K-1557 R

アンドエヌイー(&NE) 計量カップ 300ml NIM-249

OXO(オクソー)

OXO(オクソー) ガラス メジャーカップ 500ml 蓋付き

パール金属(PEARL METAL)

パール金属 BLACKS 耐熱 計量カップ 500ml C-8622

Amazonカスタマーレビュー
4.33,566
4.54,214
4.4308
4.4963
4.44,552
4.44,552
4.45,633
4.223
-
4.51,131
4.41,752
-
3.820
4.45,051
最安値
タイムセール
¥1,066-28%
参考価格¥1,482
タイムセール
¥1,255-33%
参考価格¥1,870
タイムセール
¥1,200-32%
参考価格¥1,760
タイムセール
¥2,755-14%
参考価格¥3,190
タイムセール
¥800-19%
参考価格¥990

-

タイムセール
¥292-45%
参考価格¥528

-

購入リンク

計量カップは使いやすさで選ぼう

計量カップは見た目だけでなく、使いやすさで選ぶことが重要です。目盛りの見やすさ、持ちやすさ、注ぎやすさは、日々の調理の効率を大きく左右します。液だれしにくい注ぎ口、滑りにくいグリップ、粉がすくいやすい形状など、細部にこだわったものを選びましょう。普段の調理スタイルに合った、使いやすい計量カップを見つけて、快適なクッキングライフを送りましょう。

こちらもチェック!
キッチンスケールのおすすめ7選!デジタルやアナログ、おしゃれなタイプなど人気アイテムをご紹介

調理の際に食材や調味料を計量するための「キッチンスケール」。クッキングスケールとも呼ばれ、料理をおいしく仕上げるために重要な役割りを担うアイテムです。そこで今回は、キッチンスケールを選ぶときのコツを解説!さらに防水機能付きや、お菓子作りをする方にうれしい0.01gから計れるものまで、おすすめ商品をご紹介します。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

おにぎり型のおすすめ17選!大きめの業務用から100均メーカー・かわいい商品まで

ごますり器のおすすめ12選!100均で買える?選び方など解説!電動タイプも

粉ふるいのおすすめ16選!100均で買える?お菓子作りや料理に使えるアイテム

【2025】電動ペッパーミルのおすすめ16選!ブルーノやラッセルホブスの商品も

解凍プレートのおすすめ18選!メリットや使い方のコツもご紹介

その他のキッチン用品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ