焚き火セットのおすすめ17選!コンパクトに収納できるものや初心者が扱いやすいものも

焚き火セットのおすすめ17選!コンパクトに収納できるものや初心者が扱いやすいものも

キャンプやアウトドアに、欠かせないアイテムになりつつある「焚き火セット」。しかし、初心者の方は何を揃えればよいのか迷ってしまいますよね。この記事では、初心者でも扱いやすいコンパクトなセットから、本格的な焚き火料理も楽しめるアイテムまで、アウトドアで大活躍するおすすめの焚き火セットをご紹介します。持ち運びやすさや収納性、デザイン性も考慮して、あなたのキャンプスタイルにぴったりの焚き火セットを見つけてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

焚火セットとは

焚き火台や焼き網、収納ケースなどの焚き火に必要なアイテムがセットになっている焚き火セットがあれば、焚き火を簡単に始められます。キャンプ用品のメーカーやブランドによっては、焚き火トングや焚き火台シート、焚き火テーブルなどが入ったセットもありますよ。

キャンプには何が必要なのか悩んでいる初心者の方は、焚き火セットを揃えておくのがおすすめです。

焚き火セットや焚き火台の必要性

キャンプの醍醐味である焚き火ですが、日本国内のキャンプ場では直火が禁止されていることが多いです。焚き火を直火で行うことによって、芝生を傷めてしまうことや山火事の危険性があることなどが禁止されている理由で、環境保全や山火事のリスクを考慮して多くのキャンプ場で焚き火台の使用が推奨されています。

そのため、これからキャンプ用品を揃えるなら、焚き火セットや焚き火台は注目したいアイテムです。料理を作れるほか、直火よりも後片付けが手軽になるなどのメリットもありますよ。

焚き火台を使用できるかどうかは、キャンプ場の公式HPに記載されていることが多いので、予約する際にあらかじめ確認しておくことをおすすめします。

焚火セットの選び方

焚き火セットを選ぶなら、焚き火台の「深さ」「サイズ」「耐荷重」を確認しましょう。用途によって適したタイプが異なるため、自分に合ったものを選ぶことが大切ですよ。また、セットの内容はキャンプ用品のメーカーやブランドで違いがあるので、「付属品」もきちんとチェックしておいてくださいね。

焚き火台の深さで選ぶ

焚き火台は「浅型」と「深型」の2種類があります。焚き火のみを楽しむために使用するのか、焚き火での調理も考えているのかで判断し、目的に合った種類を選びましょう。

焚き火を楽しむなら「浅型」がおすすめ

浅型タイプは、薪をくべやすく火加減の調整がしやすいです。炎が焚き火台に隠れずじっくり眺められるため、純粋に焚き火を楽しみたい方におすすめですよ。オプションでパーツを組み合わせれば、調理が可能になるタイプもあります。

ただし、風の影響を受けやすく、火の粉が飛び散りやすいのがデメリットです。薪の量や風向きに気をつけて、周囲には燃えやすいものを置かないように注意してくださいね。

焚き火で調理をするなら「深型」がおすすめ

深型タイプの焚き火台は、浅型より薪の量が多く入れられるため、大火力の炎が楽しめます。側面が壁になって風の影響を受けにくいため、調理にも適していますよ。調理器具が安定しやすいように、焼き網が大きく固定できるものを選ぶのがおすすめです。

ゴトクやダッチオーブンを使用すれば、料理の幅も広がりますよ。ただし、深さがある分、浅型と比較して薪がくべにくく火加減の調整が難しいです。

薪が入るサイズを選ぶ

焚き火台のサイズは、薪の長さを考慮して選ぶのが大切です。市販されている薪のサイズは、約30~40cmが一般的なため、薪をくべる部分はひと回り大きいものを選ぶようにしてくださいね。

適切なサイズを選べば、薪割りの手間を省けますよ。大きいほうが薪はくべやすいですが、その分収納サイズも大きくなるため、持ち運びやすさも考慮して焚き火台を選ぶと使い勝手がよくなります。

耐荷重を確認

料理にも使う場合は、耐荷重もきちんと確認する必要があります。調理器具だけでなく食材の重さも考慮して、耐荷重を判断してくださいね。ダッチオーブンのような重量のある調理器具には対応していないものもあるため、購入前の耐荷重チェックが大切です。

大型のダッチオーブンになると本体だけで10kgを超えるものもあるため、耐荷重は15~20kg以上のものを選ぶと多彩な料理に対応しやすくなりますよ。

付属品も要チェック

炊き火セットの内容はさまざまなため、どのようなアイテムが含まれているのかチェックしておくことも大切ですよ。

キャンプでバーベキューを楽しむなら、焼き網はマストのアイテムです。焚き火台は多くの種類があり、特殊な形状のものもあるため、専用の焼き網があると便利ですよ。

大きな鍋を使った料理を楽しみたい場合は、ゴトクが付いているセットがおすすめです。鍋が重いと焼き網が歪む可能性がありますがゴトクなら安定しやすいですよ。

また、収納ケースが付いていれば、コンパクトに収納できて持ち運びもしやすくなります。目的に合わせて、必要なアイテムが含まれているセットを選ぶようにしてくださいね。

キャンプブランドから選ぶ焚き火スターターセット7選

初めて焚き火セットを購入するなら、キャンプブランドから選ぶのがおすすめですよ。キャンプでの使いやすさを研究して作られているため、初心者でも扱いやすいのが魅力です。それぞれのキャンプランドのおすすめの焚き火セットをご紹介します。

スノーピーク 焚火台Lスターターセット SET-112S
Snow Peak(スノーピーク)

Amazonカスタマーレビュー

4.6
1,693

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

スノーピークが発売したこの商品から、焚き火台というジャンルが始まったとされています。耐久性の優れたステンレス製で、高火力にも対応可能です。付属のベースプレートを焚き火台の下にセットすれば、芝や土の中の微生物を守れるため、環境保全にもつながりますよ。専用の収納ケースも付いているので、持ち運びも便利です。

9/17現在の価格

¥33,990

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/17(水)¥33,990¥0
9/16(火)¥33,990¥0
9/15(月)¥33,990¥0
9/14(日)¥33,990¥0
9/13(土)¥33,990¥0
9/12(金)¥33,990¥0
9/11(木)¥33,990¥0
9/10(水)¥33,990¥0
もっとみる
ウルフアンドグリズリー グリルM1エディションw/ファイヤーセット 20330001000000
参考価格Yahoo!
¥14,080(税込)

商品情報

ウルフ&グリズリーは、カナダのアウトドアギアブランドで、収納性や携帯性に加えデザイン性にも優れた商品を作ることをコンセプトにしています。折りたたみのできる脚と丸められる網がセットの焚き火用グリルで、炎の大きさに応じてサイズを調整することも可能です。また、ファイヤースターターも付いているので、火起こしが簡単にできますよ。

9/17現在の価格

¥14,080

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/17(水)¥14,080¥0
9/16(火)¥14,080¥0
9/15(月)¥14,080¥0
9/14(日)¥14,080¥0
9/13(土)¥14,080¥0
9/12(金)¥14,080¥0
9/11(木)¥14,080¥0
9/10(水)¥14,080¥0
もっとみる
キャンピングムーン(CAMPING MOON)XS
キャンピングムーン(camping moon)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
131

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥6,280(税込)

商品情報

キャンピングムーン(CAMPING MOON)は、日本のキャンプギアブランドとして、使いやすさと機能性を追求した製品を提供しています。こちらは焚き火だけでなく、BBQグリルとしても使える一台二役。炭床、網ブリッジ、そしてプレートまで付属し、様々な調理に対応できます。専用の収納パック付きで、持ち運びや保管もスマート。手軽に焚き火とBBQを楽しみたいソロキャンパーや少人数グループにおすすめです。

9/17現在の価格

¥6,280

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/17(水)¥6,280¥0
9/16(火)¥6,280¥0
9/15(月)¥6,280¥0
9/14(日)¥6,280¥0
9/13(土)¥6,280¥0
9/12(金)¥6,280¥0
9/11(木)¥6,280¥0
9/10(水)¥6,280¥0
もっとみる
Coleman(コールマン) 【セット買い】 焚火台
Coleman(コールマン)

Amazonカスタマーレビュー

5.0
3

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥12,756(税込)参考価格¥16,390
¥3,634OFF

商品情報

1901年創業以来、1世紀以上にわたり、商品の質で世界中のアウトドア愛好家から支持されているブランド、コールマン。その技術と経験が詰まった焚火台「ファイアーディスク」は、直径約45cmと使いやすいサイズながら、わずか約1.6kgという軽量設計。このセットがあれば、場所を選ばず焚き火を満喫でき、アウトドアでのリラックスタイムをより豊かなものにしてくれるでしょう。

9/17現在の価格

¥12,756

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/17(水)¥12,756¥0
9/16(火)¥12,756¥0
9/15(月)¥12,756¥0
9/14(日)¥12,756¥0
9/13(土)¥12,756¥0
9/12(金)¥12,756+¥1,207
9/11(木)¥11,549¥0
9/10(水)¥11,549¥0
もっとみる
ユニフレーム 焚き火ベースsolo エントリーセット 769973
ユニフレーム(UNIFLAME)
参考価格Amazon
¥19,800(税込)

商品情報

深型でソロキャンプ向けの焚き火台で、市販の薪を使用しやすい大きさですよ。パーツは分解して折りたたみできるので、コンパクトに収納できるのもうれしいポイント。付属の焚き火テーブルはステンレス製の天板で熱や傷にも強く、バーナーでの調理も可能です。サイドテーブルとしても便利ですが、複数台を使用してリビングテーブルとしても使用できます。

9/17現在の価格

¥19,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/17(水)¥19,800¥0
9/16(火)¥19,800¥0
9/15(月)¥19,800¥0
9/14(日)¥19,800¥0
9/13(土)¥19,800¥0
9/12(金)¥19,800¥0
9/11(木)¥19,800¥0
9/10(水)¥19,800¥0
もっとみる
キャプテンスタッグ ヘキサステンレス ファイアグリル Mサイズ 焚き火台シート UG-3300
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
参考価格Amazon
¥7,071(税込)

商品情報

キャプテンスタッグは、アウトドア用品の総合ブランドで、多岐に渡るアイテムを販売しています。2~4人程度で使用するのに便利なサイズの深型の焚き火台で、焚き火とバーベキューを両方楽しめるのが魅力です。グラスファイバー製の耐火シートは耐熱温度が約700度で、芝生や土の中の微生物を火の粉から守ってくれますよ。

9/17現在の価格

¥7,071

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/17(水)¥7,071¥0
9/16(火)¥7,071¥0
9/15(月)¥7,071¥0
9/14(日)¥7,071¥0
9/13(土)¥7,071¥0
9/12(金)¥7,071¥0
9/11(木)¥7,071¥0
9/10(水)¥7,071¥0
もっとみる
BUNDOK 焚火台 ロータスプラス BD-467
BUNDOK(バンドック)

Amazonカスタマーレビュー

4.6
237

Amazonカスタマーレビュー

軽量さと頑丈さの両方を叶える焚き火台
参考価格Amazon
¥6,482(税込)
軽量さと頑丈さの両方を叶える焚き火台

商品情報

BUNDOK(バンドック)は、手頃な価格ながらも品質にこだわったアウトドア用品を提供する日本のブランドです。美しい蓮の花をモチーフにしたデザインが特徴で、キャンプサイトにさりげない個性を添えます。ステンレス製で耐久性があり、長く愛用できるのも魅力。手軽に焚き火を楽しみたいけれど、デザインにもこだわりたい方におすすめです。

9/17現在の価格

¥6,482

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/17(水)¥6,482¥0
9/16(火)¥6,482¥0
9/15(月)¥6,482+¥1,997
9/14(日)¥4,485+¥380
9/13(土)¥4,105¥0
9/12(金)¥4,105¥0
9/11(木)¥4,105¥0
9/10(水)¥4,105¥0
もっとみる

オリジナル焚き火セットを揃えたいこだわり派の方へ

キャンプ用品は一つひとつこだわりを持って選びたい方は、焚き火台と備品をそれぞれ購入するのもよいですよ。「焚き火台」「焼き網」「手袋」「火ばさみ」「着火剤」など、焚き火に必要なアイテムをご紹介します。

焚き火台

焚き火セットではスタンダードな形状の焚き火台をご紹介しましたが、ここからはコンパクトに収納できて、おしゃれな焚き火台をご紹介します。

キャプテンスタッグ ステンレス イージーファイアベース UG-0006
CAPTAINSTAG

Amazonカスタマーレビュー

3.9
364

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥780(税込)参考価格¥834
¥54OFF

商品情報

スライド式の炭入れで、脚は着脱式でコンパクトに収まります。側面の角度が変えられるため、浅型と深型のどちらにも変形が可能です。脚付きのバーベキュー網や鉄板の下に炭を入れてセットすれば、簡易コンロとして使用できます。地面を汚さないため、後片付けも簡単ですよ。

9/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥997
最安値¥780
平均比217

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
9/17(水)¥780¥0
9/16(火)¥780¥0
9/15(月)¥780¥0
9/14(日)¥780¥0
9/13(土)¥780¥0
9/12(金)¥780¥0
9/11(木)¥780¥0
9/10(水)¥780¥0
もっとみる
ソト ミニ焚き火台 ヘキサ ST-942 ST-942
ソト(SOTO)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
274

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,620(税込)参考価格¥2,640
¥1,020OFF

商品情報

組み立て式でソロキャンプにおすすめのミニ焚き火台です。小枝や固形燃料、またはアルコールストーブなど好きな燃料で使えて、焚き火だけでなく炙り料理やミニコンロなどの多用途に活躍します。パーツは取り外し可能でフラットに収まるため、持ち運びにも便利です。

9/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,130
最安値¥1,620
平均比510

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
9/17(水)¥1,620¥0
9/16(火)¥1,620¥0
9/15(月)¥1,620¥0
9/14(日)¥1,620¥0
9/13(土)¥1,620¥0
9/12(金)¥1,620¥0
9/11(木)¥1,620¥0
9/10(水)¥1,620¥0
もっとみる

焼き網

焚き火台を購入する際は焼き網をセットで購入するのがおすすめです。専用の焼き網なら焚き火台との相性がよく、安定感も増しますよ。ここでは、キャプテンスタッグとユニフレームの焼き網をご紹介します。

キャプテンスタッグ ヘキサ バーベキューアミ M-6699
キャプテンスタッグ
最安値Yahoo!
¥990(税込)参考価格¥1,415
¥425OFF

商品情報

「ヘキサステンレスファイアグリル」専用の焼き網です。六角形のデザインで本体にピッタリと収まり、しっかりと安定した状態で調理できます。クロムメッキが施されており、鉄製ですがサビに強く耐久性にも優れています。

9/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,203
最安値¥990
平均比213

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
9/17(水)¥990¥0
9/16(火)¥990¥0
9/15(月)¥990¥0
9/14(日)¥990¥0
9/13(土)¥990¥0
9/12(金)¥990¥0
9/11(木)¥990¥0
9/10(水)¥990¥0
もっとみる
ユニフレーム ファイアグリルヘビーロストル 683118
ユニフレーム(UNIFLAME)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
610

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

「ファイアグリル」専用の焼き網です。ロストルとして炊き火台の底に敷けば、調理中も火加減の調整がしやすいため、安定して燃焼するようになりますよ。また、極太のステンレス無垢棒なので、耐久性が高く、架台にすればタッチオーブンを乗せることも可能です。

9/17現在の価格

平均価格¥4,400
最安値¥4,400

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
9/17(水)¥4,400¥0
9/16(火)¥4,400¥0
9/15(月)¥4,400+¥500
9/14(日)¥3,900¥0
9/13(土)¥3,900¥0
9/12(金)¥3,900¥0
9/11(木)¥3,900-¥500
9/10(水)¥4,400¥0
もっとみる

手袋

焚き火を行う際には、専用の手袋が必要になります。トングを使っても、焚き火に近づくときは手袋をつけていないとかなり熱く危険です。そこで耐熱性のある手袋をご紹介します。

キャプテンスタッグ アウトドア ソフト レザーグローブ
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
2,004

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,555(税込)

商品情報

アウトドアシーンにぴったりの厚手のレザーグローブです。柔らか仕上げになっており、焚き火やダッチオーブンを使用するときも手が動かしやすいので、作業も快適に行えます。また、手袋の内側には綿生地を使っており、肌触りも滑らかですよ。

9/17現在の価格

¥1,555

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/17(水)¥1,555¥0
9/16(火)¥1,555¥0
9/15(月)¥1,555¥0
9/14(日)¥1,555¥0
9/13(土)¥1,555¥0
9/12(金)¥1,555¥0
9/11(木)¥1,555¥0
9/10(水)¥1,555¥0
もっとみる
ヴァストランド 耐熱グローブ ロングタイプ
ヴァストランド(VASTLAND)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
104

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

耐熱性の高い牛革を使用したグローブで、ダッチオーブンや炊き火台を運ぶときに便利です。指や手のひら、手首などの熱が伝わりやすい部分は牛革を二重にしてあり、耐熱性を強化しています。手首がしっかり隠れるロングタイプなので、薪を入れるときもやけどの心配を減らせますよ。

9/17現在の価格

¥1,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/17(水)¥1,980¥0
9/16(火)¥1,980¥0
9/15(月)¥1,980¥0
9/14(日)¥1,980¥0
9/13(土)¥1,980¥0
9/12(金)¥1,980¥0
9/11(木)¥1,980¥0
9/10(水)¥1,980¥0
もっとみる

火バサミ

火バサミとは、炭や薪を掴むためのアイテムで、主に火力を調整するために使います。トングと似ている形状ですが、火ばさみは主に燃料を掴むのに対して、トングは食材を掴む目的で使用されます。

そのため、火ばさみはトングより柄が長く、先端はギザギザとしているのが特徴です。

キャプテンスタッグ BBQ ウッドグリップ炭バサミ35cm UG-3286
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
5,376

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥862(税込)参考価格¥1,500
¥638OFF

商品情報

グリップに温かみや自然な雰囲気を感じる天然木を使用した炭バサミです。天然木は手に馴染みやすく、先端はギザギザの形状になっており、薪や木炭をしっかりと掴めます。全体の長さは35cmあるので、焚き火の火力の調整もしやすいですよ。収納する際はストッパーが付いているので、コンパクトに収まり持ち運びにも便利ですよ。

9/17現在の価格

¥862

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/17(水)¥862¥0
9/16(火)¥862¥0
9/15(月)¥862¥0
9/14(日)¥862¥0
9/13(土)¥862¥0
9/12(金)¥862¥0
9/11(木)¥862¥0
9/10(水)¥862¥0
もっとみる
スノーピーク 火ばさみ
スノーピーク

商品情報

ビーチ材を使用したグリップは、扱いやすいため、軽い力でも薪や木炭を挟めます。白っぽく品のある色合いのビーチ材は、持っているだけでおしゃれな印象を与えてくれます。本体はステンレス製のため、サビに強く長持ちしやすいのもポイント。経年劣化とともにグリップの風合いや色合いが移り変わり、使うたびに愛着がわいてきますよ。全長は40.5cmもあり、大きな焚き火の薪も移動しやすいです。

9/17現在の価格

¥2,640

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/17(水)¥2,640¥0
9/16(火)¥2,640¥0
9/15(月)¥2,640¥0
9/14(日)¥2,640¥0
9/13(土)¥2,640¥0
9/12(金)¥2,640¥0
9/11(木)¥2,640¥0
9/10(水)¥2,640¥0
もっとみる

着火剤

焚き火をする際には、着火剤もあると便利です。薪や木炭はそのままでは火が付きにくいですが、着火剤はアルコールやガソリンなどを含んでおり可燃性が高いため、燃えやすくなります。

キャンプ初心者で火起こしに慣れていない場合は、着火剤があると簡単に火を起こせるため、準備にかかる時間を短縮できますよ。

キャプテンスタッグ ファイアマックス M-6713
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
147

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥682(税込)参考価格¥716
¥34OFF

商品情報

メタノールやエチレングリコールを主成分とした、チューブジェルタイプの着火剤です。薪や木炭などに着火剤を使用すれば、強力な炎ですぐに着火してくれます。オレンジ色炎で屋外でも炎が見えやすいことや、飛散防止剤が入っているため着火剤が飛び散りにくいなどのうれしいポイントもありますよ。ただし、着火スピードが速く、燃え上がる可能性があるので注意が必要です。

9/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥699
最安値¥682
平均比17

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
9/17(水)¥682¥0
9/16(火)¥682¥0
9/15(月)¥682¥0
9/14(日)¥682¥0
9/13(土)¥682¥0
9/12(金)¥682¥0
9/11(木)¥682+¥70
9/10(水)¥612¥0
もっとみる
ロゴス 着火剤 防水ファイヤーライター
ロゴス(LOGOS)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,799

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥720(税込)参考価格¥990
¥270OFF

商品情報

パラフィンを主成分とした固形の着火剤で、1個ずつパッケージされているので使いやすいです。防水加工が施されており、水をかけても消えずに燃え続けます。焚き火台のロストルの中央に、木炭1kgに対して1~2個の着火剤を置き、その上に木炭を置いて火をつけるだけなので、初心者の方の火起こしもスムーズに行えますよ。

9/17現在の価格

¥720

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/17(水)¥720¥0
9/16(火)¥720¥0
9/15(月)¥720¥0
9/14(日)¥720¥0
9/13(土)¥720¥0
9/12(金)¥720¥0
9/11(木)¥720¥0
9/10(水)¥720¥0
もっとみる

焚き火をする際の注意点

焚き火をする際には、以下の項目に注意をしてくださいね。

  • キャンプ場によってルールが異なる為、事前にルールを確認しましょう
  • 安定した平らな所に設置して焚き火をしましょう
  • 焚き火シートを使用しましょう
  • 風向きや頭上の障害物に注意して焚き火をしましょう
  • 消火できるものを用意しましょう
  • 焚き火で使用したゴミなどは各キャンプ場のルールに沿って対応しましょう

怪我やトラブルを避けるためにも、ルールを守って焚き火を楽しみましょう。

Amazonで人気の焚き火セットをチェック!

ここまでは焚き火セットの選び方やおすすめ商品をご紹介しました。さらに焚き火セットを探したい方は、Amazonで売れ筋のキャンプ用グリル・焚き火台をチェックしてみてくださいね。

全17商品

おすすめ商品比較表

Snow Peak(スノーピーク)

スノーピーク 焚火台Lスターターセット SET-112S

ウルフアンドグリズリー グリルM1エディションw/ファイヤーセット 20330001000000

キャンピングムーン(camping moon)

キャンピングムーン(CAMPING MOON)XS

Coleman(コールマン)

Coleman(コールマン) 【セット買い】 焚火台

ユニフレーム(UNIFLAME)

ユニフレーム 焚き火ベースsolo エントリーセット 769973

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)

キャプテンスタッグ ヘキサステンレス ファイアグリル Mサイズ 焚き火台シート UG-3300

BUNDOK(バンドック)

BUNDOK 焚火台 ロータスプラス BD-467

CAPTAINSTAG

キャプテンスタッグ ステンレス イージーファイアベース UG-0006

ソト(SOTO)

ソト ミニ焚き火台 ヘキサ ST-942 ST-942

キャプテンスタッグ

キャプテンスタッグ ヘキサ バーベキューアミ M-6699

ユニフレーム(UNIFLAME)

ユニフレーム ファイアグリルヘビーロストル 683118

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)

キャプテンスタッグ アウトドア ソフト レザーグローブ

ヴァストランド(VASTLAND)

ヴァストランド 耐熱グローブ ロングタイプ

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)

キャプテンスタッグ BBQ ウッドグリップ炭バサミ35cm UG-3286

スノーピーク

スノーピーク 火ばさみ

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)

キャプテンスタッグ ファイアマックス M-6713

ロゴス(LOGOS)

ロゴス 着火剤 防水ファイヤーライター

Amazonカスタマーレビュー
4.61,693
-
4.1131
5.03
-
-
4.6237
3.9364
3.9274
-
4.4610
4.32,004
3.8104
4.45,376
-
4.1147
4.31,799
最安値
¥33,990
¥14,080
タイムセール
¥12,756-22%
参考価格¥16,390
¥19,800
タイムセール
¥780-6%
参考価格¥834
タイムセール
¥1,620-39%
参考価格¥2,640
タイムセール
¥862-43%
参考価格¥1,500
タイムセール
¥720-27%
参考価格¥990
購入リンク

焚き火セットを使ってキャンプの夜を楽しもう

焚き火や調理に活躍する焚き火台は、キャンプに欠かせないアイテムです。セットで購入すれば、必要な付属品が含まれているので、すぐに始められますよ。セットの内容はさまざまなので、自分に適したものを選び、キャンプの夜を楽しみましょう。

こちらもチェック!
焚き火台のおすすめ16選!ソロ・2人・ファミリーキャンプに人気のアイテムや選び方をご紹介【プロが解説】

キャンプやアウトドアイベントをさらに楽しむために欠かせない焚き火台は、ソロからファミリーまで、用途に合った選び方が大切です。 本記事では、おすすめの焚き火台をご紹介します!初心者でも扱いやすいコンパクトでコスパ抜群なモデルや、おしゃれで女子キャンプにも人気のアイテム、庭でも使える安いバーベキュー兼用タイプまで幅広く厳選しました。 2人用やファミリー向けなどシーン別にも解説しておりますので、安心して選べるポイントや、注目の人気ブランドを参考にキャンプライフをぜひ楽しんでくださいね!

こちらもチェック!
バーベキュー兼用焚き火台のおすすめ12選!ソロキャンプ用やファミリー向けも

バーベキューと焚き火を1台で楽しめる「バーベキューコンロ兼用の焚き火台」。大勢で囲めるファミリーサイズのものからソロキャンプ向けまで、さまざまなサイズのものが販売されています。そこで今回はバーベキュー兼用焚き火台の選び方やおすすめアイテムをご紹介。購入を検討している方はぜひチェックしてみてください!

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

ガスバーナーは100均で買える?トーチとの違いや用途も徹底解説

【キャンパー監修】シングルバーナーのおすすめ14選!シーン別の選び方や人気商品を紹介

おすすめの火吹き棒はどれ?選び方のコツや火起こしに便利な商品も併せてご紹介

固形燃料のおすすめ11選!キャンプや登山で大活躍の商品とは?選び方も解説

アルコールストーブのおすすめ13選!初心者必見の選び方や定番メーカーも紹介

燃料・着火用具のカテゴリー

その他のアウトドア・キャンプカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ