
【キャンパー監修】シングルバーナーのおすすめ14選!シーン別の選び方や人気商品を紹介
登山やキャンプに欠かせない「シングルバーナー」。しかし、分離型や一体型、CB缶やOD缶などさまざまな種類がありどれを選べばいいのか悩みますよね。
そこで今回は、キャンプ歴10年の堀田さんに、用途に合わせたシングルバーナーの種類や選び方、初心者におすすめの商品、使う際の注意点についてお聞きしました。
さらに、編集部おすすめの商品も紹介しています。シングルバーナーのメリットとデメリットも説明しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
※監修者には「選び方」と一部おすすめ商品について解説してもらっており、その他の商品の選定には関わっていただいておりません。
監修者
キャンプ・アウトドアライター
- アウトドア・キャンプ
キャンプ歴は約10年。ソロ、ファミリー、グループキャンプから自転車キャンプとマルチに楽しむキャンパー。保有しているギアは100以上で、キャンプ系の記事を執筆するライターとしても活動している。ウイスキー検定2級を保持。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
シングルバーナーの魅力や役立つシーン
シングルバーナーは持ち運びが楽で、どこでも使えます。 ワンタッチ点火機能付きモデルも多く、初心者でも扱いやすいですよ。高火力で調理がスムーズにでき、 お湯を素早く沸かせ、炒め物などもできます。 燃料の選択肢が多く、シーンに応じた使い分けが可能です。
キャンプ・アウトドアライター
シングルバーナーの基本的な選び方
シングルバーナーはアウトドアでの調理に欠かせないアイテムですが、用途に合ったものを選ぶことが重要です。ここでは、シングルバーナーを選ぶ際に必ずチェックしておきたいポイントをご紹介します。
シングルバーナーの種類と特徴で選ぶ
シングルバーナーには、主に一体型と分離型の2種類があります。使い方が異なるのはもちろん、サイズ感や使い勝手などにも違いがあるため、用途や使用シーンに合ったほうを選びましょう。
分離型(リモートタイプ)|大きい鍋も使いやすい
分離型(リモートタイプ)は、バーナーヘッドと燃料缶がホースで接続されているタイプのバーナーです。安定性が高く、大きめの鍋も使いやすいため、登山やキャンプでの調理に適しています。一方、ガス缶をガスバーナーの横に置いて使うため、その分テーブルの上のスペースを取ってしまうのはデメリット。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/24現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/24(木) | ¥23,100 | |
4/23(水) | ¥23,100 | |
4/22(火) | ¥23,100 | |
4/21(月) | ¥23,100 | |
4/20(日) | ¥23,100 | |
4/19(土) | ¥23,100 | |
4/18(金) | ¥23,100 | |
4/17(木) | ¥23,100 |
一体型(トップマウントタイプ)|コンパクトで軽量
一体型(トップマウントタイプ)は、バーナーヘッドと燃料缶が直接接続されるタイプのバーナーです。軽量・コンパクトで携帯性に優れ、登山やソロキャンプなどに適しています。シンプルな構造のため初心者から上級者まで扱いやすいのも魅力。ただし、一体型のシングルバーナーは背が高いため、重心が高くなり倒れやすいのはデメリットです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/24現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/24(木) | ¥7,800 | |
4/23(水) | ¥7,800 | |
4/22(火) | ¥7,800 | |
4/21(月) | ¥7,800 | |
4/20(日) | ¥7,800 | |
4/19(土) | ¥7,800 | |
4/18(金) | ¥7,800 | |
4/17(木) | ¥7,800 |
登山やソロキャンプなら「一体型&OD缶対応」がうってつけ
登山やソロキャンプでは、荷物をできるだけ軽量・コンパクトにまとめる必要があります。そのため、バーナーとガス缶が直結する一体型のシングルバーナーを選ぶとよいでしょう。一体型は手のひらサイズのものも多く、ザック内で場所を取らずに収納できます。
また、ガス缶にはアウトドア専用のOD缶と、家庭用カセットボンベと同じCB缶の2種類があります。特に寒い環境での使用を考えるなら、耐寒性が高く安定した燃焼が可能なOD缶対応のバーナーがおすすめです。
キャンプ・アウトドアライター
OD缶は価格がやや高めで販売店が限られますが、寒冷地対応のものもあり、冬キャンプや雪山登山でも使用できますよ。
キャンプで使うなら「最大出力3.8kW以上」がベスト
アウトドアでは風の影響を受けやすく、火力が弱いと調理に時間がかかることがあります。そのため、最大出力3.8kW以上のシングルバーナーを選ぶと、スムーズに調理できるでしょう。例えば、最大出力が4.88kWのバーナーなら、風が吹いていても1分ほどで90℃まで加熱可能です。
さらに、バーナーヘッドに金属繊維を使用したタイプを選ぶと、ガスの燃焼効率が上がり、より強い火力を保持できます。
キャンプ・アウトドアライター
最大出力が明記されていない場合は、燃焼孔の構造にも注目するとよいでしょう。
「点火装置付き&つまむタイプのつまみ」が便利
シングルバーナーは火を扱うため、安全性も重要なポイントです。点火装置付きのモデルなら、ボタンを押すだけで簡単に点火でき、ライターを使う必要がないため、やけどのリスクを減らせます。
また、火力調整のしやすさも重要です。つまむタイプのつまみなら、指先で細かい調整が可能で、無駄なく火力をコントロールできます。一方で、レバータイプのつまみはやや操作しづらく、収納時に邪魔になりがちなので注意が必要です。
安定感を重視するなら「五徳の脚が4本」
調理中の安定感を確保するためには、五徳の脚が4本のものを選ぶとよいでしょう。脚が4本あると調理器具との接地面が広くなり、クッカーや鍋がぐらつきにくくなります。
キャンプ・アウトドアライター
サイズが合わないとバランスが悪くなり、調理がしにくくなるため、持っている調理器具のサイズに合った五徳を選ぶことも重要です。
監修者おすすめのシングルバーナー4選
ここからは、本記事の監修者であるキャンパー&アウトドアライターの堀田さんがおすすめする商品をご紹介します。用途に合わせたシングルバーナーをピックアップしてもらったので、ぜひ参考にしてください。
登山・ソロキャンプでのおすすめシングルバーナー
登山、ソロキャンプではシングルバーナーを選ぶ際には、一人分の調理にぴったりなコンパクトで軽量なモデルを選ぶことが基本です。厳しい登山環境でも信頼して使用できるのを選びましょう。さらに高火力と効率的な燃焼性能により短時間で材を加熱できる点が重要です。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/24現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/24(木) | ¥9,020 | |
4/23(水) | ¥9,020 | |
4/22(火) | ¥9,020 | |
4/21(月) | ¥9,922 | |
4/20(日) | ¥9,922 | |
4/19(土) | ¥9,922 | |
4/18(金) | ¥9,020 | |
4/17(木) | ¥9,020 |
キャンプでおすすめシングルバーナー
キャンプでシングルバーナーを選ぶポイントは、ゴトクの安定感と火力です。軽さも重要ですが、オートキャンプなら多少重たく大きくても負担は少ないでしょう。
また、屋外での使用に際しては風の影響を受けにくい耐風性能や、ウィンドスクリーンなどの補助具の利用も考慮してください。さらに使用する燃料カートリッジの互換性と入手のしやすさを確認することで、スムーズな燃料補充とアウトドア調理が楽しめる環境を整えることができます。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/24現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/24(木) | ¥8,645 | |
4/23(水) | ¥8,645 | |
4/22(火) | ¥8,645 | |
4/21(月) | ¥8,645 | |
4/20(日) | ¥8,645 | |
4/19(土) | ¥8,645 | |
4/18(金) | ¥8,645 | |
4/17(木) | ¥8,645 |
初心者におすすめのシングルバーナー
初心者の方には、シンプルで使いやすい設計のシングルバーナーがおすすめです。それに加えて安定性やコスパの良さも重視するとよいでしょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
火力が強く、大きめのつまみで細かい火力調整が可能。圧電点火装置付きで簡単に点火もできます。一体型では比較的大きめのゴトクが安定感があり調理器具をしっかりと支えてくれます。高火力で調理時間を短縮できる一方、風の影響を受けやすいため、風防と併用するとより快適に使用できます。
4/24現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/24(木) | ¥5,165 | |
4/23(水) | ¥5,165 | |
4/22(火) | ¥5,069 | |
4/21(月) | ¥5,069 | |
4/20(日) | ¥5,079 | |
4/19(土) | ¥5,077 | |
4/18(金) | ¥5,217 | |
4/17(木) | ¥5,217 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/24現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/24(木) | ¥4,393 | |
4/23(水) | ¥4,393 | |
4/22(火) | ¥4,393 | |
4/21(月) | ¥3,699 | |
4/20(日) | ¥3,699 | |
4/19(土) | ¥3,699 | |
4/18(金) | ¥3,699 | |
4/17(木) | ¥3,699 |
シングルバーナーおすすめ8選
ここからは一体型と分離型別におすすめシングルバーナーをご紹介。自分に合った商品を見つけてくださいね。
一体型のシングルバーナーのおすすめ4選
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/24現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/24(木) | ¥4,000 | |
4/23(水) | ¥4,000 | |
4/22(火) | ¥4,000 | |
4/21(月) | ¥4,000 | |
4/20(日) | ¥4,000 | |
4/19(土) | ¥4,000 | |
4/18(金) | ¥4,000 | |
4/17(木) | ¥4,000 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/24現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/24(木) | ¥4,680 | |
4/23(水) | ¥4,680 | |
4/22(火) | ¥4,680 | |
4/21(月) | ¥4,925 | |
4/20(日) | ¥4,700 | |
4/19(土) | ¥4,390 | |
4/18(金) | ¥4,390 | |
4/17(木) | ¥4,390 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/24現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/24(木) | ¥6,270 | |
4/23(水) | ¥6,270 | |
4/22(火) | ¥6,270 | |
4/21(月) | ¥6,270 | |
4/20(日) | ¥6,270 | |
4/19(土) | ¥6,270 | |
4/18(金) | ¥6,270 | |
4/17(木) | ¥6,270 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/24現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/24(木) | ¥7,876 | |
4/23(水) | ¥7,876 | |
4/22(火) | ¥7,876 | |
4/21(月) | ¥7,881 | |
4/20(日) | ¥7,881 | |
4/19(土) | ¥7,881 | |
4/18(金) | ¥7,542 | |
4/17(木) | ¥7,542 |
分離型のシングルバーナーのおすすめ4選
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/24現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/24(木) | ¥11,880 | |
4/23(水) | ¥11,880 | |
4/22(火) | ¥11,880 | |
4/21(月) | ¥11,880 | |
4/20(日) | ¥11,880 | |
4/19(土) | ¥11,880 | |
4/18(金) | ¥11,880 | |
4/17(木) | ¥11,880 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/24現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/24(木) | ¥12,763 | |
4/23(水) | ¥12,763 | |
4/22(火) | ¥12,763 | |
4/21(月) | ¥12,763 | |
4/20(日) | ¥12,772 | |
4/19(土) | ¥12,772 | |
4/18(金) | ¥12,772 | |
4/17(木) | ¥12,772 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/24現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/24(木) | ¥9,955 | |
4/23(水) | ¥9,955 | |
4/22(火) | ¥9,955 | |
4/21(月) | ¥9,955 | |
4/20(日) | ¥9,955 | |
4/19(土) | ¥11,000 | |
4/18(金) | ¥11,000 | |
4/17(木) | ¥11,000 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/24現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/24(木) | ¥12,800 | |
4/23(水) | ¥12,800 | |
4/22(火) | ¥12,800 | |
4/21(月) | ¥12,800 | |
4/20(日) | ¥12,800 | |
4/19(土) | ¥12,800 | |
4/18(金) | ¥12,800 | |
4/17(木) | ¥12,800 |
シングルバーナーに使用するOD缶とCB缶の違い
シングルバーナーに使用するガス缶には「OD缶」と「CB缶」の2種類があります。
寒冷地でも火力が安定している「OD缶」
OD缶(アウトドア缶)は、アウトドア専用に設計されたガス缶で、寒冷地でも火力が安定しやすいのが特徴です。コンパクトで携行性が高く、風にも強いため、登山や冬キャンプに適しています。
ただし、価格が高めで入手できる場所が限られる点がデメリットです。寒さの影響を受けにくく、安定した燃焼性能を求める場合に最適なガス缶です。
コスパが良く手軽に入手できる「CB缶」
CB缶(カセットボンベ缶)は、家庭用カセットコンロと同じ規格のガス缶で、価格が安く、スーパーやコンビニなどで手軽に入手できるのが特徴です。
春〜秋のキャンプや日常使いに便利ですが、寒さや風の影響を受けやすく、低温環境では火力が不安定になりやすい点がデメリットです。コストを抑えたい場合や、手軽に使いたい場合におすすめのガス缶です。
シングルバーナーを使う際の注意点
- 輻射熱に注意する
- 高温の場所には保管しない
- 調理器具を支えられる安定性の高いモデルを選ぶ
- 使用後はしっかり冷めたことを確認してから収納する
シングルバーナーは火を扱うため、適切に使用しないと火災や爆発の危険があります。安全に使うために、以下のポイントに注意しましょう。
輻射熱による危険を防ぐ
バーナーの炎の熱がガス缶に伝わると爆発のリスクがあるため、一体型バーナーは特に注意してください。風防でバーナーを囲みすぎない、大きすぎる調理器具を使わないなど、熱がこもらないよう工夫しましょう。
高温の場所で保管しない
直射日光の当たる車内や、焚き火・バーベキューコンロの近くに長時間放置しないでください。 夏場は日陰や風通しの良い場所に保管し、ガス缶の温度上昇を防ぎましょう。
安定した場所で使用する
傾いた地面や不安定な場所ではバーナーが転倒しやすく危険です。五徳がしっかり調理器具を支えられるか確認し、安定性の高いモデルを選びましょう。
使用後はしっかり冷まして収納
使用後すぐにガス缶を取り外し、完全に冷めてから収納してください。 ガス漏れを防ぐため、しっかりバルブを閉めることを忘れずにしましょう。これらの注意点を守り、安全にシングルバーナーを使用しましょう。
おすすめ商品比較表
![]() エムエスアール(MSR) MSR アウトドア シングルバーナー・ストーブ ウィスパーライト | ![]() Snow Peak(スノーピーク) スノーピーク バーナー ギガパワー マイクロマックス ウルトラライト GST-120R | ![]() エムエスアール(MSR) MSR アウトドア バーナー ポケットロケット2 | ![]() Coleman(コールマン) Coleman バーナー ファイアーストーム | ![]() キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CAPTAIN STAG オーリック M-7900 | ![]() Iwatani イワタニ ジュニアコンパクトバーナー CB-JCB | ![]() プリムス(PRIMUS) プリムス P-TRS エッセンシャル トレイルストーブ 登山・アウトドア用 シングルバーナー | ![]() Coleman(コールマン) コールマン アウトランダー マイクロストーブ PZ | ![]() ソト(SOTO) ソト シングルバーナー アルミポット 5点セット アミカスポットコンボ SOD-320PC | ![]() プリムス(PRIMUS) プリムス P-153 ウルトラバーナー | ![]() ソト(SOTO) ソト シングルバーナー レギュレーターストーブ FUSION ST-330 | ![]() プリムス(PRIMUS) PRIMUS P-156S ウルトラ・スパイダーストーブIII | ![]() ソト(SOTO) ソト シングルバーナー マイクロレギュレーターストーブ FUSION Trek SOD-331 | ![]() ユニフレーム(UNIFLAME) ユニフレーム(UNIFLAME) テーブルトップバーナー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||||
購入リンク | ||||||||||||||
コンパクトなシングルバーナーを活用しよう
シングルバーナーの選び方とおすすめ商品を詳しくご紹介しました。コンパクトなシングルバーナーはアウトドアでのちょっとした調理やソロキャンプにも最適です。ぜひ今回ご紹介した内容を参考にしていただき、用途に合ったシングルバーナーを選んでみてくださいね。
ソロキャンプの調理から、グループキャンプの補助バーナーとしての使用まで幅広く対応できますよ。